2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大和ネクスト銀行2

741 :名無しさん:2013/05/22(水) 03:47:02.76 0.net
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


大和証券 24階
(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350397661/l50


大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

742 :ふしあなさん:2013/05/22(水) 08:37:27.57 0.net
>>741
guest guest

743 :大和 人事:2013/05/22(水) 09:38:59.43 0.net
「 Financial freedom 」

744 :KD114072169.ppp.prin.ne.jp:2013/05/22(水) 21:19:08.46 O.net
ワッフルワッフル

745 :p6969-ipbf0721hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2013/05/22(水) 21:23:55.54 O.net
うんぽこしょ!

746 :名無しさん:2013/05/22(水) 22:50:09.82 0.net
>>741
なにやっても裏2ちゃんねるへのログインできないぞ
どーなってんだw

747 :230.net45450721.t-com.ne.jp:2013/05/25(土) 04:52:27.20 O.net
よっこらせっくす

748 :191907214545.omeko.ne.jp:2013/05/25(土) 20:45:29.14 O.net
あれ〜おかPなぁ?

749 :名無しさん:2013/06/14(金) 14:05:35.68 0.net
来週、定期が満期だけれど、金利低いね。
少しでも高い所に移すよ。

750 :名無しさん:2013/06/15(土) 08:03:26.40 0.net
0.22はちょっとしょぼいね
プレミアシルバーじゃなくても0.25くらいつけてほしい

あるいはシルバーの基準を半分くらいに下げてほしい

751 :名無しさん:2013/06/15(土) 20:58:51.07 0.net
トイチって犯罪?
ドブロク

752 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
TEST

753 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
前までマイ楽天銀行口座への振り込みは無料回数にかかわらず有料だったよな?
今みたら普通にマイ口座への振り込み無料で楽天銀行いけるぽい?
ゴールドラッシュが終了して正常化したという解釈でよろしいか?

754 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>753
http://www.bank-daiwa.co.jp/info/2013/0603_1357.html

755 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>753-754

全然気付かんかったわ
ありが豚

756 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
イース超地獄とか楽勝だから四神なら余裕だって
バステトやイシスでも行けるんだから

757 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O.net
>>279
サザエさん通帳にしてもらえたりちょきんぎょがもらえたり、最近ではATM利用手数料もかなりリーズナブルだったり農薬・肥料・種苗代等を口座引き落としで買えたり…
農家以外でも家庭菜園なんかやる人にとってはJAも悪くないと思うぞ

758 :名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
三菱東京UFJ銀行がコンビニATM手数料の解約を発表しました。

三菱東京UFJ銀行に口座を持っている皆さんは、これを機にコンビニATM手数料が無料の住信SBIネット銀行に乗り換えてはいかがでしょうか?

759 :名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>758
みずほに10万以上あずけてみずほマイレージでじゅうぶんだろ

760 :名無しさん:2013/09/01(日) 00:28:58.07 0.net
みずほは、コンビニATM無料続けるの?コンビニだけしか無料がないから?

三菱東京UFJは、それでも、農協やイオン等の平日日中無料は続けるし、
三井住友は、ファーストパックで、コンビニ4回まで無料だが、ゆうちょとJR東のATMは平日日中無料。
旧AMPMのコンビニATMも無料。

761 :名無しさん:2013/09/02(月) 00:55:36.47 0.net
..

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2013/8/1(木)〜2013/9/30(月)23:59まで

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金4000円プレゼント
期間 2013年7月1日〜2013年9月30日まで


■岡三オンライン証券
http://www.hikaku.com/sec/detail/95.html
新規口座開設+5万円入金するだけでQUOカード4000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2013年9月30日(月)まで

762 :名無しさん:2013/09/06(金) 23:50:21.44 0.net
銀行のみの口座開設9月までか・・・

763 :名無しさん:2013/09/08(日) 15:51:06.77 0.net
昨年、ダイネクで口座を作ったら
10500円ただでくれたんだよ。
一体あれはなんだったんだ??

764 :名無しさん:2013/09/10(火) 21:15:29.94 0.net
おまい、個人情報を「全銀行」に売ったんだね。
端金で

765 :名無しさん:2013/09/10(火) 21:33:49.70 0.net
>>762
三菱東京UFJからの難民対策かなぁ

766 :名無しさん:2013/09/11(水) 00:50:28.65 0.net
お前らごときの個人情報に値がつくとでもw

767 :名無しさん:2013/09/11(水) 00:56:07.57 0.net
このカンジだと、本人名義口座あて振り込み無料も制限掛かりそうな悪寒。

768 :名無しさん:2013/09/11(水) 23:50:12.26 0.net
証券会社の社員の権限について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11113311851

大和証券の担当者から電話があったので、出るといきなり
お礼を言われて、「え、別に何にも買ってないけど」と言うと
大和ネクストに振込んで頂きありがとうございます。と言われた。
証券会社の社員が子会社のネット銀行の残高まで、見るんだと
その時思いました。当然、証券口座も見てるんだろうな。
また、コールセンターに電話すると、向こうは私の口座を見ながら
話しをしているのが良く分かる。

コールセンターのオペレーターが見られるのだから、社員が閲覧
出来ても不思議ではないとおもう。口座番号が分からなくても
住所と生年月日と氏名で口座が分かるようだ。
これは銀行員も同じでやはり振込むと担当者からお礼と合わせて
営業の電話がかかって来る。口座は社員にまる見えです。

769 :名無しさん:2013/09/12(木) 02:07:09.97 0.net
で?ってゆう

770 :名無しさん:2013/09/12(木) 08:43:00.98 0.net
はじめに同意書を入れてるでしょ。

771 :名無しさん:2013/09/15(日) 14:11:20.08 0.net
行員は、お前のケツの穴の筋の本数までチェック済みだよ。
10500円を欲したばかりに馬鹿なことをしたな。

772 :名無しさん:2013/09/19(木) 20:05:29.75 0.net
あげ

773 :名無しさん:2013/09/20(金) 22:04:58.61 0.net
ケツの穴までか・・・
そうなのか・・


でも、たまきんの裏は知られていないよな!
それだけは知られたくない

774 :名無しさん:2013/09/22(日) 01:27:15.78 0.net
3日後には自慢のタマキンまで切り取られた>>773の姿が!

