2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大和ネクスト銀行2

1 :名無しさん:2011/12/14(水) 15:08:14.85 0.net
大和ネクスト銀行
http://www.bank-daiwa.co.jp/

大和ネクスト銀行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1303220066/
大和証券がネット銀行設立へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1256350688/

立ってないみたいなので立てました

549 :名無しさん:2013/01/07(月) 23:44:17.69 0.net
4月までもったいぶるという事は、凄いのが来るぞ。
予想(1年)
シルバ 0.52%
ゴルド 0.61%
プラチ 0.77%
後は、ペイオフの恐怖にどこまで耐えられるかだ。

550 :名無しさん:2013/01/08(火) 11:27:12.88 0.net
最低でも1000万以上って富裕層向けだな

551 :名無しさん:2013/01/08(火) 16:03:53.92 0.net
1年0.5%って田舎銀行や信用金庫だとよくやってるがな

それを1000万以上でないとダメとか言っても集まらないだろ

552 :名無しさん:2013/01/08(火) 16:35:37.29 0.net
>>551
「よくやってる」ねぇ
10行ぐらいやってるんなら「よく」って言ってもいいだろうけどさ

553 :名無しさん:2013/01/08(火) 17:43:02.65 0.net
>>552
細かいオプションこみ(店舗のある都道府県の住民のみとか、信託購入100万以上とか)
でいいなら、それに近い数の銀行・信金がやってるんじゃないの。

554 :名無しさん:2013/01/08(火) 19:10:10.04 0.net
500万以下は相手しなくていいから
有無を言わせぬ条件をつけてもらいたいな

555 :名無しさん:2013/01/08(火) 21:09:08.52 0.net
うむ。

556 :名無しさん:2013/01/08(火) 23:11:17.68 0.net
富裕層だけを相手にするんだったら5000万以下は切ってもいいぐらい
1000万ぐらいだとガツガツした庶民が紛れ込んで事務処理が面倒になる

557 :名無しさん:2013/01/08(火) 23:17:37.58 0.net
大和証券側の資産も入れて?
それともネクストだけ?

558 :名無しさん:2013/01/08(火) 23:56:14.00 0.net
>>557
>>480

559 :名無しさん:2013/01/09(水) 01:35:09.68 0.net
確かに証券と合わせると、1本2本は持ってる人多そうだな。

560 :名無しさん:2013/01/09(水) 10:53:44.99 0.net
ナショナルオーストラリアが
1000万 0.7%
3000万 0.75%
5000万 0.8%
1億 0.9%
預金保険なしだが、1000万超はどっちもないんだから、これくらいはやってほしい。

561 :名無しさん:2013/01/09(水) 20:04:41.71 0.net
>>560
正直なんの魅力も感じない

562 :名無しさん:2013/01/09(水) 20:20:23.12 0.net
そんな金あったらプライベートバンクに預けたほうが・・・

563 :名無しさん:2013/01/09(水) 20:30:16.00 0.net
プライベートバンクって二桁億くらいからじゃないのか

564 :名無しさん:2013/01/09(水) 21:31:42.64 0.net
最低3ビリオンは無いと相手にされない。
おれは、1ビリオンあるといったら、「プッ」と言われたよ。

565 :名無しさん:2013/01/10(木) 20:52:50.03 0.net
ダイネクさん、ダイネクさん
4月と言わず、早く5000万以上、1年0.95%の奴をやってくださいよ。
あっ、まだ言っちゃまずいの?・・・・

とりけし、とりけし、なかったことにして

566 :名無しさん:2013/01/11(金) 01:25:14.34 0.net
0.95%ではなんの魅力も感じない

567 :名無しさん:2013/01/11(金) 13:27:05.76 0.net
預かり資産って、国債でもいいのかな。なら頑張って5000万いっちゃうぞ。株や投信なら無理。

568 :名無しさん:2013/01/11(金) 23:22:46.46 0.net
バカに定期預金の金利下げたな
ガッカリだ

569 :名無しさん:2013/01/12(土) 15:59:57.92 0.net
下げた金利分+αを富裕層に廻し、優良顧客の囲い込みを行う。
それが、ダイネクの今年最大の戦略だ。
お前は、郵貯でもやってろ。

570 :名無しさん:2013/01/14(月) 01:09:41.09 0.net
ようやく大台に乗ったばかりだけど、ここに全額突っ込むのはさすがに怖い
シルバーじゃどの程度上乗せされるかわからないし

571 :名無しさん:2013/01/14(月) 19:18:23.75 0.net
大台って、100万のことか?
1000万のことか、10000万のことか?

