2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 17支店目

1 :名無しさん:2011/01/09(日) 23:00:36 0.net
駿河國に本店を持つ地方銀行スルガ銀行のスレッドです。

■前スレ
地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 16支店目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1262243234/

■公式サイト
 http://www.surugabank.co.jp
 ネット支店一覧
 http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/internet/

■スルガ銀行の支店比較
http://tostar.s70.xrea.com/wiki/wiki.cgi?%a5%b9%a5%eb%a5%ac%b6%e4%b9%d4%a4%ce%bb%d9%c5%b9%c8%e6%b3%d3

■関連スレッド
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B9%A5%EB%A5%AC%B6%E4%B9%D4%56%49%53%41&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

※お願い
VISAデビットカードについての話題は関連スレッドにてお願いします。

188 :名無しさん:2011/10/30(日) 17:30:52.09 0.net
>スルガvs静銀という構図
そのあおりで両行ともローソンATM不提携なのかorz

189 :名無しさん:2011/10/30(日) 18:11:46.96 0.net
>>188

ローソンで引き出しはできるでしょ。
条件クリアで手数料掛からないし。

190 :188:2011/10/30(日) 19:14:38.47 0.net
入金とか週末17時以降に現ナマ引き出しとか

191 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:00:20.97 0.net
>>190

そういう間際になってまとまった現金の出し入れが必要になって困るような計画性のない奴は、
結局何やっても駄目だよん。


192 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:26:52.71 0.net
数年前に1年定期が300万未満1.2%・300万以上1.25%の時に口座作ったわ。
満期になって資金移動してからは放置気味だけど、某ポイントサイトで何故かスルガにだけは
手数料なしで1円分のポイントから換金出来るので地味に活躍してくれてる。
静銀がスルガみたいに証券会社の即時入金に対応してくれてたらなぁ・・・

193 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:32:24.84 0.net
あ、静銀は他行の本人名義口座宛振込み無料なのか

194 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:32:45.21 0.net
>>193

へ?初耳だが、どこ見りゃ書いてある?

195 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:38:48.06 0.net
http://www.shizuokabank.co.jp/fee/atm.html#p02

193の内容はガセ。

196 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:56:24.83 0.net
え、↓の“静岡銀行 インターネット支店の手数料データ”見て書いたけど、ガセなの?

ttp://www.netbank-navi.com/shizuokabank/

197 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:10:34.89 0.net
http://shizugin.net/webwallet/commission-charges/money-rate/index.html

ガセだな。

198 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:25:02.16 0.net
スレチな上に公式見ないでガセ書いて、マジすまんかった。
ちょっとググっただけの情報を鵜呑みにしちゃイカンね・・・

199 :名無しさん:2011/10/31(月) 21:48:55.09 P.net
大和ネクストのページからコピーしてきて直し忘れたってところだろうな

200 :名無しさん:2011/11/02(水) 11:47:15.33 P.net
スルガの大阪支店とかって個人でも入れる?

201 :名無しさん:2011/11/02(水) 18:59:56.17 0.net
>>200

確かビルの13Fかなんかにあった空中店舗。
入口の総合受付で要件を言うパターン。

ここは間違いなく8桁以上の預金でないと
門前払いをされるかネット支店に誘導され
る可能性が超大。

202 :名無しさん:2011/11/02(水) 19:20:25.55 P.net
4桁ではダメか
ネットにするか・・・

203 :名無しさん:2011/11/02(水) 21:18:20.58 0.net
福岡支店も空中店舗だけど口座作れたよ。
カウンターなんて無くて個室に通された。
1万円だけ入れてきたよ。

204 :名無しさん:2011/11/03(木) 14:05:00.70 P.net
静岡・神奈川以外の支店は住宅ローン獲得が大きな目的だから
個人客が入れないと意味がない。

でも雰囲気は普通の支店と違うから、少額預金だと気まずいかも。

205 :名無しさん:2011/11/03(木) 14:45:12.59 0.net
俺もスルガ銀行仙台支店に行ってきたけど、オフィスビルの16階の個室で用件言ってハンコ貰えたよ。
振込の証明のために銀行印貰ってこいというミッションだったんだけど。
おかげでこれから給与振込の度に50円分のポイントが貰えます。
一応受付の影にATM一台あったし。

206 :名無しさん:2011/11/04(金) 08:05:41.52 0.net
たとえ1千万預けるつもりでも最初から全額現金で持って行くヤツなんていないだろうし、財布から適当に出せばいいんでない?
それより正当な口座開設理由が重要だと思う。

207 :名無しさん:2011/11/05(土) 01:12:59.87 0.net
リザーブローンってCICみてます?(CIC以外のはスルーでOK)
あとこれ所持してて、ずっと使わなかった場合のペナルティのようなものってありますでしょうか?