775 :名無しさん:2013/10/05(土) 17:24:45.90 0.net
スルガ銀行 投信手数料無料。

776 :名無しさん:2013/10/05(土) 18:14:40.13 0.net
これからは証券口座と銀行口座は必ず開設って、馬鹿だろこの会社。
利益出てないの?

777 :名無しさん:2013/10/05(土) 19:20:39.71 0.net
ナナナ!

778 :名無しさん:2013/10/05(土) 19:28:41.28 0.net
振込無料古事記対策だろう

779 :名無しさん:2013/10/05(土) 23:51:25.90 0.net
DMMFX

口座開設+初回入金5万円+1回以上の取引だけで、もれなくAmazonギフト券15,000円分プレゼント!
http://www.af-mark.jp/dmmfx/point/amazon.html

■キャンペーンスケジュール
・お申込期限:2013年7月1日(月)〜2013年10月31日(木)
・お取引期限:口座開設お申込から60日以内

※家族3人分を申込めば45,000円分相当がキャッシュバック

780 :名無しさん:2013/10/06(日) 12:25:44.38 0.net
>>778
わたしのせいか

781 :名無しさん:2013/10/15(火) 09:37:34.01 0.net
いや、わたしのせいだろう

782 :名無しさん:2013/10/16(水) 20:46:13.22 0.net
わたせせいぞう にみえた

783 :名無しさん:2013/11/01(金) 01:53:36.91 0.net
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、役員の裏報酬、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


大和証券 24階
(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350397661/l50


大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

784 :名無しさん:2013/11/01(金) 03:46:49.38 0.net
(p)

785 :180-198-118-138.nagoya1.commufa.jpn.2ch.net 」:2013/11/04(月) 23:30:46.42 0.net
「 Financial freedom 」

786 :名無しさん:2013/11/05(火) 08:28:22.98 0.net
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

787 :名無しさん:2013/11/09(土) 10:25:53.72 0.net
ハブ銀行はネクスト、入出金はSBI、新生銀行で

788 :名無しさん:2013/11/10(日) 10:02:58.39 0.net
ネクストから振込は他行他名義3回、SBI3回、新生1回、5回、10回取引残高により無料

789 :名無しさん:2013/11/10(日) 21:58:40.88 0.net
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、役員の裏報酬、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


大和証券 24階
(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350397661/l50


大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

790 :名無しさん:2013/11/22(金) 22:13:37.94 0.net
フリーローンを借りようと思っていますが、借り換え目的でもokでしょうか?

791 :nttcgi068176.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2014/01/07(火) 23:33:21.81 0.net
Financial freedom

792 :名無しさん:2014/01/25(土) 18:50:07.43 0.net
初めて証券口座を持って、わからないのですが、個人向け国債を買うとして、
大和ネクスト銀行の口座に入金して、それは大和証券の口座に振替しなくてもいいのでしょうか。

しなくていいと聞いた気がするのですが、画面に「大和証券の口座に振替する」というのがあるし、
スウィープサービスやツインアカウントには登録していないと思うのでした。

793 :名無しさん:2014/01/25(土) 19:27:44.40 0.net
証券のログイン後のトップページの新発個人向け国債から進んでいくと、
やがて個人向け国債買付余力が表示される。そこが買いたい額以上になっていればオーケー。

ツインアカウントを申し込んであれば、大和ネクスト銀行側の残高と証券の預り金の合計が買付余力になってるはずだが、
申し込んでないなら、証券側に入金しないといけないかも。

794 :名無しさん:2014/01/25(土) 19:49:16.02 0.net
>>793
ありがとうございます。そうですね、実際にやってみれば、わかることですね。

いま落ち着いてネットをみると、口座が両方あるということは、それがツインアカウントで、
ということは、スウィープサービスが受けられる、ということかもしれないと思いました。

795 :名無しさん:2014/02/02(日) 20:29:23.63 0.net
アジア諸国で嫌われる朝鮮民族 
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=264018
世界中で嫌われる朝鮮民族  
http://ameblo.jp/campanera/entry-10042479387.html   

796 :名無しさん:2014/02/25(火) 14:04:40.55 0.net
2つのコールセンター
0120-010101
0120-030303
どう違うの?

797 :名無しさん:2014/02/26(水) 10:05:38.13 0.net
age

798 :名無しさん:2014/03/03(月) 20:22:49.31 0.net
MMFとMRFしか入ってない大和証券の口座は持ってるけど
この銀行の口座作ったほうがいいのかな

799 :名無しさん:2014/03/08(土) 23:54:23.37 0.net
便利だと思うぜ。

800 :名無しさん:2014/03/13(木) 13:05:57.98 0.net
日本の信用金庫の正体を暴露します信用金庫は短プラ連動と書いた偽装金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲け日本政府公認の凶悪金利強盗犯罪金融機関です被害は甚大です

801 :名無しさん:2014/03/14(金) 17:00:30.24 0.net
自分名義宛の振り込みが無料とか
他名義でも3回まで無料とか
便利だよね
メガバンがその辺のサービス改悪しちゃったし

802 :名無しさん:2014/03/14(金) 19:42:02.24 0.net
あんまり喧伝しないで欲しいね
乞食が集まってくると改悪されちゃうから

803 :名無しさん:2014/03/14(金) 20:28:26.22 0.net
大和証券の口座も作らなければいけないから少しハードルが高いんでないかな
大和証券の口座は持ってるけど銀行はネクスト作ってなくて住信SBIだw
SBI証券の口座も持ってない

804 :名無しさん:2014/03/15(土) 01:18:39.62 0.net
残高で制限かければ、貧乏人はある程度遮断できる。

805 :名無しさん:2014/03/19(水) 11:03:22.13 0.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。

806 :名無しさん:2014/03/19(水) 11:07:37.82 0.net
信用金庫から金を借りてる中小企業は倒産致します。信用金庫は短プラ連動と偽装したデタラメ金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくる極めて悪質な金融機関だからです。日本政府も結託してぼろ儲けです。被害は甚大です

807 :名無しさん:2014/03/26(水) 21:12:31.97 0.net
来月からさらに円預金の金利下がるのかよ

808 :名無しさん:2014/03/27(木) 11:49:05.53 0.net
0.055%かよ。
ハイブリ0.1%や2週間0.15%と差がつきすぎ。

809 :名無しさん:2014/03/27(木) 22:15:33.89 0.net
2Wは、0.3%になったぞ。
だいぶマイにな

810 :名無しさん:2014/03/27(木) 23:55:27.23 0.net
トースターの1週間なら0.3パー

811 :名無しさん:2014/03/28(金) 01:31:23.18 0.net
..

