2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行自動預払機(ATM)スレッド 10台目

1 :名無しさん:2011/10/02(日) 18:18:02.70 0.net
世界的な金融再編や、ゆうちょ銀行の全銀接続など、話題を欠かないATMのスレです。

ICカードや生体認証への対応、通帳への印字から使いやすさの比較まで、
ATMに関係する話ならなんでも可能です。
その他の取引機器(自動支払機・通帳記帳機など)についてもこちらでどうぞ。

【過去スレ】
1台目 http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1021987880/
2台目 http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1052037963/
3台目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1084625168/
4台目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1137668582/
5台目 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1167487458/
6台目 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1184595725/
7台目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1199118548/
8台目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1224207363/
9台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1246596030/

【主なATMメーカー(カッコ内はATMに表記されるブランドマーク)】
◆日立オムロンターミナルソリューションズ(Leadus)
http://www.hitachi-omron-ts.co.jp
◆沖電気工業
http://www.oki.com/jp
◆富士通
http://jp.fujitsu.com
◆日本ATM(ATMJ)
http://www.atmj.co.jp
◆日本電気(NEC)
http://www.nec.co.jp

288 :名無しさん:2012/07/27(金) 19:03:36.82 O.net
大凶店外機もWeb-ATMのシステムになってきたけど、
従来型より処理に時間かかってる感じがするのは気のせい?

289 :名無しさん:2012/07/27(金) 20:47:21.27 0.net
>>288
>今後、大垣共立銀行では、お客様満足度向上のために、センターのサーバーでCRMシステムと連携し、
>ATM利用時にお客様それぞれに合わせたタイムリーな情報の提供や、
>操作しやすい画面デザインへ切り替える機能の利用を予定しています。

そら時間掛かるわな
客から見れば余計なお世話機能でしかない


290 :名無しさん:2012/07/28(土) 00:34:19.99 0.net
wktk

291 :名無しさん:2012/07/28(土) 01:09:43.57 0.net
パフォーマンスを犠牲にしてでも機能増やすのはやめてほしい

292 :名無しさん:2012/07/28(土) 21:30:30.46 0.net
沖縄ファミリーマートが県内店舗の大半に設置する、コンビニATMの琉球銀行管理のイーネットでは、沖縄方言に対応した。

293 :名無しさん:2012/07/29(日) 03:52:00.81 0.net
ATMに1万円 3万円 5万円のスピード引き出しボタンがついているところはALL目立ATMの
十六銀行とか岐阜銀行くらい? かなり便利なのに。

294 :名無しさん:2012/07/29(日) 07:28:42.29 0.net
えーえー、どうせ私は千円単位でしか引き出しできませんよ

295 :名無しさん:2012/07/29(日) 20:18:26.87 O.net
番吉より
番吉パチもの首のが
微妙にデザインカッコいい。

番吉と番吉パチ首が並んでる支店とかあるんだな。

296 :名無しさん:2012/08/04(土) 00:23:07.43 0.net
>>285
数年前だが、西日本シティでHXとIXとJXが一台ずつ並んでいる支店があったわ

>>293
近畿産業信組と京都府農協もあったかも試練

297 :名無しさん:2012/08/05(日) 06:10:21.64 0.net
>>296
日本最大のチョン系信組こと近畿産業信組と言えばマヌケータクシーとの怪しい関係・・・

298 :名無しさん:2012/08/09(木) 05:35:45.61 0.net
ATMで並ぶ列を見て思う
スマートフォンと連携できるATM作ってほしい
見えるところで使われればSuicaのように普及するはず

299 :名無しさん:2012/08/09(木) 23:05:54.39 0.net
ATM廃止きぼー

300 :名無しさん:2012/08/09(木) 23:56:11.82 0.net
スマホの立ち位置どういう想定?
あんまりATMまわりで顧客所有機器でスマホやら携帯は弄って欲しくないと思うの

301 :名無しさん:2012/08/10(金) 03:49:07.08 0.net
>>300
操作の並列化。
事前にスマホで残高確認→引き出し額指定までして、ATM機にスマホをかざしたら直ぐに出金できると良いなぁと
# 操作情報はサーバ側に置いて、NFCで秘密鍵認証してワンタイムトークンのやりとりで、とか
# 偽ATMや隠しカメラ&スキマーの問題も根本から防げる予感?

