2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大和ネクスト銀行2

1 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:08:14.85 0.net
大和ネクスト銀行
http://www.bank-daiwa.co.jp/

大和ネクスト銀行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1303220066/
大和証券がネット銀行設立へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1256350688/

立ってないみたいなので立てました

2 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:38:57.43 0.net
大和ネクスト無いからアレって思ってた>1Ζ

3 :名無しさん:2011/12/14(水) 19:18:09.17 0.net
いちおつ

4 :名無しさん:2011/12/19(月) 00:40:40.48 0.net
普通預金と定期預金しか取り扱ってないのかここは

5 :名無しさん:2011/12/22(木) 11:57:05.77 0.net
スレないなあと思ったらあった。>>1

6 :名無しさん:2011/12/22(木) 16:49:37.56 0.net
ユーザID選ばせて欲しい

7 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:45:22.92 0.net
開業キャンペも終わったし
わざわざ2スレ目立てる需要あるか??

8 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:14:39.81 0.net
サイトの造りもシンプルで割といいんだけどね
まあ、語るようなことはそれほどないかなー
大和ネクスト債でもでりゃあ別だが

9 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:49:23.07 0.net
証券+ネット銀行連合として競合しているのは、住信SBI銀行と楽天銀行。
住信SBIは集めた預金を不動産ローンや個人ローンとして貸し出して稼ぐ店舗モデルで、
楽天銀行は旧イーバンクの時に志向した、決済モデルと楽天グループの販促手段であるポイント戦略が基盤。

どっちよりにいくかね。
集めたお金をどう貸し出すかな?

サイト構成をみる限りでは銀行業は軸じゃなさそうなんだよなぁ。

10 :名無しさん:2011/12/28(水) 22:42:39.89 0.net
お取り寄せサービスを申し込んだ俺は負け犬だったことに今気づいた。
こんなサービスなんか申し込むんじゃなかった。
おまえらはどう?

11 :名無しさん:2011/12/29(木) 00:16:48.90 0.net
申し込んでない。着金まで時間かかりすぎ。

12 :名無しさん:2011/12/29(木) 07:31:35.71 0.net
エエエ! 申し込もうと思ってたけど

13 :名無しさん:2011/12/29(木) 11:44:43.67 0.net
>>10>>12
1か月くらい前に使えねーと散々話題になってた。
引き落とされてネクスコに着金するまで5営業日。
つまり丸々1週間手元から金が消えるんだよ。
年間にすると12週間だ。3か月近くの運用益が消える。

14 :名無しさん:2011/12/29(木) 16:30:34.42 0.net
酷いなwww
SBIとかソニーに入れて手間はかかるけれど手数料無料で振り込んだ方がいい。

15 :名無しさん:2011/12/29(木) 18:29:17.08 0.net
大和証券提携の5銀行は無料で即時反映できるからな。
それ以外の地方銀行とかに給与振込してたら、多少メリットあるかも知れん。

16 :名無しさん:2011/12/30(金) 11:22:18.74 0.net
>>15
FX業者のリアルタイム入金に対応する地方銀行も少なくないよ。
リアルタイム出金先をネクスコにしとけば当日中に資金移動も可能。
毎月の手間はかかるが無料だし取寄よりかは余程早い。

17 :名無しさん:2011/12/31(土) 06:03:33.56 0.net
この銀行から休日に金引き出すのはどうやればいいのだ?
証券口座への振り替えは出来ないみたいだし
他行への振込みも当然出来ないし。

エロい人教えて。

18 :名無しさん:2011/12/31(土) 06:22:45.22 0.net
ダイワカードが使えるATMで出金できなかったっけ?

19 :名無しさん:2011/12/31(土) 06:38:55.85 0.net
>>18
土曜休日だと証券口座への振り替えが出来ないようなのだが
ATM行けば大丈夫なのかね。
まぁあとでやってみるわ。

20 :名無しさん:2011/12/31(土) 08:45:28.84 0.net
大和証券の証券総合口座に普通預金から振り替えると、土日と祝日は預り金として保留され、翌営業日にMRFに入金される仕組み。
ツインアカウントサービスで、大和カードでコンビニATMで三井住友銀行経由で出金できるよ。

21 :名無しさん:2012/01/01(日) 04:41:08.82 0.net
>>17
ttp://www.daiwa.jp/service/basic/pay/