■ライブスター証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
新規口座開設+お取引1回以上で現金4,000円プレゼント
申込期間 2013年5月1日(火)〜2014年3月31日(月)


■GMOクリック証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1021
新規口座開設+お取引1回以上でアマゾンギフト券4,000円プレゼント
申込期間 2014年3月1日(土)〜2014年3月31日(月)


■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2014/2/1(土)〜2014/3/31(月)23:59まで

812 :名無しさん:2014/03/28(金) 01:47:19.49 0.net
>>809
日本語で頼みますよ(^^;

813 :名無しさん:2014/03/28(金) 20:12:01.97 0.net
>>812
809です あなたは日本の人なのですよ
わたしのくにでお よくあるのですかあ

814 :名無しさん:2014/04/08(火) 17:58:53.63 0.net
銀行からフリーローンのメールが来るたびに金に困ってる客に見られているのかと思うと情けない気分になる。
あれは高額預金者には送らないものなのだろうか。

815 :名無しさん:2014/04/16(水) 01:59:25.94 0.net
信用金庫から金を借りたら悲惨な倒産や。信用金庫から金を借りるな。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメな金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させる極めて悪質な犯罪金融や

816 :名無しさん:2014/04/16(水) 17:09:55.80 0.net
信金の営業が客に年金を早期受け取りさせて定期組ませてるってのを知ってる
どこでもやってるのか知らんが

817 :名無しさん:2014/04/16(水) 18:40:11.53 0.net
それをここで言う必要は全くないよなw

818 :名無しさん:2014/05/03(土) 20:33:55.73 0.net
※インターネットでの円定期預金のお預入れはキャンペーンの対象外となります。

何のためのインターネット銀行なんだよ。

819 :名無しさん:2014/05/05(月) 01:14:21.79 0.net
マヌケな話だよなw
じゃ銀行のリアル店舗作って増やせよって話だな

820 :名無しさん:2014/05/19(月) 12:33:30.63 0.net
>>818
それ見て
あかんわこの銀行・・・と思った

何考えてんだろ
ネット客に疎外感与えてもなにもいいことはないのにバカみたい

821 :名無しさん:2014/05/19(月) 20:57:34.78 0.net
でも振込手数料3回無料はでかいと思う
住信SBIも持ってるけど振込のためにここと新生作ろうかどうか考えてる

822 :名無しさん:2014/05/24(土) 18:20:39.23 0.net
アンケートの依頼のメールが来たがどんな内容のアンケートだった?
やった人いる?

823 :名無しさん:2014/05/25(日) 00:29:38.61 0.net
>>822
大和ネクストのツインアカウントを知ってるか、興味あるかみたいな内容とその関連質問
あと、他行振込枠がなくなっても大和ネクストを利用するかって質問もあったと思う

824 :名無しさん:2014/05/25(日) 01:21:44.71 0.net
他行振込枠がなくなったら大和ネクストを利用する意味も必要もないw

825 :名無しさん:2014/05/25(日) 14:31:04.89 0.net
100%使わないな

826 :名無しさん:2014/05/27(火) 07:21:41.86 O.net
ここは自分名義の他行への振込用のハブ銀行だからな
他人名義他行振込には使ったことない。
新生銀行は残高有るから無料振込5回/月あるし

ここに定期振込サービスができるなら利用したいな、今はSBIの定期振込サービスを利用している。

827 :名無しさん:2014/05/27(火) 23:38:41.51 0.net
>>826
> ここに定期振込サービスができるなら利用したいな、今はSBIの定期振込サービスを利用している。

そんなもんいらん、ボケ!

828 :名無しさん:2014/05/29(木) 21:28:26.21 0.net
ここから外貨買いませんかと電話あって手続きの書類を送ると云われた。
望まない勧誘など来るとは思わず、速攻で口座解約手続きをしたぜ。

829 :名無しさん:2014/05/29(木) 22:39:54.98 0.net
電話では断れないチキンがなにを偉そうにw

830 :名無しさん:2014/05/30(金) 19:51:13.98 0.net
_| ̄|○ マイッタ

831 :名無しさん:2014/06/04(水) 02:45:37.72 0.net
ツインアカウントでダイワカードで出金しても時間外手数料取るし、日曜と祝日はATM使えないから利便性はよくない。
振込経由での入出金とか日を跨ぐと面倒くさいし。
セブン銀行以外三井住友銀行経由での取引(MICS扱いじゃなく、あおぞら銀行のイーネット同様直接提携)というのもどうにかしろ!

832 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:04:06.40 0.net
大和証券の口座をつくるのってそんなにハードル高い?
俺は、大和ネクストができるずっと前、相続のときに作ったからそんなこと考えたこともなかったが

833 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:24:11.48 0.net
大和証券自体はつくったけど
特定じゃなくて一般口座になってたので使ってないんだよな
それに転職したりしてるから個人情報の変更も面倒だしな
証券口座にはMMFに50万、MRFに20万しか入ってない

834 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:33:58.95 0.net
それとコンサルティングコースってこともあって店員に顔合わせるのが怖いんだ

835 :名無しさん:2014/06/26(木) 11:20:54.19 0.net
ダイレクトコースへの変更も、簡単やないか。ネットでカチカチするだけ。
そしたら、ネットから情報変更の申請したり、特定口座申し込んだりできるだろう。

>◆ 「ダイワ・コンサルティング」コースから「ダイワ・ダイレクト」コースへ変更する場合

>@インターネット(パソコン)でのお手続き
>当社オンライントレードにログイン後、口座情報>登録状況・お手続き>サービス申込>お取引コースの変更にて
>お手続きを行います。原則、翌営業日にコース変更が行われます。

836 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:42:40.50 0.net
ところが勤務先の変更はネットでできないから困ってるんだ
ここを修正してからコース変更やネクストに申し込もうと思ってるもので

837 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:31:21.43 0.net
>>836
> ところが勤務先の変更はネットでできないから困ってるんだ
> ここを修正してからコース変更やネクストに申し込もうと思ってるもので

勤務先の変更なんかする必要ないじゃん。
そのままでいい。

838 :名無しさん:2014/06/27(金) 23:57:23.01 0.net
記帳マニアにはありがたい銀行だわ
貯金も兼ねて毎月10回以上自分の口座に振り込んでる
月に10行以上通帳が埋まる(≧∇≦*)