302 :名無しさん:2012/08/10(金) 07:53:16.55 0.net
金の無駄

303 :名無しさん:2012/08/10(金) 22:41:20.43 O.net
キーロガーとかの格好の餌

304 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:37:22.29 0.net
顧客端末から取引情報操作できるようにするとか恐ろしいこと言いすぎだろ

305 :名無しさん:2012/08/11(土) 10:59:42.88 0.net
どこぞの銀行がケータイにアプリ入れて赤外線通信でキャッシュカードにするとか以前あったよね。


306 :名無しさん:2012/08/11(土) 15:07:05.97 0.net
スマホで銀行振込、FX、銀行口座→Edy支払い(auかんたん決済)、クレカNFC(Google Wallet)ができる時代だし

307 :名無しさん:2012/08/11(土) 22:31:08.23 i.net
>>305
この手のサービスなら大凶だったかな

308 :名無しさん:2012/08/12(日) 02:07:40.48 0.net
大凶か
大凶はもはやカードも携帯も不要に…

309 :名無しさん:2012/08/13(月) 15:01:54.11 0.net
心筋ゼロネットのイラストの機種w
ttp://www.shinkin.org/torikumi/zeronet/img/image01.jpg

310 :名無しさん:2012/08/14(火) 14:35:03.09 O.net
信金のイラストといえばHXのイメージしかないw

311 :名無しさん:2012/08/14(火) 20:44:05.44 0.net
「勤務地」が工員ならむしろ労金のイメージがw
うちにも昼休み、ときどき食堂に来てはる

312 :名無しさん:2012/08/15(水) 22:33:53.10 0.net
函館商工信用組合の一部店舗ATMには現在でもボロHXATM稼働中。

313 :名無しさん:2012/08/19(日) 20:14:16.18 0.net
東京スター銀行のATM(支店に設置してあるもの)でICキャッシュカードの取り扱いが開始されていた。
掲示による案内は一切なく、ICキャッシュカードを挿入したら[IC読み取り中]画面となったため開始されていることが判明。
公式ホームページにはICキャッシュカードに関する掲載は一切ない。

314 :名無しさん:2012/08/19(日) 20:24:06.49 0.net
中京銀行のATM画面が更新される模様。更新後の画面は、>>281 のような感じとなる。
http://www.chukyo-bank.co.jp/news/data/20120813_02.html
最近中京銀行のATMが更新(2808EXからAK-1)されていたのは、このことがあったためと推測される。

315 :名無しさん:2012/08/20(月) 03:16:46.68 0.net
<ろうきん>ATMでのICカード取引に係る不具合の改修完了について
http://www.rokin.or.jp/important/common/2012/0816_0100.html

なんの不具合だったんだろう?
クレジットと銀行キャッシュカード一体型の残高照会で
クレジットキャッシングの照会になってしまうとかいうのなのかな?

316 :名無しさん:2012/08/20(月) 21:22:57.65 0.net
>>314
ALL目立でしかあの画面お目にかかれないのだろか?

目立専の新画面はWeb-ATMよりも
コントラストがはっきりしていてイイ!ですね

317 :名無しさん:2012/08/21(火) 20:52:21.51 0.net
2808EXでも新目立の画面は可能だぞ。第三で実例あり。

318 :名無しさん:2012/08/21(火) 21:53:34.45 0.net
ナントもX200が入りだしたな。

しかし晩吉都モロパクリなデザインと、排出時の“デンデロデンデロデーン!!”はどーにかならんかったのかw

319 :名無しさん:2012/08/22(水) 10:50:39.23 0.net
ATMではないが、むかし郵便局で配ってた陶器製のポスト型貯金箱って一個いくらしたんだろう?
現在のプラスチック製と比べると明らかに高そうなんだが

320 :名無しさん:2012/08/24(金) 10:34:20.15 0.net
バックれて仕事辞めたけど、給料振り込まれてなかった・・
振り込まれいるならこの時間とっくに口座に入っていますよね?


