2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行自動預払機(ATM)スレッド 10台目

1 :名無しさん:2011/10/02(日) 18:18:02.70 0.net
世界的な金融再編や、ゆうちょ銀行の全銀接続など、話題を欠かないATMのスレです。

ICカードや生体認証への対応、通帳への印字から使いやすさの比較まで、
ATMに関係する話ならなんでも可能です。
その他の取引機器(自動支払機・通帳記帳機など)についてもこちらでどうぞ。

【過去スレ】
1台目 http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1021987880/
2台目 http://money2.2ch.net/test/read.cgi/money/1052037963/
3台目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1084625168/
4台目 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1137668582/
5台目 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1167487458/
6台目 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1184595725/
7台目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1199118548/
8台目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1224207363/
9台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1246596030/

【主なATMメーカー(カッコ内はATMに表記されるブランドマーク)】
◆日立オムロンターミナルソリューションズ(Leadus)
http://www.hitachi-omron-ts.co.jp
◆沖電気工業
http://www.oki.com/jp
◆富士通
http://jp.fujitsu.com
◆日本ATM(ATMJ)
http://www.atmj.co.jp
◆日本電気(NEC)
http://www.nec.co.jp

95 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:55:43.71 0.net
このスレ見て、
いつも使う三菱の店舗外ATMが、壁より薄い色で、2809というのがわかった。

今年できたばかりの店なのに、旧機種使い回しだったとは…

96 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:17:24.84 0.net
>>93
現金が出てきたときの「現金をお受け取りください」を延々と流してくる方が許せんw
二度とイオン銀行なんて使うか、とオモタw

97 :名無しさん:2011/12/28(水) 07:04:55.46 O.net
>>89
正確には宇部は三和店、徳山は戦前に買収した銀行の旧徳山支店が徳山市に本店を置いた銀行の継承店の為。
下関は単に山口市より規模が大きく、福岡県北九州市門司区に近いから

98 :名無しさん:2011/12/29(木) 08:30:56.42 0.net
>>94
日本語でオケ

99 :名無しさん:2011/12/29(木) 20:26:32.95 0.net
>>95
滋賀銀の京都南支店ができたときだって、
どこかから持ってきたピポAが置かれていたし…

100 :名無しさん:2011/12/30(金) 15:17:19.18 0.net
ATMから2000円入金したら手数料210円取られてワロタwwwwwwwwo(`・∧・´)o プンスカ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325223900/


101 :名無しさん:2011/12/30(金) 18:04:00.22 0.net
10000円おろそうとしたのがゼロ一つ足りず1000円になってしまい、
(さらに9000円おろして)計420円余計に払ってしまった人よりマシw

102 :名無しさん:2011/12/31(土) 15:26:14.46 0.net
うん。
朝ATMに行くと、夜中に使った奴の明細が捨てられたりする。
詳しくは書かないけど、金銭感覚が狂った奴しかいないよ。
1000円すら残高不足で出せないとか、深夜に50万を引き出す奴とか。


103 :名無しさん:2012/01/01(日) 08:54:13.65 0.net
>1000円すら残高不足で出せないとか、深夜に50万を引き出す奴とか。

通帳マニアなら、別の意味であり得るw

104 :名無しさん:2012/01/01(日) 19:09:29.34 0.net
旧錯乱店舗の台に入っている印字紙ってNCRの汎用タイプが増えてるような

105 :名無しさん:2012/01/09(月) 18:26:31.63 0.net
17時過ぎたら郵便局は閉まってるし、メガバンクは開いてるけど、
地方銀行から降ろせないし、残高照会もできない。
仕方がないから、そのまま帰ったら、ふと思いついてセブンに寄ったら
龍上海があったよ。怪我の功名だな。

106 :名無しさん:2012/01/09(月) 18:40:32.29 0.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  M   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  M  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      


107 :名無しさん:2012/01/09(月) 21:30:36.52 0.net
イタリア国内預金封鎖
預金引き出し制限発動される!
http://guccipost.jp/cgi-bin/WebObjects/12336a3d498.woa/wa/read/sq_134c02770a9/

108 :名無しさん:2012/01/11(水) 04:20:45.24 0.net
壊れてる?