839 :名無しさん:2014/07/01(火) 14:50:35.91 0.net
キャンペーンは昨日までだったか

しかし新規資金で300万以上ってのは小金しか持ってない者にはきついよ

840 :名無しさん:2014/07/01(火) 15:03:12.90 0.net
>>839
キャンペーンはまたやるよ〜〜〜。

841 :名無しさん:2014/07/02(水) 15:19:13.00 0.net
ここ使ってる人は自分宛がメインだろうからあまり影響ないと思うけど他人宛の振込が携帯アドレス必須になるらしい

842 :名無しさん:2014/07/02(水) 17:50:19.99 0.net
携帯アドレスってガラケーのことか?
他人宛も結構使ってるんだが

843 :名無しさん:2014/07/02(水) 18:05:31.26 0.net
めえどくせなー

844 :名無しさん:2014/07/02(水) 18:12:01.68 0.net
振込先を登録するとき必要になるというくらいかな。
いずれにせよ、仕様がはっきりするまで論評はできないね。

845 :名無しさん:2014/07/02(水) 19:11:42.17 0.net
振込先の登録もっと増やせないかな。20+1件だと足りない。

846 :名無しさん:2014/07/02(水) 21:40:02.54 0.net
他行自分名義あての振込の手数料が無料なのはいいけど
いい加減シルバー以上限定にすればいいのに

847 :名無しさん:2014/07/02(水) 21:42:34.21 0.net
ここは、外貨で入金できるくせに外貨で出金できないのが曲者だよな

848 :名無しさん:2014/07/04(金) 01:10:51.13 0.net
定期に入れて満期になったが金利が下がってる
だから全額出金して他行に変更しました
当分は放置ですね

849 :名無しさん:2014/07/04(金) 02:19:53.81 0.net
新規資金で、とかクソな条件つけるから
金利低下時はいったん他行に引き揚げた方が得なんだよね

850 :名無しさん:2014/07/04(金) 02:44:11.24 0.net
【永和信用金庫脅迫】と検索するだけで、日本経済が良く成ります。弱い零細企業を救えます。是非検索して下さい。

851 :名無しさん:2014/07/04(金) 07:43:03.21 0.net
金利低下時もなにも、ここが頭抜けて金利良かった時なんてないぞ。
自分口座振り込み無料のハブ機能さえ維持してくれれば十分w

852 :名無しさん:2014/07/04(金) 11:42:14.55 O.net
ここから静岡銀行インター支店と東京スター銀行に退避中

853 :名無しさん:2014/07/04(金) 14:22:13.81 0.net
しずぎんがまだ開設できねー

854 :名無しさん:2014/07/04(金) 18:27:44.44 0.net
静銀持ってないなんて、どしろーとかモグリだろ

855 :名無しさん:2014/07/04(金) 18:35:26.14 0.net
口座開いてるだけでプロとかwww

856 :名無しさん:2014/07/04(金) 20:51:03.04 0.net
静銀の口座開設できても静銀の支店が全くないから引き下ろせないんだよな

857 :名無しさん:2014/07/04(金) 22:22:23.62 0.net
セブンやイオンぐらいどこの田舎行ったってあんだろ?
静銀なんて田舎の地方銀行だし、支店なんて大都市以外基本的に静岡のみだよ。

858 :名無しさん:2014/07/04(金) 23:16:47.43 0.net
しずぎんは振込でいいよ、手数料がかかるけど

ネット支店やネット銀行は、キャッシュカードのないオリックス銀行と同じに考えてる
振込ですべて資金移動して、キャッシュカードはおまけ

859 :名無しさん:2014/07/05(土) 01:15:59.96 0.net
この低金利のご時世に手数料かけて振込でちゃ意味ないんですよ。
のんびりした人だなぁw

860 :名無しさん:2014/07/05(土) 02:03:13.68 0.net
俺はそこまで乞食じゃないしな
1000万円を3か月預けてたら数千円にはなるんだから
そのうち数百円の手数料くらい気にしてないよ
無料のほうがいいのは当然だが

861 :名無しさん:2014/07/05(土) 08:44:30.80 0.net
給与振込口座のある北陸銀行からここの口座に異動するのに
ATM使わずに手数料なしで移動するにはどうすればいいんだろう

862 :名無しさん:2014/07/05(土) 08:55:35.47 0.net
>>861
資金お取寄せサービス
http://www.bank-daiwa.co.jp/service/otoriyose/

863 :名無しさん:2014/07/05(土) 08:56:15.92 0.net
380以上の銀行からのクイック入金に対応した会社があるので、
そこに入金して、すぐ出金です。

864 :名無しさん:2014/07/05(土) 09:00:21.18 0.net
>>863
そのためだけにネットバンキングを申し込むのか
俺ならまんどくさって思うわ

865 :862:2014/07/05(土) 09:04:48.87 0.net
>>862
そのサービスの存在はすっかり忘れてた

866 :名無しさん:2014/07/05(土) 09:19:10.95 0.net
大和ネクストは自分名義の出金に異常に優しいな
普通に考えたら資金を自分の銀行に置かせるために出金手数料の縛りを厳しくすると思うのだが
なにがしたいのかよくわからん銀行だ

867 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:17:18.76 ID:WjWLt1PT1
この銀行の使い道は2つ
1.大和証券とのセットで使う
2.自分名義の振り込みが無料なのでハブとして使う。

他行から「資金取り寄せサービス」で大和ネクストへ資金移動、
ここから、振込手数料無料で別の銀行へ資金移動

住信sbiとsbi証券も使っているので、ここと使い分けている。

868 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:55:12.07 0.net
野村信託の他人名義でも自分名義でも30回のほうがやさしいと思う

869 :名無しさん:2014/07/06(日) 21:23:55.31 0.net
信託銀行は無料で振込できる回数が多いよね

870 :名無しさん:2014/07/06(日) 22:05:56.13 0.net
去年の夏にセブンで組んだ定期が満期なんだが100万ちょっとしかない
ダイネクが0.21でソニーが0.20・・・しょぼいな

>>840
はよせーや!

871 :名無しさん:2014/07/06(日) 22:11:55.62 0.net
フリーローン契約更新2年になってる。
1年て書いてあるのに

872 :名無しさん:2014/07/06(日) 23:10:26.41 0.net
>>856
FX口座経由で自由自在だよ

873 :名無しさん:2014/07/07(月) 23:39:00.13 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

■新規口座開設+取引で最大1万1000円のチャンス!

