2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地銀異端児スルガ銀行について語るスレ 17支店目

775 :名無しさん:2014/12/03(水) 22:08:39.26 0.net
仕事とか糞みたいな理由つけてこんな所で質問ばっかしてる奴には
昼休みに聞けよ、とかメール問い合わせ使えよ、としか思えないんだよなあ。

776 :名無しさん:2014/12/03(水) 22:57:41.17 0.net
>>775
15時に2ちゃんねるに書き込んでいるような>>774が仕事で電話できないって
信用できるか?

ここに書き込む時間で電話すればいいのにねwwww

777 :名無しさん:2014/12/03(水) 23:16:15.98 0.net
>>776
休み時間

778 :名無しさん:2014/12/04(木) 00:58:55.25 0.net
スルガD支店とダイレクトバンク支店の両方持っているんだけど、こういう場合ってどうなるんだろう?

779 :名無しさん:2014/12/04(木) 01:30:44.12 0.net
普通に一つの支店に2口座

780 :名無しさん:2014/12/04(木) 04:11:31.90 0.net
>>777
休み時間に電話して聞けってことだな。うん。

781 :名無しさん:2014/12/04(木) 06:51:12.10 0.net
>>777が仕事をしていなさそうなことはわかった。

782 :名無しさん:2014/12/04(木) 19:38:51.40 0.net
>>780
電話かけられるほど時間ねーんだよ。タコが

783 :名無しさん:2014/12/04(木) 21:37:34.91 0.net
SBIとの紐付け×

前々月の月末円預金残高(外貨預金は除く)が20万円以上の方 月5回まで無料
前々月の月末時点で当社からお借入残高がある方 何回でも無料
前々月1か月間の投資信託購入金額が合計50万円以上の方 何回でも無料
前々月の月末外貨預金残高(円換算額)が50万円以上の方 何回でも無料
前々月1か月間の口座振替件数(引落し実績)が3件以上の方 何回でも無料
ホームページの説明の通りと聞きました。

これ人によって回答が違うのかな。

784 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:10:08.79 0.net
仕事忙しい社畜気取りバカ>>782はこういうところでしか何も言えねえからなw
5分10分も電話かける時間作れねえとか、休憩時間をそんな事に使いたくないとか本気で思ってんだろうな。

そういやうちもSBIとの紐付けATM無料は無理だと電話で言われた。
こんな重要な事がオペレーターによって対応違うとしたら・・・なあ。
そもそも、紐付け優遇終了でも継続でもホームページ上に記載しておくべきだよな。

785 :名無しさん:2014/12/04(木) 23:22:44.39 0.net
>>779
ありがとう

786 :名無しさん:2014/12/05(金) 01:20:06.17 0.net
SBI紐付け優遇はダイレクトバンク支店限定のはずだが

787 :名無しさん:2014/12/05(金) 06:54:50.62 0.net
ダイレクトバンク支店のSBI優遇が廃止されるのであれば、ANA支店で預金50万円が最善策のように思えてきたな。
スルガから撤退してもいいが、他の金融機関でこのレベルまでATM優遇してくれるところは乏しいことだし悩む。

788 :名無しさん:2014/12/05(金) 07:01:43.51 0.net
>>787
ネット銀行を除いて、新生ぐらいしか無いよね

789 :名無しさん:2014/12/05(金) 07:53:39.13 0.net
>>788
新生銀行だと、地銀・大半の信金がATM無料じゃないから迷うわ。
田舎のJR駅前だとコンビニより地銀や信用金庫の支店の方がひと目で見つかるからね。

790 :名無しさん:2014/12/05(金) 07:58:54.91 0.net
それに郵便局のATMは土曜は12:30終わり、日曜休みだけど、その隣の地銀のATMは営業中という
ケースも地方だと今でも少なくない。

791 :784:2014/12/05(金) 13:08:30.50 0.net
>>786

784です。
ダイレクトバンク支店をもっており、
投資信託のNISAもスルガのダイレクトバンク支店です。
ですので聞いてみましたが、ホームページの通りとの回答。

私はSBI紐付け優遇は無くなるという認識です。
20万定期にして週一回のATMの出金を無料にします。
入金は何回でも無料でまだ救われました。

792 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:59:20.27 0.net
ANA支店とダイレクトバンク支店両方持ってるけどメインバンクがANAで毎月末50万維持してるから、まあどうでも良い。

生活の決済口座として使うなら、その位置いてないと実際不安。

793 :787:2014/12/05(金) 18:45:07.47 0.net
数日前もまだまだ無料引き出しできてる

何れにせよ公式発表のないことには

794 :名無しさん:2014/12/05(金) 19:15:02.31 0.net
>>791
電話したときに、現在ダイレクトバンク支店を持っていて
SBI紐付けの優遇を受けていることは伝えましたか?

