2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】

1 :三井住友信託:2011/12/29(木) 20:29:45.69 0.net
≪前スレ≫【合併】中央三井信託銀行★3【役所広司】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1288752842/

≪関連スレ≫
【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1233584823/

【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1117028426/

≪グループのHP>>

中央三井信託銀行HP
http://www.chuomitsui.co.jp/

中央三井トラスト・ホールディングスHP
http://www.chuomitsui.jp/

中央三井アセット信託銀行HP
http://www.chuomitsui-asset.jp/

中央三井アセットマネジメントHP
http://www.cmam.co.jp/

中央三井キャピタルHP
http://www.cm-capital.com/

-----------------------------------------
全国証券問題研究会
http://www2.osk.3web.ne.jp/~syouken/

366 :名無しさん:2014/02/23(日) 19:08:36.32 P.net
どうでもいい

367 :名無しさん:2014/02/24(月) 05:35:03.21 0.net
新卒は何割くらい運用部門にいけるの?

368 :名無しさん:2014/02/27(木) 07:34:47.46 P.net
あげ

369 :名無しさん:2014/03/02(日) 11:16:48.45 P.net
>>364-365
どうでもいい

370 :名無しさん:2014/04/04(金) 21:46:48.49 0.net
engawaがノックイン(落ちた)して、maguroに変ったようです 金融板

三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1350316015/
ノックイン投信【三井住友信託=中央三井・BTMU他】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1387298991/
【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1117028426/
住友信託キャリア採用組「大後悔」板
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1183210263/
あったらこわい住友信託
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1155348311/
住友信託銀行
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1320709256/

【メガ】三井住友信託銀行★2【信託】
http://ai.2ch.net/test/read.so/recruit/1333704253/

371 :名無しさん:2014/05/01(木) 21:32:41.40 i.net
【過失相殺なしで信託銀行が全面敗訴「難聴の高齢女性に投信販売で違反」】
中央三井信託銀行に大阪地裁判決、説明義務違反、適合性原則違反を認定
http://judiciary.asahi.com/articles/2013031200005.html

 中央三井信託銀行(現・三井住友信託銀行)が売った投資信託を巡り、損失を被った顧客の現在82歳の女性が同行に損害賠償を求めた訴訟で、
大阪地裁は2月20日、請求の全部を認め、894万円を支払うよう銀行に命じる判決を言い渡した。銀行は控訴期限の3月6日までに控訴せず、判決が確定した。
金融商品を巡る銀行と顧客の訴訟で、顧客が勝訴する事例はまれだが、なかでも請求額全額の支払いを認めた判決は極めて異例だ。

判決は、銀行側の適合性原則違反、説明義務違反を認めた。
銀行側は「原告は『運用状況はわかっている』と述べた」「原告は投資商品の購入を主張した」などと主張したが、
判決はこれについて「事実を認められない」「不自然」などとして退け、「(原告側に)過失があると評価できない」として、過失相殺も認めなかった。

原告側訴訟代理人の中嶋弘弁護士は
「原告が、銀行の不当な手法を世間に知ってもらい、同じような老人が同種の被害に遭って泣かされないように警鐘を鳴らしてほしいと銀行の和解申し入れに応じなかったため、判決に至った。
原告は、ノックイン投信のような投資判断が難しく、リスクも高い金融商品を、投資経験のない者に適した商品だと誤って位置づけて、
会社として積極的に販売していた営業姿勢が生んだ被害者だ」
と話している。

372 :名無しさん:2014/05/08(木) 21:22:10.97 O.net
やらせ板

373 :名無しさん:2014/05/12(月) 20:35:54.35 i.net
>>372
>>370の最下のこと?

374 :名無しさん:2014/05/24(土) 06:56:42.81 i.net
 ■「適合性の原則から著しく逸脱した違法な行為」

 顧客の女性は昭和5年(1930年)生まれ(現在、82歳)。国民学校高等科を卒業し、実家の農業を手伝い、
その後、宿泊施設で仲居として働いた。昭和30年、国鉄職員の夫と結婚し、昭和42年から平成2年まで工場で働いたという。
訴訟の原因となった投資信託を買うまで証券取引の経験はなく、金融取引といえば、預貯金のみだった。

 1993年(平成5年)ごろ、耳が遠くなり、99年(平成11年)ごろから補聴器をつけるようになった。2004年(平成16年)、難聴と診断された。一人暮らしだった。
2007年(平成19年)7月6日、中央三井信託銀行の見知らぬ銀行員2人が突然、女性宅を訪問した時も、相手の言葉がよく聞き取れない状況だったという。

 判決文などによると、銀行員2人は、女性の自宅で約1時間にわたり、販売用資料を示し、商品の勧誘を行った。
中央三井信託銀行に預けていた計2100万円の定期預金を解約させ、同額の投資信託を購入させた。
 しかし、2009年10月、女性は銀行から「評価額が半分になっている」と告げられ、この投信を解約。
評価損など計894万円の損害賠償を求めて、2011年7月、銀行を提訴した。

