2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元証券会社だけど質問ある?

1 :名無しさん:2011/12/15(木) 18:00:03.80 0.net
証券会社やめたけど、なんか質問ある?

313 :名無しさん:2012/06/10(日) 17:39:25.69 O.net
>>312
ちなみに質問状には書面で答えるよう伝えてありました。
会って何をしようというのでしょうか?

314 :名無しさん:2012/06/11(月) 15:50:58.77 i.net
謝罪して、金融庁に言わないでとか
斡旋センター行かないで的な話かなと

その質問とかクレーム内容次第だと思います。

315 :名無しさん:2012/06/12(火) 12:36:05.88 O.net
金融庁や斡旋センターに話が行くと厄介なものなんでしょうか?


316 :名無しさん:2012/06/12(火) 20:59:33.71 0.net
>>315
元金融です。
そんなに深刻に考えなくていいと思いますよ。
お気楽に!間違ったことをしてなければ堂々としていて下さい。

317 :名無しさん:2012/06/12(火) 23:07:39.55 O.net
間違ったことか…客が保険として資金の半分くらいを運用せずプールしておきたいと何度も申し出てきても自分の営業成績のために無視してたら、突然ブチギレたんですが大丈夫でしょうか?


318 :名無しさん:2012/06/12(火) 23:21:35.94 i.net
あっせんに電話するのが一番!

319 :名無しさん:2012/06/13(水) 13:30:12.86 0.net
>>317
大丈夫ですよ。自分の営業成績のためにブチギレなんて子供みたい。
私なんかMRFにプールしておいたら、どんどん商品を勧めてきて、、、、、
断ったらキレて「僕の営業成績に関係ない!!」とのたまった。
これには、あきれました。相手になるのをやめました、ほかっといたら
転勤で、いなくなっちゃいました。

320 :名無しさん:2012/06/13(水) 19:42:55.16 i.net
斡旋は相手がゴリ押しして損した分を
戻せるかもしれないみたいな感じで
金融庁は指導とかかなと

何にしろお客様の意向や理解なしの
身勝手な行動は謝罪に値するかなと思う

間違ってたらごめん

321 :名無しさん:2012/06/14(木) 05:38:13.51 O.net
あっせんは金融庁の管轄だけど、その会社に嫌がらせをしたいなら、消費者センターにも同時にいくことだろうね。金融庁のエリートが消費者庁のノンキャリに詰められることになると、金融庁の証券会社への態度が悪くなるのさ。

322 :名無しさん:2012/06/14(木) 21:04:42.91 O.net
大損させてくれた営業担当者に廃人になるほどの報復を合法的にやりたい。
どんな方法がいい?

323 :名無しさん:2012/06/15(金) 20:23:51.01 O.net
あ?

324 :u:2012/06/15(金) 22:52:48.61 0.net
ゆう

325 :名無しさん:2012/06/15(金) 23:27:32.17 0.net
>>322
投資は自己責任ぜよ。

326 :名無しさん:2012/06/16(土) 21:40:44.74 0.net
↑ほんと、自己責任。
證券マンは自分の成績の為に、またノルマの為に必死だから。
自分が賢くならないとね!!

327 :名無しさん:2012/06/16(土) 23:32:03.29 0.net
世の常、馬鹿はカモにされる。

328 :名無しさん:2012/06/17(日) 00:45:04.53 0.net
現役証券営業です。私は逆に身を守る方法を知りたいです、、、、
実家を見つけられてしまいました。

329 :名無しさん:2012/06/17(日) 08:48:33.14 0.net
駅のホームで先頭に並ぶのはやめましょう。重心は絶えずかかとに置くこと。

330 :名無しさん:2012/06/17(日) 11:48:55.55 0.net
>>328
「実家を見つけられてしまいました。」、、、、、、
で?どうなるの???