109 :名無しさん:2012/01/14(土) 00:30:56.65 0.net
旧UFJ店での硬貨入金のとき、2809を使うと処理にやたら時間がかかるんだが・・・?
AK-1も遅かったとは思うんだが、何故こんなに遅いのか、不思議。時間かかるんでそれからは2808を使ってるが。

110 :名無しさん:2012/01/18(水) 08:45:13.23 0.net
イーネットのマシン、現在稼動してるマシン、何種類あるの??
微妙に形が違うのあるよね?

111 :名無しさん:2012/01/20(金) 01:38:48.12 0.net
>>110
現行メインのCZ5000でも3種類でしょ
(テンキーが灰色・テンキーが青・テンキーが青でかつfelicaポート台あり)
CP21Vがまだ生き残ってる所はあったかな?

112 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:43:37.49 i.net
下足名立川北口出張所(立川支店管轄)にて

ボロピポからの置き換えが何故か榮頚に
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-obABQw.jpg


113 :名無しさん:2012/01/24(火) 22:22:58.92 0.net
>>112
難波の御堂筋線改札近辺(難波支店管轄)なんか未だIXが原液なのに・・・

114 :名無しさん:2012/01/25(水) 20:07:43.06 0.net
減益のほうがw

115 :名無しさん:2012/01/28(土) 21:14:45.15 0.net
日立のCMでATM出てきて、うfjのキコンキコン音鳴ってるねw

116 :名無しさん:2012/01/29(日) 19:22:22.82 0.net
京都府住まいだが近所の7のATM機体に18Bankの明細が捨てられてたぞ

117 :名無しさん:2012/01/30(月) 21:56:50.38 0.net
豊橋商工信組が無印2808マンセーだったのが
まさかのピポ20に鞍替えするとは!

118 :名無しさん:2012/02/01(水) 16:03:11.70 0.net
ショッピングモールにあったみずほのコンビニ型ATMが通常型に交換されていた。
しかし、ロトなどの宝くじは買えないようだ。

119 :名無しさん:2012/02/01(水) 18:27:17.32 O.net
>>118
CP21V→晩吉?
CP21X→なら金の無駄遣いだな

120 :名無しさん:2012/02/01(水) 20:19:17.19 0.net
>>119
そう言えば近鉄日本橋の西出入口にある奴も大分前だが晩喰に入れ替わってた

121 :名無しさん:2012/02/02(木) 01:56:42.08 i.net
ぬるぽ番吉の動作に少し変化が
引き出しの時の記帳のタイミングが現金の受け取り後から払い出し処理の時と同時に変わった模様
但しカード→現金→通帳の返却の順番は変えてない模様
(現金取り出し後にすぐ通帳が戻る仕様に変更)

122 :名無しさん:2012/02/02(木) 02:06:09.53 0.net
>>121
みずぽがやけに混む理由の一つが記帳だったから少し大きな進歩だな

123 :名無しさん:2012/02/02(木) 04:50:40.44 0.net
今月の蛸墨ATM更新予定店舗

1日 綾瀬・清瀬・浜松町東芝ビル(出)・高松
6日 国立・六本木・つきみ野・龍野
9日 恵比寿・相模原・刈谷
13日 取手・町屋・経堂
16日 多摩・調布駅前

今月は東京近郊の店舗がメイン

124 :名無しさん:2012/02/02(木) 12:04:19.24 O.net
>>123
21Cの入れ替えが主になるんだな。

125 :名無しさん:2012/02/03(金) 02:50:50.10 O.net
ATMが重機で破壊されるニュースあるけど、あれ有り得ないよな

外部から起動させるスターターや、始動キーみたいなのが無いと重機動かせないだろ

一般人が工事現場に忍びこんで、手ぶらで動かせるなんて、防犯悪すぎ





126 :名無しさん:2012/02/03(金) 16:30:52.81 0.net
>>119
上段です。
地域にはコンビニ型ATMしかないので
記帳できるATMになるのは改善ですよ。
みずほがどんな意図で交換したのか分らないですけど。
他はコンビニ型ATMでもPay-easyや外貨預金取引はできるんですけど。


