2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本トラスティサービス信託銀行 4

1 :名無しさん:2011/11/11(金) 21:54:33.45 0.net
前スレ
http://2chnull.info/r/money/1246249497/l50

56 :名無しさん:2012/02/01(水) 16:25:06.37 0.net
52みたいなアホのお守りが大変だけどね
まあ給料は前スレを熟読のこと

57 :名無しさん:2012/02/02(木) 00:10:08.86 0.net
激務部署とマターリ部署の差が大きすぎ
給与に差をつければいいのに

58 :名無しさん:2012/02/02(木) 08:22:20.30 O.net
それ激しく同意!
楽な部署のほうが成果出せて当たり前じゃんね。
不公平にも程がある。

59 :名無しさん:2012/02/02(木) 08:59:58.26 0.net
コネの有無で扱いに差が出るのは当たり前だろ…

60 :名無しさん:2012/02/02(木) 18:34:47.48 O.net
>>57
ついただろ
余所よりナス乗ったろ

>>58
楽な部署の定義は?
まったりした部署はかえって差が付きにくい

61 :名無しさん:2012/02/03(金) 19:48:55.36 0.net
>>60
またお前か
差なんか全くないだろ
ゴマすりがすべて

62 :名無しさん:2012/02/04(土) 22:28:29.13 0.net
ってことはゴマすりで差ができるんだろ
たった3行の書き込みですら整合性を保てないのか

63 :名無しさん:2012/02/06(月) 00:39:15.30 0.net
もっとボコボコにして欲しいのかしら?

64 :名無しさん:2012/02/07(火) 05:47:39.49 0.net
>>62でた整合性w

65 :名無しさん:2012/02/17(金) 21:41:33.69 0.net
保守

66 :名無しさん:2012/02/19(日) 15:07:16.51 O.net
手と目の事務が好きな人、散々ご活躍できたかと思います。
素晴らしいですね。今までご苦労様でした。

ただ、もう事務はシステムが実施します。手作業はシステム化します。
細かいことが得意な方は、陰湿で業務に影響を与えるレベルの陰口をたたき
何より社交性に欠け、思考力に乏しく世間知らずな傾向があり、
今後は邪魔になります(今、既に邪魔なんですが)。

「やることなくなっちゃうじゃん」とお思いの方、つまりあなたはいりません。
後進指導を拒んだあなたは、その後進に道を譲ることになります。
ITの真の価値が分からない人は、分かる人に支配されなさい。それしか道はない。
お子様のいらっしゃる奥様は、そのまま残って下さい。貴重な人材です。

より良い会社にしましょうね。
頭が空なバカな皆様の代表に代わってお伝えしました。

67 :名無しさん:2012/02/19(日) 20:59:11.37 O.net
素晴らしい!感動した!
TCSBも同じような奴がいてウザイことこの上ないんで、コピペさせていただきますw

68 :名無しさん:2012/02/19(日) 21:51:52.59 0.net
思いつきとマイペースなIT開発が好きな人、散々ご活躍できたかと思います。
素晴らしいですね。今までご苦労様でした。
以下の変換は任せるwww。

69 :名無しさん:2012/02/20(月) 00:25:13.23 O.net
>>66
もうすぐ辞める人か辞めた人が書いたのかな?

>>68
>以下の変換は任せるwww。

自分でやれよw
思いつかないのかよw
そこ頑張れよw

つかそれ才能を無駄使いしてるな。
作る奴がではなく、依頼できない周りがさ。
だいたい思いつかない奴が悪ってことだろ。

70 :名無しさん:2012/02/20(月) 21:36:42.48 O.net
>>66ー68
何だこりゃあ〜w

色々な人がいるのは当たり前だけど、変な奴や嫌な奴は、もう殆どいないじゃない?そりゃ少しはいるけどさ。
それに、システム化は避けられないけど、人を一気に叩き出す訳じゃないでしょう?
まぁシステム強い人が結局残るとは思うけどさ。だって人間がコンピュータ並の仕事するって、もう無理じゃん。時代は進歩したし。