321 :名無しさん:2012/08/24(金) 11:22:48.53 O.net
>>320
都市銀行なら午前0時きっかり、多くの地銀や第二地銀でも同じで、一部のみ銀行の営業開始時間前後には振り込まれているよ。
外国銀行の在日支店は例外が多いけど。

322 :名無しさん:2012/08/24(金) 18:19:39.82 0.net
こんなAV発見
もちろん本物じゃないとは思うが
ttp://www.xvideos.jp/video58935/banker_lady_needs_some_deposits

323 :名無しさん:2012/08/26(日) 20:58:30.50 0.net
枚方市駅前の蛸墨が御室榮痙に化けてたけど何時変わったんだ?

324 :名無しさん:2012/08/29(水) 17:11:32.17 0.net
これは機種より設置形態が少し特殊かな。。。

ttp://luxuryhotel.jp/peninsula-tokyo-citybank-atm.html


325 :名無しさん:2012/08/29(水) 19:08:23.99 0.net
ホテルや空港にセブン銀行ATM、駅構内にイオン銀行ATMを設置したりするのはあるが、まさかシティバンク銀行がせっちするとは。
第二地方銀行や信託銀行や信用銀行が使えない糞仕様。
もっともペニンシュラのようなところ使う奴が、第二地方銀行や信用組合を使うとは思えんがw

326 :名無しさん:2012/08/30(木) 08:15:54.09 0.net
醜い韓国人を非難すべき

327 :名無しさん:2012/08/30(木) 11:27:08.02 0.net
セブンのは、外国のカードを使えるから悪くないけど。


328 :名無しさん:2012/09/01(土) 22:13:24.36 0.net
セブン銀行ATMで入金時の表示や動作が変更となっている。
入金後、金額の確認画面のときに、"カード預かり中"の表示が出るようになり、
[確認]ボタンを押すと"お取り忘れにご注意ください"とカードの絵がポップアップ表示されるようになっている。
また、取り消し時にカードと紙幣を同時に返却する。カードの取り忘れが多いからか。

329 :名無しさん:2012/09/02(日) 09:27:43.92 0.net
2012.08.13おかげ横丁ATM限定の「おみくじ機能」の取扱開始について
http://www.daisanbank.co.jp/dat/20120813170725.pdf

おかげ横丁 ATM で、出金等のお取引後出力される「ご利用明細票(裏面)」に
「おみくじ」がついています。
なお、ご利用明細票は「おかげ横丁 ATM 限定のデザイン」です。

2012/8/27「ATMスマートボールゲーム」サービスおよび
「ATMわくわく繰越プレゼント」サービスの実施
http://www.okb.co.jp/all/news/2012/20120827b.pdf
「ATMスマートボールゲーム」サービスは、<大垣共立>ATMにて対象となる総合口座の
キャッシュカードまたは通帳により、当該口座の普通預金へ現金をお預入れいただくと、
ATM画面でスマートボールゲームが始まり、ボールが入賞口に入れば「現金1,000円または現金500円」
をプレゼントするというものです。
また、「ATMわくわく繰越プレゼント」サービスは、<大垣共立>ATMにて対象となる総合
口座通帳が繰越となった場合、繰越済みの通帳の裏面内表紙に抽選ゲーム「ATMわくわく繰越プレ
ゼント」の抽選結果を印字し、当選した方には「パディントンベアTMの色紙」をプレゼントすると
いうものです。
大垣共立銀行は今後も、お客さまにお楽しみいただける魅力的なサービスをお届けいたします。

しょうもないような機能つけるのが流行っているの?