 この投信は2007年に販売された「中央三井償還条件付株価参照ファンド07−07」。

ユーロ円債に投資し、日経平均株価の値動きで償還条件が決定される仕組みで、J・P・モルガン・インターナショナル・デリバティブズ・リミテッドが発行する商品だった。
 日経平均株価の終値がスタート価格に対し、一度でも30%以上、下落しなければ投資元本が確保されるが、平均株価が価格以上に上昇した場合でも投資家の利益は限定されるしくみ。
日経平均株価が大きく変動したり、ユーロ円債が債務不履行となれば、元本を大きく下回る可能性がある。

375 :名無しさん:2014/05/24(土) 06:57:56.32 i.net
 今回の判決で最も注目されるのは、銀行が主張したストーリーに判決文は真っ向から疑義を呈したことだ。

 耳が遠く、過去に一度も株取引をしたことのない高齢女性でも投資判断ができたし、リスクを理解していた、と銀行側は主張した。
銀行側の主張によれば、今回の投資信託の前に変額年金保険を女性に勧めたところ、「10年は少し長い」と言われ、
「投資信託ならもう少し短い商品がある」と伝えると女性が興味を示した、あるいは女性は「定期預金の金利が低いので資産運用を見直ししたい」と言った、とされている。
原告は金融商品に興味があったからリスクも知っていたとするストーリーだ。
しかし、判決は「本件取引以前に(銀行側が)原告の自宅を訪問して金融商品の購入等を勧誘していた事実および原告がこれに前向きな姿勢を示していた事実を認めることはできない」とした。
そのほか、銀行側が販売行為を正当化する主張に「慎重に吟味しなければならない」「不自然といわざるを得ない」「ただちに信用することはできない」「被告従業員の認識を示すものに過ぎない」とことごとく疑義を示した。

 原告の女性は、商品の内容もろくに分からぬまま、老後の生活の蓄えで亡き夫の退職金をもとにした定期預金を解約させられ、新たにリスクの高い金融商品を買わされていた。
女性は記者の取材に、体を震わせながら「なんでハンコなんて押してしまったんでしょう」と悔やんだ。
定期預金を解約した時点でも、それが投資信託という証券取引に変わるとは、全く理解していなかった可能性が高い。

 判決文は、商品について「日経平均株価が商品の購入者に有利に推移すれば、満期償還で最大で2.12%程度の利益が得られる反面、
不利に推移(下落)した場合は、日経平均株価の下落率に近い高率の価額減少率で元本を毀損する危険性がある」とする。

376 :名無しさん:2014/05/24(土) 06:59:17.42 i.net
 そうした点から、「原告は当時77歳の高齢の一人暮らしの女性であり、第二次世界大戦の戦時下に国民学校高等科を卒業し、学校卒業後は宿泊施設の仲居、専業主婦、工場労働者として働くという、
株式等の金融商品の知識を得る機会の少ない学歴、職歴、経歴しか有せず(省略)、
株式、投資信託等の元本割れのリスクを伴う金融商品の取引に関する知識や日経平均株価に関する知識を十分身につけてはおらず、
商品の特性をパンフレットおよび目論見書を読んだだけで理解できる能力は備えていなかったと推認できる」「被告従業員から定期預金を解約してその解約金で商品を購入するよう勧められた場合には、
預貯金以外の投資経験のない高齢者である原告は、元本が確保された高い利回りの預金あるいは預金類似の金融商品であると誤解する危険性が高いと考えられる」としたうえで、
「一連の勧誘行為は、原告の実情と意向に反する明らかに過大な危険を伴い取引を勧誘したもの」で「適合性の原則から著しく逸脱した違法な行為」とした。

 また、銀行の説明義務違反についても認定した。

 「販売用資料の記載にそって一応の説明を行ったことは認められる。
しかし、銀行の担当者と原告が面談して原告とやりとりを行った時間は1時間であり、
(中略)原告が金融用語、経済用語が多数用いられた本件パンフレットの記載に沿った説明を被告従業員から聞いたり、日経平均株価のチャート図等の図を見せられたとしても、
それらの説明をすべて理解できたとは考えがたく、(中略)難聴であったことも相まって、原告が銀行の担当者が話す内容をほとんど理解できていなかった可能性を窺わせる」。

 三井住友信託銀行の広報室は取材に対して「個別事案であり、コメントは差し控えたい」としている。

377 :名無しさん:2014/05/24(土) 22:42:47.33 i.net
■原告の女性インタビュー
77歳で投資信託を買った原告女性は現在、82歳になっている。大阪市内で話を聞いた。
なお、取材中も難聴のため、こちらの質問が聞き取れないことがよくあった。

――投信を買った当時の状況について。

女性:「アポも取らず、銀行員の男の人と女の人がいきなり来たんですよ。
中央三井信託銀行には(夫の)退職金を定期預金にして預けていた。
何のお話かと(思い、家に)上がってもらって話を聞いたんですけど、まさか年寄りをだますようなことを…。
それまで銀行を信用しきっていたんです」

――定期預金を崩して、投信を買った。

女性:「私にはそういう認識はないです。ただ、おじいさんが残したお金で老後を過ごせると思っていたんです。
もっとしっかりしとったら、ほんま良かったんやけど。
銀行を信用してましたから。何かねえ、なんでハンコ押したんでしょうね」

――銀行は耳が悪いのを知っていた?

