2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大和ネクスト銀行2

1 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:08:14.85 0.net
大和ネクスト銀行
http://www.bank-daiwa.co.jp/

大和ネクスト銀行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1303220066/
大和証券がネット銀行設立へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1256350688/

立ってないみたいなので立てました

2 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:38:57.43 0.net
大和ネクスト無いからアレって思ってた>1Ζ

3 :名無しさん:2011/12/14(水) 19:18:09.17 0.net
いちおつ

4 :名無しさん:2011/12/19(月) 00:40:40.48 0.net
普通預金と定期預金しか取り扱ってないのかここは

5 :名無しさん:2011/12/22(木) 11:57:05.77 0.net
スレないなあと思ったらあった。>>1

6 :名無しさん:2011/12/22(木) 16:49:37.56 0.net
ユーザID選ばせて欲しい

7 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:45:22.92 0.net
開業キャンペも終わったし
わざわざ2スレ目立てる需要あるか??

8 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:14:39.81 0.net
サイトの造りもシンプルで割といいんだけどね
まあ、語るようなことはそれほどないかなー
大和ネクスト債でもでりゃあ別だが

9 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:49:23.07 0.net
証券+ネット銀行連合として競合しているのは、住信SBI銀行と楽天銀行。
住信SBIは集めた預金を不動産ローンや個人ローンとして貸し出して稼ぐ店舗モデルで、
楽天銀行は旧イーバンクの時に志向した、決済モデルと楽天グループの販促手段であるポイント戦略が基盤。

どっちよりにいくかね。
集めたお金をどう貸し出すかな?

サイト構成をみる限りでは銀行業は軸じゃなさそうなんだよなぁ。

10 :名無しさん:2011/12/28(水) 22:42:39.89 0.net
お取り寄せサービスを申し込んだ俺は負け犬だったことに今気づいた。
こんなサービスなんか申し込むんじゃなかった。
おまえらはどう?

11 :名無しさん:2011/12/29(木) 00:16:48.90 0.net
申し込んでない。着金まで時間かかりすぎ。

12 :名無しさん:2011/12/29(木) 07:31:35.71 0.net
エエエ! 申し込もうと思ってたけど

13 :名無しさん:2011/12/29(木) 11:44:43.67 0.net
>>10>>12
1か月くらい前に使えねーと散々話題になってた。
引き落とされてネクスコに着金するまで5営業日。
つまり丸々1週間手元から金が消えるんだよ。
年間にすると12週間だ。3か月近くの運用益が消える。

14 :名無しさん:2011/12/29(木) 16:30:34.42 0.net
酷いなwww
SBIとかソニーに入れて手間はかかるけれど手数料無料で振り込んだ方がいい。

15 :名無しさん:2011/12/29(木) 18:29:17.08 0.net
大和証券提携の5銀行は無料で即時反映できるからな。
それ以外の地方銀行とかに給与振込してたら、多少メリットあるかも知れん。

16 :名無しさん:2011/12/30(金) 11:22:18.74 0.net
>>15
FX業者のリアルタイム入金に対応する地方銀行も少なくないよ。
リアルタイム出金先をネクスコにしとけば当日中に資金移動も可能。
毎月の手間はかかるが無料だし取寄よりかは余程早い。

17 :名無しさん:2011/12/31(土) 06:03:33.56 0.net
この銀行から休日に金引き出すのはどうやればいいのだ?
証券口座への振り替えは出来ないみたいだし
他行への振込みも当然出来ないし。

エロい人教えて。

18 :名無しさん:2011/12/31(土) 06:22:45.22 0.net
ダイワカードが使えるATMで出金できなかったっけ?

19 :名無しさん:2011/12/31(土) 06:38:55.85 0.net
>>18
土曜休日だと証券口座への振り替えが出来ないようなのだが
ATM行けば大丈夫なのかね。
まぁあとでやってみるわ。

20 :名無しさん:2011/12/31(土) 08:45:28.84 0.net
大和証券の証券総合口座に普通預金から振り替えると、土日と祝日は預り金として保留され、翌営業日にMRFに入金される仕組み。
ツインアカウントサービスで、大和カードでコンビニATMで三井住友銀行経由で出金できるよ。

21 :名無しさん:2012/01/01(日) 04:41:08.82 0.net
>>17
ttp://www.daiwa.jp/service/basic/pay/

夜間・日祝の引出しは無理。

22 :名無しさん:2012/01/04(水) 22:29:34.43 0.net

近年稀にみるショボイ話
http://www.j-cast.com/other/a01_prtimes/2012/01/04118016.html

23 :名無しさん:2012/01/05(木) 00:37:55.20 O.net
ここ、普通預金の利率が桁違いに良いよね。
あんまり知られてないけど。

24 :名無しさん:2012/01/05(木) 09:33:32.43 0.net
大和ネ普通 0.12
SBI 灰鰤 0.12
楽天 真似鰤 0.12
あおぞら普通預金特別プログラム 0.2
新生2週間満期 0.22

まあ、無条件の普通預金としてはいいほうだけど。

25 :名無しさん:2012/01/05(木) 11:56:04.64 0.net
今SBI灰鰤はキャンペーンか何かで0.125%じゃなかったっけ?

26 :名無しさん:2012/01/06(金) 21:59:54.91 0.net
負け組銀行

総レス数 1009
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200