330 :名無しさん:2012/09/03(月) 18:08:06.53 0.net
JAのATM(NEC製)でも他行カードで生体認証ができるようになった。
簡単操作モードやバリアフリーモードでも生体認証装置が作動するようになっている


331 :名無しさん:2012/09/03(月) 18:14:35.49 0.net
>>330
他行カード:某都銀の(C)キャッシュカードで確認。(S)で利用可能かは不明(たぶん使用可能だが)
確認したのは1箇所(地下のATMコーナー)のみ。ここには別の銀行のATMもあり、そちらも同じ方式の生体認証が使用できる(こちらはカード発行銀行が公式に利用可能としている)。




332 :名無しさん:2012/09/05(水) 00:07:28.45 0.net
いつの間にか、みずほ銀行の通帳繰越機が順次終日運用になっている・・・。

333 :名無しさん:2012/09/05(水) 18:41:21.17 0.net
>>332
休日稼働は?

334 :名無しさん:2012/09/05(水) 23:21:30.18 0.net
>>333
成田支店はATM稼働時間に準ずるってなっているな。

335 :名無しさん:2012/09/08(土) 16:01:54.09 0.net
>>301
スマホをかざすだけで現金の引出しができる! "最新型CD機"を日本NCRが公開!
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/07/046/
アメリカでは既に採用されているらしい

336 :名無しさん:2012/09/08(土) 17:49:00.38 0.net
>>335
そのリンク先にある税公金セルフ収納機って日本でも10年以上前に
他の会社が売り込みをしてまったく売れなかったんだよね

結局その装置、形をかえてATMになったけど

337 :名無しさん:2012/09/08(土) 19:20:38.56 0.net
時代が早すぎた、ってやつですな

338 :名無しさん:2012/09/09(日) 21:47:47.58 0.net
厨凶銀行豊橋支店にてEXと榮渓湾の画面がUD仕様に変わっていたのを確認。

339 :名無しさん:2012/09/10(月) 12:00:07.82 0.net
オムロンの公金収納ATMとか富士通の公金収納ATMって
さっぱり見なくなったね

NCRの公金収納機も同じようなことになる?

340 :名無しさん:2012/09/11(火) 02:41:24.13 0.net
先月のプレスリリースだけどATMJも新型機AJ33の発売を発表
http://www.atmj.co.jp/pdf/20120816175013_NewsRelease20120820.pdf
写真は無いが仕様からして多分不治痛のピポ200パチモソで間違いないかと

341 :名無しさん:2012/09/11(火) 06:38:40.73 0.net
それにしてもピポ200の現物をいまだ見たことがないんだが
都内で使ってる金融機関ってないかね

342 :名無しさん:2012/09/11(火) 22:12:29.02 0.net
http://www.shinkin.co.jp/sawara/news_release/20120906kityou_tuutyou.pdf

信金が全国規模で通帳記帳の相互利用を進めているな。
りそな銀行形式で通帳繰越も対応したら神だな。

343 :名無しさん:2012/09/12(水) 02:17:46.53 0.net
AJ43(AKe-Sパチモソ)はよ

344 :名無しさん:2012/09/12(水) 10:00:03.47 0.net
BankITも発売開始から7年だしOSもWinXPだったはずだから新型はよ

345 :名無しさん:2012/09/12(水) 21:10:39.01 i.net
トースターの店舗外ATMに下足名BankTimeと同型機を発見
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8MGIBww.jpg
これについてはICチップは非対応の模様

346 :名無しさん:2012/09/12(水) 21:59:53.43 0.net
>>345
鏡に顔が映ってるよ

347 :名無しさん:2012/09/12(水) 22:16:47.88 0.net
>>346
気付かなかったorz
数日経てば一応消えるしこれで口座情報抜かれる訳じゃ無いから大丈夫だと思うけど

348 :名無しさん:2012/09/12(水) 23:05:43.02 0.net
>>345
左利きには不親切な端末。
テンキーは真ん中に置いてほしい・・・。

349 :名無しさん:2012/09/13(木) 13:01:35.52 0.net
2012/9/11 全国初!「生体認証ATM」の取扱開始
http://www.okb.co.jp/all/news/2012/20120911.pdf

大凶のカードレス掌認証いよいよか

350 :名無しさん:2012/09/13(木) 19:57:15.75 0.net
>>348
俺も左利きだ。
それより駅の改札が不便。

351 :名無しさん:2012/09/13(木) 21:57:29.12 0.net
痢粗那の有人店舗用と無人店舗用のメーカーが関西とその他で逆になってるような気が・・・