572 :名無しさん:2013/01/14(月) 19:38:46.06 0.net
もちろん100万ですがなにか?

573 :570:2013/01/14(月) 21:19:34.13 0.net
>>571
1000万だよ

というか聞くまでもないことだろう
100万ならプレミアムサービスの対象外だし、
1億ならシルバーじゃなくてプラチナなのだから

574 :名無しさん:2013/01/14(月) 22:42:34.88 0.net
>>568
後発でキャッシュカードも無いのに住信SBIやソニーより低くなるとはな

575 :名無しさん:2013/01/14(月) 23:12:58.90 0.net
キャッシュカードはもらえるよ
でも結局入出金は大和証券経由だけどね

576 :名無しさん:2013/01/15(火) 00:34:27.10 0.net
>>573
貧乏人はお呼びじゃないみたいだよ

577 :名無しさん:2013/01/15(火) 02:20:31.33 0.net
1000万ごときで優待してたらキリがないだろうな。

578 :名無しさん:2013/01/16(水) 01:11:06.30 0.net
優待は100億からだよな

579 :名無しさん:2013/01/16(水) 20:10:06.65 0.net
>>573
えっ、48歳にしてやっと1000かよ。



ぷっ!


貧民か!お前は!

580 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:37:18.73 0.net
はい

581 :名無しさん:2013/01/16(水) 23:58:20.14 0.net
一般的な庶民ならそんなもんじゃね?

582 :570:2013/01/17(木) 00:05:40.46 0.net
>>579
ごめんまだ30代前半

583 :名無しさん:2013/01/17(木) 00:53:09.06 0.net
恥の上塗り乙
もう出てくんなってw

584 :名無しさん:2013/01/18(金) 23:13:14.88 0.net
30代前半で童貞か
まっ、いまどきは普通じゃね?

585 :570:2013/01/19(土) 00:30:01.72 0.net
ごめん正確には素人童貞なんだけど…

586 :570:2013/01/19(土) 08:37:00.53 0.net
>>585
めんどいから続きよろしく

587 :名無しさん:2013/01/19(土) 17:53:04.85 0.net
一体何だったんだろう…

588 :名無しさん:2013/01/19(土) 22:49:34.05 0.net
俺だって、俺だってそういうチャンスはあったんだよ。

だけどよ、そういうときって、「顔」近づけるだろ。
そうしたらよ、そうしたら、そいつ「ヒゲ」が生えてきていたんだよ。
その時のそれが俺のトラウマ。現在に至っているんだ。
オマイラ、俺の心の奥の傷をこれ以上掻きむしらないでくれよな。
童貞ってことは認める。

589 :名無しさん:2013/01/24(木) 22:39:26.38 0.net
高額預金者に、プレミア金利をつけるとの情報を得ました。
どの程度の金利をつけるのでしょうね。
何方か、情報を知っている方いらっしゃいますか?

590 :名無しさん:2013/02/04(月) 22:48:26.88 0.net
やばいよ。

591 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:05:41.65 0.net
※本投稿の拡散お願い致します。
◯外国労働者を海外から日本の企業での作業(物理的に日本にいる必要はない)に従事させる場合、海外の受注者は派遣業者として登録し派遣法に準拠しなければならない。違反すれば職安法違反となる。
注:日本人の海外派遣なら日本国内と海外両方の許認可要。日本人の海外出向でも中間搾取、偽装出向、偽装派遣にあたることがあります。