795 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:52:58.50 0.net
あースルガ撤退だな
財布代わりに住信SBIに逃げるわ

796 :名無しさん:2014/12/05(金) 22:58:47.05 0.net
新生銀行のほうが良さそうだな
さようならスルガ
いままであんがと

797 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:58:24.43 0.net
>>796
新生は地銀ATM対応がイマイチなあ・・・
スルガはそのあたりはバッチリだったんで重宝してたんだが。

798 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:10:43.84 0.net
両方使えばいい。
あとメガバン。

799 :名無しさん:2014/12/06(土) 00:42:09.59 0.net
>>798
財布の中身のカード枚数が増えるのがウザイ。
同じ銀行ATM系なのに。

銀行ATM系=スルガ、コンビニATM系=住信SBI、の2枚持ちが最強の組み合わせ。

800 :784:2014/12/06(土) 01:03:58.13 0.net
>>794
伝えましたが無理なようです。
ほかの方はSBI紐付け優遇になるのですか?
ログインしたページにでも自分がどのような優遇をうけているのか記載してほしいです。
わかりづらいですね。

801 :名無しさん:2014/12/06(土) 07:31:12.96 0.net
>>799
コンビニATM系もスルガでいいんじゃね?と思ったが深夜帯が使えないのか。
個人的には使わない時間帯だから気にしないけど、>>799のように重要性を感じる人がいることはわかる。

802 :名無しさん:2014/12/06(土) 07:44:48.89 0.net
>>797
つってももう新生位しか候補ないしょ
コンビニ 郵便 都銀無料で
地銀は諦めるしかない

803 :名無しさん:2014/12/06(土) 09:59:16.38 0.net
住信sbi一択だな
コンビニは

804 :名無しさん:2014/12/06(土) 11:51:14.12 0.net
すみしんより新生のほうがコンビニ便利じゃない?

イオンとバンクタイム使えないし。

805 :名無しさん:2014/12/06(土) 13:37:23.46 0.net
新生に移行

806 :名無しさん:2014/12/06(土) 14:56:03.68 0.net
新生がファミマ、ローソンも24時間365日無料になっていたなんて知らなかった。
今度申し込んで、ATMはメイン新生、サブスルガにするよ。
これが最強だね。

807 :名無しさん:2014/12/06(土) 15:17:38.16 0.net
>>806
と思うやろ?

808 :名無しさん:2014/12/06(土) 16:25:46.90 0.net
>>807
レス乞食はスルーで

809 :名無しさん:2014/12/06(土) 17:04:28.41 0.net
もはや無料じゃないスルガなんて要はない

810 :名無しさん:2014/12/06(土) 17:50:42.63 0.net
>>808
それで?

811 :名無しさん:2014/12/06(土) 17:53:27.18 0.net
ダイレクトバンクは移行後もSBI紐付継続だよ

812 :名無しさん:2014/12/07(日) 11:21:54.38 0.net
>>811
>>800

813 :名無しさん:2014/12/07(日) 12:24:17.01 0.net
さようならスルガ銀行
きみの事は忘れないよ

814 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:30:54.47 0.net
>>812
>>755

815 :名無しさん:2014/12/07(日) 14:45:16.23 0.net
>>812
>>814
永久ループに陥りそうだな^^

816 :名無しさん:2014/12/07(日) 15:27:13.70 O.net
廃止ならそれはそれで
ろうきん口座を作るだけ

817 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:49:03.27 0.net
常識的に考えて無理そうだからもう作ってきた

818 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:01:56.31 0.net
労金って無料なの?

819 :名無しさん:2014/12/07(日) 17:47:58.15 0.net
地域によるんじゃないかな
ローソンとかも無料だからスルガより無料範囲広いね

820 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:17:02.75 0.net
入金で使えるATMも多いな

821 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:29:53.59 0.net
地銀すてれば新生でいいんでしょ
そうするわ

822 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:59:44.01 0.net
ここにキャッシュカードの無料条件が明記されているじゃないか。
ttp://www.surugabank.co.jp/directbank/info/141125_1.html

・月5回まで時間外・地銀など手数料無料
前々月の月末円預金残高(外貨預金は除く)が20万円以上の方

・無制限
前々月の月末時点で当社からお借入残高がある方
前々月1か月間の投資信託購入金額が合計50万円以上の方
前々月の月末外貨預金残高(円換算額)が50万円以上の方
前々月1か月間の口座振替件数(引落し実績)が3件以上の方

823 :名無しさん:2014/12/07(日) 21:18:39.94 0.net
しかしダイレクトバンク支店の旧優遇の改廃が明記されていない

824 :名無しさん:2014/12/07(日) 21:24:49.98 0.net
なかったことにするきだろうな

825 :名無しさん:2014/12/07(日) 21:43:47.05 0.net
>>822
個人的には携帯やクレジットカードの引き落としで月3件以上の口座振替条件を満たしているから、SBI証券との紐付けが
どうなろうと今までどおり無制限に使えるわ。

>>823
書いていないということは無いということだろ。

826 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:30:30.92 0.net
>書いていないということは無いということだろ。

推測乙

827 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:37:58.08 0.net
支店をそのままで優遇を廃止するのでなく、
条件が厳しいところに統合させるとは・・・

シティ+ここの組み合わせでやってきたが、シティもどうなるかわからんし・・・

828 :名無しさん:2014/12/08(月) 06:05:57.86 0.net
レス乞食だらけだな。

気になるなら電話して質問をすればいいのに、2chに書き込む時間は会ってもスルガ銀行に
電話をする時間がないというのが奇妙で仕方がない。

コールバックリクエストを出せば電話待ちさえ必要ないというのに、哀れなもんだ。

829 :名無しさん:2014/12/08(月) 06:35:18.74 0.net
>>828
>>774

830 :名無しさん:2014/12/08(月) 06:45:23.18 0.net
メールでの問い合わせ窓口があるから気になるけど電話できない奴はメールしたらどうだ?

https://www.surugabank.co.jp/suruga/pc/GuestBook.do?formNo=20031&startUp=EntryStep01