女性:「知っていたと思いますよ。ちょっと耳が遠いんでね、と私言いますから。大きな声で話すこともなかったです。普通でした。
でも、全然何も考えてなかったからね。30年以上ですから、三井さんとのおつきあいは。そんなことしはるとは思っていなかった」

――平成21年10月、銀行から商品の評価額が「半分になっている」と聞かされた時は。

女性:「びっくりしました。なんでかなと。セールスみたいな人が来はって『これだけ減ってます』って。そしたら、何か、こんなグラフみたいなもって来はったから。
でも私、読みもせえへんし、読んでもわからへんから、最初に(大阪の)茨木警察に行ったんです。こんな時どないしたらいいって。そうしたら民事だといわれて…」
「オレオレ詐欺が流行っていたころだから、それにだまされたりしたらいかんと一生懸命になっていて。
それが銀行にだまされるとは思いませんもん。いまは、もう何も信用するものはないです」

378 :名無しさん:2014/05/24(土) 22:44:34.28 i.net
――すぐに解約したのはなぜですか。

女性:「少しでも助かると思って解約しますっていったんです。少しでも生活助かるかと思って。解約申し込んだとき、銀行員さんが一人来はった。
でも、『民主党の政権になったら株価が上がりますから置いといたらいかがですか』と解約するなというんです。
でも、そんなの私、知りませんやん。お金いうもんはただ、預けたらいいとだけしか思っていませんから。
私がその人に言ったんです。『もし、あなたのお母さんや親戚の人が、私みたいにこんなだまされ方したら、お宅どないしはる?』って聞いたんです。
そしたら、その人が畳に額つけて2分間ぐらい、頭あげられへんのや…。その時、私は銀行が寄ってたかって年寄りをだましているんだと思ったです。
やることやったろうと。今は気分的に参ってしまったけど」

――証券取引ってわかりますか。

女性:「定期預金がせきのやま。水飲み百姓で、おじいさんが残したお金ですやん。株も何も知りません。私は生命保険も、嫌いやったから入らなかったです。
ただ、貯金だけ。その貯金をだまし取られた」

――銀行へのイメージは大きく変わった?

女性:「いままで役所を信用ならんと思っていた。ちゃんと領収書を置いておかなあかんと思っていた。でも、銀行は通帳があるというのもあって、安心してました。
信用していたんです。ちょっと見た時に、ギリシャがつぶれた。公務員と銀行でつぶれたといってましたから。銀行はこんなに悪いやっちゃと。
今回の銀行員の人たちも刑務所に入れてもらいたいです」「三井だけは許しません。灰になっても呪ってやると思ってます」

379 :名無しさん:2014/05/24(土) 22:46:00.25 i.net
▽筆者:松田史朗
1964年生まれ。信州大学を卒業する前後から、さまざまなアルバイトを転々とする。
重化学工業通信社」を経て、「週刊ポスト」「週刊文春」の特派契約記者、フリーライターなどを経て、2003年秋、朝日新聞に入社。
政治部、社会部、特別報道チーム、文化グループなどを経て経済部。
週刊ポスト」時代に永田町の取材を始め、政界の汚職事件も担当。
田中真紀子衆院議員の秘書給与疑惑(2002年)や日本スケート連盟汚職(2006年)、偽装請負問題(2006年)、鳩山首相故人献金問題(2009年)などを取材。
著書に、名古屋の中学生5000万円恐喝事件の加害者の両親の手記をまとめた『息子が、なぜ』(2001年、文藝春秋、構成・まとめ)、『田中真紀子研究』(2002年、幻冬舎)。共著に『偽装請負』(2007年、朝日新聞社)がある。

▽関連資料:

2013年2月20日に言い渡された大阪地裁判決の全文●pdfファイル
http://judiciary.asahi.com/apfcont.php?contents=tZpQeifayZUJz6jXyZePFOyCtcorFV0KIaffJBfIMUSej3lPPjIN4esL+dNOv2cWgQwyVu+TuiJjhMIaBY0wGg==

中央三井信託銀行の行員から原告女性が受け取った投資信託の資料
http://judiciary.asahi.com/S2006/upload/2013031200005_1.jpg
http://judiciary.asahi.com/S2006/upload/2013031200005_2.jpg

380 :名無しさん:2014/05/25(日) 21:23:47.44 i.net
>>374
>>この投信は2007年に販売された「中央三井償還条件付株価参照ファンド07−07」。

275 名前 山師さん 投稿日 2008/03/17(月) 16:39:49
   ノックイン価格
14231.92円 三菱UFJ ダブルバリア07-06 1年半判定 (341億円)
13631.43円 三菱UFJ ダブルバリア07-03 1年半判定 ()
13599.72円 三菱UFJ ダブルバリア07-07 1年半判定 (273億円)
13328.21円 三菱UFJ ダブルバリア07-09 1年半判定 (437億円)
13077.72円 三菱UFJ ダブルバリア06-12 1年半判定 ()
12720.49円 三井住友・インカム確保型株価参照F07-06 3年判定 (35億円)
12715.46円 中央三井償還条件付株価参照型F07-06 3年判定 (229億円)
12632.38円 UBS償還条件付利回り積極追求型Fデュアルバリア07-12 (240億円)
12586.39円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-05 3年判定 (153億円)
12235.57円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-04 3年判定 (136億円)
12123.38円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-03 3年判定 (181億円)
12208.23円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-01 3年判定 (96億円)
12123.39円 CAリスク軽減型F2007-3はなたば (105億円)
12006.72円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-02 3年判定 (96億円)
===================================
11899.76円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-07 3年判定 (304億円) →→こいつか。でげー。
===================================
11853.97円 CAリスク軽減型F2007-7ほうせんか (84億円)
11833.75円 DKA株価参照ファンド07−03 (143億円)      ↑ノックイン済
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

