2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 17支店目

1 :名無しさん:2011/01/09(日) 23:00:36 0.net
駿河國に本店を持つ地方銀行スルガ銀行のスレッドです。

■前スレ
地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 16支店目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1262243234/

■公式サイト
 http://www.surugabank.co.jp
 ネット支店一覧
 http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/internet/

■スルガ銀行の支店比較
http://tostar.s70.xrea.com/wiki/wiki.cgi?%a5%b9%a5%eb%a5%ac%b6%e4%b9%d4%a4%ce%bb%d9%c5%b9%c8%e6%b3%d3

■関連スレッド
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B9%A5%EB%A5%AC%B6%E4%B9%D4%56%49%53%41&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

※お願い
VISAデビットカードについての話題は関連スレッドにてお願いします。

251 :名無しさん:2012/01/18(水) 09:08:35.59 0.net
>>250

口座番号でログインする仕様だけは変えなきゃダメだろ。

252 :名無しさん:2012/01/18(水) 21:41:17.73 0.net
>>250
リスクベース認証は合い言葉を設定した奴だけが対象なのでは?公式HPの説明ではそのようにとれるが。
>>251も言ってるけど口座番号でログインとかログインパスワードが4桁とかセキュリティ面でどうなのと思ってたけどようやくまともになるなって感じ。


253 :250:2012/01/18(水) 22:52:41.34 0.net
>>251
まぁ、それはたしかに変えないとダメだよな。
いたずらされる可能性あるし、パスも4桁だし。

>>252
合い言葉の認証はスルガに確認したら強制じゃなくて任意だった。
強制だと思いこんでたわ。スマン。

254 :名無しさん:2012/01/20(金) 19:26:05.22 0.net
なんじゃかんじゃと増えて結局何がなんだかワカランようになってロックが掛かる
メンドウだから放置してる

とか多そうだな

255 :名無しさん:2012/01/22(日) 16:52:44.65 0.net
>>254
いままで通りのままでも使える。
わざわざ自分で変えておいて
「何がなんだかワカランようになって」なら
タダの馬鹿。

256 :254:2012/01/22(日) 17:34:24.97 0.net
>>255
現行でも既に確認パスワードだったか?のロック掛かってる^^;

257 :名無しさん:2012/01/22(日) 21:07:10.09 O.net
どんだけ〜

258 :名無しさん:2012/01/23(月) 07:20:22.99 0.net
前より重くなったし、使いにくくなった気がする。
がっかりだわ。。

259 :名無しさん:2012/01/23(月) 13:14:42.73 0.net
モバイルは新しい方が断然いいと思うけど、インターネットバンキングのほうは前のほうが良かった


260 :名無しさん:2012/01/23(月) 16:51:38.45 0.net
結局どこも大差はないな、ネットバンキングは。
静岡銀行のヤツよりはマシなような気もするが。

261 :名無しさん:2012/01/24(火) 09:18:21.20 0.net
パスワードに関する「大切なお知らせ」はパスワードを変える以外消す方法ないのか?

うざったいな。

262 :名無しさん:2012/01/24(火) 11:35:05.45 0.net
旧パスワードでログインできなくなってるんだけど
なんなんだぜ
しかも明日には振り込まなきゃいけないものとかあるのに

263 :名無しさん:2012/01/24(火) 12:55:56.52 0.net
昨日、別件で問い合わせしたんだけど、
お気に入り登録からだとログインできない可能性もあるって言ってたよ。

264 :名無しさん:2012/01/24(火) 13:47:38.68 0.net
いや、スルガのトップページからログイン->既存の口座番号、パスワードで入ろうとしたんだが
昨日の時点では入れたんだけど、パスワード変えてねって表示がうざいと思いつつ
無視して今朝ログインしようとしたらもうだめだった

265 :名無しさん:2012/01/24(火) 14:12:18.20 0.net
私は昨日も今朝も今もログインできるけどな。

口座番号と4桁暗証番号のまま。

266 :名無しさん:2012/01/24(火) 14:18:43.30 0.net
うーんおかしいなあ・・・
とりあえずログインパスワードの再設定はがきを送ってもらうよう
ネットから手続きしたよ

267 :名無しさん:2012/01/24(火) 18:05:22.73 0.net
いちいち定期的にパス変更しろというメッセージを
無理矢理、毎回確認させてから次の画面へ進ませる仕様うざいよね。
押しつけがましい。
しかもパス変えて一旦は出てこなくなっても、またしばらく経つと出てくる様になる。
こんなの使う側の人間のほとんどは望んでいない。
銀行側の自己満足でしかない。余計なお世話。