「まじめにFX」のキャッチフレーズで信頼性のあるサービスを提供する
老舗FX会社の1つ、FXプライム byGMO。
今回は、そのFXプライム byGMOで実施中のキャンペーンを紹介したい。

874 :名無しさん:2014/07/10(木) 00:08:02.84 0.net
他人あての振り込みめんどくさくなるね

875 :名無しさん:2014/07/14(月) 14:54:59.81 0.net
ゆうちょから大和証券に13時台にクイック入金して、確認が14頃のはずなのに
1時間近く振替可能にならない
当日の振り替えを指せないつもりかよw

876 :名無しさん:2014/07/14(月) 17:34:47.51 0.net
入金取引がリアルタイムでもそれが振替可能金額に反映されるまでかなりのタイムラグがあるって、
知らなくて焦ったことがある。

877 :名無しさん:2014/07/14(月) 19:25:58.18 0.net
>>875
乞食の分際で生意気言うなw

878 :名無しさん:2014/07/14(月) 20:32:39.75 0.net
>>877
貧乏人のお前に言われたくないw

879 :名無しさん:2014/07/14(月) 22:22:08.84 0.net
乞食<貧乏人じゃね?
 
潔く負けを認めたんならいいけどw

880 :名無しさん:2014/07/14(月) 22:39:44.00 0.net
>>879
お前は何を言ってるんだ?

881 :名無しさん:2014/07/18(金) 00:50:11.54 0.net
みんなのFX

口座開設+取引1lotだけで12,000ポイントプレゼント(=現金12,000円分)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/48619/apn/ranking

※取引きコストはたった100円
※家族4人で申し込めば現金48,000円

882 :名無しさん:2014/07/21(月) 09:56:36.22 ID:/4pzjGobi
他人宛の振り込みを何回もやるのなら、
1回くらい俺宛に振り込んでほしい。

他人宛に何回も・・・オークションかな?

883 :名無しさん:2014/07/26(土) 21:44:39.72 0.net
振り込み確認コード導入の件ではがきが来た

Q2. 携帯電話またはスマートフォンを持っていない人はどうすればいいですか?
A2. 申し訳ございませんが、未登録の他人名義口座への振り込みは、携帯メールアドレスのご登録が必須となります。


代替手段なしかよ

884 :名無しさん:2014/07/27(日) 01:00:44.24 0.net
>>883
> 振り込み確認コード導入の件ではがきが来た
>
> Q2. 携帯電話またはスマートフォンを持っていない人はどうすればいいですか?
> A2. 申し訳ございませんが、未登録の他人名義口座への振り込みは、携帯メールアドレスのご登録が必須となります。
>
>
> 代替手段なしかよ

Gmailアカウントのみで、キャリアメール契約してないからヤバイ。

885 :名無しさん:2014/08/13(水) 11:35:00.72 0.net
携帯スマホなし。おわた

886 :名無しさん:2014/08/13(水) 12:37:17.83 0.net
他人宛は同行間か野村信託経由でいいんじゃない?

887 :名無しさん:2014/08/14(木) 07:07:28.80 0.net
ガセネタじゃないの?
この件で検索してもこのスレしかヒットしない。

888 :名無しさん:2014/08/14(木) 09:11:51.33 0.net
>>887
お前が口座持ってないだけだ

889 :名無しさん:2014/08/14(木) 11:39:16.19 0.net
>>885
俺も。
一円だけ残して、残りの全部を他行へ振り込んだ。
さらば大和。

890 :名無しさん:2014/08/14(木) 22:10:19.53 0.net
キャリアメール持ってない俺は、友人のキャリアメールアドレスを借りている。
実際には、振り込む際にメールが届く旨連絡し、コードを教えてもらって振り込んでいる。

891 :名無しさん:2014/08/14(木) 22:38:46.99 0.net
今どき携帯メールが必要になるとは思わなかったなあ

892 :名無しさん:2014/08/14(木) 23:09:00.33 i.net
>>889
なんで一円残したの?

893 :名無しさん:2014/08/15(金) 12:13:26.57 0.net
>>892
なんとなく。

894 :名無しさん:2014/08/15(金) 21:35:34.51 0.net
スマホサイト作らないのかな

895 :名無しさん:2014/08/24(日) 16:23:27.02 0.net
保有資金5000万越えはなかなか難しいな

896 :名無しさん:2014/08/24(日) 22:06:08.60 0.net
5000万超えたら店で何かええ事あんのかな?
野村は数百万しかないとき、来店時には毎回、新人を宛がわれたw

897 :名無しさん:2014/08/24(日) 22:12:24.51 0.net
保有資産って社債もはいるの?
だいたい残高いくらぐらいが相手にされるの?

898 :名無しさん:2014/08/24(日) 22:14:16.99 i.net
>>896
金利が0.35レベル

899 :名無しさん:2014/08/24(日) 22:15:49.22 0.net
ベテランはどのくらいの残高からなの?

900 :名無しさん:2014/08/28(木) 19:37:07.49 0.net
>>897
なんでもカウントされるよ
自分名義で5000万、嫁の名義で2000万あるけど、
別に何か特別ないいことがある訳でもない
ときどき社債とか投信の案内が来るくらい(鬱陶しい)

最初は自分の口座で4000万の国債購入だったけど、
窓口対応は新人だった

たぶんだけど10億円とか入れてて、
ポンポンと気前よく勧められる商品を買うような人でないと、
向こうとしてもあまりうれしくないのだと思うよ

901 :名無しさん:2014/08/28(木) 22:29:04.12 0.net
>>900
なるほど納得、自分は社債3000万、嫁2000万
今回のソフバン1500万予約だけだから、、、、
勧められる商品は買わないから、どおりで最近つっけんどんな訳だ
みずほ、日興、SBI,マネックス、モルガンと広げすぎ(笑)
まぁ、こっちも相手にされなくて楽と言えば楽だけど(笑)。

902 :名無しさん:2014/08/28(木) 23:36:47.97 0.net
意図不明の脳内資産晒しw

903 :名無しさん:2014/08/29(金) 00:55:06.74 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK

904 :名無しさん:2014/08/29(金) 10:06:33.06 0.net
今朝8時台にみずほの本人名義口座から大和証券に入金したけど
まだ振替可能金額に反映されない

オンラインマニュアルによれば9:05には振替可能になってるはずだが…?

