2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SFCG(旧商工ファンド)アセットファイナンス 77件目

57 :蕪か?:2010/07/29(木) 22:50:28 0.net
>>55の続
亀井氏は金融相に就任すると、金融庁で行われる記者会見の開放に踏み切った。
大臣会見の開放は民主党が昨年8月の総選挙マニフェストに盛り込んだものである。
しかし、当の民主党は総理記者会見を含めて政権公約を実行していない。この
公約を率先して実行したのが亀井静香氏なのだ。

冒頭に紹介した高橋清隆氏の新著は、昨年9月の鳩山政権発足時点から本年6月
の大臣辞任までの8ヵ月間、亀井静香郵政担当相兼金融相が開放した記者会見に
高橋氏が実際に出席し、亀井氏発言を厳選したうえで論評した集大成である。
 亀井静香氏は既存記者クラブ向け会見を行ったあとで、大臣室をフリー・
ジャーナリストに開放し、わざわざ第二会見を開くことを新しい慣例にした。
 
対米隷属勢力が支配するマスゴミは亀井氏に対するネガティブ・キャンペーン
しか展開しない。しかし、真実の亀井氏は率先して閉鎖的な談合組織「記者ク
ラブ」の弊害除去に向け、惜しまずに時間と労力を注いできたのだ。

高橋氏の著書『亀井静香が吠える』は、マスゴミが伝えない素顔の亀井静香氏
の人となりを鮮明に描き出すことに成功している。民主主義が健全に機能する
ために何よりも重要なことは、主権者である国民、市民が、自分の目と耳で真
実を確かめ、自分の頭で考え、判断することである。一人でも多くの国民が上
記著書を読んで、真実に少しでも接近してほしいと願う。


総レス数 403
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200