実はこれの勧誘が電話で良く来るw
CIC情報キタネェ(2枚目のクレカを持とうと多重申し込みだらけw)から、どうしようかなぁと悩んでるw
それともスレチとか?

208 :名無しさん:2011/11/05(土) 19:55:20.85 0.net
スルガ銀行のパスワード、暗証番号は

・キャッシュカード用の数字4桁
・VISAデビットカード用の数字4桁
・ネットバンクのログインパスワード、数字4桁
・ネットバンクの確認パスワード、英数7桁
・テレホンバンキングの第一暗証番号、数字4桁
・テレホンバンキングの第二暗証番号、数字6桁

上記6種類という理解で正しいでしょうか?
ATM不正引出防止サービスの第二暗証番号と
テレフォンバンキングの第二暗証番号とか、名前が同じでややこしい・・・

209 :名無しさん:2011/11/05(土) 23:38:00.78 0.net
口座ANAで開いたけど、デビット申し込みませんでした。
多分ここではおいらは少数派。

それでも、カードローンの増額の件で電話はきた。
スルガの行員さんは、ノルマに追われまくり??

210 :名無しさん:2011/11/06(日) 00:20:14.52 0.net
>>209
口座開設時と開設後にANATELきたよ。
銀行からTELきたの初めてだったから少々キョドってしまったわ

211 :名無しさん:2011/11/06(日) 00:38:59.01 0.net
210さん

うん、もれには職場と携帯に合計4回掛かってきたべな。
自宅と最寄店に距離があったから開設理由は理由詳しく聞かれた。

やましいところは無かったからありていに答えたら
問題は無かった。
ただ、お世話には当面なる予定の無いCL枠は
きっちり増額されてた。
ありがとう、でも、多分使わない、CL。

電話掛ける人は、7時でも8時でも電話かけてきますだ。

デビ込みだと、もっときっちり審査されるんだろう。

212 :名無しさん:2011/11/10(木) 00:45:43.50 0.net
米倉直樹、いい加減にしろ。電話で客と話してるときに鼻で笑いやがって。

おまけに、こちらから頼んで作ってもらったわけじゃないだと?
それが客に言う言葉か?


213 :名無しさん:2011/11/10(木) 11:49:51.13 0.net
「高速道路利用料金」決済に使えなくなったようだな

・ ソフトバンク ・ イーモバイル ・ NTTドコモ ・ ウィルコム
・ ヤフージャパン ・ SO-NET ・ ツタヤディスカス ・ アットニフティ ・ NEC BIGLOBE
・ ワイヤレスゲート( 旧トリプレットゲート) ・ スリーセブンタウンドットネット

でも使えない!

まじ使えないカードだな。。。

VISAデビットカード作るなら、よそで作った方がいい。楽天とか・・・
最近はりそな銀行も出したようだし。

わざわざ3流銀行で作る必用無し


214 :名無しさん:2011/11/10(木) 13:57:10.14 0.net
使えなくなるにはそれなりの理由があるわけで
他行でも使えなくなる可能性が高いんだよね
使い分けるのが一番いいけどたくさんカード持つのも嫌だから困るね

215 :名無しさん:2011/11/13(日) 03:15:00.39 0.net
ここのが使えないからと言って「楽天とか」と言ってるところで詰んでる
ここが三流で楽天がそうでないという説明をちゃんとするように
既に撤退してる銀行があって、J-Debitが死に体なのは無視か

日本ではデビットにブラックが寄ってくるのは仕方のないことなのかね

216 :名無しさん:2011/11/13(日) 03:57:48.30 O.net
>>213
スルデビ専用スレに書いてくれ

217 :名無しさん:2011/11/13(日) 04:01:38.65 O.net
>>212
そんな俺様は客だとえばるような人は客じゃありません
せめて偉そうに文句つけるほどの金額をお預け下さい

218 :名無しさん:2011/11/14(月) 01:43:41.54 0.net
今度、海外からの会社から6万ほど送金を受ける予定なのですが
身分証明済み口座(?)以外だと確認の電話が来るとサイトにあります。
免許証のコピーを郵送して口座開設したのですが、この場合やはり電話ってきますか?