831 :名無しさん:2014/12/08(月) 12:47:45.97 0.net
きいたら継続だってよ
嘘おしえたやつでてこいや

832 :名無しさん:2014/12/08(月) 15:40:56.17 0.net
メールで聞いたら、SBI証券紐づけ優遇は無くなるって回答だったなぁ



具体的には
http://www.surugabank.co.jp/directbank/info/141125_1.html
の中で【ATM引出手数料の優遇条件・回数が以下のとおり変更となります。】って書いてあるだろボケ、って事だ。

833 :名無しさん:2014/12/08(月) 17:19:51.19 0.net
電話で聞いたらHPには記載が無いがSBI証券との融合でATM無料は
いままで優遇受けていた人はそのまま継続って話だったぞ。
誰だ嘘を書いてるのは

834 :名無しさん:2014/12/08(月) 17:48:13.73 O.net
漏れも>>833と同様の回答を受けた。
新規受付が無くなるだけ、
既存優遇は引き続き適用、ってところか

835 :名無しさん:2014/12/08(月) 17:50:43.25 0.net
>>832
>>822

836 :名無しさん:2014/12/08(月) 17:52:54.04 0.net
>>833
嘘というよりはオペレーターによっていうことが違う可能性もあるから決めつけは良くない。
携帯電話会社では担当者によっていうことが違う程度は珍しくもない。(だから困る)

そうなると、正式コメントは一体何だという話になるわけだが。
プレスリリースで出してくれた方がいいが、この程度じゃ何も出さないだろうな。

とりあえずは、Dバンク移行後に様子を見ますわ。

837 :833:2014/12/08(月) 18:06:45.61 0.net
ごめん、よく見たら※の部分がSBIとの紐付け優遇は継続と読めるな。
紛らわしい書き方だ。

=================================================
*** 様

スルガ銀行ダイレクトバンク支店のメール担当でございます。
平素よりダイレクトバンク支店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

さっそくで恐縮でございますが、お問合せについてご案内いたします。

このたび弊店は、2015年1月26日よりお客さまに提供する商品・サービスの利便性の
向上を目的とし、Dバンク支店へ統合する事となりました。
ご利用いただいているお客さまにはご心配、ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

Dバンク支店への統合に伴い、手数料優遇内容は1月26日より変更となりますが、
(下記URLの「キャッシュカードご利用のお客さまへ」の欄をご確認くださいませ。
 →http://www.surugabank.co.jp/directbank/info/141125_1.html

※既に「ネットデビット」のご契約があり、手数料優遇条件に該当されている
 お客さまは引き続き対象となりますので、ご安心くださいませ。

今後ともダイレクトバンク支店をよろしくお願いいたします。

838 :名無しさん:2014/12/08(月) 18:39:30.64 0.net
今までの人は既得権益で残すが
これからの人は対象外って事らしいよ

839 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:46:43.43 0.net
>>837
ゆとり…

840 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:48:54.09 0.net
全部新生に移したがスルガにもどすわ。
やっぱ名もなき地銀で無料で下ろせるのはでかい

841 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:54.15 0.net
もともとネットバンク支店ももってたんだが
ダイレクトバンクも統合だとどうなるの?

842 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:18:44.23 0.net
Dバンクに2口座ってこと?

843 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:50:03.27 0.net
>>833
嘘と言うよりもホームページに発表した方が誰もが納得すると思う
混乱招きかねないわ

844 :名無しさん:2014/12/09(火) 05:52:10.23 0.net
つうかさ、公式サイトに表示しなくてもダイレクトバンクのログイン後の画面に
優遇の件について記載しとけばいいだけの話じゃね?
なんで変なことするんだろう

845 :名無しさん:2014/12/09(火) 06:08:37.23 0.net
未設定組の駆け込み紐付け登録の抑制

846 :名無しさん:2014/12/09(火) 06:15:18.16 0.net
>>845
未設定も何も、新規口座開設受付は11月で終わっとる。
ダイレクトバンク支店唯一のメリットなのに既存でSBIにつないでいない人っているの?

847 :名無しさん:2014/12/09(火) 15:04:09.99 0.net
エスイーバンクとか潰せよ

848 :名無しさん:2014/12/10(水) 23:01:54.57 0.net
>>847
その心は?

849 :名無しさん:2014/12/11(木) 06:30:06.84 0.net
存在価値が無いから
貯蓄預金の金利がくそになった以上

850 :名無しさん:2014/12/22(月) 09:43:47.45 0.net
ガルス

851 :名無しさん:2014/12/22(月) 10:41:10.89 0.net
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?

アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
幻覚でも見えているのですか?