331 :名無しさん:2012/06/17(日) 21:58:04.67 0.net
>> 315 あまりお気楽に通報しない方がいいと思われ。
株の空売りを入れた(正確には金融庁にインサイダーや株価操縦を通報した)だけで、
同姓同名の人物による詐欺が妙な掲示板ででっち上げられたので。
証券会社かファンドによる仕返しとしか思えないです。
またあっせんに電話しても、「知りません、存じません」の一点張りでした。


332 :名無しさん:2012/06/18(月) 15:47:47.22 0.net
今日発売の週刊ダイヤモンド、企業交際費ランキングの特集記事。
野村證券が年間22億円で堂々の2位にランクイン、凄い金額だと感じる。
野村出身のAIJ浅川社長の逮捕は秒読み段階、接待攻勢で企業年金を勧誘した罰が下る。

AIJ浅川社長、逮捕状請求…数人を強制捜査へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120618-OYT1T00661.htm

333 :名無しさん:2012/06/19(火) 01:52:00.78 0.net
>>322
とりあえずは、会社にクレームだね。なにかたたけば埃は出るし、なんかあるでしょ?
そうすれば、その対応やなんかで数字が出せない、ほかの課まで巻き込む等
評価が悪くなる。転勤なんかでろくなとこいけなかったら、その先は地獄だよ

334 :名無しさん:2012/06/19(火) 02:12:06.88 0.net
野村のFC課【旧管理課】で手数料は1000万やったら一流。課長クラスはこれが最低ライン。
赤字は店によって違うけど、250万から300万以下は赤字社員。
つまり、支店長から言わせると、カス、ゴミ、クズ、目に入らない存在。
数字が人格。つまり、社内では数字ができてる者が正しい。何をしても正当化。
できないやつは、人間扱いしてもらえない。訴えられたらそいつは運が悪いだけ。
客【カモ】からのクレームはロシアンルーレットと同じ感覚

335 :名無しさん:2012/06/19(火) 11:12:09.60 0.net
元野村證券社員である浅川が詐欺容疑で逮捕!!
野村證券のDNAそのものが詐欺しやすい遺伝子を持っているって?


336 :332:2012/06/19(火) 13:22:09.95 0.net
そうだよ。やっと捕まったね。
元ノルマ證券だから、カネを集めることしか考えてない。
浅川が否定しようが、公序良俗を重視する司法は詐欺を断罪するだろう。

337 :名無しさん:2012/06/19(火) 22:31:32.13 0.net
ダイワからのすさまじい勧誘で
1.0を投資しようと思う
元証券マンとしてアドバイスを下さい。

338 :名無しさん:2012/06/19(火) 22:42:30.12 0.net
1.0って、億、兆、京?
まさか萬とか、千万とかいわないでしょうね?

339 :名無しさん:2012/06/21(木) 22:26:03.18 0.net
1000万は最低ラインでしょ。
それくらいないと、面倒見てもれないよ。思い出したときに連絡するくらい。
億なら対応は変わるよ。支援長も挨拶に来る。
大和は今、収益の柱が外国株だから気をつけてね。
外株は手数料が違う二つの取引があるし、為替も絡むから

340 :名無しさん:2012/06/22(金) 22:04:46.27 0.net
大和でキャンペーンやっているから
1000入れようと思う。(ネクストとかいったな)
今後、大変な事が起こるのか?

341 :名無しさん:2012/06/23(土) 15:16:05.24 0.net
月末のコンプラ事情聴取開始は営業にとって大ダメージとなりますか?

342 :名無しさん:2012/06/23(土) 15:51:07.63 0.net
数字できない理由になるから人によっては喜ぶ

343 :名無しさん:2012/06/24(日) 12:48:53.00 O.net
>>342
どこの会社か知らないが統括たちはそんなに物わかりがいいかぁ!?

344 :名無しさん:2012/06/26(火) 23:27:54.63 O.net


345 :名無しさん:2012/06/30(土) 23:29:28.02 0.net
では、質問です。

FXで一儲けしようと思っている
この俺でできるか?

346 :名無しさん:2012/07/01(日) 00:54:56.96 0.net
この俺w

347 :名無しさん:2012/07/01(日) 12:17:01.14 0.net
>>1
証券会社に勤めてて株の売買やったらアウト?
保有してるだけでもダメ?