381 :名無しさん:2014/05/25(日) 21:24:36.15 i.net
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
11570.16円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-10 3年判定 (452億円)←次(大!)
11480.44円 CAリスク軽減型F2007-10きんもくせい (135億円)
11470.19円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-08 3年判定 (357億円)
11407.62円 CAリスク軽減型F2007-8ふうせんかずら (129億円)
10958.19円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-11 3年判定 (284億円)
10705.10円 CAリスク軽減型F2007-2早春気分 (99億円)
10657.20円 CAリスク軽減型F2007-7チェルシー (123億円)
10443.03円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-12 3年判定 (170億円)
10015.04円 CA条件付元本確保型ファンド07−7A (184億円)
9731.06円 ちば興銀2007−4−春のひだまり (126億円)
9547.20円 CA条件付元本確保型F2007-3ファミーユ16 (142億円)
9499.29円 CAリスク軽減型インカムファンド2007-9 (109億円)
9412.17円 ちば興銀株価指数2007−10−100 (205億円)

382 :名無しさん:2014/06/17(火) 20:34:38.84 ID:V6Curpi01
【永和信用金庫小林泰理事長、金利強盗して何が悪いねん】見たら仰天するで。日本政府の陰謀と怠慢が見える。

383 :名無しさん:2014/06/24(火) 20:08:36.98 0.net
【のっ君 と ママの ハイエナ談義】

ねー、ママ。ハイエナて、どんな動物??

そうね。猫のような犬のような・・・弱い動物をなんでも、むしゃぶり骨まで食べつくす怖い動物よ

ヘー、コワいね。でもボクの身の周りには居ないんでしょ?? mm

そう思うでしょ。でも居るの。悪いことに人間の皮を被ってるので、なかなか分からないのよ
たとえば、これなんか。人間名でミスター・ノックインとか呼ばれてるらしいのよ
http://smth.jp/about_us/officer/career/index.html#sec01
http://www.smtb.jp/corporate/board-members.html

お年寄りに代表される社会的弱者が狙われて、それはそれは、たいへんな、たいへんな目に遭ったとかいう話よ
最近知られるようになった事は、襲われたお年寄り達の、その被害規模の大きさよ
お年寄り達に総攻撃を掛けてきた年の被害は、なんとなんと、人に危害を加える、その他全ての動物被害の総合計より、遥かにに大きかったのよ
そう言っても、のっ君はピンと来ないでしょうから、身近な事に当てはめると、、、
そうね、、特殊詐欺(振り込め詐欺等)の総被害額より大きい、と例えれば解るかな

よく分かったよ、ミスター・ノックインか わー、ボク見たいな。怖いけど見たいな。どこで、この人間の皮カブッたハイエナ見れるの?? mm

もう、のっ君たら(怒)。そうね。今度、総会でも行けば見れるかもね 、でも1人で行ったらダメよ。食べられちゃうわよ

だいじょうぶだよ、ママ。ちゃんとナカジマのオジサンに付いていってもらうから心配いらないよmm

 あら、のっ君は勉強してるはね、よく。ナカジマのオジサンはミスター・ノックインの天敵なのよね
ミスター・ノックインが全く抵抗せずに退散したのは有名な話よね、でも何処で知ったの?

うひひひひ、東京スポーツ新聞に書いてあったんだよ、東スポも馬鹿にできないよねmm

384 :名無しさん:2014/06/25(水) 02:09:21.95 ID:eB/cEfnlP
恐ろしい情報です、あの有名な凶悪金利強盗犯、永和信用金庫の杉友和義代表理事が、大阪府泉南郡熊取町希望ケ丘に住んでる。検索したから間違い無い。顔を見たらあっちへ行けと言って下さい。

385 :名無しさん:2014/07/02(水) 21:33:09.04 0.net
永和信用金庫と金融庁も炎上と検索すると、何と日本の極悪な闇が見える。改革すると弱い零細企業が助かる。とても良い方法です。

386 :名無しさん:2014/07/13(日) 19:22:03.08 i.net
ttp://japan.digitaldj-network.com/archives/51972785.html

387 :名無しさん:2014/07/16(水) 01:38:41.25 i.net
三井住友トラスト、代表取締役が社内で暴力事件  適正な処分されず、被害者は訴訟も検討

http://biz-journal.jp/2014/07/post_5327.html
http://news.livedoor.com/article/detail/9016715/
http://blog.livedoor.jp/gamematometa/archives/9376864.html

388 :名無しさん:2014/07/21(月) 00:01:16.98 0.net
平和の象徴って何でしょうか?
私は家族の笑顔だと思います!

