2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SFCG(旧商工ファンド)アセットファイナンス 77件目

58 :蕪か?:2010/07/29(木) 22:57:04 0.net
>>57の続
新書版208ページの著作であり、内容は盛り沢山であるが、とても読みやす
い仕上がりになっており、短時間で通読することができる。
ぜひ、同書を取り寄せてご高読いただきたいと思う。
 
 同書151ページに「小泉・竹中を塀の中へ、まだ途上」と題する節がある。
 
 りそな銀行処理に際して、巨大なインサイダー取引疑惑が存在することを私
は主張し続けた。テレビ番組でも、証券取引等監視委員会による手口調査を強
く求めた。しかし、行政当局はまったく動かなかった。
 高橋清隆氏がこの問題を第二記者会見で亀井金融相に質問した。上記の節は
その模様を記述したものである。以下にその一部を引用する。
 
わたし 「証券の不正取引についてお聞きしますが、2003年5月17日に、
りそな銀行をめぐって大規模なインサイダー取引が行われたという疑惑を指摘
しているエコノミストがいます。この中心人物は竹中平蔵ではないかという指
摘であります。この件について、証券取引等監視委員会は調査するようにその
エコノミストがお願いしたのですが、一向に動いた形跡がないと言っております。
わたしも電話で催促したことがありますが、全く動いた形跡が見られません。
再調査されるお考えはありますでしょうか。」
亀井 「これはわたしも現在、そんなことをね、そういうことに関して調査し
たとか、今もしているという報告も全然受けていません。これちょっと、そう
いう声が皆さま方の中にあるなら、その関係どうなっているのか、ちょっと聞
いておいてください」
(中略) (2009年10月23日「第二会見」)
(引用部分ここまで)

その後、金融庁の大塚耕平副大臣担当職員から高橋氏に対して、関係資料を高橋
氏から直接、証券取引等監視委員会に提出されたいとの連絡があり、高橋氏が私
の本ブログ記事などを含む関連資料を監視委員会に提出したことが上節に記述さ
れている。


総レス数 403
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200