夜間・日祝の引出しは無理。

22 :名無しさん:2012/01/04(水) 22:29:34.43 0.net

近年稀にみるショボイ話
http://www.j-cast.com/other/a01_prtimes/2012/01/04118016.html

23 :名無しさん:2012/01/05(木) 00:37:55.20 O.net
ここ、普通預金の利率が桁違いに良いよね。
あんまり知られてないけど。

24 :名無しさん:2012/01/05(木) 09:33:32.43 0.net
大和ネ普通 0.12
SBI 灰鰤 0.12
楽天 真似鰤 0.12
あおぞら普通預金特別プログラム 0.2
新生2週間満期 0.22

まあ、無条件の普通預金としてはいいほうだけど。

25 :名無しさん:2012/01/05(木) 11:56:04.64 0.net
今SBI灰鰤はキャンペーンか何かで0.125%じゃなかったっけ?

26 :名無しさん:2012/01/06(金) 21:59:54.91 0.net
負け組銀行

27 :名無しさん:2012/01/08(日) 13:56:23.86 0.net
普通預金と定期預金しかない、キャッシュカード無いから平日しか出金できない。
役に立たない

28 :名無しさん:2012/01/08(日) 19:57:02.31 0.net
>>27
大和カード作ればいい。まあそれでも日祝は出金できないが。
役に立たないのは活用法を知らないからだよ。

29 :名無しさん:2012/01/09(月) 02:04:47.88 0.net
>>28
> >>27
> 大和カード作ればいい。まあそれでも日祝は出金できないが。
> 役に立たないのは活用法を知らないからだよ。

今更、ネット証券でもない、手数料が馬鹿高い大和証券の口座なんか開設してどうすんのよ?
おまえ馬鹿か?

30 :名無しさん:2012/01/09(月) 03:38:22.51 0.net
>>29
自己紹介乙

31 :名無しさん:2012/01/09(月) 10:50:55.58 0.net
>>28
証券口座も作らずにこの銀行使ってんのかw
役に立たないと言うわりに銀行口座は作ってるし。
なんかもうアレだねww

32 :名無しさん:2012/01/09(月) 11:33:03.64 0.net
>>31
ここって証券口座を作らずに作れたっけ?

大和証券の良いところは、債券が豊富なところかな。特に円建て。
地方債とかもある。電話で買えるのはありがたい。

33 :名無しさん:2012/01/09(月) 13:31:46.77 0.net
>>29
証券と銀行を組合せた使い方があるんだよ。

34 :名無しさん:2012/01/09(月) 16:02:47.16 0.net
>>33
> >>29
> 証券と銀行を組合せた使い方があるんだよ。

そんなの知ってる。
そんなことを聞きたいわけではない。ボケ!

35 :名無しさん:2012/01/09(月) 16:20:17.56 0.net
銀行のみの口座開設可能。

36 :名無しさん:2012/01/09(月) 16:41:13.96 0.net
そんなの知ってる。
とか、今さら涙目で言われてもなww

37 :名無しさん:2012/01/09(月) 16:56:51.82 0.net
馬鹿だのボケだの、無知な情弱ほどよく吠えるよ。

38 :27:2012/01/09(月) 17:11:33.06 0.net
証券口座はあるよ。
ただ、勝手にツインアカウントサービス適用されるから、大和カードで入金すると、MRFじゃなく普通預金に振り替えられてMRFの複利効果が台無し。
振込無料とかはいいんだけどね。

39 :名無しさん:2012/01/09(月) 17:24:01.56 0.net
>>38
複利効果を語る以前に大和MRFと普通預金の金利は知ってる?

40 :名無しさん:2012/01/09(月) 18:09:18.47 0.net
>>34
何を聞きたいの

41 :名無しさん:2012/01/09(月) 18:23:51.31 0.net
>>39
預金金利高いですね。
MRFは1か月複利だから有利かと思ったけど

42 :名無しさん:2012/01/10(火) 10:44:58.20 0.net
証券に入金すると銀行への振替はほっとくと翌営業日だから、
手動で振替しないとその分の預金利息損するぞ。

43 :名無しさん:2012/01/10(火) 13:38:31.31 0.net
補足だが、ATM入金した資金は手動振替できるが、
他行からオンライン入金した資金は手動振替できない。

44 :名無しさん:2012/01/10(火) 13:56:01.16 0.net
>>43
え? 出来てるけど。
ただし、入金(預かり金)に反映されてから振替可能金額に反映されるまでタイムラグがあるみたい。
自分は30〜60分くらい放置した後で振り替えてる。


45 :名無しさん:2012/01/10(火) 19:22:00.70 0.net
自分もよくオンライン入金して手動振り替えしてるよ
使い勝手すこぶる良いけど
ユーザIDを自分で決められないのが何とも