◯事前面接時の会話、テレビ会議、国際電話を通じた日本からの指揮命令・技術指導・仕様変更(追加の注文書無し)はICレコーダー・スマホで録音してください。

◯中国・インド・ベトナム・韓国でのアウトソースを標榜しても派遣とみなす作業があれば労働基準法、職業安定法の責任は雇用主=発注者にあります。

◯雇用主とは外注している元請けと下請けを含みます

◯中国人、ベトナム人、インド人、韓国人の方で偽装請負、偽装出向、多重派遣の被害を受けた方は日本の検察に刑事告訴をしてください。※第3者による刑事告発も有効です。

◯国境・国籍が違っても顧客=発注者が日本にいれば、日本の法律を適用できますので是非ご活用ください。

◯刑事告訴は無料です。元請けの各役員報酬は数千万円はゆうに超えているでしょうから、
総額で4000万〜1億円程度の和解金となるでしょう。
和解金の相場は日本の相場に準拠しますので、皆様の国の平均生涯年収を超えることは間違いないでしょう。

592 :名無しさん:2013/02/05(火) 21:35:09.98 0.net
>>589
ここだけの話にしておいてくれよな。
支店長に怒られる。
5000万以上の場合、年利0.85%でほぼ確定だ。
ただし、おまい、無職だって言ったよな。
ダイショウは、格付BBBだから、ペイオフとのリスクをよく考えて積めよ。

593 :名無しさん:2013/02/05(火) 21:38:19.92 0.net
5000で、0.8%??
年に30万か・・・
5億積むことにする。そうすれば年に300だから、犬の餌代くらい出ますね。

594 :名無しさん:2013/02/05(火) 23:44:08.46 0.net
予想
1000万 0.45%
3000万 0.55%
5000万 0.68%
これから、ドンドン預金金利は下がるのだから期待薄。

595 :名無しさん:2013/02/06(水) 10:00:01.90 0.net
ゴミみたいな金利だなw
まあここは振込無料が継続するうちは
それだけで存在価値の高い銀行だけどw

596 :名無しさん:2013/02/08(金) 17:25:02.32 P.net
うむ、只のハブだから金利とかどうでもいいわ。

597 :名無しさん:2013/02/08(金) 23:20:56.08 0.net
各社、金利を続々と下げている中、
ここは、トンでもない金利を提示する可能性がある。
早く4月が来ないかな

598 :名無しさん:2013/02/08(金) 23:34:44.19 0.net
>>597
なんでそう思ったんだw

599 :名無しさん:2013/02/09(土) 22:27:36.86 0.net
>>597
高額預金者向け金利は高めになるかもしれんが、
一般預金者向けはどう考えても金利下げそうじゃないか?
タイミングは新年度あたり?

600 :名無しさん:2013/02/09(土) 23:45:27.22 0.net
真決算の内実がね、如何せん。

601 :名無しさん:2013/02/10(日) 00:20:00.27 0.net
>>598
差別化だよ。
金を持っている客を囲い込み、高金利で釣り、
投信とかリンク債とかを売りつけるのさ。

602 :名無しさん:2013/02/10(日) 01:32:55.13 0.net
まあおそらく拍子抜けするような金利提示するんだろうなw

603 :名無しさん:2013/02/10(日) 08:55:52.12 0.net
そりゃねぇと思う。
餌を付けないで釣れるほど、高預金魚は馬鹿じゃない。
餌取りドモを蹴散らす為には、いい作戦だろう。

604 :名無しさん:2013/02/10(日) 18:12:10.35 0.net
ドヤ顔で>>594程度の金利を出してくるんだよ

605 :名無しさん:2013/02/10(日) 21:19:15.47 0.net
>>604
三菱のQLCが実質使えない子になったからありがたいよ。
せめて一年定期が適応なら今のでもよかったんだけど。

606 :名無しさん:2013/02/10(日) 23:30:58.10 0.net
ハブ銀行に高金利なんか期待してない。
無理すんなw

607 :名無しさん:2013/02/14(木) 21:13:06.77 0.net
でもよ、
5000で0.68%元本保証って全然悪くない

608 :名無しさん:2013/02/15(金) 01:04:51.00 0.net
全然悪くないが全然良くもない

609 :名無しさん:2013/02/15(金) 13:31:15.31 0.net
文系男は自分がやってる仕事が小学生のおつかいレベルで、
何の価値も産み出していない、それどころかむしろ優秀な
人間の足を引っ張ってるだけという事実に気が付く頭が無
い、もしくはその事実を認めようとしない、要するに現実
を受け入れるだけの人間としての器が無い、そして最後に
は製造業はダサい、努力なんて馬鹿のやる事、金さえもら
えればどんな汚い手を使ってもいい、人間なんて自分さえ
よければいいと開き直る