852 :名無しさん:2014/12/29(月) 14:35:24.53 0.net
今日、電話して聞いてみたら「既存のダイレクトバンク支店のSBI証券紐付け者は引き続き手数料優遇」と言われた。
即答だったな。
ただ、信じきれないから誰か人柱の報告を待ちたい

853 :名無しさん:2014/12/29(月) 15:07:30.35 0.net
送られてきた統合のお知らせの手紙やホームページからは、
ATM手数料については現在のDバンクの条件に変更としか読めないから
来月移行されてみなければ何とも言えない。

854 :名無しさん:2014/12/30(火) 13:04:56.10 0.net
>>852
人柱ヨロシク

855 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:41:27.90 0.net
スルガの無料の入院保険サービスDMきたが
あいかわらずぼったくりの賠償責任保険がセットだな
自動車なり火災なら月額100円ぐらいの特約だろ

856 :名無しさん:2015/01/04(日) 20:16:43.24 0.net
同じものがイオンカードからも来たけど

857 :名無しさん:2015/01/10(土) 08:01:21.49 0.net
SSL3.0 切れって言ってきたぞ
大丈夫なのか

858 :名無しさん:2015/01/10(土) 09:57:54.53 0.net
逆にSSL 3.0は切らないと危ない
もっと新しいTLSを使ってください

859 :名無しさん:2015/01/10(土) 20:20:19.89 0.net
ガルス頑張れ

860 :名無しさん:2015/01/15(木) 05:37:22.95 0.net
>>853
今月中ならまだ優遇期間だよな。
今のうちに全額下ろしておくか。
SBIと紐付で、どこで下ろしてもATM手数料優遇は流石に儲からなかったか。
最強だったのは、これとDCゴンゾー無料金だったけど、時代は変わるからしゃあないわ。

861 :名無しさん:2015/01/16(金) 07:02:56.31 0.net
電話で聞いたら既存客は無料継続だよ

862 :名無しさん:2015/01/16(金) 08:08:51.79 0.net
本なら、あの紙に一言書いておけばいいのにな。
それかSBI持ちだけ、もう一枚紙入れるとかさ。
不親切やのう。

863 :名無しさん:2015/01/16(金) 10:10:02.21 0.net
スルガ銀行コンシューマーなんたらからお金貸しますよ電話が頻繁なんだけど、マジで貸してくれるのかな?
こういうのインビって言うの?

864 :名無しさん:2015/01/16(金) 15:55:03.83 0.net
>>862
手紙やホームページの「統合のお知らせ」に継続の旨書いておくべきだよ
あれでSBI口座持ち優遇打ち切りと解釈しない方が寧ろおかしいわ

http://www.surugabank.co.jp/directbank/info/141125_1.html
http://www.d-laboweb.jp/news/150113.html

865 :名無しさん:2015/01/16(金) 19:32:42.87 0.net
>>864

ひも付けされてる人を選別するのが面倒かったんでは。

一律に入れると紐付けしてなかった人が騒ぎ出すだろうし。

既得権者は誰からの妬みも買わずにコッソリ利益を
享受できればそれでいいのかもね。

866 :名無しさん:2015/01/16(金) 20:02:13.30 0.net
>>864-865
スルガがそこまで考えてたとしたら天晴、まあ結果最善で終わったのかもしれんな。

867 :名無しさん:2015/01/16(金) 20:40:55.76 0.net
なんで俺は無料じゃねーんだ!って騒がれるからじゃね?

868 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:42:09.03 O.net
紐条件と20万条件を両方満たしている。無制限のほうがいいけど、俺は5回でも十分(デビット利用がメイン)。
まあ、紐条件継続が最善だけど。

869 :名無しさん:2015/01/18(日) 01:47:26.44 O.net
nbをdbに統合し、Dバンクに改名すれば良かったんじゃないか?
(紐つけ条件をnb客や新規開設客にも認めるかは別途要検討)

870 :名無しさん:2015/01/20(火) 01:59:29.76 0.net
結局紐付組にとっては、振込とかにしてない限り今まで通りってことか。
給与振り込み先とかにしてる人だけだな関係あるの。

871 :名無しさん:2015/01/20(火) 08:49:29.26 0.net
そもそも紐付優遇のあの手数料はsbiとスルガのどっちが負担しているんだ
sbiが負担しているなら、そりゃスルガは知らん顔で継続だろ

872 :名無しさん:2015/01/20(火) 11:06:19.09 0.net
来月更新の元ダイレクトバンク支店餅だが
更新カードは、いつ頃来る?

873 :名無しさん:2015/01/20(火) 19:55:38.19 0.net
ana支店の新しいカードって時期がくれば強制的に変わるんですかね
分離してるのがよかったんだが

874 :名無しさん:2015/01/22(木) 15:50:52.91 0.net
>>873
俺も更新で一体型強制になるんなら口座解約検討中。

875 :名無しさん:2015/01/23(金) 11:10:09.39 0.net
一体型とはVISAデビットの事かな?

私はダイレクトバンク支店のカードが一体型だからANA支店が勝手に一体型になる事は無いだろな。

876 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:54:27.36 0.net
デビットのってるってことは、
既存のカードがなくなった時自動切り替わりっぽいな
ただ、デビット持ってない人は切り替わるタイミングがないから継続っぽいな

877 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:05:38.89 0.net
スルガのことだから、♪選択の自由、アハハ-ンなんてなくて強制的に切り替わるんだろうね。
使えば使うほどスルガは面倒になる・・・

878 :名無しさん:2015/01/25(日) 23:48:13.44 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

879 :名無しさん:2015/01/26(月) 05:42:26.92 0.net
ダイレクトバンク支店のネットデビット契約者はATM手数料完全無料、ホームページには訳あってその旨記載してないんだとさ。
イオン銀行で振込の取り扱いがないので、野村信託銀行や大和ネクスト銀行や住信SBIネット銀行で振込。
新生銀行はひと月の振込件数が多いと警告が来ます

880 :名無しさん:2015/01/26(月) 10:01:25.37 0.net
電話で聞いたんだが
希望者は続行らしいぞ
2デザイン生産し続けるのかよ

881 :名無しさん:2015/01/26(月) 17:02:02.25 0.net
現行のANA支店ってedyとデビッドの2枚のキャッシュカード発行できるの?