905 :名無しさん:2014/08/29(金) 10:18:50.04 0.net
>>902
人格障害

906 :名無しさん:2014/08/31(日) 23:37:28.82 0.net
億持ちじゃないと相手にしない銀行。

907 :名無しさん:2014/09/01(月) 00:42:27.47 0.net
>>898
何の金利?

908 :名無しさん:2014/09/01(月) 00:43:08.58 0.net
億持ちでも脳内じゃダメだぜ

909 :名無しさん:2014/09/01(月) 01:10:23.52 0.net
>>907
プレミアプラチナコース 5000万以上で定期預金金利0.35%

910 :名無しさん:2014/09/01(月) 14:35:01.79 0.net
農協ではキャンペーンでよく0.35%やってるよ

911 :名無しさん:2014/09/01(月) 23:56:19.37 0.net
0.4ぐらいまでは地域限定でそんなに珍しくない。
0.5以上がめっきり減ったな。

912 :名無しさん:2014/09/02(火) 01:51:43.25 0.net
ネット銀行は顧客予定数だいだい集まったのか知らんがどこも渋いなあ

913 :名無しさん:2014/09/05(金) 11:34:37.22 ID:Xbv3joqN3
ここはシンプルで、大和証券とのセットがベースだね。
他人へ振り込むとかは別のネット銀行が便利でお得
使い分けが必要だな。

預金はせいぜい0.6%くらいまだだね。債券買うのがいいよ。

914 :名無しさん:2014/09/19(金) 16:12:00.41 0.net
振込先口座の登録可能数が50件に拡張されたのは有難い

915 :名無しさん:2014/09/19(金) 20:13:37.33 0.net
>>914
マジか!?それはありがたい!
知らなかったよ。教えてくれてありがとう。

916 :名無しさん:2014/09/19(金) 22:07:29.22 0.net
>>914
知らなかった ありがとう

917 :名無しさん:2014/09/19(金) 23:38:04.52 0.net
50件もどこに振り込むのよ?
個人商店??

918 :名無しさん:2014/09/24(水) 20:16:55.60 0.net
10月から金利sage

919 :名無しさん:2014/09/24(水) 20:17:29.39 0.net
http://www.bank-daiwa.co.jp/info/2014/0924_1737.html

920 :名無しさん:2014/09/24(水) 20:32:17.02 0.net
ずいぶんと落としやがったなあ

921 :名無しさん:2014/09/24(水) 21:33:05.71 0.net
釣った魚に餌はやりませんか、そうですか

922 :名無しさん:2014/09/24(水) 21:37:35.16 0.net
そんな大層なことか?
定期に5,000万入れてるけど、
年間で1万ちょっとの違いだろ?

923 :名無しさん:2014/09/24(水) 23:16:16.69 0.net
>>919
プレミア感なさすぎワロタ

924 :名無しさん:2014/09/26(金) 01:06:44.54 0.net
そもそも証券用の口座であって
大ネクに滞留させてる貧乏人なんか相手にしてませんってw

925 :名無しさん:2014/09/26(金) 20:18:37.08 0.net
>>922
定期に5,000万 すっすごい!!
担当者が投信勧めてこない?

926 :名無しさん:2014/09/26(金) 20:21:34.38 0.net
アポの取り方が不愉快だったから、怒鳴りつけた
それ以来、会ってないし、新規資金も入れてない

927 :名無しさん:2014/09/26(金) 23:59:05.70 0.net
なんの話やw

928 :名無しさん:2014/09/27(土) 07:20:41.09 0.net
>>922
2万〜1.5万ね
それまでの利息が
10.5万12.5万15万  17.5万だったのが
 8.5万11万  13.5万16万になるわけね

929 :名無しさん:2014/09/27(土) 07:45:47.07 0.net
税金引かれるだろ、あほ

930 :名無しさん:2014/09/27(土) 16:46:50.71 ID:irKZ6miOW
馬鹿と阿呆の戦い

931 :名無しさん:2014/09/27(土) 22:18:24.33 0.net
貧乏人同士の会話は余裕が無くてヤダねぇ…
10万、20万でケンカすんなよ or2

932 :名無しさん:2014/09/28(日) 13:53:47.57 0.net
一発でログアウトするようになった

933 :名無しさん:2014/09/28(日) 14:53:31.32 0.net
たかが****万円ぐらいで〜 とかよく見るけど、実際に1億超の通帳画像がうpされた程度でも
蜂の巣をつついたような騒ぎになったりするのが2ちゃんねるの悲しいところ

934 :名無しさん:2014/09/28(日) 19:43:33.77 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんない

935 :名無しさん:2014/10/02(木) 20:42:43.94 0.net
誰も10万以上持ってないに一票

936 :名無しさん:2014/10/03(金) 01:15:35.87 0.net
10万はともかく100万以上持ってるのはこのスレでオレぐらいだろうなぁ

937 :名無しさん:2014/10/05(日) 02:37:44.30 0.net
じゃオレ200万

938 :名無しさん:2014/10/05(日) 02:51:33.70 0.net
2ちゃんって年収の話になると1000万でも低収入だみたいなこと言うやつで溢れまくるけどね
嘘ばっか

939 :名無しさん:2014/10/05(日) 08:09:30.61 0.net
100兆ジンバブエドル札が2000円で通販で売ってた。

940 :名無しさん:2014/10/22(水) 14:15:49.78 0.net
>>863
遅レスだけど
これなんて会社?

941 :名無しさん:2014/10/22(水) 19:59:10.27 0.net
DMM証券、ヒロセ通商、SBIFXTとか?