389 :名無しさん:2014/08/03(日) 07:12:52.85 0.net
目には目を 歯には歯を 家族の笑顔には家族の笑顔を

390 :名無しさん:2014/09/12(金) 22:27:43.01 0.net
家族か・・・・・

391 :名無しさん:2014/09/13(土) 14:03:39.66 0.net
連休にATM使えんって、バカだろ?

システム移行なんか平日の夜中に泣きながらやれよ

392 :名無しさん:2014/09/26(金) 20:00:07.26 0.net
住友信託銀行と中央三井トラストHDが経営統合へ(09/11/07)
http://www.youtube.com/watch?v=3vD2jb8Ldl0

393 :名無しさん:2014/10/06(月) 14:20:10.17 0.net
【三井住友信託銀行】
常陰政権の長期化観測の裏で
囁かれ始めた後任候補の名前

旧住友信託銀行、旧中央三井信託銀行、旧中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「メガ信託」と呼ばれる三井住友信託銀行が誕生してからもうすぐ2年。
この2年を早いと見るか遅いと見るかで、常陰均氏(写真、旧住友信託出身、昭和52年入社、59歳)の社長職の引き継ぎ時期が変わるとされている。
社内では、「まだ2年。もう少し落ち着くまでは変わらない」と、しばらく“常陰政権”が続くと見る向きが多い。
「2年前に会長に就任した旧中央三井出身の北村邦太郎氏と退任時期をそろえようとするならなおさら」(三井住友信託関係者)だ。
しかし一方で、常陰社長は旧住信時代を含めると、社長に就任して今年で7年目。数々の…

週刊ダイヤモンド
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/8647

394 :名無しさん:2014/10/19(日) 15:09:42.98 i.net
常陰住友信託が「高橋天皇」に引導
中央三井との経営統合が実現した背景には、「住信のドン」高橋会長の無言の退場劇があった。
2010年1月号

十年来取り沙汰されてきた経営統合をようやく決めた住友と中央三井の両信託銀行。
「経営路線が異なる」(中央三井トラスト・ホールディングスの田辺和夫社長)と距離が広がる一方に見えた両行が統合合意に至った背景には、
10年以上にわたり「天皇」として君臨してきた高橋温会長(68)から、常陰均社長(55)が権力を奪う住信の「政変劇」があった。
大手行では最年少となったトップ就任から約2年、経営の先行きに危機感を強めた常陰氏は
「高橋会長のワンマン経営と独裁人事に膿んだ社内を実力主義に塗り替える経営改革で求心力をつけ」(住信関係者)、
中央三井が「統合の最大の障害」としてきた高橋会長の発言力を封じ込めたという。

「高橋会長が介入するスキを与えないように細部に拘らず一気呵成に合意した」(住信関係者)ため、
中央三井との統合期日は2011年春に延びたというが、高橋会長を黙らせ ………
http://facta.co.jp/article/201001022.html

395 :名無しさん:2014/10/25(土) 18:25:19.87 0.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=UDXUDehUgIQ

396 :名無しさん:2014/10/25(土) 21:51:38.09 0.net
岩崎三井住友トラ副社長、暴力団排除「しっかり対処」
2013/11/7

三井住友トラスト・ホールディングスの岩崎信夫副社長は7日午前の日経CNBC番組に出演し、
信販会社を通じたみずほ銀行などの提携ローンに暴力団組員への融資が含まれていたことについて「金融機関として誠に残念な問題だ」と述べた。
そのうえで「当社としてもしっかりとした対処をしていく」とし、暴力団排除に全力を尽くす姿勢を示した。
同社のグループ内の提携ローンに関しては、暴力団関係者かどうかを照会する独自データベースを活用してチェックしていると説明。
「全体として適切に管理してきた」と語った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070NF_X01C13A1000000/

397 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:16:44.14 0.net
>>暴力団排除に全力を尽くす
うーん、やるなぁ さすが岩崎信夫代表取締役。ぜひ常陰政権の後任をやってもらいたい。

【暴力団追放】
じぇ?いつのまにこんなポスターが…。
追放する側として出ているのか される側として出てるのか、
どっちなんだろう、としばらく悩んだことは内緒
http://lovesummer108.jugem.jp/?eid=2778

398 :名無しさん:2014/11/25(火) 07:38:55.68 0.net
【三井広報委員会】企業探訪 三井住友トラスト・ホールディングス 「三井住友信託銀行 発足」

=====常にチャレンジ精神を忘れず「ザ・トラストバンク」への道を進んでいく=====
写真左:三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 北村邦太郎取締役社長
同右:三井住友信託銀行株式会社 常陰均取締役社長

“三井住友信託さん”を演じる佐藤浩市さん。安心感のある雰囲気で新銀行をアピールする
入社式にて、新入社員と記念撮影。この模様はワイドショーなど多くのメディアで取り上げられた

http://www.mitsuipr.com/member/kigyou/05/
http://www.mitsuipr.com/member/mywork/01/index.html
http://www.mitsuipr.com/member/mywork/06/index06.html

399 :名無しさん:2014/12/06(土) 22:13:25.97 0.net
maguroがノックインして、hayabusa6に変ったようです 【金融板】
最近よくノックインしますね 就職板もそうですが