127 :名無しさん:2012/02/05(日) 16:04:38.25 0.net
いつも思うけれど、ATM機のところに捨てられている明細ってどうしてこんなのばかりなんだろう?
所詮はその辺に明細捨てていくような奴らか。

・手数料かけて千円出金し、残高数百円
・郵貯、都銀、ネット銀口座から出せるだけ出して、やはり残高数百円
・すぐ近くに当該行支店があるのにコンビニ出金(もちろん105円かかってる)
・消費者金融で一万円だけ借りる
・「暗証番号が違います」が何枚も散乱、銀行番号見たら消費者金融やクレカ

おまけ
・セブン銀で前にいた人が立ち去ったあとの画面が消費者金融
・郵貯で英語モードになってしまい、そのまま何事も無かったかのように立ち去る

128 :名無しさん:2012/02/05(日) 16:06:30.93 0.net
日曜や月曜の朝はそんな明細書が山積みだよ

129 :名無しさん:2012/02/05(日) 16:21:45.64 O.net
金ないとか言ってる奴に限って手数料神様リボ神様。
そして明細は捨てる。

金の流れを把握できていないんだから無くなって当然だ罠

130 :名無しさん:2012/02/06(月) 18:43:15.37 O.net
イーネット仕様変更:入金時の完了画面が収納開始と同時に。これにより若干の時間短縮。
みずぽ仕様変更:他行出金の際の明細の有無選択が可能に。

131 :名無しさん:2012/02/06(月) 19:19:54.97 0.net
入金も明細選択制にしろクズ


132 :名無しさん:2012/02/06(月) 19:54:49.35 0.net
言い杉w

133 :名無しさん:2012/02/06(月) 20:08:53.00 0.net
金なかった頃は手数料気にしなかった。
貯金が増えたら気になるようになった。

134 :名無しさん:2012/02/06(月) 22:08:04.62 i.net
>>131-132
言い杉ではなくぬるぽと下足名・U貯は自行機なら選択可
(様はコンビニでも選択可にしてくれって事かと)


135 :名無しさん:2012/02/08(水) 00:26:52.31 0.net
久々に蛸墨置き換え報告を

神田・千代田営業部・千川・氷川台・矢向・荏原・青山 榮頸
国立・清瀬・雪が谷・御嶽山(出)・中山・川口・日本橋東・三田通 番吉
新橋・広尾・深川・日本橋 ピポ20パチモソ
恵比寿 21C(9日に置き換え)
丸ノ内・旗の台・蒲田西・下丸子 21C(置き換え予定無し)
品川 ピポ10パチモソ(置き換え予定無し)

やはり最近更新した店舗は榮頸が番吉に絞られてる模様

136 :名無しさん:2012/02/08(水) 22:08:51.84 0.net
布施の蛸墨はようやく入替になる模様。

>>135
多分32式が間もなく終了になるからかな?
来週取替になる生駒も晩喰か榮剄だろうし。

137 :名無しさん:2012/02/09(木) 01:02:13.99 O.net
>>136
もう生産終了?
FV10(31)は20が登場してからもFACT-A置き換えの主力だったのに。

138 :名無しさん:2012/02/10(金) 22:30:38.05 0.net
最近ゆうちょATMで千円札をおろすと新札が出てくる。

139 :名無しさん:2012/02/11(土) 08:51:32.53 0.net
>>138
番号が茶色のやつ?

140 :名無しさん:2012/02/12(日) 16:57:11.48 0.net
旧わかしお銀行店舗の置き換えが始まったということは
ATMの耐用年数は9年程度?

141 :age:2012/02/12(日) 16:58:07.17 0.net
sage

142 :sage:2012/02/12(日) 17:24:11.34 0.net
age

143 :名無しさん:2012/02/12(日) 18:09:45.00 0.net
>>140
ゆうちょうは9年だったはず

144 :名無しさん:2012/02/13(月) 19:04:45.23 0.net
悠長だな…

145 :名無しさん:2012/02/13(月) 19:12:13.11 0.net
誰がうまいことw

146 :名無しさん:2012/02/13(月) 21:01:04.08 0.net
>>115の言ってるのはこれやねw
http://www.hitachi-ad.net/tv/20111202_5162/20111202_5162.html