348 :名無しさん:2012/07/01(日) 17:55:13.05 0.net
>>345
自分で種銭使ってやってみてからもっかい来たら?
>>347
会社によって違うけど短期を除き売買・保有できる
あと証券会社ごとに売買禁止・保有禁止銘柄が存在する

349 :名無しさん:2012/07/01(日) 23:07:54.32 0.net
俺の空

350 :名無しさん:2012/07/02(月) 18:24:51.08 0.net
>>348
ネット証券の口座使って売買したらあかんの?

351 :名無しさん:2012/07/02(月) 22:27:06.97 0.net
SBI債って、ぶっちゃけどう思う
元証券マンとして買う?

352 :名無しさん:2012/07/04(水) 11:26:12.31 0.net
危険な橋は渡りません。

353 :名無しさん:2012/07/04(水) 11:55:29.76 0.net
SBI証券に○百万送金したら、お礼メールが来たw
1.66%の24回SBI債も大人気のようだが、ハイブリッド預金0.12%で十分。
債券で資金を固定化すると、株を機動的に買えないからだ。
東証一部の騰落レシオが、昨日で127.50と過熱感が非常に強い。
この水準で株を買うと高値掴み、騰落レシオが80%を割り込むまで待てばいい。

354 :名無しさん:2012/07/04(水) 12:03:42.63 0.net
>>351
客観的に見れば、一年運用して1.66%は高利回り。
10年国債の応募者利回りは0.856%しかないからだ。

リスクが嫌いな年寄りならSBI債だが、若い人は株がベスト。
無論、株はリスクが高いから、経験とノウハウが必要。
営業しか能がないAIJ証券の詐欺社長は、株の世界から足を洗った方がいいw

355 :名無しさん:2012/07/04(水) 21:43:26.98 0.net
素人としては、社債か大家さんだとおもっている。
つまり、SBI買い、大家さん買いだがどうですか

356 :名無しさん:2012/07/04(水) 22:06:26.32 O.net
黙って銀行株買って、八月末位で売り払え。それが大人買い。
SBIの北尾は野村出身だということを忘れるな。

357 :名無しさん:2012/07/04(水) 22:15:44.76 0.net
>>350
自社以外の口座は作れない
支店長とか部長付の口座になって支店管理だから、自社でネット証券があってもできない


358 :名無しさん:2012/07/04(水) 22:38:02.54 0.net
>>356
はい。

359 :名無しさん:2012/07/05(木) 04:15:17.43 0.net
若い女結構喰えた?
営業の女は体張って仕事してる?

360 :名無しさん:2012/07/05(木) 08:54:37.11 0.net
>>356
AIJ証券の浅川は、詐欺を働きながら年間7千万円もの報酬を得てた。
北尾は母校の慶應義塾に一億円を寄付した。同じ野村でも雲泥の差w

361 :名無しさん:2012/07/05(木) 15:42:39.55 0.net
>>360
ごもっとも。

362 :名無しさん:2012/07/05(木) 17:24:13.52 0.net
元証券マンさんにお聞きします。
株を配当狙いで2000万程維持しています。
今のご時世、ほとんど売買してません。
こんな客は証券会社にとって迷惑ですか?
後、社債を2000万ほど利金目当てで持っています。
最近、役席から外貨をやられたらと、電話あり。
別に証券会社のために株をやってる訳じゃないですが、、、、、、。
担当者も変わり、やっかいな客ですかね?

363 :名無しさん:2012/07/05(木) 19:03:32.99 0.net
>>357
元々ネット証券の口座持ってる場合は?
そのまま開設したままだとダメ?

364 :名無しさん:2012/07/05(木) 23:36:49.57 0.net
大和證券に2000ある
何を買ったらいいでしょうか?