352 :名無しさん:2012/09/14(金) 00:25:53.36 O.net
>>351
関東だが、店舗外AK-1、店舗はFV20が主だな

353 :名無しさん:2012/09/15(土) 00:42:45.52 0.net
ALL目立で2808EXとAK-1が混在している拾六店舗で2808EXが合併で大量廃店になる
義父銀店舗にあったAK-1に置き換えされるとかあるのかな

354 :名無しさん:2012/09/15(土) 01:49:47.61 0.net
>>344
斜め上の展開で世界初のWin8がOSのATMを開発する可能性も

355 :名無しさん:2012/09/15(土) 15:52:15.03 0.net
>>353
廃止されるのは岐阜銀行の店舗の大半であって、システムが片寄せされる十六銀行側には何ら影響ありませんが?
糞六の廃店予定は未定。

356 :名無しさん:2012/09/15(土) 16:01:48.53 0.net
揚げ足取りご苦労
機械がお払い箱になると書きたかっただけだろう

357 :名無しさん:2012/09/15(土) 19:50:25.51 0.net
AK-1信金仕様で預入中に紙幣投入口が開いたまま放置すると例の警告音が鳴る。操作すれば音は消える
また、なぜか振込カードのエラー画面のときも警告音が鳴る(音声案内もあるが)。
そのほか、点検中にカードを入れようとすると"ただいま装置の点検を行っております。安全確保のため、装置から手を離してお待ちください"の音声が流れる。


358 :名無しさん:2012/09/15(土) 20:08:48.27 0.net
先日、某都銀の無人ATMコーナーを利用しようとしたところ、画面に

取扱中止
申しわけございませんが
本日は都合により
お取り扱いを中止させていただきました

の表示が出ていて、ATMを利用できなかった。
話を聞くと、どうやら故障が発生したらしい。

359 :名無しさん:2012/09/15(土) 23:08:08.88 0.net
>>355
少なくとも榮渓湾を義父仕様から重碌仕様にするためには明細票のサイズ変更(横長→小型)が必要になる。
榮渓湾の明細票のサイズ変更で小型から横長に改修されたのはケツ菱うんこ信託の旧ケツ菱ATMがあったが。

360 :名無しさん:2012/09/16(日) 14:14:50.57 0.net
>>358
入り口扉に張り紙とかしてた?
障害対応で当日復旧無理な時は
張り紙しろって言われるんだけどね

361 :名無しさん:2012/09/17(月) 14:08:21.81 0.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhemJBww.jpg
ゆうちょの店舗外ATM、通帳利用不可だった
なんか、奥で話し声が聞こえたから、修理の人が携帯で話してたのかもしれない

362 :361:2012/09/17(月) 14:10:01.69 0.net
p.s. 記帳ボタンはちゃんと画面から消えてるw

363 :名無しさん:2012/09/17(月) 20:21:06.64 0.net
>>361-362
ここのゆうちょATM、印鑑票の提出をお願いしますというシールが張られていないね。


364 :名無しさん:2012/09/18(火) 00:39:18.13 0.net
縮退させてただけだろ

365 :名無しさん:2012/09/18(火) 16:45:30.51 0.net
榮渓湾に義父仕様通帳横細磁気ストライプと
重碌仕様通帳縦太磁気ストライプの
両方に対応させているの?

旧岐阜銀行通帳繰越対応ATM
http://www.juroku.co.jp/16bank/atm/info/gifugin_kurikoshi/index.html

366 :名無しさん:2012/09/18(火) 17:13:01.96 O.net
>>341
都内ではないが、長津田で初めて発見した。
挙動はセゾンのと同じだな
http://imepic.jp/20120918/615530

367 :361:2012/09/18(火) 18:04:40.92 0.net
>>366
レアな手のひらじゃん

368 :341:2012/09/19(水) 09:36:37.85 0.net
>>366
ありがとう
君も「初めて発見した」ということは、やはりレアなんだよな