942 :名無しさん:2014/10/24(金) 23:43:22.87 0.net
みかかーw不倫でリコーン

943 :名無しさん:2014/10/27(月) 18:01:26.20 0.net
【詐欺は許さない】あなたを騙した詐欺師の居所データベース

他人の大切な財産を搾取してのうのうと過ごしている極悪人の情報交換の場になったら良いと思います。犯人の氏名等何か少しでも分かれば、ここにたどり着いて一人でも多くの被害が救われることを願います。
詐欺犯は必ずしもすべてが検挙されるわけではありません。いたいけな老人等から大金をまんまとせしめて人生のどん底に突き落とし、自分達はせっせと生活を立て直して足を洗い、真人間として出直しているケースも実際にあります。
けれど、被害者の傷ついた心と財産は半永久的に立ち直ることはありません。
このような理不尽な状況は絶対に許すべきではありません。
まず、私からの情報提供です。

【犯人氏名】(兄)染谷拓志、(弟)染谷征志
【犯人経歴】二人とも元山一証券社員、現在は二人とも株式会社マーキュリースタッフィングに在籍
【犯行内容】山一証券自主廃業後に光通信株の信用取引で大損し、証拠金差し入れと自分たちの生活のために架空の投資顧問会社を名乗って、身近な人間も含めて架空の投資(新興株、未公開株等)を持ちかけ金を騙し集める。
      犯行後は電話番号、メールアドレス等を変更して逃亡。搾取金額は少なくとも1500万円以上。

944 :名無しさん:2014/10/31(金) 17:44:35.74 0.net
大和ネクスト銀行は大和証券の口座がなくても口座開設できるところがいい。
野村信託銀行は野村ホームトレードの口座がないと口座開設できない。

945 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:05:53.42 0.net
>>944
ダイワのツインアカウントを中心とした商品・サービスに経営資源の集約化を図る目的から、平成25年9月30日 (月) をもちまして、「大和ネクスト銀行口座のみ開設申込」の新規受付を停止させていただくこととなりました。

946 :名無しさん:2014/11/20(木) 15:34:36.03 0.net
もっとも燃費に影響するのは外気、室内の温度差とか。38度→28度vs5度→25度
冬場、燃費が悪いのは単純に温度差が大きいだけだっり。

947 :943:2014/11/20(木) 15:36:10.53 0.net
誤爆デス

948 :名無しさん:2014/11/26(水) 00:30:05.31 0.net
「12月限定! 年末特別金利キャンペーン」実施について
http://www.bank-daiwa.co.jp/info/2014/1125_1795.html

使えない…。

949 :名無しさん:2014/11/26(水) 01:48:52.83 0.net
いやいや、最近0.2*%ってことが多かったから十分でしょ

950 :名無しさん:2014/11/26(水) 22:37:53.08 0.net
わざわざ電話するとか面倒やなあ

951 :名無しさん:2014/11/26(水) 22:52:25.65 0.net
しかも新規資金じゃないとだめなのか
使えないな

952 :名無しさん:2014/11/26(水) 22:55:47.72 0.net
余計な金利キャンペとか不要だから
愚直に自名義他銀行振込無料だけ継続してくれりゃいいよw

953 :名無しさん:2014/11/26(水) 23:49:07.15 0.net
1%以下の金利なんてどうでもいいわ
他のサービス悪いし

954 :名無しさん:2014/11/27(木) 00:43:00.93 0.net
向こうも電話とかうけたくないだろうし
何故電話?

定期申し込んできた鴨に
投資信託でも売りつける気か?

955 :名無しさん:2014/11/27(木) 01:20:26.40 0.net
満期になった後に商品を売りつける魂胆でしょうな 

956 :名無しさん:2014/11/27(木) 03:14:21.67 0.net
えんためねっと


DMM FX
口座開設後、初回5万円以上入金し、1万通貨取引だけで15,000円
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1400371874/620
10,500円→15,000円にポイントアップ
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1400371874/620
※取引コストは600円

957 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:13:49.66 ID:s/uaE1Kt7
大和ネクストで定期作ると満期になったら
投信か何か進めてくるんだ
すぐ移動させよう

958 :名無しさん:2014/12/09(火) 07:00:37.70 0.net
みかかのためにお願い^_^

959 :名無しさん:2014/12/16(火) 09:29:04.36 0.net
ここ人気ないね

960 :名無しさん:2014/12/16(火) 09:40:09.09 0.net
いや、ぐんぐん伸びてる

961 :名無しさん:2014/12/24(水) 09:28:57.73 0.net
キャンペーン金利はネットでは対象外かよ

962 :名無しさん:2014/12/24(水) 13:30:21.20 ID:JMf5Pw2BK
>>961
そう、いちいち担当へ電話するようだ
めんどいよ。

963 :名無しさん:2014/12/24(水) 23:22:12.40 0.net
>>961
今に始まったことじゃないからなあ

964 :名無しさん:2014/12/26(金) 20:57:42.66 ID:y929RDzzd
担当へTELして0.32%の定期作成済み

965 :名無しさん:2015/01/18(日) 13:54:31.00 0.net
12月だけかよ、キャンペーンは。
しょうがないから、今月や来月にここで満期迎える金、他に移動しちゃおうかな

966 :名無しさん:2015/01/19(月) 12:06:47.52 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

967 :名無しさん:2015/01/19(月) 20:09:57.81 0.net
こんなマイナースレにもネトサポが。
イオン当選おめでとうw

968 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:23:10.58 0.net
ダイワカードでの入出金はセブン銀行ATMで時間外手数料徴収、セブン銀行以外のコンビニATMは三井住友銀行経由での入出金なので基本有料。
無料振込だと手間がかかる。
セブン銀行完全無料の野村證券と野村信託銀行の連携の方がいい。
オリックス銀行はうんこ

969 :名無しさん:2015/01/31(土) 02:55:55.79 0.net
1

970 :名無しさん:2015/01/31(土) 19:01:29.02 0.net
ネット専業銀行6行中の預金残高で
 大和ネクストは住信SBIに次ぐ二強
http://i.imgur.com/8kX2QG0.jpg

 

971 :名無しさん:2015/02/02(月) 14:38:58.95 0.net
日経ヴェリタス 2014年1月26日(日)付
「第10回日経金融機関ランキング」
http://webreprint.nikkei.co.jp/r/LinkView.aspx?c=E0CD86B21FE8451FA856F3909A2F6266
顧客満足度で大和ネクスト銀行は前年ランク外から初登場13位!
円普通預金金利 0.04 %⇒0.10 % にしたら、トップは近い?