>>66の最後の文は思わず笑っちゃった。あの子バカで有名なんでしょ?
よく知らないけど。

71 :名無しさん:2012/02/20(月) 21:59:18.67 0.net
この会社に入らなくて正解だった

72 :名無しさん:2012/02/20(月) 22:43:35.03 0.net
無職「この会社に入らなくて正解だった」

73 :名無しさん:2012/02/21(火) 01:22:43.59 O.net
食堂で晩飯やってくれんかの
無理か

74 :名無しさん:2012/02/21(火) 23:48:01.89 O.net
>>73
晩飯は、外なり家で楽しく食おうぜブラザー

75 :名無しさん:2012/03/04(日) 11:59:11.03 O.net
稟議書チェック係りとか無駄でしょ。チェックできてないし。

76 :名無しさん:2012/03/04(日) 20:52:33.48 0.net
ラクな部署と大変な部署の差が激しすぎる
ラクなところは・・・・・・


77 :名無しさん:2012/03/07(水) 00:24:02.46 O.net
だめだな、こりゃ。

78 :名無しさん:2012/03/07(水) 00:47:51.13 0.net
いまさらだろ

79 :名無しさん:2012/03/07(水) 02:18:13.73 O.net
お疲れでした、いろいろ

80 :名無しさん:2012/03/11(日) 20:11:30.31 0.net
だめかな。

81 :名無しさん:2012/03/11(日) 21:11:43.83 0.net
だれのせいや?

82 :名無しさん:2012/03/12(月) 20:26:21.30 O.net
もう、そうやってすぐ人のせいにしたがるんだから

83 :名無しさん:2012/03/17(土) 14:32:26.36 O.net
誰のせいで事が起こったかはいいけど、誰のせいでここまでグダグダになったかははっきりさせなきゃ。

84 :名無しさん:2012/03/18(日) 01:53:58.06 O.net
>>83
はっきりさせるなら、ほどほどにするんだな。
根本的な原因をはっきりさせると、ほとんどの人が辛くなるからやめておきな。
もっとも、覚悟が出来てるなら構わんがな。

もしはっきりさせるとどうなるか、予言してやろう。
・事業としての見直しは加速する。
・価値観の劇的な変化が起き、それはほとんどの人に受け入れざるものである。
・楽園は地獄になり何れ閑散とし、かつて変化を受け入れなかった者は罪と見なされる。
・今の正義の一部は、やがて悪になり、欺瞞が明らかになる。
・二極化は激化する。それは逃げてはならぬものから逃げたからである。
・分かる人は救われる。

85 :名無しさん:2012/03/18(日) 09:47:19.76 0.net
4月入社なんだけど何かまずいのここ?

86 :名無しさん:2012/03/18(日) 10:29:30.77 O.net
>楽園は地獄になり何れ閑散とし、かつて変化を受け入れなかった者は罪と見なされる。
>今の正義の一部は、やがて悪になり、欺瞞が明らかになる。

当たり前のことだろ。これのどこが問題なんだ?
ごく一部のまともな人間が苦しんでる現状を打破しないとダメなんだよ!
こんな生ぬるい会社が存在しているのが間違い。

87 :名無しさん:2012/03/18(日) 11:52:48.11 O.net
>83
ここ1、2週間の話かね。

88 :名無しさん:2012/03/18(日) 14:10:21.09 O.net
ざまあみろ!メシ(゚д゚)ウマー

89 :名無しさん:2012/03/18(日) 14:43:03.21 0.net
要は大規模リストラやるってこと?

90 :名無しさん:2012/03/18(日) 15:20:36.40 O.net
Mは大丈夫だろうけど、Tもそうなるのかなあ?

91 :名無しさん:2012/03/18(日) 16:21:15.52 O.net
>>86
早く何とか助けてあげないと
あまりに苦しみすぎじゃないか

92 :名無しさん:2012/03/18(日) 16:38:58.12 I.net
千葉

93 :名無しさん:2012/03/18(日) 20:43:28.25 0.net
>>85
20分の1の君を特定してみよう

94 :名無しさん:2012/03/20(火) 00:23:17.59 O.net
>>89
手作業入力や合っているかの確認、つまりほとんどの事務を、今後はコンピュータにさせますよという「再構築」という本来の意味でのリストラクションでしょう。

今後残るのは手作業事務が得意な人ではなく(もういらない)、仕組みを作るスキル(PCスキル含む)がある、金融とITを絡めて考えられる人でしょうか。

そういう人ほど今は辛いし何かと悪者扱いされて苦労するよ。だって活躍されたら周りは仕事なくなっちゃうでしょ?その悪者に今後は従うことになるんだよ(笑)仕事は機械が引き継ぐから大丈夫だよ。