三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1399467649/
あったらこわい住友信託
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1155348311/
住友信託キャリア採用組「大後悔」板
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1183210263/
住友信託銀行
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1320709256/
【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1117028426/
ノックイン投信【三井住友信託=中央三井・BTMU他】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1387298991/

ai→wc2014 【就職板】
【メガ】三井住友信託銀行★2【信託】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1333704253/

400 :名無しさん:2014/12/07(日) 23:47:20.32 0.net
なかの、が、たいへん

401 :名無しさん:2014/12/10(水) 09:22:41.27 0.net
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg

402 :名無しさん:2014/12/10(水) 10:01:09.68 0.net
統合までの2年間で最大、最強の信託銀行をつくる準備を進める 【第73回】 2010年2月10日
中央三井信託銀行社長 奥野 順

-----田辺和夫前社長(現会長)からのバトンタッチが突然だったと金融界では受け止められている。

これまで長いあいだ、田辺前社長の下の経営企画部門に所属し、手足となって経営計画の立案などに携わってきた。
前社長は会長に、私は社長にと立場は変わるが、仕事はなにも変わらないので、特段、違和感はない。
経営方針や戦略についても、自らつくったものなのだから、当然、これからも引き継いでいきたいと考えている。

-----住友信託銀行との経営統合が2年後に控えている。

統合作業自体は、持ち株会社の社長を続投する田辺会長が当たることになるが、銀行としてもそれまでに準備を進める。
2年間という助走期間を生かして、最大かつ最強の信託銀行グループをつくっていくためだ。

次のページ>> 最強の信託銀行とは
http://diamond.jp/articles/-/4730

403 :名無しさん:2014/12/13(土) 00:16:23.38 0.net
役所広司と佐藤浩市、『最後の忠臣蔵』 でがっぷり四つ
https://www.youtube.com/watch?v=VOW1HVAbqKE

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:02:34.52 0.net
アベノミクスで株価が上がってきたようだし、
また仕手筋に融資してくれるかな?

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:27:31.65 0.net
実質GDP伸び率(年率換算)

2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←ここに注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?

アベノミクスなんてものは最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来2年間、GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙るアベノミクス。
こんな嘘を信じてる奴いたら、病院行けよ。

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:16:42.35 0.net
三井住友トラスト・アセットマネジメントの契約社員雇い止め
 一審で社員側全面勝訴、解雇権濫用法理を非正規にも類推適用

 三井住友トラスト・アセットマネジメントの契約社員・住田信雄氏(仮名、50代前半)は、
いったん退社した部長が、再就職先の破たん後に「副部長」として同じ部署に戻ってきたことを契機に、職場環境が急速に暗転した。
部長、副部長が、大学卒業直後の旧日本長期信用銀行の同期だったため、勤務中に副部長が部長を「お前」呼ばわりするなど馴れ合いが横行、ケジメのない職場と化したのだ。
そのことを苦々しく思った住田氏は、社長面談の際に、率直に報告。するとその話が部長、副部長に筒抜けとなってしまい、職場で無視された挙句、1年後に雇い止めされた。
納得いかない住田氏は地位確認を求め11年6月、東京地裁に提訴。今年1月の一審判決で全面勝訴した。
雇用形態は非正規であっても、解雇権濫用法理が類推適用されたケースだ。契約社員にとって注目すべき事件の全容を報告する。

【Digest】
◇部長、副部長の“ケジメなき馴れ合い関係”
◇上司のことを「寄生虫」「賞味期限の切れた食品」
◇社長に伝えた率直な批判が部長、副部長に筒抜けに…
◇雇い止め通知→ロックアウト→地位確認求め提訴
◇一審で原告の全面勝訴判決下る
◇「コメントは差し控える」三井住友アセット社
以下
http://www.mynewsjapan.com/reports/1835

407 :名無しさん:2014/12/26(金) 12:19:28.96 0.net
中央三井アセット信託社長に住田氏
2010/4/26

 中央三井トラスト・ホールディングス(HD)は25日、
傘下子銀行の中央三井アセット信託銀行の川合正社長(61)の後任に住田謙・中央三井トラストHD専務(59)を起用する方針を固めた。
川合社長は会長に就く。中央三井は今年2月に中核子銀行の中央三井信託銀行でも社長交代に踏み切っており、
来春の住友信託銀行との経営統合を控え、グループ経営陣の若返りをはかる。

併せて中央三井トラストHDの古沢熙一郎会長(71)が退任。中央三井信託銀の特別顧問に就任する見通し。
古沢氏は旧三井信託と旧中央信託の統合を主導した。いずれの人事も週内に内定し、6月末の株主総会を経て実施する。
グループトップの田辺和夫HD社長(64)は続投する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC25009_V20C10A4EE8000/

408 :名無しさん:2014/12/27(土) 12:30:36.14 0.net
中央三井トラストHDの古沢熙一郎会長と田辺和夫社長では
どちらがノックイン投信販売に功績が有ったのでしょうか?