46 :名無しさん:2012/01/10(火) 20:05:14.92 O.net
ダイワカードで入金した時、預り金からMRF買い付けるか預金口座に振り替えるか選択できるようにしてくれ

47 :名無しさん:2012/01/10(火) 22:32:04.08 0.net
世の中には本当に能無しがいるってよく分かるスレだな。
しかも本人には自覚がないらしい。

48 :名無しさん:2012/01/11(水) 00:52:36.01 0.net
>>46
禿堂
大和ネクスト銀行口座作ってしまうと、MRF買うために電話しなくちゃいけない!
という仕様ってのが糞。
せめてネットからMRF注文できるようにしてほしいもんだ。

49 :名無しさん:2012/01/11(水) 19:25:45.06 0.net
MRF買うメリットてなに

50 :名無しさん:2012/01/11(水) 23:03:00.58 0.net
>>49
何だろう。
キャンペーン金利で預けた人のペイオフ対策?


51 :名無しさん:2012/01/12(木) 00:05:50.10 0.net
SBI債電話で買えるんかな

52 :名無しさん:2012/01/12(木) 13:15:26.01 0.net
>>22
先月、某銀行からの預け替え先を探してて、このキャンペーン
ttp://www.bank-daiwa.co.jp/info/2011/1124_958.html
に間に合うように慌ててツインアカウント作成したが、急ぐ必要は全くなかったな…
どうせ抽選なんてあたらないんだし、しょぼくても確実に貰えるほうがいいわ

53 :名無しさん:2012/01/14(土) 22:24:41.98 0.net
>>32
確かに、勧誘メールを見てそう思った
良い債券があれば買うかも知れん
>>52
抽選が当たったかどうかって、下旬というが
いつごろ分かるんだろうか

54 :名無しさん:2012/01/18(水) 11:20:28.69 0.net
先日トラブった新生はWindows、みずほはLinuxを基幹系に使ってるそうな
大和もLinux使ってるけど大きなトラブルは起きないでほしいものだ…

55 :名無しさん:2012/01/22(日) 23:31:49.37 0.net
そろそろキャンペーンの当選金が入金しないかな
当たってたらだけど

56 :名無しさん:2012/01/25(水) 10:56:35.35 0.net
入金された人いる?

57 :名無しさん:2012/01/25(水) 11:20:58.53 0.net
25日は節目だから当選してたら入金されてるかな…
と思ったが、されてなかったよ

58 :名無しさん:2012/01/25(水) 11:53:55.27 0.net
俺もされていないなあ

59 :名無しさん:2012/01/25(水) 16:41:31.09 0.net
一千万円入れたのに

60 :名無しさん:2012/01/26(木) 12:49:52.10 0.net
>>52だけど、今日4等当選通知来てた!

61 :名無しさん:2012/01/26(木) 15:03:49.29 0.net
俺も四等が来た

62 :名無しさん:2012/01/27(金) 02:30:07.03 0.net
同じく4等、銀行じゃなく大和証券の方に入金されてた
よかったぁ〜

63 :名無しさん:2012/01/30(月) 19:43:38.85 0.net
TEST

64 :名無しさん:2012/02/04(土) 11:02:33.75 0.net
振込み手数料無料用で口座開設したいが
大和証券店舗窓口で大和ネクスト銀行口座開設できるか?

65 :名無しさん:2012/02/04(土) 11:30:50.54 O.net
>>64
大和証券は代理店なのでできるよ

66 :名無しさん:2012/02/04(土) 11:57:49.08 0.net
早く解約してぇー。

67 :名無しさん:2012/02/15(水) 13:07:30.04 0.net
住信SBIと新生に口座作ったばかりだけど、ここにもそのうち作るよ
給与振り込みとか、メガバンクからの振込先をここにすれば他の口座に振り分けし放題だからな

>>66
kwsk
ほっとくと損になるようなことでもあるのか?

68 :名無しさん:2012/02/17(金) 22:38:40.55 0.net
>>67
ある

69 :名無しさん:2012/02/17(金) 22:42:11.86 0.net
>>68
じゃあ言ってみろよ
ありもしない口座維持費でも支払ってるのか?