219 :名無しさん:2011/11/14(月) 01:45:34.39 0.net
固定電話なので出れるかわからないのですが
相手の会社名などを事前にスルガ側に伝えておくことって可能でしょうか。。



220 :名無しさん:2011/11/15(火) 23:33:11.46 0.net
スルガ銀行って 黒い会社なの?

221 :名無しさん:2011/11/16(水) 08:14:35.14 0.net
黒くない金融会社があるのかと

222 :名無しさん:2011/11/16(水) 22:27:11.78 0.net


223 :名無しさん:2011/11/17(木) 16:39:26.17 0.net
スルガはブラックでしょ。
やってることも高利だし

224 :名無しさん:2011/11/18(金) 09:07:32.41 0.net
今のご時勢で高利なのかそりゃ預けないといけないなw

225 :名無しさん:2011/11/19(土) 16:34:11.03 0.net
ガタッ!引き篭もってる場合じゃねえ!

226 :名無しさん:2011/11/20(日) 08:45:03.80 O.net
お外コワい

227 :名無しさん:2011/11/20(日) 16:13:12.08 0.net
新聞に載ってる放射線量もちょっと信用出来ないし。

228 :名無しさん:2011/11/23(水) 09:57:22.64 0.net
スルガと放射線は同じ

229 :名無しさん:2011/11/27(日) 05:34:52.55 0.net
海外取引の時電話きますか?

230 :名無しさん:2011/12/09(金) 17:56:06.93 0.net
>>220
スルガ銀行は黒い金融機関です。顧客はヤクザばかり!

231 :名無しさん:2011/12/09(金) 18:58:54.16 0.net
>>230
そうなんですか。
じゃあ預金全額下ろします。

232 :名無しさん:2011/12/11(日) 23:08:09.06 0.net
そんな底辺銀行すら審査で落ちるとかww

233 :名無しさん:2011/12/12(月) 11:29:46.06 0.net
残高4¥
駄菓子も買えん
駄レスどすぇ

234 :名無しさん:2011/12/14(水) 20:08:57.44 0.net
巣鴨信金キモすぎ!
都銀スレに現れるなよ!
「真菌」とか「北の菌ドン」とか、もじだけでキメえんだよ!
巣鴨の加齢臭をこっちにまで持ってくるな!いいか!
お前らは、終わるぞ!

235 :名無しさん:2011/12/16(金) 18:49:58.66 0.net
234は巣鴨プリズンに行くことを推進

236 :名無しさん:2011/12/17(土) 11:00:32.40 0.net
ネギしょってったら吉かも

237 :名無しさん:2011/12/18(日) 12:38:54.69 0.net
大変だ!!当スルガ銀行の金をむしり取って自分が内部通報されているいる第一芙蓉の木下潮音弁護士が富山県経営者協会を騙そうとしている!!
http://www.toyama-keikyo.jp/wcp/kouza/pdf/roudouhou4_111130112220.pdf

238 :名無しさん:2011/12/22(木) 01:24:24.80 0.net
おおかわ君は元気?>現役の皆さんへ

239 :名無しさん:2011/12/22(木) 08:35:01.95 O.net
docomoやSBI(ソフトバンク)やゆうちょ銀行と提携しまくるのはいいけど、結局なにやりたいのこの銀行

240 :名無しさん:2011/12/22(木) 09:09:05.82 0.net
>>239

良い質問だ。
何をやればもうかるかを、ぜひ教えてやってくれたまえ。

241 :名無しさん:2011/12/22(木) 09:28:25.57 O.net
NTTdocomoはNTT東日本・三井住友銀行と共同でジャパンネット銀行作って失敗したから、今度はケータイ送金でみずほ銀行及びみずほコーポレート銀行と提携。
うまく行けばケータイ送金をネット銀行にするらしいよ、みずほ銀行と共同で。
スルガ銀行ネットバンク支店ドコモプレミアムクラブ応援バンクなんているの?