365 :名無しさん:2012/07/06(金) 00:03:47.51 0.net
ドイツ銀行ロンドン支店2014年7月25日満期
早期償還条項付ノックイン型日経平均株価連動円建社債
これを購入予定です。元証券マンならどうなさりますか

366 :名無しさん:2012/07/06(金) 06:51:59.25 O.net
仕組債は売るやつが損しないように出来ている。
だから訴訟がよく起こる、そういうことだ。

367 :名無しさん:2012/07/06(金) 18:58:26.78 0.net
クーポン、ノックインレベル、トリガーレベルが解らないと何とも言えん。

368 :名無しさん:2012/07/06(金) 21:30:19.83 0.net
証券会社なんて信用したら駄目だ。
自分の営業成績しか考えてないクズの集まり、
ネット銀行の定期が一番安全。
なあ!?うそつき証券マンの新丼、柏欺、義田さんww

369 :名無しさん:2012/07/06(金) 22:47:54.42 0.net
でも証券マンは高給取り!やめられまへ〜ん。

370 :名無しさん:2012/07/07(土) 09:48:48.91 0.net
>>368
未だに対面を使ってるの?w

嵌め込み営業もない、手数料も安い、ネット証券の時代だよ。
高利回り銘柄を安値で仕込ませてもらったが、株式市場は宝の山!
証券会社の営業マンは、絶対に教えてくれないわなw

371 :名無しさん:2012/07/07(土) 11:01:25.04 0.net
>>370
ほんと、ネットのほうが安気。
煩わしくないのが一番。

372 :名無しさん:2012/07/07(土) 20:52:45.03 0.net
10000マン円保持。45歳。
月々に16万(永久)収入あり。
俺は、資産運用とか株とかを買うべきでしょうか

373 :名無しさん:2012/07/09(月) 13:23:02.98 0.net
訴えるとしたら

時効は? 3年? 10年?

374 :名無しさん:2012/07/11(水) 22:42:37.02 O.net
「担当者を代えてくれ」と大量のお客からいわれたらそいつはどうなってしまうのか?


375 :名無しさん:2012/07/12(木) 09:05:46.68 0.net
証券会社は銀行より離職率が高く、担当者は2,3年以内に転勤で代わる。
クレームが来ようが、担当者は課せられたノルマの達成しか考えてない。
ペロ(注文伝票)を獲った奴が勝ち!

376 :名無しさん:2012/07/12(木) 12:58:06.66 0.net
クローズアップ現代「ゆがめられた株式市場〜証券マンの告白〜」
NHK19:30〜



377 :名無しさん:2012/07/12(木) 13:22:38.63 0.net
>>376
情報、有り難うございます。
ビデオとります。
>>375
まったく、その通りです。

378 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:06:22.70 0.net
銀行が投信を売るようになったが、証券会社は滅茶苦茶やった歴史がある。
ペロを獲る為に、投信の回転売買を客に勧めたからだ。
投資信託市場は、証券会社にやらせた時代は全く育たなかった。

銀行はストック(株でなく、時間と利鞘の意味)で商売をしてきた。
従って、信託報酬に甘味のある投資信託をドル箱商品に育てた。
ペロ偏重の証券会社は狩猟民で、銀行は農耕民族によく喩えられる。

379 :名無しさん:2012/07/12(木) 15:18:56.64 0.net
もうすぐアメリカ・カナダで一騒動が起こって
日本人もなにか気づくだろうが、おそらく
何もしないなw

380 :名無しさん:2012/07/12(木) 20:54:41.77 0.net
大和、ぶっちゃけどうおもう?

381 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:35:25.08 0.net
社債を一杯(奥単位)買ってしまったよ。
株よりいいって証券マンに勧められ、成すがままに・・・

382 :名無しさん:2012/07/13(金) 21:40:16.47 0.net
>>381
どちらのですか


383 :名無しさん:2012/07/14(土) 01:16:35.51 0.net
>>363
そりゃ口座閉じないと会社首どころか会社に行政処分が下るから

384 :名無しさん:2012/07/14(土) 10:27:41.40 0.net
>>381
奥×
億○


385 :名無しさん:2012/07/14(土) 10:36:04.00 0.net
担当者が代わるたび、役席と挨拶に来て下さるんですが、
これって、応接間に通さないといけませんかね?
皆さん、どうされてます?
ちなみに、残高、たいしたことのない零細個人(5000)です。
正直、面倒なんです。玄関先でいいですよね?

386 :名無しさん:2012/07/14(土) 10:51:15.94 0.net
俺はインターホンで済ませる。

387 :名無しさん:2012/07/14(土) 10:54:42.42 0.net
飯食わせて、風俗に連れて行って、おごってあげたりしたら
その後、儲けさせてくれたりするかもしれん。

388 :名無しさん:2012/07/14(土) 13:30:31.13 0.net
社債買おうとして募集期間の初日9時に連絡したら、支店の枠売り切れと
言われた。いつなら買えるの?