70 :名無しさん:2012/02/18(土) 09:28:46.67 0.net
>>69
個人情報取られっぱなし

71 :名無しさん:2012/02/18(土) 09:33:36.93 0.net
>>70
じゃあネットもやめろよ

72 :名無しさん:2012/02/18(土) 21:19:12.38 0.net
>>71
おぉそれはいい考えだ

73 :名無しさん:2012/02/20(月) 03:03:16.02 0.net
おまえらの個人情報に価値なんかあるかっての(笑)

74 :名無しさん:2012/02/21(火) 01:26:24.17 0.net
細かいけど大和証券の預かり金だと分別保管だけど
大和ネクストに入っちゃうとペイオフで保護は1000万までだよね?

75 :名無しさん:2012/02/21(火) 07:26:05.33 0.net
>>74
大和ネクストでも分別保管してるけど、ペイオフで保護されるのは1000万まで。

大和証券の預かり金も投資者保護基金で1000万円まで保護。
株式は、ほふり保管で保護される。
投資信託は信託財産として保護される。


76 :名無しさん:2012/02/21(火) 18:26:54.16 0.net
>>75
一応信託保全されてるんだろ?預り金は。
投資者保護基金はそれが何らかの事象で機能しなかった場合だから単純にペイオフと同列にはできないんじゃないか?

77 :名無しさん:2012/02/21(火) 18:33:18.59 0.net
あ、FXは信託保全だけど証券は違うのか?
まあどっちにしても大和証券に1000万以上預けるのと大和ネクスト銀行に1000万預けるのは
多少リスクが違うとは覚えておかないといけないな。

78 :名無しさん:2012/02/21(火) 20:51:09.99 0.net
1000万越えた分は証券側のMMFにしておけばいいんじゃない?

79 :名無しさん:2012/02/24(金) 09:26:51.61 0.net
着金に時間掛かりすぎだろここ
1000万入金したら30分掛かったぞ

80 :名無しさん:2012/02/24(金) 09:30:33.67 0.net
振り込み入金ならそれくらいかかるんじゃね?
今日は締日や給料日のところがあるから
その決済があるぶん遅くなるはず

81 :名無しさん:2012/02/28(火) 16:09:40.51 0.net
1000万入金完了 これで10500円もらえるんだよな

82 :名無しさん:2012/03/06(火) 13:19:42.83 0.net
楽天銀行への振込み反映が遅いな

一瞬間違えたのかと焦った

83 :名無しさん:2012/03/18(日) 21:58:39.92 0.net
ホシュ

84 :名無しさん:2012/03/27(火) 00:01:41.68 0.net
皆さん1万500円きました?

85 :名無しさん:2012/04/04(水) 15:31:47.22 0.net
なんか大和ネクスト銀行を装ったメールに注意とか来た

86 :名無しさん:2012/04/05(木) 10:10:59.19 0.net
>>85
そのての注意喚起メールならほぼすべてのネット銀行から届いたよ
相当な数の詐欺メールが送られたんだろうな

87 :名無しさん:2012/04/18(水) 20:32:36.90 0.net
ソフトバンクが顧客情報を韓国に移したもんだから…

88 :名無しさん:2012/04/19(木) 13:36:53.02 0.net
大和証券にみずほ銀行からクイック入金して
ネクスト銀行に振り替えできるようになるまで何時間かかるの?

ヘルプ見ると確認タイミングが13:25って書いてあるけどまだ振り替えできない

89 :名無しさん:2012/04/19(木) 13:38:31.11 0.net
ちなみにクイック入金したのは12:50頃

90 :名無しさん:2012/04/19(木) 15:18:48.76 0.net
14:55頃、やっと振り替えできた

91 :名無しさん:2012/04/20(金) 14:51:43.78 0.net
口座開設キャンペーンの入金って4月下旬だよな、まだか?

92 :名無しさん:2012/04/21(土) 10:13:19.47 0.net
あと1週間 焦り過ぎ

93 :名無しさん:2012/04/27(金) 12:21:12.86 0.net
age

94 :名無しさん:2012/05/12(土) 21:22:50.46 0.net
保守

95 :名無しさん:2012/05/14(月) 18:56:18.98 0.net
定期の金利上がったね

96 :名無しさん:2012/05/15(火) 20:07:35.23 0.net
1周年のご祝儀だろうけど、キャンペーンでもないのに今時珍しいね。

97 :名無しさん:2012/05/15(火) 20:17:23.65 0.net
この金利で夏のボーナスシーズンも行くのかな?

98 :名無しさん:2012/05/17(木) 11:04:31.58 0.net
そっと上げてたな
前日に定期にしてちょっとだけショック

99 :名無しさん:2012/05/17(木) 11:34:22.45 0.net
2つ目の口座開設できた

100 :名無しさん:2012/05/17(木) 13:08:05.87 0.net
>>99
kwsk

総レス数 1009
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200