882 :名無しさん:2015/01/27(火) 02:44:54.45 0.net
ひも付けされているけどATM使うのが怖い
試した方いますか?

883 :名無しさん:2015/01/27(火) 21:39:17.25 0.net
毎日つかってるよ

884 :833:2015/01/28(水) 04:31:23.08 0.net
833です
先ほどコンビニATMを使いましたが無料でした
元ダイレクトバンク持ちが有料になるときはアナウンスされるのかな?
突然手数料が取られるようになったら嫌ですね

885 :名無しさん:2015/01/28(水) 08:38:52.35 0.net
>>884
ダイレクトバンク支店利用者かつネットデビット契約者はDバンク支店に統合後もATM手数料優遇

886 :名無しさん:2015/01/28(水) 12:17:52.84 0.net
>>884
そんなことしたら
返却要求する

887 :名無しさん:2015/01/29(木) 19:15:11.10 0.net
今までキャッシュのみのカードだったけど、統合を機にVISAデビ申し込んだ。

以前は手数料かかったけど、統合を機に手数料なしで変更できるから。

888 :名無しさん:2015/01/31(土) 03:01:09.27 0.net
f

889 :名無しさん:2015/01/31(土) 13:55:38.24 0.net
ANA支店開設よか、三井住友信託銀行のANA提携サービスの方がよか。

890 :名無しさん:2015/02/01(日) 00:16:35.21 0.net
edyのキャッシュカードのみ持っていたけど、今のうちにVISAデビットも取得した方がいいのかな
使うあてはないというか他の支店のデビットカード兼キャッシュカード持ってるんだけど

891 :名無しさん:2015/02/01(日) 13:31:08.28 0.net
使うあてがなきゃ5年後に更新拒否されて
嫌な思い出だけが残るんじゃね

892 :名無しさん:2015/02/01(日) 15:12:53.64 0.net
デビットで年100万200万も使わねーよ
自己破産者じゃあるまいし
スルガのやることは解らん、さすが異端児

893 :名無しさん:2015/02/01(日) 17:46:17.76 O.net
100万未満の場合は他支店と同様のキャッシュバックにすればいいのに。

894 :名無しさん:2015/02/02(月) 19:52:29.18 0.net
ケツ穴支店はデビットはいらん。
デビットはDバンク支店だけあれば良い。
他の支店は糞

895 :名無しさん:2015/02/06(金) 19:29:48.10 0.net
スルガ銀行Dバンク支店のATM優遇条件をよく見てみたら、預金残高が20万円以上無くても、
口座振替実績が月3件以上あれば、ATM利用手数料が優遇されるじゃん
しかも、利用手数料は回数制限無しの完全無料だしww
ハゲバンク証券に証券口座作る必要が無くなった

896 :名無しさん:2015/02/07(土) 15:52:34.77 0.net
口座振替を手数料無料にするために使うのに抵抗ないならいいんじゃない。

俺はセブン銀行で口座振替してポイントもらう方が得だと思うから、証券連携の方がいいな

897 :名無しさん:2015/02/12(木) 02:30:25.33 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

898 :名無しさん:2015/02/12(木) 11:51:42.83 0.net
>>897
グロ

899 :名無しさん:2015/02/12(木) 21:41:18.92 0.net
ワンルーム詐欺と今ものすごく癒着してる支店って六本木の支店なんだな

900 :名無しさん:2015/02/13(金) 00:36:15.69 0.net
ここでローン組んで倒産に追いやられた会社があるって本当?

901 :名無しさん:2015/02/13(金) 20:14:47.16 0.net
ここの自動貸越しって金利いくらなの?
なんか限度額100にするよ〜みたいなお手紙来たけど。
ちなみに冷やかしで2万円借りてるだけ。

902 :名無しさん:2015/02/13(金) 20:58:53.17 0.net
7%~15%くらいのはず。
100万なら15%じゃね

903 :名無しさん:2015/02/13(金) 21:34:38.05 0.net
あらやだお高い(ー ー;)

2万返してお断りを入れておこう。

904 :名無しさん:2015/02/20(金) 17:44:44.96 0.net
I have withdrawn my dreams...

905 :名無しさん:2015/02/26(木) 20:18:25.54 0.net
ドローマイドリームw

スカルプD支店www

906 :名無しさん:2015/03/01(日) 14:57:02.29 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

907 :名無しさん:2015/03/01(日) 15:16:19.25 0.net
>>906
グロ

908 :名無しさん:2015/03/09(月) 20:03:11.69 ID:jUY95GJDb
この銀行、客がいても罵声を飛ばすんだな。
この間、ローン相談したらものすごい罵声が飛んでて借りる気が失せたんだが

909 :名無しさん:2015/03/22(日) 05:13:22.43 0.net
今からDバンク支店口座作ってネットデビットしても意味ないの?