まぁ、スルガだけの話じゃないけどね。
ただ、スルガの場合は前はこういう仕様では無かっただけに残念だわ。

268 :名無しさん:2012/01/26(木) 00:55:30.81 0.net
moneylookはまだ対応できてないのかな

269 :名無しさん:2012/01/26(木) 09:42:10.55 0.net
>>267

パスワード変えても、しばらくしたらまたメッセージが出るんなら
変えなくて良いか、って気になっちゃうよね・・・・

270 :名無しさん:2012/01/26(木) 10:16:56.37 0.net
>>267
後から問題起きた時に
文句付けるクレーマー対策。
自己満足でやるほど銀行は暇じゃねえよw

271 :名無しさん:2012/01/27(金) 01:23:00.53 0.net
なんか色々かわっててわかりにくい
キャッシュの暗唱番号って元から普通と貯蓄で別々だっけ?

272 :名無しさん:2012/01/27(金) 01:33:41.07 0.net
スマン貯蓄の方は一応口座にはあるけどキャッシュ発行してないとかでた

273 :名無しさん:2012/01/27(金) 01:40:57.81 0.net
Webブックフリーとかいうので規約同意しろやって出てハイって押しちゃったんだけど
これ前からあった機能にただ再確認つけただけだよね?
なんかもう色々覚えてない・・・

274 :名無しさん:2012/01/27(金) 21:08:41.31 0.net
>>273
「取引記録をPDFでダウンロード」が新しく追加されたはず。

275 :268:2012/01/28(土) 00:21:56.28 0.net
エラー出なくなった

276 :名無しさん:2012/01/28(土) 19:07:10.38 0.net
投信を買うのが、まためんどくさくなっていたorz

277 :名無しさん:2012/01/31(火) 02:10:40.06 0.net
振込先名義自分で入力するのって前からだっけ・・・?

278 :名無しさん:2012/02/01(水) 08:52:08.41 0.net
>>277

ネームバックは以前から無いよ。

279 :名無しさん:2012/02/01(水) 17:41:05.06 0.net
わかりにくくなったとか言ってる人いるけど
コンシェルジュと完全に分離されて良かったじゃない。
口座振替情報見るのにコンシェルジュに移動せず
ネットバンキング内で完結できるようになったし。

欲を言えば先月の引き落とし情報ぐらいは振替情報の中に
入れておいて欲しいな。

280 :名無しさん:2012/02/01(水) 21:50:04.91 0.net
振込カードって何の為にあるの?
普通にICカード内に振込先を登録すればいいだけじゃん






281 :名無しさん:2012/02/02(木) 15:55:33.69 0.net
IC未対応のとこの為だろ

282 :名無しさん:2012/02/04(土) 19:00:55.48 0.net
VISAデスクの電話料金が有料化されるらしいが
二重引き落としの返金依頼の電話代ぐらいは無料のままにするか
Webから申し込めるようにしろや。

283 :名無しさん:2012/02/04(土) 20:27:26.86 0.net
まかせろ

284 :名無しさん:2012/02/05(日) 14:53:01.18 0.net
暗証番号多すぎてわけわからん
確認パスワードとか前使ってたのどれ入れても通らんから住所変更すらできん
もちろん振込みもできん
改悪すぎる

285 :名無しさん:2012/02/05(日) 20:47:51.74 0.net
自分の責任では・・

286 :名無しさん:2012/02/06(月) 09:44:20.39 0.net
今まで使ってたやつ入れても通らなかったのにどうしろっつうんだよ

287 :名無しさん:2012/02/06(月) 10:42:18.97 0.net
君以外は、みんな今まで使ってたので使えてるみたいだし。
気づかずに何か余計な事やったんだろね。

ログインぐらいできてるんだろ?
コンシェルジェから確認パスワードの初期化をしてもらえ。

288 :名無しさん:2012/02/07(火) 17:59:27.51 0.net
スルガ銀行のジャンボ宝くじ付き定期預金 1億円当選者続出
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120207/dms1202071600018-n1.htm

289 :名無しさん:2012/02/08(水) 12:45:00.70 0.net
>>284
スルガのログイン過程は簡単すぎるぐらいだがな
普段、どこの銀行使ってんだかしらんが