147 :名無しさん:2012/02/13(月) 22:09:35.01 0.net
耐用が9年ならばうんこのEXが今年〜来年で大量淘汰になるか?
www.mufg.jp/pressrelease/backnumber/2003-ufjh/pdffile/030917.pdf

148 :名無しさん:2012/02/13(月) 22:55:00.36 O.net
>>147
統合、BinBで大きく数を減らしてるから入れ替え台数は少ないだろうな

149 :名無しさん:2012/02/13(月) 22:59:45.67 0.net
>>148
どさくさに紛れて店外機も少しづつ減らしてる・・・

150 :名無しさん:2012/02/18(土) 08:40:40.40 0.net
今日はむっちゃ変な夢。
シティバンクにお金を引き出しに行ったところ…

・筐体は青を基調とし、曲線も取り入れられている
・まるで昔のゲーム機のような、レトロだが現在なら「新しい」といわれそうなデザイン
・操作画面はすべて英語なのに、使用通貨は日本のE系列券
・もちろん何の違和感も持つことも無く、何食わぬ顔で使用
・電卓、ボールペンなども何故かトレーがせり出し登場
・極めつけは、取引画面が逐一録画されたVHSテープが出てくること。それも要否選べるうえスコッチ製だたー

以前の別の夢だと「C券はおろか伊勢山田羽書まで新旧混じって出てくる」ってのがあったw

151 :名無しさん:2012/02/20(月) 18:29:25.45 O.net
密輸海老名、入れ替えなう
ttp://imepic.jp/20120220/658680

152 :名無しさん:2012/02/22(水) 17:16:23.91 0.net
三菱東京UFJのATMは店舗外でも
平日時間内なら小銭(50枚)に対応するけど
他のメガバンクはどうです?
小銭の可否や枚数など。


153 :名無しさん:2012/02/22(水) 17:35:21.51 O.net
>>152
三井住友銀行はプロミス設置分やSMBC日興証券設置分を含めて、店舗外ATMでの硬貨取り扱いは不可(松山支店1階設置の新居浜支店管轄ATMとかも含む)。
みずほ銀行はコンビニATMタイプのMMK以外は硬貨を取り扱う。
住友信託銀行と三菱UFJ信託銀行は硬貨を取り扱うが、みずほ信託銀行はみずほ銀行ATMに限り硬貨取り扱い。
中央三井信託銀行は硬貨取り扱いは振込利用時だけ。
りそな銀行と埼玉りそな銀行は一部を除いて硬貨取り扱い。
新銀行東京はATMがないので硬貨は使えない(みずほ銀行ATM利用時も同様)

154 :名無しさん:2012/02/25(土) 21:19:08.39 0.net
菱の身体認証口座持ちだが、
今日、店舗外ATMの認証機で5回弾かれた。
よく見ると、読取機の底の面が埃まみれ。

何だかね…

機種はパチモン

155 :名無しさん:2012/02/25(土) 22:10:27.16 O.net
東武浅草駅前の店舗外りそなって旧あさひだったがAK-1に置き換えられていた。
システム統合したにもかかわらず、AK-1の画面は旧大和のHX仕様まま。
大画面がもったいない。
三井住友のようにメーカー問わず画面も統一できないのかな。

156 :名無しさん:2012/02/25(土) 23:34:54.41 0.net
>>155
痢疎名は御室で統一する気なのかしらね。

157 :名無しさん:2012/02/26(日) 13:23:00.46 O.net
>>156
一時期はFVで統一するかとも言われていたが

158 :名無しさん:2012/02/26(日) 16:18:52.94 0.net
ATMとは違うけど、外貨両替機などはあまり普及しなかったね。
採算性以外にも障壁が多そう。

余談、某メガバンクの窓口じゃ米ドル紙幣はいつも新札だね。



159 :名無しさん:2012/02/26(日) 16:57:21.66 0.net
某社(メインはみずほ銀行)の社内ATMがみずほ銀行ATMなんだけど、沖製なんだけど、地銀の同型に対して反応が早かった。
この店舗外ATMはパンフには掲載されてない、関係者専用ATM。

