2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特別会計は日本の、徳川幕府の伝統

1 :名無しさん:2010/10/26(火) 15:48:59 0.net

特別会計は日本の、徳川幕府の伝統

http://linkjc.web.fc2.com/0202/2/118_2.html

http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html

徳川幕府は「大奥」という組織を作り上げたが、

これは、莫大な裏金の帳簿を管理するための組織で、

外部の武士・男を遮断するために大きな役割を果たした。

この組織は「春日局」が確立したもので、

明治維新では、「日銀」に引き継がれた。

だから、日本の裏金は、霞が関というより、

日銀が管理する。

大奥と同様、「政府から独立」と、高らかに歌い上げるのも、

このインチキを正当化するための偽装工作。

昔から今日まで、国家予算の半分以上が「裏金」だ。

※大奥は、将軍が助平だったわけでも色男だったわけでもない。

344 :名無しさん:2020/07/12(日) 10:15:49.18
石井紘基代議士の無念を晴らして欲しい

総レス数 344
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200