910 :名無しさん:2015/03/24(火) 22:07:15.50 0.net
ttp://www.shizuokabank.co.jp/pdf.php?id=2178
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/102154/

しずぎんめ!よくもローソンATMと提携決めたな!!
スルガはローソンATMとの提携は永遠にありません。

911 :名無しさん:2015/03/25(水) 06:07:40.89 0.net
と思い込んでるだけの
関係者気取りの残念なお方乙w

912 :名無しさん:2015/03/28(土) 05:50:13.96 0.net
本当にatm無料なんだろうな

913 :名無しさん:2015/03/29(日) 23:44:47.77 0.net
イオン銀行で入金出来るようになった

914 :名無しさん:2015/04/02(木) 13:10:45.45 0.net
>>913
これまでの出金と残高確認に加え、2015年3月23日から入金も対応か。
※ただし時間により手数料発生

915 :名無しさん:2015/04/02(木) 21:40:32.44 0.net
ここの銀行、頻繁にお金貸します勧誘電話をかけてくるけど、あれは銀行本体なのかな?
リザーブドなんとかとか、貸越?サービスだとか。 👀
Rock54: Warning(BBR-MD5:4f568d951534e8c085edacb2dbc3c1e6)

916 :名無しさん:2015/04/02(木) 21:41:05.15 0.net
↑なんだこれ…??

917 :名無しさん:2015/04/03(金) 07:56:42.04 0.net
>>909
意味無いね、残念でしたw

918 :名無しさん:2015/04/04(土) 15:09:07.23 0.net
ココの銀行の六本木の凄いな。
昨日社員に対して帰れって怒鳴っているのがオフィスの廊下に聞こえたけど
何かあったのかね・・・・

919 :名無しさん:2015/04/09(木) 16:57:33.11 0.net
ここのコールセンターすごいなw
乱暴というほどではないが丁重さは微塵もない口調。
(大昔のバスの運ちゃんみたいな感じ。)
用件すんだら客より先にガチャ切りするなんて近年出会ってないわw

920 :名無しさん:2015/04/12(日) 04:41:21.80 0.net
もう解約する
ANA支店だけど使い勝手が悪すぎる

921 :名無しさん:2015/04/13(月) 06:20:14.06 0.net
>>920
開設検討してんだけど、何が使い勝手悪いの?

922 :名無しさん:2015/04/13(月) 07:20:22.78 0.net
ほんっと、この銀行使い勝手最悪だよなあ。
いい加減にしてくれや。

923 :名無しさん:2015/04/13(月) 17:50:12.30 0.net
>>921
俺もマイル定期が満期になったら即解約する
操作性の悪さのせいで何度もユーザーネームやパスワードを再発行させられた
こんなに使い勝手が悪いのは他に知らない

924 :名無しさん:2015/04/13(月) 20:34:00.93 0.net
度々再発行に至る程の問題点って何だ?
小さな不満点ならいくつか有るけど。

925 :名無しさん:2015/04/13(月) 20:47:35.20 0.net
>>924
ネットバンクユーザーの意見としてよくあるよ

926 :名無しさん:2015/04/14(火) 01:24:36.78 0.net
そんな小学生の「みんなが言ってるもん!」的な回答ではなく具体的に。

927 :名無しさん:2015/04/14(火) 07:53:30.58 0.net
>>926
だってだってみんながそう言ってるんだもん

928 :名無しさん:2015/04/14(火) 15:19:33.66 0.net
>>927
0点

929 :名無しさん:2015/04/17(金) 23:04:43.33 0.net
俺もパスワードリボークした時は何回も再発行の手続きしたなあ
そのハガキが届く前、例えばその日のうちに操作しようとするとまた再発行の手続きでハガキ代ご苦労様です

930 :名無しさん:2015/04/24(金) 15:59:53.80 0.net
>>703のリスト以外のインターネット・プロバイダの契約にはスルガVISAデビットは使えませんか?

931 :名無しさん:2015/04/24(金) 22:05:18.13 0.net
>>930
例えばどこ?
日記スレもみた?

932 :名無しさん:2015/05/04(月) 23:05:48.91 0.net
O・ヘンリー作 最後の一葉には「あの葉がすべて落ちたら、自分も死ぬ」という
妄想に囚われた人物が登場しています

スルガ銀行ローソンATM提携拒否厨は「スルガ銀行がローソンATMと提携したら、自分は死ぬ」という
妄想に囚われているため、ここまで執拗なアンチ活動をしているのでしょう

933 :名無しさん:2015/05/06(水) 07:36:05.81 0.net
箱根山が噴火して、沼津市や長泉町が火砕流に埋もれたら、ここの銀行口座どうなるの?
西日本住民だが、ここのネット支店をメイン口座に使ってるので心配。

934 :名無しさん:2015/05/06(水) 07:45:29.35 0.net
http://blog-imgs-57.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/newsplus_1411910057_19101.jpg

935 :名無しさん:2015/05/07(木) 00:37:12.67 0.net
>>933
富士山も連動噴火するだろうから心配するな

936 :名無しさん:2015/05/08(金) 19:38:10.27 0.net
Tポインヨ支店ってどうなんよ?

937 :名無しさん:2015/05/10(日) 19:07:50.32 0.net
Tポイントカード いいな

938 :名無しさん:2015/05/11(月) 00:50:39.31 0.net
GポイントクラブでGポイント貯めてTポイントに交換した方がいい

939 :名無しさん:2015/05/14(木) 00:11:36.27 0.net
支店をDバンクからANAに変えたいんだけど可能?