160 :名無しさん:2012/02/26(日) 21:38:37.02 i.net
>>156
三多摩の下足名の店舗外で榮頚がボロピポの置き換えとして増殖してるのが凄い違和感を感じる
(つい最近までは国立と花小金井限定だったのに)

161 :名無しさん:2012/02/26(日) 23:25:48.17 O.net
北海道銀行と秋田銀行がATMを相互に無料提携するんだね。

これで北海道銀行の提携先は北陸銀行、横浜銀行、荘内銀行、
みちのく銀行、秋田銀行に。

秋田銀行の提携先は青森銀行、岩手銀行、北海道銀行、東邦銀行、
秋田県内の信金、秋田県信組に。

162 :名無しさん:2012/02/26(日) 23:57:50.32 0.net
蛸墨の刈谷は番吉都に変更へ。
倒壊地方の蛸墨店舗内は名古屋・金山が20パチモン、
本山・上前津・刈谷が番吉都でそれ以外が榮頸湾になったか。

163 :名無しさん:2012/02/27(月) 18:24:18.51 0.net
>>153
青森県内に本店を置く各金融機関の対応(いずれも店舗内ATMでの基準。)

青森銀行:硬貨取り扱いは現金振込のみ。(ただし、あおぎん利用者については平日に限られるが、紙幣投入後[一部両替]キーを押した後1000円未満指定入力で硬貨が釣り銭で返される。店舗内でも硬貨非取り扱いの箇所もあり)
なお、あおぎんATMでの同行口座への硬貨直接入金は2010年5月21日をもって終了している。
参考:ttp://www.a-bank.jp/contents/information/attention/atmkoukaend/index.html

みちのく銀行:硬貨取り扱いは現金振込のみ。

東奥・青い森の各信用金庫:硬貨取り扱いは現金振込のみ

青森県信用組合・JAバンク青森・JFマリンバンク青森:硬貨非取り扱い

164 :名無しさん:2012/02/27(月) 18:27:43.32 0.net
>>161
将来的に、青森銀行は道内最大手(かつ第二地銀全国最大手)の銀行と提携したりして・・・。

165 :名無しさん:2012/02/27(月) 22:18:12.92 O.net
>164
第二地銀最大手ね。あそこはどことも無料提携してないな。

ただ、青森銀行はイーネットが引き出しも無料だからそもそも可能性は低いんじゃね?

166 :名無しさん:2012/02/28(火) 17:48:07.84 O.net
李疎名藤沢支店藤沢駅南口出張所
FACT-A→AK1
1月末にはFACT-Aだったのに

167 :名無しさん:2012/02/29(水) 01:21:11.13 0.net
みずほ銀行の、旧第一勧銀の
名古屋支店(富士通)と
名古屋支店日土地名古屋ビル出張所(日立)の
ATMが沖電気に入れ替わっていた

168 :名無しさん:2012/02/29(水) 23:08:23.38 0.net
とうとう完済あぼーん(旧びわこじゃない)に御室榮痙進出
いつぞやの蛸墨みたく5696もこいつで置き換えるのか・・・
同じ蛸墨傘下でも錯乱から持ってきた3710は晩喰ばっかしになっとるし。

169 :名無しさん:2012/03/04(日) 21:36:18.62 0.net
中京競馬場がグランドオープンしたが
何と下足名のピポ20が2台設置されていた。
地盤的にありえないだろうと思った。

170 :名無しさん:2012/03/05(月) 07:45:26.54 0.net
阪神競馬場にもあるからJRAつながりだろう

171 :名無しさん:2012/03/08(木) 22:28:07.22 0.net
りそなのおかげで土日の開催日でも手数料かからないのが
うれしかったりする
(e-netだと手数料かかることが多いし)

172 :名無しさん:2012/03/09(金) 01:20:28.83 0.net
代わりにJRAに手数料いっぱい払ってるわけね

173 :名無しさん:2012/03/11(日) 19:56:12.50 0.net
BTMUの品川駅前支店
全機、筐体の色が黒ではなく、旧UFJ機とも違うグレーだった。
機種はパチとAK。2808はなかったと思う。

普通は見えるATMJやLeadusの表示もなかったし、
わざわざ塗装したのだろうか…

174 :名無しさん:2012/03/11(日) 20:35:43.74 O.net
>>173
渋谷みたいな奴?
塗装だろうな

175 :名無しさん:2012/03/13(火) 00:57:19.56 0.net
塗装ではなくラッピングでは?
渋谷がシルバーにラッピングされていたかと。

176 :名無しさん:2012/03/13(火) 02:54:54.15 0.net
セブン銀の新型機の動作の速さに感心した。
e-netも更新しろ!