369 :名無しさん:2012/09/20(木) 12:57:48.84 0.net
>>351-352
関西では、店舗内→AK-1,JX白
店舗外→IX青(ほとんどピポ20に置換?),JX青,ピポ20 が多いかな。
たまーーに店舗外でJX白,ピポ10,ATM21(21は四条河原町くらいか?)もある。
関東行った時にりそなと埼玉りそな使ったときはFV10とFV20しか見なかったけど、ボロピポはもうなくなったんだっけ。

370 :352=366:2012/09/20(木) 14:28:44.62 O.net
>>369
行動範囲にあったボロピポは皆AK-1に更新された。
各地でFV10ですら置き換え始まっているからもうないかもな

371 :名無しさん:2012/09/20(木) 23:21:55.03 0.net
>>369
白台は日本橋にある。
21Bは須磨駅の近くにあったような気がする。

372 :名無しさん:2012/09/23(日) 00:20:29.87 0.net
重禄岡崎支店
榮渓湾を義父銀通帳からの繰越に対応させる。
合併に伴うATM置き換えはない。

愛吟
豊橋南・蒲郡・岡崎南のEXが榮渓湾に置き換えられた。
他の支店でEXが残っている支店はないだろうか。
一方、21Bは(番吉都や榮渓湾に置き換えられた台があるが)未だ残っている。

373 :名無しさん:2012/09/23(日) 09:10:25.01 0.net
21Aってまだ残ってるとこあるのかな

374 :名無しさん:2012/09/24(月) 12:21:46.05 0.net
>>373
大凶にちょこっとある。
現在番吉またはピポ20に置き換え進行中なので
21参りはお早めに・・・。

375 :名無しさん:2012/09/24(月) 17:03:03.58 0.net
ゆうちょの
忘れ物がありますっていつから言わなくなったの

376 :名無しさん:2012/09/24(月) 19:02:36.90 0.net
>>375
今日地元の郵便局では普通に言われたぞ。

377 :名無しさん:2012/09/26(水) 12:00:58.96 0.net
手のひらの静脈で照合 キャッシュカードなしATM取引開始 大垣共立銀、全国初
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348624812/


378 :名無しさん:2012/09/27(木) 22:06:17.38 0.net
>>373
四国には結構残ってる。450も見たことあるぞ。

379 :名無しさん:2012/10/03(水) 00:47:39.83 0.net
三井住友銀のATMって通帳の磁気が読めなくなったりするとキャッシュカードがあればATMで直してくれるんだな。
試しに同じ磁気ストライプの通帳を入れると・・・。

380 :名無しさん:2012/10/03(水) 20:35:59.31 0.net
>>344
作ってみるわ。少しまちなー。

381 :名無しさん:2012/10/04(木) 00:47:25.01 0.net
Win8採用のBankEigIT待ち

382 :名無しさん:2012/10/04(木) 06:41:45.80 0.net
今日あたり公式サイトにへばりつけ

383 :名無しさん:2012/10/04(木) 20:29:49.89 0.net
2012年10月4日 金融機関向け新型ATM「ATM-BankIT Pro」を販売開始
安心運用をサポートするノンストップATMを実現
http://www.oki.com/jp/press/2012/10/z12075.html

OSとかきになる

384 :名無しさん:2012/10/04(木) 20:36:59.06 0.net
>>383
凍死場のATMかと思ったぜ

385 :名無しさん:2012/10/05(金) 01:38:16.17 0.net
>>383
これで主要3ベンダの新型機は揃ったか
ぬるぽ(元姦銀店の一部)にしぶとく残ってるピポ10はこれに置き換えだろうな
(蛸墨と下足名は入れるかはちと微妙かも)

386 :名無しさん:2012/10/05(金) 01:41:14.44 0.net
みずほ銀行の企業内ATMのOKI、世代が古いから入れ替えしてくれ@長野

387 :名無しさん:2012/10/05(金) 01:43:37.40 0.net
>>385
勧銀店には富士通製でいいよ。

388 :名無しさん:2012/10/05(金) 20:53:26.57 0.net
OKI ATM-BankIT のOEM NEC N8380も
ATM-BankIT Proベースにいずれ変わるのかな

総レス数 980
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200