95 :名無しさん:2012/03/20(火) 13:04:27.46 O.net
ITもまともに操れない奴らなんて邪魔なだけ。できる人たちがどれだけイライラしてるか思い知るべき。
プライドばかり高くて自分ができないことをできる人を罵るだけ。
さっさと首切ればいいじゃん。

96 :名無しさん:2012/03/20(火) 14:19:11.51 O.net
仕事は機械が引き継ぐから大丈夫って、そんな考えもどんなもんかね。人しか出来ない事、人が介在しなきゃできない事も沢山あるけど。ITを否定する気は無いけど、あんまり凝り固まらない方がいいよ。

97 :名無しさん:2012/03/20(火) 15:41:30.11 O.net
>>96
コンピュータは企画提案できないからね
人間にしか出来んわな
でもそれって人間沢山必要か?

98 :名無しさん:2012/03/20(火) 15:46:06.45 0.net
マジでこの会社入らなくてよかった。


99 :名無しさん:2012/03/20(火) 15:54:41.90 O.net
ITが必要なのはわかるんだけど、使えないから、いらつくとか、そんな発言って有りかね。

100 :名無しさん:2012/03/20(火) 16:42:05.80 O.net
せっかくの休みに何ちちくりあってんだお前ら

>>95
そういう奴に限って、事務処理得意だねって評価高かったりする

>>99
あいにくここは便所の落書きでな
書いたのは俺じゃないが、ありなんじゃねえか?
使える奴にイラついていたんじゃないのか?ん?

>>98
これからもっと良くしていこうって話だろ
平和の前には戦争がある
もっとも、君が今入社していたとしても、君には関係ない話だ
俺にも関係ない話だがな

101 :名無しさん:2012/03/20(火) 17:19:31.21 0.net
いかにも府○的な発想だねw⇒ITがすべて引き継ぐ ププッ

102 :名無しさん:2012/03/20(火) 17:49:39.13 0.net
>>98
そうか?
俺は面白そうなタイミングで入社できてラッキーと思ってるが

103 :名無しさん:2012/03/20(火) 18:16:42.60 0.net
4月以降の株主構成はどうなるの?

104 :名無しさん:2012/03/20(火) 21:16:44.95 O.net
>>102
よく言った

105 :名無しさん:2012/03/20(火) 21:53:22.00 O.net
>>101
なけなしの脳味噌から精一杯ひりだしたコメントがこれか
便器にそびえ立つクソの山より価値がない
論理性すらなく、何の捻りもないただの僻みは、最早哀れでしかない
こんな奴が存在し「活躍」しているだなんて、どうかしてるな

106 :名無しさん:2012/03/21(水) 12:19:08.39 O.net
>>94
当たり前だろ何のためにシステム屋とくっついたんだ
合併の本来の意味ねーだろ馬鹿

だいたいどうやって今までやこれからの投資費用をペイするか考えたら、
影響力が大きいインフラの更改をする際、コストを抑えるにはどうしたらよいか考えたら
そんなもん言わなくてもすぐ分かるだろうが

より大量の処理を、より少ない人数と時間で行えって事だよ
にもかかわらずまだ大人数や手作業に拘る奴、これまでにやり方を変えることに抵抗した奴は、害悪でしかない

107 :名無しさん:2012/03/21(水) 12:34:25.94 O.net
あと鈍いお前等にもう一つ言っておくよ
有給ため込んでる奴、なるべく使え
たっぷりある奴は特にな

上場企業の連結子会社になるんだ
それはつまりIFRS等の影響を受けることになる
あとは流石に分かるな?分からなければ調べな

108 :名無しさん:2012/03/21(水) 20:32:55.98 0.net
昼休みになにやってんの?笑
キモ

109 :名無しさん:2012/03/21(水) 23:13:42.58 0.net
大丈夫かな、この人(笑)。

110 :名無しさん:2012/03/21(水) 23:47:02.60 O.net
昼休み、よほど暇なんだな。

111 :名無しさん:2012/03/21(水) 23:58:26.95 O.net
>>108-110
同じ臭いがする

112 :名無しさん:2012/03/22(木) 00:04:08.42 0.net
夜も携帯から…w

113 :名無しさん:2012/03/23(金) 06:19:33.73 O.net
>>113
もっと面白いこと書きなよそんなことしか書けない頭なの?
悔しかったんでしょ?悔しかったなら、
上の書き込みに言い返したりとかすれば良いじゃん。冷静に理論的にさ。