177 :名無しさん:2012/03/13(火) 06:50:52.38 0.net
御室が新型発表するまで無理だな

178 :名無しさん:2012/03/13(火) 09:50:49.69 0.net
不治痛の新型「閲楠荷百」現物確認した人いる?

179 :名無しさん:2012/03/13(火) 20:21:23.90 0.net
荒本の痢粗那無人が何故かFV20・・・

180 :名無しさん:2012/03/14(水) 22:50:47.26 O.net
みずほ広島が不実から隠岐に入れ替え。旧勧銀興銀店舗に隠岐は違和感ありね

181 :名無しさん:2012/03/16(金) 14:20:19.07 0.net
>178
大阪市信金の桜川支店にあったよ。

182 :名無しさん:2012/03/18(日) 23:39:16.31 0.net
「あましん皆の貯金箱」ってフレーズは時代錯誤過ぎると思うw

183 :名無しさん:2012/03/24(土) 21:16:51.09 0.net
ゆうちょATM、土曜に終わる時間早すぎ。

184 :名無しさん:2012/03/25(日) 01:56:59.66 0.net
>>181
操作音や出金処理後の音が気になる。

http://www.frontech.fujitsu.com/services/products/financial/x200/merit1/
では心を落ち着かせるブルーの光とやさしい音って書いてあるけど
実際はどうなんでしょ?
ピポピポ地獄から解放されるのだろうか・・・・?

185 :名無しさん:2012/03/25(日) 08:50:15.73 0.net
ここのろうきんは誰でも利用できそうw

ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120325084307.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120325084313.jpg

186 :名無しさん:2012/04/01(日) 23:13:12.99 0.net
(K)大凶零銀行に黒い21Xが増殖中。

187 :名無しさん:2012/04/02(月) 06:04:41.22 0.net
信金で働いてる者ですが、
5,000円札がでてくるATMがある銀行ってありますか?

188 :名無しさん:2012/04/02(月) 17:19:14.05 0.net
イーネットで三井住友信託のカード使ってみたが、どちらのカードでもほぼ同じ画面だったな。
UFJの時はかなり違っていたからな。

振込機能も復活してくれたら文句ないんだがなぁ。

189 :名無しさん:2012/04/05(木) 00:58:17.34 0.net
>>178
JAバンク神奈川管内で発見
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuI2UBgw.jpg
JA相模原市の旭支店にピポ10小画面の置き換えで設置された模様
因みにこのピポ200は他行カードの生体認証(勿論掌だけど)にも対応

多分東京近郊で探すのであればJAバンク神奈川の店舗を見るのが確実かと

190 :名無しさん:2012/04/05(木) 12:19:51.15 0.net
>>189
新型でもピポピポ鳴るんですか?

ピポ200のデザインは上部はF2らしさが残るが
下部は頴娃系湾っぽくなってチョト残念。

191 :名無しさん:2012/04/05(木) 16:54:04.26 i.net
>>190
ピポピポでは無いけど(何と言い表せばいいかまだ分からない)
連続で聞かされたら不快な音であるのは確かかと
(御室榮頸のピアノ攻撃や異音・蛸墨番吉のペペッ連続音の方がまだマシ)


192 :名無しさん:2012/04/06(金) 23:31:37.37 0.net
ゆうちょのATMはどうして硬貨をまとめて入れられないのか?
入れ口が自動販売機みたいだと100円玉100個入れられないじゃないか

193 :名無しさん:2012/04/07(土) 00:13:39.03 0.net
三菱東京UFJもだよね。
入金に手間取り時間切れとか何だかね。
三井住友ならパカッと全開さ。


194 :名無しさん:2012/04/07(土) 01:08:20.83 0.net
ゴミいれるヤツがいるから

総レス数 980
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200