2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行業務検定 財務3級

1 :名無しさん:2011/03/01(火) 23:41:34.56 0.net
情報交換に使って下さい。試験まで残りわずか

221 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:12:08.16 O.net
簡単過ぎて余興レベル。問題集一周すれば余裕

222 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:44:13.21 0.net
>>221
60分経過したら退出する?
確かにいまや簡単だとは思うけど、昔からびびって途中退出してないんだけど

223 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:22:04.21 O.net
試験中揺れませんように。

224 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:42:24.90 O.net
>>222当たり前さ。こんなの30分で終わる

225 :名無しさん:2011/06/05(日) 06:37:45.33 0.net
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..= ''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ   ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
         (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ
         ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ  
          `i::::      :::l          .〈 〈  起きろ! 起きろ! 起きろ! マスかきやめ! パンツ上げ!
           \     :::l          ヽ1   会場に行く前に試験が終わっちまうぞ、アホ!
            \    ::ヘ       ノ    ソ  
              \   :::ヘ    /    f   
               \      _,,..=ー---‐

226 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:39:24.78 0.net
オワタ(*_*;

227 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:49:01.42 O.net
解答頼みます

228 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:50:19.91 O.net
誰か自信のあるやつ解答のせてくれ

229 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:51:59.89 0.net
答え合わせは12:30過ぎてからな

230 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:52:27.62 O.net
過去問に比べると難しめだった希ガス

231 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:56:11.86 0.net
壊滅的だオワタ
お前ら答え教えろ
自信あるの最初の二問だけだわ


232 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:59:29.64 O.net
二問目ばっちり間違えますたwww

233 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:00:47.07 O.net
滋賀銀行社内不倫の現実さ〜YouTube

234 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:07:33.36 O.net
もう解答載せても大丈夫やろ

235 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:09:27.46 i.net
速報wktk
八割ぐらい取れたと思うわ。

236 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:22:25.49 O.net
早く解答だして

237 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:33:24.51 O.net
解答お願いします

238 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:35:04.17 i.net
だれか自信のあるやつはいないのかw

239 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:38:35.00 O.net
解答まだなのか

240 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:40:39.91 0.net
昨日一日で問題集半分終わらせて臨んだけど多分8割確保
3級は15時間あればイけるな
1週間で忘れるけど

241 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:41:37.73 O.net
解答みたいかも

242 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:43:14.60 O.net
全く自信ないが晒す

42455 23332
13413 21534
34245 43545
15523 52524
35225 34353

243 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:54:32.21 O.net
問15は5

244 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:00:05.30 O.net
問15は1だった

245 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:01:53.52 O.net
マジで解答ください
お願いします。

246 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:08:28.86 O.net
>>242
その勇気に感謝

247 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:10:03.72 0.net
俺も晒す。

42455 23332
53511 13534
34445 41512
12523 52522
35225 44313

248 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:20:09.99 I.net
問26って2じゃないの?

249 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:21:40.43 0.net
たぶん9割くらい

42455 23332
53551 11534
34345 41542
12523 52522
35225 34333


250 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:30:35.92 O.net
>>249で78


251 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:35:26.67 0.net
俺も晒すお
気持ち的には合格してるはず

42455 23332
53321 11534
24141 41145
12513 52524
35515 54333

252 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:40:12.79 0.net
42455 23332
53511 11534
34313 41542
12513 52522
35225 34353

全く自信はない。

253 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:42:32.07 I.net
>249
問34のROE計算は新株予約権を控除しなければならないから2かと

254 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:48:19.44 0.net
2になってますよ

255 :251:2011/06/05(日) 13:55:55.57 0.net
見直すとアホなミスが結構あった。死にたい

256 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:57:59.03 i.net
42355 23332
53123 11514
32345 41523
11523 51441
45225 34231

>>249で68点。微妙だな・・・


257 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:03:54.77 0.net
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
明日、会社休みます・・・

258 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:04:04.12 0.net
14って1じゃ?

259 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:04:07.07 0.net
問25って1じゃないの?

260 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:14:19.83 0.net
自信ある問題が33問だったのに。。。

42455 23332
23513 11234
34314 41542
12523 52522
35225 34353

>>249で50点・・・・・・

261 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:18:09.03 0.net
今回簡単だろ

262 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:20:29.80 0.net
260です。

>>256で50点の間違い。
>>249なら86点だった。



263 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:43:26.45 O.net
俺も晒したいが携帯だわ

264 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:56:44.27 0.net
問14と問25の件はどうよ?



265 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:59:08.53 0.net
>>249なら76なんだが…

266 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:05:41.12 O.net
>>249と13、14、15、25、26、32が違う

267 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:06:07.79 0.net
>>247

俺の回答なんだがこれで八割ぐらいだと思う。

268 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:07:42.65 0.net
42455 23332
53___ 11534
34_45 4154_
12523 5252_
35225 _43_3

これまで書込のあった分で多数派の回答をまとめたんですが
意見が割れているのは空欄にしてみた

269 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:15:06.35 0.net
>>268

ありがとう

270 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:15:53.14 0.net
42455 23332
53??? 11534
34?45 4154?
12523 5252?
35225 ?43?3

?の部分わかる人いたら教えてください。
?以外でも違っていたら教えてください。

271 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:21:53.17 0.net
問26は2じゃねーの?