114 :名無しさん:2012/03/23(金) 12:05:31.90 O.net
ワロエリーナwwwwww

115 :名無しさん:2012/03/23(金) 19:19:02.06 O.net
ワロスwww
考える頭があるわけねーだろwww

116 :名無しさん:2012/03/23(金) 22:21:51.07 O.net
>>113
ブーメラソwwww

117 :名無しさん:2012/03/23(金) 23:02:53.44 0.net
キャソア採用組か腐中組と思われる書き込みが異様に増えてきたな。

118 :名無しさん:2012/03/24(土) 13:28:19.72 O.net
何年かぶりに見るわこのスレ(笑)つかpart4て何(笑)
盛り上がってるらしいと聞いたから見てみたが、溜まってんな(笑)
変わろうとしない人に苛ついてるんだろうか?まぁマペットな人は多いからな
ただ、出来れば議論や意見交換は会社でやってくれんか

それと、ここにある内容は別に当たり前というか、目新しい話でもなかろうが
上に書いてある未来に備えて、数年前からスキル磨いてる人はちゃんといるじゃないか
そういう人の今の評価は知らんけど(どうせお前等軽んじてるんだろ)
IFRSすら、2、3年くらい前にプロパーの子が啓蒙してたじゃん

119 :名無しさん:2012/03/24(土) 13:52:45.92 O.net
以上、パペットマペットでしたー。
どうもありがとうございましたー。

120 :名無しさん:2012/03/24(土) 16:47:38.37 O.net
結局、システム障害は不幸な事故、その後の醜態も不可抗力ってことになったね。


121 :名無しさん:2012/03/25(日) 07:31:22.35 0.net
SMTHの子会社化で、りそな銀行は持株33.33%分を譲渡するの?
SMTHで、66.6%株式を保有してるよね?

122 :名無しさん:2012/03/25(日) 12:38:36.10 0.net
お荷物だからな

123 :名無しさん:2012/03/26(月) 02:49:20.29 O.net
そんな事より聞いてくれ
日曜日に発表があったんだが、AKBの前田敦子が卒業なんだよ
何でも以前から「姉妹グループ込みでシャッフル」て話があったんだが、
前田は反対していて「シャッフルするなら卒業する!」って言っていたらしい
それが秋元康の怒りを買ったのが真相なんだとよ

たとえ一位、二位でも、いくら集客力があろうと、方針に逆らうと切られるんだよな
長くいるからって、貴重な人材って訳でもないしな
改善に逆らうとこうなるってことだろう

お前等も気をつけるこったな

124 :名無しさん:2012/04/01(日) 07:53:49.37 O.net
長時間、お疲れ様でした

125 :名無しさん:2012/04/03(火) 22:10:24.47 O.net
今日は、引いたわ

126 :名無しさん:2012/04/09(月) 00:12:07.15 O.net
給料上がんねー

127 :名無しさん:2012/04/09(月) 05:33:06.57 0.net
7月だろ

128 :名無しさん:2012/04/10(火) 01:22:18.89 0.net
入社希望者です
前スレからの流れを見ていて銀行と名前がつく割りには年収が高くないというのはわかりましたが
実際どれくらいもらってるんでしょうか
中堅地銀とどっちが上ですかね?一般職が存在しない分総合職には勝てない感じでしょうか?

129 :名無しさん:2012/04/11(水) 00:07:42.81 0.net
30  600
45 1,000

130 :名無しさん:2012/04/11(水) 22:34:06.18 O.net
>>128
まぁ、ほとんどが架空の話なんですけどね

>>129
3で割って2をかけろ

131 :名無しさん:2012/04/14(土) 06:13:10.18 0.net
>>128
中堅地銀

>>129
ない


132 :名無しさん:2012/04/16(月) 22:01:33.36 0.net
銀行って名乗るからややこしくなるんじゃね

133 :名無しさん:2012/04/18(水) 22:11:35.13 0.net
銀行ですから。

134 :名無しさん:2012/04/19(木) 21:58:06.94 0.net
>>133銀行業務を知らないやつなんだろうな

135 :名無しさん:2012/05/01(火) 22:38:42.88 0.net
>134会社の組織全体を知らない奴だなw。

136 :名無しさん:2012/05/03(木) 21:40:37.09 0.net
>>135お前何様だw?
まぁ良いけど。
お幸せにねw

137 :名無しさん:2012/05/03(木) 22:06:11.17 O.net
なんか、愛想つきたな

138 :名無しさん:2012/05/03(木) 23:34:00.60 0.net
薄給で働いて楽しいかい?