290 :名無しさん:2012/02/09(木) 00:06:40.43 0.net
>>289
最初パスワード変更変更言われて何個も入力させられたよ

封筒転送されてきたからやっと仮確認パスワード送られてきたかと思ったら
保険の案内w
意味不明。仮確認のはいつ送ってくるんだよ

291 :名無しさん:2012/02/09(木) 00:13:48.14 0.net
>>290

やっぱ自分で変えてわかんなくなっただけじゃん。


292 :名無しさん:2012/02/09(木) 00:43:48.26 0.net
スマートバンクの増枠の案内がキタ

293 :名無しさん:2012/02/09(木) 02:48:08.92 0.net
>>290
その保険の案内、免責事項のとこに、
放射能汚染が原因の場合支払われないってあったぞ。

294 :名無しさん:2012/02/09(木) 06:18:15.05 0.net
290のお馬鹿さんはvisaのログインとスルガのログインの区別も
ついていないのだと思われる

あとパスワードを転送?
パスワードや重要書類に関しては金融機関が転送不要で
送付元に送り返す仕様になってるはずだが
第三者悪用の危険があるので
なんか非常識な生き物だな

295 :名無しさん:2012/02/09(木) 06:22:31.54 0.net
訂正
送り返す仕様にしているはずだが

296 :名無しさん:2012/02/13(月) 00:09:15.23 0.net
オーバーローンとか平然と謳っている会社
http://ameblo.jp/daimlar/

こんな会社に融資してるの?

297 :名無しさん:2012/02/13(月) 09:02:03.09 0.net
2012/02/12 02/11マデリソク

298 :名無しさん:2012/02/13(月) 22:47:05.41 0.net
残高不足で自動貸越で決済された場合って信用情報機関に借入って記録付くんですかね?

299 :名無しさん:2012/02/14(火) 02:18:20.38 0.net
スルガ銀行による個人情報違法利用についての裁判で,
個人情報保護法18条2項により,
個人情報利用目的の事前明示義務が定められているにもかかわらず,
スルガ銀行代理人神谷町セントラル法律事務所弁護士奥島健二・金森浩児は,
「本人確認が完了していないから個人情報保護法18条は適用されない。」
と誤りを主張し,
これを鵜呑みにした簡裁裁判官岡崎昌吾(現在,相模原簡易裁判所)は,
「本人確認が完了していないから個人情報保護法は適用されない。」としました。
相模原簡易裁判所・岡崎昌吾は馬鹿です。

300 :名無しさん:2012/02/14(火) 10:30:48.60 0.net
なんかよくわからんなあ・・・
振込時の確認パスワードど忘れして
コンシェルジュから再設定申請して
はがきがくるまでしばらくあるけどもう一度口座の確認しとこうかと思ったら
ログインした瞬間に確認パスワード再設定画面しか出ないって
どんなシステムだよ・・・

301 :名無しさん:2012/02/14(火) 15:08:42.14 0.net
>>300
スキップできるんだろ?
そこから先に進まないってなら問題だけど。

お節介な気はするが、親切な仕様じゃないか。

302 :名無しさん:2012/02/14(火) 18:36:11.72 O.net
ファミマTカード保有者向けの、うちの会社限定銀行ローンの申込書を勤務先から渡された。
Tポイント付きリザードプランカードだって。
せこい

303 :名無しさん:2012/02/14(火) 21:49:19.32 0.net
リザーブドプランって皿保証じゃなかった?

304 :名無しさん:2012/02/17(金) 21:44:31.05 0.net
御殿場東支店が御殿場市御殿場から東田中に移転したのは知ってたけど、
御殿場駅前支店は駅前(新橋)から御殿場市御殿場の旧東支店の場所に移転したの?

スルガ銀行のサイトで検索すると、そのようになってるんだけど。

305 :名無しさん:2012/02/25(土) 16:42:40.46 0.net
そう,この銀行のネットバンキングはパスワード多すぎる。さらに,そのパスワードの
文字数が指定されているので(範囲ではなく,単一の数),覚えにくいパスワードを
設定せざるを得ないのだ。

ところで,「Webブックフリー交付のお知らせ」というのが来ているが,別に今までも
取引明細書なるものは郵送されなかったじゃないか。逆に,これに同意しなかったら,
取引明細書が郵送されてくるようになるのかい?