男と女では脳の構造が違っていて文系女は馬鹿とはいえな
いが、馬鹿な文系男に常識やモラルを求めること自体不可
能なのだろう

そしてこんなゴミのような生物が子供作って喜んでるのを
見た時、俺は、絶対にこの世の中に子孫を残してはならな
いと悟った
小学生の頃はまさか同じ人間の中にこんなゴミのような生
物が存在するとは思わなかったぜ

610 :名無しさん:2013/02/15(金) 17:51:26.71 0.net
で?ってゆう

611 :名無しさん:2013/02/15(金) 21:40:20.41 0.net
4月に富裕層にプレミア金利が付くのかよ!
俺、140万積んでいるんだ。
これは、プレミア金利扱いってことでいいよな。

612 :名無しさん:2013/02/15(金) 22:05:21.97 0.net
1400万でも中の下ぐらい。せめて14000万積めや

613 :名無しさん:2013/02/15(金) 22:48:09.42 0.net
えっ!
おれはなっ、おれはてんやでオールスター天丼の大盛りを頼める
金を持っているんだぞ。中の中だ。
14000万じゃダメなのかよ!いつから!”

614 :名無しさん:2013/02/16(土) 17:32:04.95 P.net
つまらん

615 :名無しさん:2013/02/17(日) 01:17:57.28 0.net
スレを凍りつかせるには十分だったな

616 :名無しさん:2013/02/20(水) 18:09:56.96 0.net
そんな雀の涙の金利よりJREIT投資した方がマシだよ
配当6%
5000万円なら300万円になる勘定

617 :名無しさん:2013/02/20(水) 20:05:52.02 0.net
東証REIT指数、2007年の2600から2008年の680への暴落怖いお (;´Д`)

618 :名無しさん:2013/02/20(水) 21:47:25.32 0.net
最近ダイネク使い出したけど、
この銀行はゆうちょとかUFJから無料で資金取り寄せできるし、
自分名義なら何回でも振替できるからすごい便利だな。
金利が下がることは構わないけど、資金取り寄せサービスが無くなると困るなぁ。
このサービスやってるのってダイネクくらいだよね?

619 :名無しさん:2013/02/20(水) 21:52:57.83 0.net
資金取り寄せは月々自動で取り寄せのやつじゃなくて、
自分で好きなときに入金できる奴の方です。
(大和証券口座から手続きを行う)

620 :名無しさん:2013/02/21(木) 00:34:06.10 0.net
>>618
それだけが取りえの銀行だからな

621 :名無しさん:2013/02/21(木) 11:26:21.40 0.net
>>616
投資額が300万に減るかと思った。

622 :名無しさん:2013/02/21(木) 16:52:39.80 0.net
>>621
最高潮の時買って暴落しても
5000万が1500万になる程度だよ
12年で元が取れる計算

623 :名無しさん:2013/02/21(木) 16:53:43.53 0.net
逆に最安値で買って暴騰したら
5000万が1億5千万になる勘定

624 :名無しさん:2013/02/22(金) 02:52:42.86 0.net
JREITに減配のリスクがないとでも

625 :名無しさん:2013/02/22(金) 21:40:25.73 0.net
ダイネクのキャンペン楽しみ♪
チャーもびっくりだろうね

626 :名無しさん:2013/02/23(土) 00:43:39.82 0.net
なんかキャンペンすんの?

627 :名無しさん:2013/02/23(土) 11:09:45.57 0.net
プレミアムサービス開始でなんかやるかも?