139 :名無しさん:2012/05/07(月) 03:44:48.02 O.net
>>138
なわけねーだろ

140 :名無しさん:2012/05/08(火) 19:40:11.69 P.net
>>138
ヘドが出るほど楽しいぜ

141 :名無しさん:2012/05/08(火) 22:49:04.46 0.net
正直、ばかばかしいぜ。

142 :名無しさん:2012/05/09(水) 05:58:22.93 O.net
>>141
みんなそんなもんか
つか、上が支えすぎなんだよな
結果出しても報われないし
やる気下がるんだよね

143 :名無しさん:2012/05/13(日) 16:56:30.34 0.net
異動すると損じゃね?

144 :名無しさん:2012/05/13(日) 22:02:16.73 0.net
自分で選んで入った会社なんだから文句言うの辞めようぜ。
飛ばされてきた出肛者は別だけどさ。

145 :名無しさん:2012/05/13(日) 22:26:15.97 O.net
>>143
人によるだろう
どこでも、誰とでもうまくやれる人はいないよ
異動して開花した人もいるよ

>>144
挨拶すらまともにできない、世間知らずのコミュ障を叩き出してくれりゃ、文句はないよ
仕事握って保身に走るのは大抵こういうのだから
事務で飯が食えるなら充分だろ?

146 :名無しさん:2012/05/17(木) 20:58:05.40 O.net
トップ交代が吉と出るか、凶と出るか。

147 :名無しさん:2012/05/17(木) 23:06:18.01 0.net
まったく関係なし

148 :名無しさん:2012/05/17(木) 23:39:23.39 0.net
>>143
むしろ4年で異動すべき
させられないとかじゃなく、させろっての
それを前提にしろっつーの

149 :名無しさん:2012/05/21(月) 22:29:34.04 O.net
4年くらいまでで異動しないと、一生どこにも動かせない人間のできあがり。
もちろん、余人をもって代え難しじゃないよ。

150 :名無しさん:2012/05/22(火) 07:39:14.10 O.net
>>149
当の本人たちは、自分は余人をもって…の側と思ってるからな
その手の人は、出て行く人間や周りを叩くから、だんだん自分が出て行くのが怖くなるんだな
長くいれば居心地は良くなるしその仕事がよく分かるようになるが、一方で変化が怖くなる

そんな中で仕事握っちまえば、それこそ、そこは楽園になるわ

後は他人の粗探しか、手作業をシステム化させない、次の仕事に進めさせないことで、楽園を維持して居座るのさ
もしくは従順で飼い慣らされた鈍い子を、徒弟ごっこで可愛がるのさ
育成しているんだというアリバイ作りでね

結果、部下の成長スピードが鈍化するんだよ
いつまでも上が支えてるからだよ
以上、一般論

151 :名無しさん:2012/05/22(火) 08:28:36.82 P.net
なんでドメイン名をjtsbにしなかったんだろう

152 :名無しさん:2012/05/22(火) 18:53:37.45 O.net
>>151
tcsbも全く同じだ!
あっちにコピペさせていただきますw
やっぱりこういう形態の会社って似たような奴が集まるのかね?

153 :名無しさん:2012/05/22(火) 20:13:24.66 O.net
>>151
そもそもお値段をご存じかね?

>>152
つまりお前みたいなヤツってことか

154 :名無しさん:2012/05/22(火) 21:06:23.65 P.net
各種コストの差額よりペイできるものと思料

155 :名無しさん:2012/05/22(火) 22:31:16.46 0.net
>>154でた死霊

156 :名無しさん:2012/05/23(水) 20:40:37.70 0.net
正直言ってこの会社は、給料高くなくてもいいからプライベート充実させたいやつにとっては
最高の会社だと思うよ。

ノルマなし、サビ残なし、転勤なし

勘違いする人多いけど、給料も金融の中では低いってだけで一般的にはそこそこ
つかこんな楽な仕事してて、どれだけ給料貰う気なんだよおまえらは


あ、ここでシステム云々騒いでるIT採用の方々は例外です。
業務職へのコンプレックスはげしすぎて怖いです・・・

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200