389 :名無しさん:2012/07/14(土) 14:15:25.25 0.net
>>386
そうですよね、顔を見ると後々商品なんか断りにくくなりますもんね。

390 :名無しさん:2012/07/14(土) 14:31:31.00 0.net
>>388
ネットで募集情報を早めにキャッチして募集期間前に予約するか、
日頃から、お付き合いをよくしておくと前もって声をかけて下さる様になる。

391 :名無しさん:2012/07/14(土) 20:04:14.04 0.net
>>389
ではなく、会う価値もないから。

392 :名無しさん:2012/07/14(土) 21:27:58.52 0.net
>>391
なーるほど。

393 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:03:03.54 0.net
関西電力の社債がでますね。
買いでしょうか

394 :名無しさん:2012/07/14(土) 22:14:02.88 0.net
証券会社は、銀行に就職できないバカばっかだからね。
野村だけは、東大出てれば中途も含め無差別に採用してる。
アナリストとかで使い道があるからだ。
頭の悪い奴は、営業しかないもんw

外人の売買比率が7割、誰がこんな株式市場にした?

395 :名無しさん:2012/07/15(日) 15:42:05.27 0.net
お気に入りの証券マン、突然退職(28か29)。
これにはショック!! 寝れなかった。
どこへ転職したんだろ?上司と見えたが「どうしてやめるの?」なんて聞けないし。
ブログ主さんはどうしてやめたんですか?

396 :名無しさん:2012/07/26(木) 17:18:56.39 0.net
未だ人としての良心のかけらがあったんじゃない

397 :名無しさん:2012/07/26(木) 22:13:37.55 0.net
何が、あおい銀行で(公募)増資だ〜〜〜あ!

野村のダァーホ〜!!!

398 :名無しさん:2012/08/06(月) 23:25:39.42 0.net
外人:中国人、インド人、アラブ人

399 :名無しさん:2012/08/08(水) 21:30:12.49 P.net
証券会社なんてヤクザな商売、
期待しないほうが良いよ。
まともな人は働かない。

400 :名無しさん:2012/08/19(日) 17:09:26.22 0.net
そうなんだ。↑

401 :元ノム:2012/08/20(月) 03:12:11.20 0.net
元野村リテ。三年目で辞めた僕が通りますよ

402 :名無しさん:2012/08/20(月) 16:58:24.98 0.net
>>401
どこを?通るんですか?

403 :名無しさん:2012/08/24(金) 22:33:06.49 0.net
株主優待を狙って購入。
しかし、株価が下がってしまって・・・

404 :名無しさん:2012/08/28(火) 21:11:49.81 0.net
株で儲かった人を私は知りません。
証券マンさん、率直な意見をお願いします。

405 :名無しさん:2012/08/29(水) 13:53:18.53 0.net
損する話はいくらでもあるのに

406 :名無しさん:2012/08/29(水) 14:10:11.88 0.net
元証券マンですが、株で儲かる事は多々ありますよ。但し、大損して客が
怒るまで売買しまくって手数料を貰うけどね。

407 :名無しさん:2012/08/29(水) 20:31:19.88 0.net
私達、個人投資家は、手数料を払う為に
存在しているといっても、過言ではないのですね?

408 :名無しさん:2012/08/29(水) 21:01:20.56 0.net
その通り。そんな事は大昔からわかってる話じゃないの。

409 :名無しさん:2012/08/29(水) 21:22:44.58 0.net
バカはいつの時代でも食い物にされるのさ。

410 :名無しさん:2012/08/29(水) 21:38:36.85 0.net
てかネット証券使えばいいのに。
野村をはじめとする大手証券とかぼったくり野郎。

411 :名無しさん:2012/08/30(木) 14:39:21.72 0.net
ネット証券すら利用するスペックがない底辺が多いんだろうよ。

412 :名無しさん:2012/08/30(木) 21:35:05.84 0.net
元証券マンさん、SBIっていいと思いますか?

総レス数 764
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200