2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本トラスティサービス信託銀行 4

1 :名無しさん:2011/11/11(金) 21:54:33.45 0.net
前スレ
http://2chnull.info/r/money/1246249497/l50

728 :名無しさん:2014/06/15(日) 22:06:53.22 0.net
府中でがっつり残業すればなんとか届く

729 :名無しさん:2014/06/16(月) 08:15:00.53 0.net
>>728
それってIT?
管理業務じゃ難しいのか

730 :名無しさん:2014/06/16(月) 21:47:17.77 0.net
管理業務でがっつり残業つけたら能力疑われるだろうな。
あ、こいつこの程度の仕事にこんな時間かかんの?ってね。

731 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:40:48.76 0.net
30前半でまったり700くらい。

732 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:45:21.01 0.net
そんなもらえるの!?

いきたいなー落ちたくない

733 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:49:16.54 0.net
>>730
ここで実際働いてみてどう?

734 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:49:44.10 0.net
最終も普通に選考なの?

735 :名無しさん:2014/06/17(火) 22:43:00.68 0.net
正直、最高っすよ。我慢はどこでも必要だろうし。

736 :名無しさん:2014/06/20(金) 12:25:12.85 0.net
>>735
なにが最高なんだ?

737 :名無しさん:2014/06/20(金) 12:26:04.51 0.net
落ちたから関係ないが、、ここて中途採用は敷居たかいの?

738 :名無しさん:2014/06/21(土) 09:05:02.36 0.net
>>737
もう忘れなさい。

739 :名無しさん:2014/06/22(日) 20:26:16.17 0.net
そろそろ昇給。

740 :名無しさん:2014/06/22(日) 20:28:52.85 0.net
>>739
忘れなさい。

741 :名無しさん:2014/06/23(月) 17:49:33.96 0.net
>>739
どれぐらいあがるの?

742 :名無しさん:2014/06/23(月) 17:50:39.89 0.net
最終でおちるやつおおい?

743 :名無しさん:2014/06/23(月) 22:22:52.51 0.net
オマエ、ワイだ、だろ?まだいたのか。d

744 :名無しさん:2014/06/23(月) 23:21:33.19 0.net
定時昇給なんかないだろ

745 :名無しさん:2014/07/01(火) 20:11:56.27 0.net
あがったあがった。

746 :名無しさん:2014/07/01(火) 22:14:39.96 0.net
銀行とは思えない昇給だよな。

747 :名無しさん:2014/07/02(水) 22:35:01.69 0.net
銀行ではないですから。

748 :名無しさん:2014/07/06(日) 20:49:36.30 0.net
さて試験勉強でもするか

749 :名無しさん:2014/07/12(土) 21:04:09.15 0.net
後2〜3年経てば新卒プロパー(40才前)でチーム長になる連中が出てくるんだろうな。
仕事をしていようと、していまいと。センスがあろうと、なかろうと。
一定程度の評価(当然、数年後の社員には適用されない)で昇格できるんだもんな。


750 :名無しさん:2014/07/12(土) 21:05:16.19 0.net
創立して直ちに新卒を取り出してからの会社の方針なんだろうけど。
もう少しちゃんと評価した方が良いと思うよ。その下の連中は冷たい目で見ているのだから。

751 :名無しさん:2014/07/12(土) 22:27:32.21 0.net
妥当なところだろ

752 :名無しさん:2014/07/13(日) 07:44:19.24 0.net
そもそもさ、創業メンバー・準創業メンバーってのは全員功労者だぜ。

753 :名無しさん:2014/07/13(日) 08:58:16.31 0.net
永和信用金庫が客を告訴、天下り役員逃亡、永和信用金庫小林泰理事長脅迫、検索すれば暗躍金融庁も変わる。

754 :名無しさん:2014/07/13(日) 10:57:09.57 0.net
功労者には退職金で報いるべきだろ、役職で報いたら会社の方向がおかしくなるぞ。
そもそも住信の受託業務の事務部門を分社化させただけだぜ。
その後に事業として創造したものがあるの?親会社の三すくみで何も動けなかったのに。

755 :名無しさん:2014/07/13(日) 20:27:36.61 0.net
で?

756 :名無しさん:2014/07/13(日) 21:33:38.45 0.net
また退職ラッシュが来るかもね。

757 :名無しさん:2014/07/14(月) 23:08:05.58 0.net
創業メンバー・準創業メンバーに汚れ役させるだけだろ

758 :名無しさん:2014/07/17(木) 12:40:22.70 0.net
ねみー

759 :名無しさん:2014/07/19(土) 14:20:30.85 I.net
そろそろね、創業の頃の人達は若手に道を譲ってあげたらどうなの?