940 :名無しさん:2015/05/20(水) 14:42:37.66 0.net
支店変更は無理
一度重複させてから、預金移動をしてからだな

941 :名無しさん:2015/06/11(木) 18:55:36.77 0.net
ドローマイドリーム

Dバンク最凶

942 :名無しさん:2015/06/22(月) 12:10:33.31 0.net
スルガって、銀行云々以前に
英語出来る奴がいないということが良くわかった

943 :名無しさん:2015/06/22(月) 17:05:15.96 O.net
スルガ銀行自身として、ライバル的存在は、ローソンである。

944 :名無しさん:2015/06/22(月) 17:12:43.32 0.net
>>943
ツンデレ提携祈願乙

945 :名無しさん:2015/07/06(月) 19:36:25.30 0.net
ダイレクトバンク時代にネットデビットしなかったのが悔しくてしかたない

946 :名無しさん:2015/07/13(月) 23:28:03.51 0.net
インターネットバンキング振込限度額

ネット振込決済の1日のご利用限度額

って違うの??

947 :名無しさん:2015/08/07(金) 15:19:06.08 0.net
http://www.surugabank.co.jp/d-bank/services/subcul/
なんだこれ?
これ、本当にスルガのサイトなのか?

948 :名無しさん:2015/08/08(土) 20:45:52.14 0.net
スルガ銀行が色々な趣味用の特化型のローンを出しているのは前々から有名なので別に驚きはないな。
ただこれまでのよりも値段が安い品が対象な点は意外といえば意外。

949 :名無しさん:2015/08/13(木) 06:07:59.71 0.net
>>948
だからカードローンなのでは?

950 :名無しさん:2015/08/13(木) 19:33:59.50 0.net
>>947
これまでも散々ふざけたネット支店や金融商品を送り出してきたスルガとしては驚くに値しないだろ

…とは言えこれは今までで一番吹いたw

951 :名無しさん:2015/08/17(月) 09:55:35.51 0.net
こんなブラック銀行よく使うねw

952 :名無しさん:2015/08/26(水) 00:21:40.82 0.net
サブプライムローン?(空耳)

953 :名無しさん:2015/08/26(水) 00:54:22.09 0.net
ダイレクトバンク支店の口座を解約した後、何度申し込んでもdラボ支店開設を拒否されたのに
Tポイント支店はあっさり開設させてくれた
なんでや?

954 :名無しさん:2015/08/31(月) 16:34:14.49 0.net
ana支店のギフト定期は
どんなギフトもらえる?

955 :名無しさん:2015/08/31(月) 17:02:57.65 0.net
>>954
マイルが貰えるかも?です
(私は金利に惹かれ預金しましたが)

956 :名無しさん:2015/08/31(月) 21:05:18.75 0.net
http://www.d-laboweb.jp/news/150914.html

se使ってるやついんの?

957 :名無しさん:2015/09/16(水) 21:45:05.86 0.net
【りそな】金融機関のゆるキャラがかわいい!【近畿産業信用組合】
http://tiny.cc/kho72x

958 :名無しさん:2015/09/17(木) 06:13:01.33 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

959 :名無しさん:2015/09/19(土) 22:10:51.80 0.net
ここのノルマ酷いな

960 :名無しさん:2015/09/20(日) 03:43:12.04 0.net
ここは銀行の皮を被った闇金業者。
カードローンを強引に押し付け、信用情報を毀損させる。
覗き銀行

961 :名無しさん:2015/09/23(水) 02:17:08.00 0.net
今も複数口座開設厳しいの?
昔やろうとして断られて住民票ムダになった・・・

962 :名無しさん:2015/09/23(水) 07:41:57.66 0.net
>>961

VISAデビットの重複発行が出来ないからって話だったような。

963 :名無しさん:2015/09/23(水) 08:11:43.23 0.net
暴力団対策だろ

964 :名無しさん:2015/09/23(水) 19:45:50.26 0.net
>>961
むしろ、visaデビを複数枚持つ意味ってなに?

965 :名無しさん:2015/09/23(水) 23:05:16.22 0.net
>>961
マル暴対策は表向きの名目。
公共性を遵守すべき銀行業を辞めて、卑しいサラ金紛いの金融サービス業を目指す為に、頭取や行員の名称を排して銀行名もわざとらしく後株にしただけ。
名声を得たいだけの糞銀行

966 :名無しさん:2015/09/24(木) 09:37:09.00 0.net
株価は銀行中トップ
社長は頭取ランキングでトップ
世間様の評価は正しい

967 :名無しさん:2015/09/24(木) 09:51:45.09 0.net
たしかIBMをギャフンと言わせたのはスルガだったな
 
痛快。

968 :名無しさん:2015/09/24(木) 12:15:51.20 0.net
創業者一族の老害どもにどんだけ役員報酬払ってんだよ。
典型的な同族経営というかオーナー経営でアホ過ぎ

969 :名無しさん:2015/09/24(木) 19:06:06.53 0.net
結果をだして高報酬は当然だわな
サラリーマン上がりの無能な経営者とは違うのわからんか、アホは喪前だ

970 :名無しさん:2015/09/24(木) 20:25:00.47 0.net
>>969
都銀と一般企業と比較してみろ、バカはお前だ。
低脳が!!

971 :名無しさん:2015/09/25(金) 09:41:42.16 0.net
何を吠えてんだか
アスペルガーはひっこんでろ
日本語勉強汁坊や

972 :名無しさん:2015/09/25(金) 10:35:14.19 0.net
>>971
よう、朝鮮企業の姦賊野郎

973 :名無しさん:2015/09/25(金) 23:45:52.25 0.net
>>965
個人客はありがたいけどね。いざって時にカネ貸してくれるから。

974 :名無しさん:2015/10/10(土) 20:05:53.93 0.net
既に2口座持ちだが、Tポイント支店申し込んだら発行してくれた。
複数支店はダメと聞いてたが、今はよほど口座を増やしたいのかね。
財布の中のカードが減って助かるわ。
デザインいまいちと思ってたが、実物届いてみるとラメが入って色がきれい。

975 :名無しさん:2015/10/19(月) 09:42:58.46 0.net
マイ支店のデビットカード持ってるんですが、カード切り替えのお知らせがきて、「利用状況から、デビット機能のないキャッシュカードにさせていただきます」と言ってきた。どうすればデビットを存続させられますか?