972 :名無しさん:2015/02/02(月) 15:08:49.73 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

973 :名無しさん:2015/02/09(月) 11:02:35.71 0.net
大和ネクスト銀行の高金利定期預金キャンペーンはインターネットでは取り扱いしません
もう少しで感違いするところだった
だから大和証券は詐欺師って言われるんだよ

974 :名無しさん:2015/02/09(月) 11:07:06.06 0.net
銀行業だった大和証券や野村證券の類は概して山師だろ

975 :名無しさん:2015/02/10(火) 01:47:31.93 0.net
こんなん証券口座持ってるのが仕方なく開くもんだろ

976 :名無しさん:2015/02/12(木) 01:40:12.31 0.net
仕事で知り合ったんだけど、神尊氏ってAV顔だよな

977 :名無しさん:2015/02/17(火) 20:01:48.36 0.net
971

978 :名無しさん:2015/02/21(土) 11:00:02.83 0.net
国債キャンペーンのために証券とネクスト銀行の口座を作った

3月になってからの話なんだけど
コンタクトセンターに電話してお金を預け入れるというイメージが全然わかない
電話して振込元の口座を言えば後は勝手にやってくれるものなの?

979 :名無しさん:2015/02/21(土) 14:49:48.30 0.net
大和ネクストの普通預金からの振替だよ。
新規資金条件があるから、キャンペーン発表を待ってから普通預金口座に入金するのが安全。
国債をネットで買っておいてキャンペーン定期預金の電話をすると、ちょっとだけ手続きが早く済む。

980 :名無しさん:2015/02/21(土) 15:25:37.42 0.net
ああなるほど
新規でいきなり定期にすることばかり考えてました

981 :名無しさん:2015/03/01(日) 20:44:39.15 0.net
訃報:大和証券3月の個人向け国債でのW(年2.00%優遇金利)キャンペーンなし!2015/03/01

982 :名無しさん:2015/03/03(火) 22:41:21.77 ID:yJ5NrG4Xe
>>981
情報ありがとう。

983 :名無しさん:2015/03/14(土) 16:17:14.09 0.net
テスト

984 :名無しさん:2015/03/18(水) 22:03:22.06 0.net
大和ネクスト銀行=円預金金利改定 引下げ! 2015/04/01から
普通預金金利 0.04% から 0.02%

985 :名無しさん:2015/03/18(水) 22:08:55.22 0.net
イオン銀行と住信SBIネット銀行とゆうちょ銀行、ソニー銀行、大和ネクスト銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、セブン銀行、地方銀行、メガバンクの中からオススメ順位上位3位まで教えてください。

986 :名無しさん:2015/03/18(水) 22:55:29.09 0.net
>>984
メガバンクと変わらなくなったな
証券のMMFに預けたほうがほんのちょっとだけ利率が高いんじゃないのか?

987 :名無しさん:2015/03/19(木) 01:10:02.17 0.net
普通預金金利なんかどーでもいい

988 :名無しさん:2015/03/19(木) 12:27:49.17 0.net
だな

989 :名無しさん:2015/03/19(木) 19:05:20.84 0.net
>>985
イオン銀行と住信SBIネット銀行と大和ネクスト銀行、予備的にメガバンク
これだけあれば十分じゃね?
かなり私的な意見ではあるけどw
これ以外の銀行の口座を積極的に開く理由が無い
もちろんあっても邪魔にはならないけど

990 :名無しさん:2015/03/19(木) 19:48:51.71 0.net
>>989
イオン銀行とネット銀行だけじゃ厳しいものがあるよ。
国庫金や公金の振込には指定できない場合があるし、口座振替に多数対応し始めたといっても、まだまだ地方銀行や第二地方銀行や都市銀行には及ばない。
電力会社でも主要先しか対応してないし。
都市銀行か地方銀行は最低限一行は必要さ

991 :名無しさん:2015/03/19(木) 19:55:24.39 0.net
予備的にメガバンクと書いてありまんがな

992 :名無しさん:2015/03/19(木) 20:24:03.84 0.net
>>989
イオン銀行と大和ネクストが入っている理由は?

993 :名無しさん:2015/03/20(金) 12:36:03.80 0.net
>>989
マルチなので、みんスルーしてた。

994 :名無しさん:2015/03/20(金) 15:30:11.39 ID:IqUjdBJ+L
>>984
情報ありがとう
ずっと普通預金へ入れっぱなしだったわ^^

995 :名無しさん:2015/03/20(金) 19:31:44.48 0.net
イオンでSBIのカードが使えるようになったのは大きいな
セブンは一度に50万以上下ろせないからめんどくさい
コンビニは変なのがいっぱいいるしね

996 :名無しさん:2015/03/21(土) 08:56:54.66 0.net
異音銀の捨て魔あげ

997 :名無しさん:2015/03/21(土) 09:29:16.91 0.net
大和証券がイオン銀行と直接提携してないのは致命的。
ネット銀行でイオン銀行が使えないのは、大和ネクスト銀行とジャパンネット銀行の情弱銀行だけ

998 :名無しさん:2015/03/21(土) 09:32:35.18 0.net
SBI証券とマネックス証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、SMBCフレンド証券とSMBC日興証券のような大手証券会社がイオン銀行と提携してないのはいかん。
特にSBI証券、お前や。
銀行と連携取れてないやんけ。

999 :名無しさん:2015/03/21(土) 10:05:00.47 0.net
イオン銀行は、ビジネスモデルとしてどうかなぁ?
ちょっと問題があるような気がするなぁ。
なんか中途半端なことをやっている気がする。

1000 :名無しさん:2015/03/21(土) 11:37:56.60 0.net
イオン銀は、セレクトカード作って普通預金0.12%利用するのと、定期500万で無料ゴールドカードにアップグレードしてもらって、
イオンラウンジで無料菓子食いまくるのが、庶民の利用法w
大和ネクストも無料振込活用したら、菓子代くらいは十分取り戻せるけどね。

1001 :名無しさん:2015/03/21(土) 17:46:58.39 0.net
イオンラウンジなんてあるんだぁ!

1002 :名無しさん:2015/03/21(土) 18:01:22.78 0.net
>>1000
イオン銀行の存在意義としてはそれで十分じゃね?
ラウンジは使った事ないけど

1003 :名無しさん:2015/03/21(土) 18:06:01.30 0.net
ラウンジあるなら、イオン銀行最強じゃん!
イオンほとんど行かないけどw

1004 ::2015/03/22(日) 10:57:56.18 0.net
愉愉ニ

1005 :名無しさん:2015/03/22(日) 10:59:58.30 0.net
次スレ勃っちゃった

1006 :名無しさん:2015/03/22(日) 11:00:40.25 0.net
うんこ

1007 :名無しさん:2015/03/22(日) 11:01:16.96 0.net
ちんこ

1008 :名無しさん:2015/03/22(日) 11:21:15.53 0.net
うどん支店

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200