628 :名無しさん:2013/02/25(月) 22:15:20.43 0.net
4月1日、とんでもない金利を出すと思う。
その理由は、数年後に例の「ヤツ」が解禁になるじゃん。
青田刈りをするんだろうな。ノムサンなんか露骨に友達紹介やってる。
5000万以上を積めば、0.9%は出すんじゃないか。
1000万だと、0.34%。

629 :名無しさん:2013/02/26(火) 01:36:09.88 0.net
別の意味でとんでもない金利だな orz
余計な事しないでいいから
ハブ銀行として無料振込だけ続けてくれりゃいいわw

630 :名無しさん:2013/02/26(火) 10:55:41.96 0.net
>>628
例の奴って何?

631 :名無しさん:2013/02/26(火) 14:33:59.29 0.net
>>527  違法派遣でお困りの方 弁護士ドットコムへ相談

もちろん投資被害についても承ります。
(相談例) ノックイン債券(仕組債)の被害   -みんなの法律相談【無料】 | 弁護士ドットコム
http://www.bengo4.com/bbs/135558

632 :名無しさん:2013/02/26(火) 15:17:09.61 0.net
>>630
来年からだけどISA口座のことかなあ。
一人1口座までで、いったん作ると次の4年間はその金融機関に拘束されるらしい。
この秋から、激しい口座獲得競争が起きるとか。

633 :名無しさん:2013/02/26(火) 22:32:19.62 0.net
ダパンプ口座の恩恵はすごいよ

634 :名無しさん:2013/02/27(水) 23:15:43.07 0.net
5千万の人には、最低1%はつけてあげたほうがいい。
差別化すれば、資産を持っている人々を株投資に誘導できる。

635 :名無しさん:2013/02/27(水) 23:54:44.76 0.net
株も夏までだろうな…

636 :名無しさん:2013/02/28(木) 00:26:21.55 0.net
ISAってどっちかというと資金をたくさん持ってない庶民向けの制度じゃないのん?

637 :名無しさん:2013/02/28(木) 21:37:26.25 0.net
50,000,000以上の人は、超金利をつけてあげたい。
1.2%位は、いってほしいな。

638 :名無しさん:2013/02/28(木) 22:51:41.30 0.net
1.2パー程度なら1000までだな
預保超えて5000まで出すリスクに全く見合わないよ

639 :名無しさん:2013/03/01(金) 21:49:40.24 0.net
わかった、
じゃ、2.1%だそう、この条件でどうでしょうか

640 :名無しさん:2013/03/01(金) 21:52:17.00 0.net
>>639
そんなの社債でも瞬殺だろうに。

641 :名無しさん:2013/03/01(金) 22:00:08.00 0.net
そうか・・・・・・・

じゃ、3%でどうだ!あっ
モッテケドロボウ!

642 :名無しさん:2013/03/01(金) 22:07:28.00 0.net
>>641
何でそういう意味になるの?

643 :名無しさん:2013/03/01(金) 22:11:54.59 0.net
おそらく1奥積んでも2%超なんて出ないよ
考えてみりゃわかるじゃんw

644 :名無しさん:2013/03/01(金) 23:30:45.68 0.net
普通預金に3000円ついていた。
ちょっとの間、高額を入れていただけなのにね。

645 :名無しさん:2013/03/01(金) 23:48:25.80 0.net
おまえらが富裕層向け金利の心配なんかしなくていいよ(苦笑)
そんな暇あったらいつもの様に空き缶集めて来い

646 :名無しさん:2013/03/02(土) 00:04:01.23 0.net
絶対やる気はないが、ファンドラップ抱き合わせの定期が新規入金で3か月4.0%1年1.1%。
ファンドラップ500万以上だから、プレミアムサービス(1000万、3000万、5000万以上)も頑張って欲しいもの。

http://www.bank-daiwa.co.jp/info/2013/0228_1267.html

647 :名無しさん:2013/03/02(土) 20:59:37.22 0.net
>>645
お、おれを馬鹿にしたのか?
もう一度聞く、
俺を馬鹿にしたのか?

648 :645:2013/03/02(土) 22:09:33.10 0.net
>>647
そうだよプ

649 :名無しさん:2013/03/02(土) 22:21:16.71 0.net
>>647
富裕層のおまえさんをバカにするやつなんかどこにもいやしないよ。

総レス数 1009
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200