306 :名無しさん:2012/02/26(日) 01:27:09.55 0.net
さらなる問題は、定期的なパスワードの変更を促される事。
そこで確認パスワードを何度か間違えたら、WEBコンシェルジュからハガキで請求するしかなくなる。
一週間待っても来なかったのでもう一度コンシェルジュから請求したら直後にハガキ届いて、確認パスワードを入れようとしたら、既に確認パスワードは新しいものに変わっていた。
コンシェルジュから確認パスワード請求を3回もやってしまった。

307 :名無しさん:2012/02/26(日) 11:43:50.76 0.net
>>289
楽天銀行のほうが簡単じゃない?
しかも,VISAとネットバンキングの情報が統合されてるから,その点でもよい。

しかし,ハッピープログラムへのエントリー画面を,ログイン後毎回出してくるからうざ
い。イーバンクのころは,何もかも最高だったのにな。

308 :名無しさん:2012/02/26(日) 21:03:48.48 O.net
ライフプランのアンケートって何なんだ?
三島のヨーカ堂で20代後半の不細工な姉ちゃんから説明聞いたけど、さっぱりわからん。
ちゃんと教育しろよ。

309 :名無しさん:2012/02/27(月) 19:53:12.82 0.net
>>307
そんなに気になるなら登録すればいいだけの事。

310 :名無しさん:2012/02/28(火) 12:03:57.63 0.net
>>309
楽天の会員になり,楽天に個人情報を献上したいのか?

311 :名無しさん:2012/02/29(水) 03:18:26.35 0.net
>>310
適当な情報入力しときゃいいだろ。

そもそも、そこまで気になるなら楽天銀行なんて使うなよw

312 :名無しさん:2012/03/02(金) 01:00:14.99 0.net
日本人なら普通楽天銀行使うでしょ

313 :名無しさん:2012/03/02(金) 13:19:23.06 0.net
ATM改悪されてつかいにくくなったな

314 :名無しさん:2012/03/02(金) 13:20:18.52 0.net
>>303
本体と皿バージョンがあるよ

315 :名無しさん:2012/03/17(土) 00:44:00.94 0.net
BIGRIVERは昇進?

316 :名無しさん:2012/03/26(月) 19:12:20.62 0.net
スルガって


モラル 低くね??


317 :名無しさん:2012/03/27(火) 22:57:00.02 0.net
勿論低いですが、それが普通です

318 :名無しさん:2012/03/28(水) 00:55:09.07 0.net
モラルが高い銀行員なんて見たことないわな

319 :名無しさん:2012/03/29(木) 22:11:35.82 O.net
裁判でIBMに勝ったみたいですね

320 :名無しさん:2012/03/30(金) 20:31:49.47 O.net
スルガ銀行もIBMも両方ある中央林間

321 :名無しさん:2012/03/31(土) 13:23:20.81 P.net
>>319
すぐ控訴されたから結果が出るのはだいぶ先の話だな

322 :名無しさん:2012/04/01(日) 13:13:36.25 0.net
公開審判のIBM側の言い分を信じるなら、120%スルガ銀行側が悪いわけだが。
最初からスルガ銀行側が情報を出さなかった為に、このままでは永遠に完成しないとIBM側が言っていたのにスルガ銀行は無視し続けたとか、
スルガ銀行はIBMを恫喝し、大声で叫び、泊まり込みを要求したとか。

323 :名無しさん:2012/04/01(日) 17:55:45.02 0.net
グダグダいうな、決めるのは裁判所
日本は法治国。

324 :名無しさん:2012/04/04(水) 20:56:32.66 P.net
外貨預金がかってに解約されて入金もなしになってんだけど、これなに?

325 :名無しさん:2012/04/11(水) 12:18:39.56 0.net
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E2EBE2E0818DE2EBE2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E2


326 :名無しさん:2012/04/20(金) 20:09:58.80 0.net
ここのネット支店 使いづらい 各種手続きがめんどくさ過ぎる
申請書類はいちいち郵送で請求しなきゃならないし 記入後郵送しても
対応するまで1週間から10日かかる 実店舗でも各種手続きできたら良いのに


327 :名無しさん:2012/04/22(日) 08:52:51.76 O.net
デブしね

328 :名無しさん:2012/04/22(日) 10:03:03.24 O.net
ANA支店は定期の金利upでドリームダイレクト支店はdown
ドリームダイレクト支店は円定期は宝くじ付きのみだし、あ〜使えねえ!
静銀ネット支店とうどんに口座作ったから、もうここ用無し。
早く満期にな〜れ!

329 :名無しさん:2012/04/23(月) 20:48:33.42 0.net
ANA支店作ろうと思ったんだけど、何か口座開設キャンペーンとか
お得な時ってありますか?