760 :名無しさん:2014/07/19(土) 15:40:28.04 i.net
譲ることにメリットがあればそうするだろ

761 :名無しさん:2014/07/19(土) 17:15:52.27 0.net
てか早く譲って電子印鑑押すだけの立場になりたいわ

762 :名無しさん:2014/07/20(日) 16:06:12.68 0.net
>>760
だからお前ら何もさせて貰えないんだろw

763 :名無しさん:2014/07/20(日) 17:36:57.66 i.net
何を勘違いしてんだ?
創業メンバーに人事権なんてないから譲るも何もないんだが

764 :名無しさん:2014/07/22(火) 08:23:59.72 0.net
居なくなって欲しいのでは?

765 :名無しさん:2014/07/22(火) 21:07:07.70 i.net
いくら綺麗事ならべても親子なんだから力関係は歴然なんだよ。
ここでそれについていくら愚痴っても何も変わらないし、
そんなに嫌なら上流の会社に転職すれば?で終いなんだよね、わかる?(笑)

766 :名無しさん:2014/07/22(火) 21:30:07.21 0.net
>>756
またって前もあったの?

767 :名無しさん:2014/07/23(水) 12:32:43.84 0.net
転職すると簡単に給料あがるしなー

768 :名無しさん:2014/07/24(木) 10:44:51.57 0.net
入社4年目、6時代帰りで450くらい。
おまえらどれだけ高望みなの?

769 :名無しさん:2014/07/25(金) 00:04:09.32 i.net
まあ、大学の同期と比べると見劣りするよね。
人間なんだかんだ周りの人間と比較しちゃう生き物だからね。

770 :名無しさん:2014/07/26(土) 10:26:07.36 0.net
入社10年目、23時代帰りで850くらい。

771 :名無しさん:2014/07/26(土) 18:30:35.57 0.net
>>770
特定…は無理だが数名くらいには絞り込めそうだ

772 :名無しさん:2014/07/26(土) 23:00:03.41 i.net
850いくのは役職のみだから残業代でないわけで…
役職者が平常時にそんな残ってるとこはない。
まあ嘘乙ってとこかな、やれやれ(笑)

773 :名無しさん:2014/07/27(日) 22:59:53.53 0.net
そりゃフェイクいれてます

774 :名無しさん:2014/07/27(日) 23:40:56.93 0.net
入社10年目、19時代帰りで750くらい。

775 :名無しさん:2014/07/28(月) 00:03:43.44 i.net
750がフェイク

776 :名無しさん:2014/07/28(月) 08:45:04.65 0.net
>>775
おまえどんだけ落ちこぼれなの…?

777 :名無しさん:2014/07/28(月) 09:01:55.54 0.net
フェイク銀行だからな

778 :名無しさん:2014/07/28(月) 11:42:28.38 i.net
>>776
自分の胸に聞いてみなされ

10年目のボリュームゾーンは500-600
仕事内容考えりゃわかるよね、営業、運用みたいに直接的に収益上げてるわけじゃないんだからさ(笑)

779 :名無しさん:2014/07/28(月) 20:17:32.76 O.net
それだと700くらいだな

780 :名無しさん:2014/07/28(月) 20:28:54.05 O.net
15年目で1000くらい

781 :名無しさん:2014/07/28(月) 21:58:51.79 0.net
誰か>>780に突っ込んでやれよ

782 :名無しさん:2014/07/28(月) 22:26:11.95 O.net
超レアケースだな

783 :sage:2014/07/28(月) 22:38:45.15 0.net
管理職がそれくらい

784 :名無しさん:2014/07/28(月) 22:45:44.86 i.net
問題はここ5,6年くらいに新卒で大量に入ってきた人だね。
それより早く入った人がT長、補佐になったらもうポストないよね。
出向者の割合もそんなに減らさないだろうし。

785 :名無しさん:2014/07/29(火) 00:36:10.34 0.net
>>780
お前もうイイからヒモにでもなってろ・・・。

786 :名無しさん:2014/07/29(火) 01:23:03.60 0.net
500とか、残業多めの部署の同期(5年目)が既に越えてるんだが…
年収を残業代無しで考えちゃうバカか、よっぽど落ちこぼれたバカかのどちらかだな

787 :名無しさん:2014/07/29(火) 01:24:28.52 0.net
>>778
おまえホントに社員か?どういう計算でいくらもらってるか、簡単でいいからいってみろよw

788 :名無しさん:2014/07/29(火) 01:31:04.32 0.net
500は3年目くらいだな

789 :名無しさん:2014/07/29(火) 07:51:43.78 i.net
3連投もして眠れなかったみたいだねw
平均と分散を勉強したらいいんじゃないかな(笑)

790 :名無しさん:2014/07/29(火) 08:32:49.22 0.net
>>789
だーかーらー、そんなに低いってんなら給与計算いってみろよ落ちこぼれが

791 :名無しさん:2014/07/29(火) 11:31:22.34 i.net
喚いてるのは内定者かな?(笑)

792 :名無しさん:2014/07/29(火) 12:21:38.53 O.net
792逝ってよし、と

793 :名無しさん:2014/07/30(水) 06:33:43.07 0.net
給与も賞与もテーブルが公開されていて年収なんて簡単にシミュレーションできるのに盛り上がってるね。
チーム長補佐になって900程度が上限なんだから気にすることはないよ。
そんなことより社内結婚して夫婦で1200万円を目指した方が、金銭的には余程恵まれるよ。
社内結婚は盛んなの?