409 :名無しさん:2015/01/04(日) 03:00:09.02 0.net
高齢者のみなさま、あけましておめでとうございます。
本年も、三井住友信託(旧中央三井信託)および、ノックイン投信を、よろしくお願いします。

さて、日本国民とは元来、目上(高齢者)を敬い思いやりの心を持ち、私利私欲のために弱者を落しいれるような行いは断じてしない、
そういった国民であったはずです。しかし昨今の風潮は全く逆で、特殊詐欺(振込め詐欺等)に代表される卑劣な犯罪が横行しています。
残念なことに、多くの罪の無い高齢者が餌食になり、その莫大な被害額で大社会問題化してる事は、皆様ご承知のことと思います。
高齢者の皆様の幸せを何より望む、私ども三井住友信託(旧中央三井信託)も、怒りで震えているところです。

被害に遇う高齢者と言えば、お国のために戦争で戦い、戦後は敗戦の苦難を乗り越え、次の世代の子供達には、
自分達と同じ道は決して歩ませない、と必死に働き、世界に誇る経済大国日本を築いた人たちなのです。
まったく、このような人の心を全く持ち合わせていない犯罪者が、この世を謳歌するような日本で良いのでしょうか。本当に残念です。

【警察庁】 特殊詐欺(振り込め詐欺等)の被害状況
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/higaijoukyou.html
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/1_hurikome.htm

しかし希望の光も射して来ています。たとえば、当三井住友信託のCM等の宣伝契約をしてる俳優の佐藤浩市氏ですが、
昨年は「暴力団追放」キャンペーンのポスターに出演し、話題を呼びました。
犯罪や暴力を許さない、このことは、三井住友信託、とりわけ、そのトップである三井住友トラスト代表取締役の信念と見事に一致します。
「反暴力」は「ノックイン投信」と同じくらいに、三井住友トラスト代表取締役の願いなのです。
ほんとうに三井住友信託に相応しい俳優と、御一緒できたことを嬉しく思ってます。

410 :名無しさん:2015/01/04(日) 03:02:04.78 0.net
また、その三井住友トラストホールディングスの傘下企業に憧れ、入社したい、という若者が大勢いることも、日本の未来に明るい材料です。
その証拠にインターネットの某有名掲示板の三井住友トラストには、わずか2ヶ月間で2千件もの熱い投稿が寄せられました。
【信託】三井住友トラストグループ【No.1】 2012/02/04〜2012/03/13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1328367257/
【選考】三井住友トラストグループ2【不透明】 2012/03/13〜2012/04/05
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1331625303/
他の会社には例のない書込み数、もう圧倒的な人気企業であることを表してます。彼らの中から何人かは、激しい競争に勝ち入社する学生がいるでしょう。
彼ら若い力が、三井住友信託(旧中央三井信託)のノックインの精神を継承、発展させてくれることは間違えないと確信しています。

そこで忘れてはいけないが、そのノックインの先駆者、功労者の恩です。
幸い先に挙げた某有名掲示板に、ノックインを成功させるため、血と汗を流し先頭に立って会社を導いた三井住友トラストの歴代代表取締役に対し、
その功績を称えようという投稿を数多く頂いているようです。投稿者の皆さまに深く御礼いたします。

三井住友信託(旧中央三井信託)は、ノックインを通じて犯罪や暴力のない日本になることに努力し続けます。今後とも応援を宜しくお願い致します。

411 :名無しさん:2015/01/17(土) 08:21:16.86 0.net
中央三井トラスト代表取締役 列伝 ノック列伝 最強は誰か?

古沢熙一郎代表取締役 田辺和夫代表取締役 奥野順代表取締役 北村邦太郎代表取締役 住田謙(中央三井アセット信託)代表取締役

412 :名無しさん:2015/03/29(日) 15:35:54.39 0.net
役所広司さんも佐藤浩市みたいに入社式にサプライズ出演して、新入社員とカメラに収まったことは有るのですかね

413 :名無しさん:2015/03/30(月) 23:55:18.60 0.net
そろそろ          か
暑い暑い暑い日本の最も暑い頃か

414 :名無しさん:2015/05/03(日) 12:28:32.08 0.net
《富裕高齢層の資産を若い世代に移転せよ》

田辺 和夫氏  中央三井トラスト・ホールディングス社長信託協会会長 2008年6月号 [インタビュー]

――今年4月に入社した社員の初任給を15年ぶりに引き上げましたね。
田辺 大手銀行の大半は17万4千円(大卒総合職)に据え置いたが、うちは20万5千円に引き上げました。
   外資系とは比較にならないが、大手製造業では20万円強が多く、人材確保のハンデを減らしたかった。
――バブル崩壊後、苦戦が続きましたね。
田辺 2000年に中央信託銀行と三井信託銀行が合併したがトンネルから抜けられず、02年に持ち株会社を設立して立て直しを図ったが「明日をも知れぬ命……」と囁かれた(笑)。
――反転のきっかけは?
田辺 この5年間で収益構造を大転換した。成熟経済で企業は資金余剰となり、従来型の貸し出しはジリ貧。
   そこでノンリコースローン(非遡及型融資)や投資信託販売、不動産仲介などの手数料業務で先手を打った。
   最近では従来型の収益が全体の30%程度になり、代わって戦略業務と名づける分野の収益が ………
http://facta.co.jp/article/200806013.html