242 :名無しさん:2011/12/23(金) 07:01:31.43 0.net
>>239
他社とは違う独自サービス
ネット銀行競争で勝ち抜くには金利か利便性しかない

243 :名無しさん:2011/12/24(土) 03:38:22.94 0.net
>>241
これからテストする所と、既にサービス開始してる所
今どっちが偉いか聞くまでもないだろ
パイオニアにはリスクもあるけどアドバンテージもあるんだよ

おマイみたいな人間は看板が重要みたいだけどな

244 :名無しさん:2011/12/24(土) 05:17:36.20 0.net
>>243
これからテストする方が偉いに決まってるもんな

245 :名無しさん:2011/12/24(土) 13:08:52.84 0.net
あげ

246 :名無しさん:2012/01/02(月) 14:39:28.80 0.net
大嫌い、この銀行。恨みがある

247 :名無しさん:2012/01/03(火) 21:27:15.71 0.net
IBMとの裁判の一審結審は3月か。そろそろだなぁ。
業界関係者としてはIBMにシンパシーを感じちゃうんだけど、どうなることやら。


248 :名無しさん:2012/01/09(月) 12:31:51.36 0.net
>>247
まぁ喧嘩両成敗でしょ。両者とも酷い。

249 :名無しさん:2012/01/11(水) 01:09:45.77 0.net
大変だ!!当スルガ銀行の金をむしり取って自分が内部通報されているいる第一芙蓉の木下潮音弁護士が富山県経営者協会を騙そうとしている!!
http://www.toyama-keikyo.jp/wcp/kouza/pdf/roudouhou4_111130112220.pdf

250 :名無しさん:2012/01/18(水) 06:37:31.02 0.net
23日からネットバンキングが新しくなるらしいな。
cookie削除する度に合い言葉要求されるようになったりとか
すげー使いづらくなりそうだ。今まで通りでよかったのに。。
過剰なセキュリティは利便性を損なうことが理解できないのかな。
ウイルスとかトロイにやられるバカなんか自己責任なんだから
ほっときゃいいのに。ほんと迷惑、余計なお世話だわ。

251 :名無しさん:2012/01/18(水) 09:08:35.59 0.net
>>250

口座番号でログインする仕様だけは変えなきゃダメだろ。

252 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:41:17.73 0.net
>>250
リスクベース認証は合い言葉を設定した奴だけが対象なのでは?公式HPの説明ではそのようにとれるが。
>>251も言ってるけど口座番号でログインとかログインパスワードが4桁とかセキュリティ面でどうなのと思ってたけどようやくまともになるなって感じ。


253 :250:2012/01/18(水) 22:52:41.34 0.net
>>251
まぁ、それはたしかに変えないとダメだよな。
いたずらされる可能性あるし、パスも4桁だし。

>>252
合い言葉の認証はスルガに確認したら強制じゃなくて任意だった。
強制だと思いこんでたわ。スマン。

254 :名無しさん:2012/01/20(金) 19:26:05.22 0.net
なんじゃかんじゃと増えて結局何がなんだかワカランようになってロックが掛かる
メンドウだから放置してる

とか多そうだな

255 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:52:44.65 0.net
>>254
いままで通りのままでも使える。
わざわざ自分で変えておいて
「何がなんだかワカランようになって」なら
タダの馬鹿。

256 :254:2012/01/22(日) 17:34:24.97 0.net
>>255
現行でも既に確認パスワードだったか?のロック掛かってる^^;

257 :名無しさん:2012/01/22(日) 21:07:10.09 O.net
どんだけ〜

258 :名無しさん:2012/01/23(月) 07:20:22.99 0.net
前より重くなったし、使いにくくなった気がする。
がっかりだわ。。

259 :名無しさん:2012/01/23(月) 13:14:42.73 0.net
モバイルは新しい方が断然いいと思うけど、インターネットバンキングのほうは前のほうが良かった


260 :名無しさん:2012/01/23(月) 16:51:38.45 0.net
結局どこも大差はないな、ネットバンキングは。
静岡銀行のヤツよりはマシなような気もするが。

261 :名無しさん:2012/01/24(火) 09:18:21.20 0.net
パスワードに関する「大切なお知らせ」はパスワードを変える以外消す方法ないのか?

うざったいな。

262 :名無しさん:2012/01/24(火) 11:35:05.45 0.net
旧パスワードでログインできなくなってるんだけど
なんなんだぜ
しかも明日には振り込まなきゃいけないものとかあるのに

263 :名無しさん:2012/01/24(火) 12:55:56.52 0.net
昨日、別件で問い合わせしたんだけど、
お気に入り登録からだとログインできない可能性もあるって言ってたよ。

264 :名無しさん:2012/01/24(火) 13:47:38.68 0.net
いや、スルガのトップページからログイン->既存の口座番号、パスワードで入ろうとしたんだが
昨日の時点では入れたんだけど、パスワード変えてねって表示がうざいと思いつつ
無視して今朝ログインしようとしたらもうだめだった