794 :名無しさん:2014/07/30(水) 12:02:35.74 O.net
マジレスあらわる

795 :名無しさん:2014/07/30(水) 13:04:22.84 0.net
夫婦喧嘩して足の引っ張り愛w

796 :名無しさん:2014/07/30(水) 13:52:27.57 i.net
チーム長補佐の席っていくつ?

797 :名無しさん:2014/07/30(水) 19:59:10.40 O.net
兼務じゃなければひとつだな

798 :名無しさん:2014/07/30(水) 20:56:50.77 i.net
さてプロパーの何割がチーフ以上になれるか楽しみだね

799 :名無しさん:2014/07/30(水) 23:27:42.95 0.net
社内結婚よりf

800 :名無しさん:2014/07/30(水) 23:28:37.82 0.net
チーフになれないとかあんの?

801 :名無しさん:2014/07/30(水) 23:43:28.84 0.net
チーム内の班をチーム化すれば無限大だよな

802 :名無しさん:2014/07/31(木) 00:20:15.60 i.net
そんな権限ないくせに(笑)

803 :名無しさん:2014/07/31(木) 00:32:14.30 0.net
チーフ程度ならば役員のご機嫌取りして昇格できるんじゃないの?

804 :名無しさん:2014/07/31(木) 00:48:21.40 i.net
そうだよ、頑張ってね

805 :名無しさん:2014/08/01(金) 01:08:13.46 0.net
チームいっぱい増やしてチーム長の年収400位にしとけばOKじゃね?

806 :名無しさん:2014/08/01(金) 11:44:32.75 i.net
いいから仕事しろ

807 :名無しさん:2014/08/03(日) 10:12:10.17 i.net
ちょっと算数ができればチーフ程度にもなかなかなれない奴が量産されることに気付きそうなもんだが

808 :名無しさん:2014/08/03(日) 14:02:46.06 0.net
わからないので立式を教えてください。

809 :名無しさん:2014/08/03(日) 19:37:32.43 0.net
能力的に何年経ってもなれなそうなのは沢山いる

810 :名無しさん:2014/08/03(日) 21:28:48.00 i.net
aをチーフへの年間昇進数、bを候補者数(出向者除く)
5<a<10、b>300
aの減少要因
・出向者割合が減らない
・既昇進者の退職者がほぼ皆無
bの増加要因
・年齢分布の偏り(20代30前半に集中)
・新卒採用継続
前提条件はこんな感じ?

811 :名無しさん:2014/08/06(水) 00:21:58.30 i.net
チーフ程度とか言ってた奴が黙っちゃったw

812 :名無しさん:2014/08/06(水) 05:45:41.59 O.net
iのひと…

813 :名無しさん:2014/08/06(水) 21:43:29.98 0.net
楽な資格は?

814 :名無しさん:2014/08/07(木) 12:00:46.71 i.net
失格

815 :名無しさん:2014/08/07(木) 19:31:38.01 0.net


816 :名無しさん:2014/08/08(金) 21:01:27.37 O.net
MSの試験問題を再現した特訓ツールを社内に公開ってコンプライアンス的に大丈夫なのか。

817 :名無しさん:2014/08/10(日) 20:25:08.22 i.net
はなきんにしょうもないコンプラよりそのプライベートを心配した方がいいんじゃない?(笑)

818 :名無しさん:2014/08/10(日) 21:06:18.84 0.net
心配には及びません。

819 :名無しさん:2014/08/11(月) 01:00:54.65 i.net
てか社内情報をここに書き込む奴がコンプライアンスとか言うなよ

820 :名無しさん:2014/08/12(火) 23:53:57.46 O.net
ご確認ください

821 :名無しさん:2014/08/13(水) 12:00:42.14 i.net
自分でご確認ください

822 :名無しさん:2014/08/13(水) 21:31:14.71 O.net
為念ご確認ください
以上、何卒お願い申し上げます

823 :名無しさん:2014/08/14(木) 00:26:01.97 i.net
為念自分でコンプライアンスオフィサーに聞くなりして下さい。
仕事できないでしょ、あんた

824 :名無しさん:2014/08/14(木) 08:38:05.23 O.net
いつもお世話になっております。

825 :名無しさん:2014/08/14(木) 20:25:41.13 0.net
・・・と思料しています。

826 :名無しさん:2014/08/14(木) 20:28:09.26 O.net
平素より大変お世話になっております。
小職には判断つきかねますので上長宛ご連絡いただけますと幸甚に存じます。

827 :名無しさん:2014/08/19(火) 00:00:21.84 0.net
システム何とかならんのかい

828 :名無しさん:2014/08/19(火) 11:57:42.45 i.net
優秀なシステムができたら要らない人材続出しますが

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200