272 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:22:13.65 0.net
13−5
14−1
15−1

273 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:22:31.13 0.net
13−5
14−1
15−1

274 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:24:08.55 0.net
23-3

275 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:25:34.21 0.net
32問は1だろ

276 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:28:38.04 O.net
速報待とうぜ
せっかく終わったんだからまったりしたらええねん

277 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:36:10.05 0.net
↑だったら見なきゃいいなん

278 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:44:58.45 0.net
微妙な感じです。誰か模範解答を。。。

279 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:45:18.95 O.net
問46は3かな

280 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:53:47.40 0.net
46
49
わかるひと教えてください。

281 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:03:34.70 0.net
>>275
同じく

282 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:12:40.69 0.net
しょうがないねー
46は『3』
49は『3』


283 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:25:52.77 0.net
40はたぶん『2』

284 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:37:05.44 0.net
30は?

285 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:50:19.89 0.net
30は3

286 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:00:20.89 0.net
49は1

287 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:07:13.78 0.net
49は「3」

288 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:03:37.11 0.net
あげ

289 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:58:24.51 0.net
42455 23332
53511 11534
34345 41543
11523 52522
35225 34333
皆の意見を勘案し模範解答記載

290 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:59:09.30 0.net
42455 23332
53111 11534
34341 21542
13523 52522
35225 34333
めんどいから誰か採点と間違ったとこの解説お願い

291 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:01:59.33 0.net
>>289の回答で68点
なんとか合格じゃ

292 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:02:27.35 0.net
17は3じゃね?

293 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:11:11.56 0.net
42455 23332
53511 13534
34345 41543
11523 52522
35225 34333
〔問-17〕の回答を3に変更す

294 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:24:09.30 0.net
問17はどう考えても1だろ…

295 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:30:35.55 0.net
2020/06 問12をソースに・・

問15は5だよ

296 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:34:37.62 0.net
>>295
だいぶ未来のソースを出してきたな。

297 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:35:54.35 0.net
>>296

スマソw

298 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:36:03.86 0.net
42455 23332
53515 11534
34345 41543
11523 52522
35225 34333
〔問-15〕の回答を5に変更す
〔問-17〕の回答を1に変更す

299 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:36:15.30 0.net
前払費用(まえばらいひよう, prepaid expenses)は、勘定科目の一つ。
一定の契約に従い、継続して役務の提供を受ける場合
いまだ提供されていない役務に対して当期に前もって支払った対価をいい
前払利息、前払保険料、前払家賃、前払保証料等が該当する。

wikiにも載ってあるね。問15は5が正解。

300 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:42:16.25 0.net
さっきほど自信ないけど
問25は1じゃないか?
会計上の当期純利益
1200-(520-40)=720

301 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:42:40.34 0.net
>>299
似てるけど,答えは「1」。
問題文を良く読もう。

未収収益
一定の契約に従い、継続して役務の提供を行う場合に
既に提供した役務に対して未だ支払を受けていない対価を
計上するための経過勘定。
wikiに載っているものを引用。

自分も「5」を選んだから落ち込んでるんだぜ・・・。

302 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:42:51.57 0.net
問13は1、25は1、26は2、32は3じゃないの?
教えて

303 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:43:52.00 0.net
問13は1、25は1、26は2、32は3じゃないの?
教えて

304 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:44:11.09 0.net
問30が3な解説きぼん

305 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:44:50.63 O.net
>>289だと82
あとは水曜を待つか

306 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:45:06.51 0.net
問32の解説を希望。

307 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:47:50.58 O.net
>>299
提供する側か提供される側か

308 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:49:42.91 O.net
>>306
手形売却損は営業外

309 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:49:47.99 0.net
問44は「3」
法人税等未払額
6(前期未払法人税等)+16(法人税等)−11(当期未払法人税等)=11百万円。

固定資産投資額
=当期有形固定資産+当期減価償却費用−前期減価償却費用
=230+18−185=63百万円。

310 :295:2011/06/05(日) 19:50:23.75 0.net
こっぱずかしくてしにたい・・





94点

311 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:51:00.62 0.net
問15は1だと思います。2007年6月の問15に解説が載ってます。まんま載っています。

312 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:51:45.49 0.net
当期有形固定資産+当期減価償却費用−前期有形固定資産じゃね

313 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:52:01.99 0.net
>>308
それ「問33」の解説じゃね?

314 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:54:26.34 O.net
>>309
2010年3月問45参照

315 :309:2011/06/05(日) 19:54:58.21 0.net
>>312
間違えた・・・その計算式が正解です。

316 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:58:57.57 0.net
問26って2やね?
910000-880000で差益30000


317 :名無しさん:2011/06/05(日) 20:04:19.98 0.net
>>316
問題文。
『決算時』の損益計算書に計上される円換算による為替差損益の額。

318 :名無しさん:2011/06/05(日) 20:16:03.68 0.net
固定資産投資額は無形固定資産は計算にいれないの?

319 :名無しさん:2011/06/05(日) 20:20:43.06 O.net
ひとつ聞きたいんだがこれって法務みたいにただし諸表と分析各6割以上なんて条件ないよな?w

320 :名無しさん:2011/06/05(日) 20:22:19.61 O.net
いれる

321 :名無しさん:2011/06/05(日) 20:27:37.59 0.net
>>318
俺も入れると思う

総レス数 487
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200