265 :名無しさん:2012/01/24(火) 14:12:18.20 0.net
私は昨日も今朝も今もログインできるけどな。

口座番号と4桁暗証番号のまま。

266 :名無しさん:2012/01/24(火) 14:18:43.30 0.net
うーんおかしいなあ・・・
とりあえずログインパスワードの再設定はがきを送ってもらうよう
ネットから手続きしたよ

267 :名無しさん:2012/01/24(火) 18:05:22.73 0.net
いちいち定期的にパス変更しろというメッセージを
無理矢理、毎回確認させてから次の画面へ進ませる仕様うざいよね。
押しつけがましい。
しかもパス変えて一旦は出てこなくなっても、またしばらく経つと出てくる様になる。
こんなの使う側の人間のほとんどは望んでいない。
銀行側の自己満足でしかない。余計なお世話。

まぁ、スルガだけの話じゃないけどね。
ただ、スルガの場合は前はこういう仕様では無かっただけに残念だわ。

268 :名無しさん:2012/01/26(木) 00:55:30.81 0.net
moneylookはまだ対応できてないのかな

269 :名無しさん:2012/01/26(木) 09:42:10.55 0.net
>>267

パスワード変えても、しばらくしたらまたメッセージが出るんなら
変えなくて良いか、って気になっちゃうよね・・・・

270 :名無しさん:2012/01/26(木) 10:16:56.37 0.net
>>267
後から問題起きた時に
文句付けるクレーマー対策。
自己満足でやるほど銀行は暇じゃねえよw

271 :名無しさん:2012/01/27(金) 01:23:00.53 0.net
なんか色々かわっててわかりにくい
キャッシュの暗唱番号って元から普通と貯蓄で別々だっけ?

272 :名無しさん:2012/01/27(金) 01:33:41.07 0.net
スマン貯蓄の方は一応口座にはあるけどキャッシュ発行してないとかでた

273 :名無しさん:2012/01/27(金) 01:40:57.81 0.net
Webブックフリーとかいうので規約同意しろやって出てハイって押しちゃったんだけど
これ前からあった機能にただ再確認つけただけだよね?
なんかもう色々覚えてない・・・

274 :名無しさん:2012/01/27(金) 21:08:41.31 0.net
>>273
「取引記録をPDFでダウンロード」が新しく追加されたはず。

275 :268:2012/01/28(土) 00:21:56.28 0.net
エラー出なくなった

276 :名無しさん:2012/01/28(土) 19:07:10.38 0.net
投信を買うのが、まためんどくさくなっていたorz

277 :名無しさん:2012/01/31(火) 02:10:40.06 0.net
振込先名義自分で入力するのって前からだっけ・・・?

278 :名無しさん:2012/02/01(水) 08:52:08.41 0.net
>>277

ネームバックは以前から無いよ。

279 :名無しさん:2012/02/01(水) 17:41:05.06 0.net
わかりにくくなったとか言ってる人いるけど
コンシェルジュと完全に分離されて良かったじゃない。
口座振替情報見るのにコンシェルジュに移動せず
ネットバンキング内で完結できるようになったし。

欲を言えば先月の引き落とし情報ぐらいは振替情報の中に
入れておいて欲しいな。

280 :名無しさん:2012/02/01(水) 21:50:04.91 0.net
振込カードって何の為にあるの?
普通にICカード内に振込先を登録すればいいだけじゃん






281 :名無しさん:2012/02/02(木) 15:55:33.69 0.net
IC未対応のとこの為だろ

282 :名無しさん:2012/02/04(土) 19:00:55.48 0.net
VISAデスクの電話料金が有料化されるらしいが
二重引き落としの返金依頼の電話代ぐらいは無料のままにするか
Webから申し込めるようにしろや。

283 :名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:26.86 0.net
まかせろ

284 :名無しさん:2012/02/05(日) 14:53:01.18 0.net
暗証番号多すぎてわけわからん
確認パスワードとか前使ってたのどれ入れても通らんから住所変更すらできん
もちろん振込みもできん
改悪すぎる

285 :名無しさん:2012/02/05(日) 20:47:51.74 0.net
自分の責任では・・

286 :名無しさん:2012/02/06(月) 09:44:20.39 0.net
今まで使ってたやつ入れても通らなかったのにどうしろっつうんだよ

287 :名無しさん:2012/02/06(月) 10:42:18.97 0.net
君以外は、みんな今まで使ってたので使えてるみたいだし。
気づかずに何か余計な事やったんだろね。

ログインぐらいできてるんだろ?
コンシェルジェから確認パスワードの初期化をしてもらえ。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200