976 :名無しさん:2015/10/19(月) 13:29:27.03 0.net
>>975

ほとんど使ってなかったから、そういう扱い受けたんだろ?
身の程を知れよ。

977 :名無しさん:2015/10/19(月) 20:56:09.90 0.net
この銀行は、顧客の利便性を理由に個人情報を収集する、悪質極まりない銀行。
カードローンや融資の抱き合わせ・強要は当たり前。
加えて人種差別。
覗き銀行ですよ、フヒヒ

978 :名無しさん:2015/10/21(水) 16:06:24.36 0.net
ANA支店の口座開設できなかった。ここってカードローンがもともとセットされてるから、ブラックの人は口座すら持てないってこと?

979 :VAIBS:2015/10/21(水) 19:56:52.04 0.net
>>978
この銀行がインターネット支店を開業したのは、すべて個人情報を収集する為。
銀行から新しい金融業に脱皮するなどと抜かしているが、銀行業を廃業してサラ金並の悪質業者に成り下がると声を大にして叫んでいるようなもの。
カードローンの同時申込必須について銀行側はレ点して同意していると抜かすが、それは銀行が抱き合わせ販売を強要していることを免れる為の甘言に過ぎない。
人種差別銀行スルガ銀行に騙されてはいけません。

980 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:31:56.72 0.net
Dバンク支店のスーパー定期ってどう?
http://www.surugabank.co.jp/suruga/pc/Rate.do?formNo=80101&startUp=d-bank

定期預金始めようと思ってて、1年で0.220%はかなりいい条件だと思うんだが

981 :VAIBS:2015/10/23(金) 07:43:58.78 0.net
>>980
ここは個人情報を利用してカードローンを勧誘してくる、闇金以下の金融機関擬き。
それでもいいなら、その低利率の定期預金を組めば。

982 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:29:01.36 0.net
>>981
へ?
カードローンの勧誘なんてどこの銀行でもやってるじゃん。
そういう中傷じゃなくて、スーパー定期の評判を聞きたいんだけど

983 :名無しさん:2015/10/24(土) 09:07:05.23 0.net
ANA支店のスペシャルギフト付き定期預金も年0.220%だぞ
期間は1年で自動継続
ttp://www.surugabank.co.jp/suruga/pc/Rate.do?formNo=68101&startUp=ana

984 :名無しさん:2015/10/25(日) 07:30:07.81 0.net
ホームラン級のバカだな

985 :名無しさん:2015/10/25(日) 07:46:48.51 0.net
>>984
自己紹介すんなよ、低脳捨婬

986 :名無しさん:2015/10/25(日) 08:20:23.94 0.net
>>985
素人は黙ってろよ

987 :名無しさん:2015/10/25(日) 13:55:39.73 0.net
>>986
捨婬乙。

988 :名無しさん:2015/10/25(日) 17:03:20.98 0.net
ネット支店無駄に多すぎだろ
ノーマルのダイレクトバンク
マイルのANA
あとゴミだから削ってよし

989 :名無しさん:2015/10/25(日) 17:55:54.91 0.net
でもスルガのネット支店って、
ソフトバンク支店みたいに提携解消したり、
SEバンク支店みたいに提携先自体あぼーんしても、
提携解消前からの口座は改悪せず以前の優遇条件維持してるのは何気に誠実だと思う。

990 :名無しさん:2015/10/25(日) 19:58:39.30 0.net
>>988
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/internet/guide/
ダイレクトバンクは廃止されたよ。
Dバンク支店(ネットバンク支店から店名変更)に統合される形で。

あとノーマルといえばマイ支店だと思う。

991 :名無しさん:2015/10/25(日) 22:59:43.50 0.net
DバンクのDってダイレクトの略だと思ってたんだが違うのかね

マイ支店はメリットなさすぎてノーマルと言っても下位互換だから削ろう
削ったからなんだって話ではあるが、今見ても知らん支店のほうが多かった
ソネット支店なのに女性用とか意味不明

992 :名無しさん:2015/10/25(日) 23:42:58.00 0.net
次スレどこ

993 :名無しさん:2015/10/26(月) 01:36:08.08 0.net
>>991
ドリームじゃないのけ?

994 :名無しさん:2015/10/26(月) 04:41:03.28 0.net
スルガ銀行自体不要。
沼津の恥晒し

995 :名無しさん:2015/10/26(月) 11:23:04.21 0.net
沼津のうんこ

996 :名無しさん:2015/10/26(月) 11:23:35.72 0.net
>>992
いらない気がする

997 :名無しさん:2015/10/26(月) 12:31:41.15 0.net
さよなら、おバカ銀行

998 :名無しさん:2015/10/26(月) 12:32:24.48 0.net


999 :名無しさん:2015/10/26(月) 12:34:17.60 0.net


1000 :名無しさん:2015/10/26(月) 12:34:49.33 0.net
こんな銀行使う奴は情弱

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200