415 :名無しさん:2015/05/30(土) 19:49:39.17 0.net
登記は語る

416 :名無しさん:2015/07/04(土) 08:30:25.16 0.net
情報の宝庫

417 :名無しさん:2015/07/16(木) 10:49:58.06 0.net
就職板に北國銀行さん降臨記念  ちょうど1周年てことか
昨年のハデな活躍はコレだけ読めば分かります
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1399467649/408-515

418 :名無しさん:2015/07/25(土) 23:50:11.78 0.net
クロネコ ヤマト

419 :名無しさん:2015/08/22(土) 12:09:22.32 0.net
三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 取締役社長 北村邦太郎
平成27年3月3日・4日に行われたDIC東京2015の模様

http://www.daiwatv.jp/contents/kigyo/feature/20456-001/

420 :名無しさん:2015/09/03(木) 13:08:23.01 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

421 :名無しさん:2015/09/03(木) 16:39:53.86 0.net
支店長も大賞にする 当時の

422 :名無しさん:2015/09/30(水) 22:12:48.74 0.net
MADAME SHINCO×とらきちコラボ商品が発売?!

https://www.youtube.com/watch?v=5QMoFEbZ3FA

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003006

423 :名無しさん:2015/10/24(土) 03:37:19.06 0.net
つかんだぞ あそこか

424 :名無しさん:2015/10/29(木) 23:14:49.66 0.net
「とらきち」をゆるキャラグランプリにしよう!

http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003006

425 :名無しさん:2015/11/08(日) 13:03:20.28 0.net
最下も突き止めた

426 :名無しさん:2015/11/09(月) 21:43:39.54 0.net
・何を悠長な事を云っている!
・この銀行はノックインで顧客に大迷惑をかけた。
もっとこの点を責めようよ。

427 :名無しさん:2015/11/30(月) 10:35:15.26 0.net
大迷惑は、必ず、我が身に、跳ね返る、
いつか

428 :名無しさん:2015/12/03(木) 10:54:31.06 0.net
ここの担当者三人目だけど、とにかく気が強くって上から目線なんだ?
まあ、年に一回話すかぐらいだからいいが。

429 :名無しさん:2016/01/02(土) 22:13:35.50 0.net
高齢者のみなさま、あけましておめでとうございます。
本年も、三井住友信託(旧中央三井信託)および、ノックイン投信および旧中央三井信託出身取締役を、よろしくお願いします。
 

430 :名無しさん:2016/01/06(水) 01:34:58.32 0.net
  【発掘! あるある 大痔典】

       <●> <●>     

 ★★★・・・城南 巣鴨 西武 芝
     ★★・・・東京 東京三協 目黒 昭和
      ★・・・朝日 青梅 亀有 興産 小松川 西京 さわやか 多摩 東榮 東京シティ 東京東

      N+・・・足立成和  城北
      N・・・・世田谷 瀧野川

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

      脛に傷持つ 

         ♪昔の名前で出ています〜

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼王爺不信用金庫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

431 :名無しさん:2016/01/23(土) 15:31:19.54 0.net
<三井住友信託銀>「ダイナース」買収 米シティと合意
毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000088-mai-bus_all
三井住友信託銀行は31日、日本で「ダイナースクラブ」を展開するクレジットカード会社「シティカードジャパン」を買収することで米金融大手シティグループと合意した。
買収額は非公表だが、関係者によると400億円強。三井住友信託は富裕層ビジネスの強化に役立てたい考えだ。
今年末までに発行済みの全株式を取得する予定。社名は変更するが、ダイナースクラブのブランドは継続し、従業員約800人も引き継ぐ。
記者会見した岩崎信夫副社長は「カード事業を足がかりに商品・サービスを広く提供するのが大きな狙いだ」と語った。

三井住友信託、シティカードジャパン買収に合意(動画あり)
TBS系(JNN)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150401-00000021-jnn-bus_all
「ダイナースクラブカードというものも、カード業界において極めて傑出したプレミアムカードである。
こういった独自性の組み合わせに重点を置いて考え、今回の買収に至った」(三井住友信託銀行・岩崎信夫副社長)

三井住友信託、シティカードジャパン買収へ
【動画あり】
http://www.news24.jp/articles/2015/03/31/06272085.html

432 :名無しさん:2016/03/27(日) 17:49:34.39 0.net
週刊ダイヤモンド 2016/03/12 p41
「北國銀行は、まずは取引先の会計事務効率化を目指し、freeeを紹介して回っている。
「会計事務に課題を抱えながらもお金を避けない取引先が多い」(安宅建樹・北國銀行頭取)
ため、「アンバランスなくらい安くて高品質」(北國銀行幹部)と評価するfreeeの導入で、
取引先の生産性改善を期待。」

433 :名無しさん:2016/03/28(月) 14:43:53.11 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

434 :名無しさん:2016/05/03(火) 21:10:44.47 0.net
三井住友信託銀行Part2 避難所
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1347853122/

こんなスレもあるようだな
ノックイン投信で有名な岩崎中央三井出身代表取締役が記者会見した件でに賑わっているようだ
http://www.news24.jp/articles/2015/03/31/06272085.html

総レス数 434
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200