330 :名無しさん:2012/04/28(土) 11:24:26.54 O.net
三島支店のドブス氏ね

331 :名無しさん:2012/05/01(火) 19:24:37.94 0.net
誕生日を祝ってくれるのはスルガタンだけだよ
ありがとう

332 :名無しさん:2012/05/02(水) 04:50:23.71 0.net
ふじおは元気なのかぁ? 94

333 :名無しさん:2012/05/02(水) 12:19:20.66 0.net
>>329
年中アフィリエイトやポイントサイトで募集しているから、それ以上の事はないよ。

334 :名無しさん:2012/05/04(金) 18:02:13.02 0.net
webブックフリーって入金明細と何が違うの?

335 :名無しさん:2012/05/06(日) 02:46:36.08 0.net
静岡のスルガ銀行は仙台に進出しているのに、同じ人口規模の広島市には進出していない。
仙台は都市圏に石巻くらいしか見当たらないが、
広島市は、広島大学のある東広島、海上自衛隊と鉄鋼と造船の呉市、広島市のベッドタウンで宮島で有名な廿日市市、
さらには山口県東端の岩国市まで通勤圏内で、余裕で人口規模では広島市が仙台市の都市圏よりも大きいが。

336 :名無しさん:2012/05/06(日) 03:00:02.92 0.net
■公式サイト
 http://www.surugabank.co.jp
 ネット支店一覧
 http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/internet/

静岡のスルガ銀行は仙台に進出しているのに、同じ人口規模の広島市には進出していない。
仙台は都市圏に石巻くらいしか見当たらないが、
広島市は、広島大学のある東広島、海上自衛隊と鉄鋼と造船の呉市、広島市のベッドタウンで宮島で有名な廿日市市、
さらには山口県東端の岩国市まで通勤圏内で、余裕で人口規模では広島市が仙台市の都市圏よりも大きいが。

337 :名無しさん:2012/05/06(日) 11:33:28.27 0.net
静岡からの距離を考えような。
岡山といい広島といい、あの辺の田舎者はなぜ自分が世界の中心だと思い込めるんだろう。

338 :329:2012/05/06(日) 12:50:23.98 0.net
>>333
ありがとう。ポイントサイト探してみます

339 :名無しさん:2012/05/06(日) 13:50:21.27 P.net
おらが町に新幹線が来た
じゃあるまいし、スルガの支店に何を望んでいるんだ

340 :名無しさん:2012/05/06(日) 19:46:01.94 0.net
>>337 >>339
6行スレのキチガイ住人じゃないか?相手にしない方が良いぞ。

341 :名無しさん:2012/05/09(水) 21:08:13.41 0.net
>>337
九州や北海道にも支店はあるから距離は関係ないな。

342 :名無しさん:2012/05/11(金) 00:54:21.07 0.net
当スルガ銀行の金をむしり取った事が行内で内部告発されている木下潮音が今度は派遣切りしようとしてる!
そういえば行内の派遣が微妙に減ってきてる!
派遣切りをどうやればいいかってハナシにきまってる!
http://www.roudou-kk.co.jp/meeting/archives/2012reikai/005056.html


343 :名無しさん:2012/05/12(土) 20:13:44.04 O.net
えらいやつ 全員やめたほうがいいな

344 :名無しさん:2012/05/17(木) 23:33:49.75 0.net
高齢毒女をなんとかして欲しい。
今更性格作ってもミエミエ。
なんでこうなったのかよく考えるべき。

残りの人生も一人なのに、なんの為に働いているのか判らない。
コンビニで十分じゃないのかな。



345 :名無しさん:2012/05/20(日) 09:11:06.51 0.net
そもそも派遣を雇うこと自体がどうかと思うが
雑作業なら人を雇うのもいいが銀行業務する人間ぐらい自分ところで育てろ

346 :名無しさん:2012/05/24(木) 20:45:15.90 0.net
パスワード多すぎめんどくさい
そのくせ未だに口座番号と4桁数字だけでログオン可能とか
設計が古すぎて時代に追いついてないよ

スマートフォン対応しました!ってガワだけやんか・・

347 :名無しさん:2012/05/24(木) 21:10:37.64 0.net
パスが4桁ってのは笑えるよなw

348 :名無しさん:2012/05/25(金) 01:17:04.93 0.net
いつの話してるんだよ

349 :名無しさん:2012/05/25(金) 06:54:45.46 0.net
ケータイ料金引落しのANAマイルがなくなってる!?なぜ??

350 :名無しさん:2012/05/26(土) 01:16:00.57 i.net
この前まで4桁デフォやったやん
自分で設定変えなきゃそのまま継続
IDは口座番号やし



351 :名無しさん:2012/05/26(土) 11:20:12.06 0.net
いずれにせよ>>347は迂闊だったということで。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200