2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野村證券2

1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 02:34:49.69 O.net
てす

336 :名無しさん:2012/12/27(木) 17:44:29.32 0.net
>>335


記念真紀子! 
晒しage

337 :名無しさん:2012/12/29(土) 12:38:18.64 0.net
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

338 :名無しさん:2012/12/29(土) 19:40:45.44 0.net
違法派遣でお困りの方 弁護士ドットコムへ相談

もちろん投資被害についても承ります。
(相談例) ノックイン債券(仕組債)の被害   -みんなの法律相談【無料】 | 弁護士ドットコム

339 :名無しさん:2012/12/29(土) 19:44:45.24 0.net
http://www.bengo4.com/bbs/135558
↑↑相談例 ノックイン債券(仕組債)の被害

被害を受けたのは、私と母で、2007年に7年物のノックインデジタル債権を購入し、まだ満期は来ておりません。
損失額は確定していませんが、6月末時点での損失額が、2人計1700万を超えています。
(買い取り時の損失額はもっと高額になります)投資した額の約三分の二が損失額です。
*余裕資金では全くありません。私はそれまで円定期預金に入れていた資金でした。母は年金生活者で老後の資金です。

日頃から担当者には、それまで割と言われるままに商品を購入し(株1つ発行時購入など)、かなりの損失を出していたので、ハイリスクな商品は買わないと伝えてありました。
購入時、利息の説明は色々されましたが、元金についての説明やノックイン発生時のリスクについては聞いていません。
聞いていたら、または元本が割れるならば、そもそも買いませんでした。
電話で勧誘され、その後目論見書とパンフレットは郵送されました。

「元本が割れ込む」という認識もなく、勧誘時に電話で言葉自体は一度くらいは聞いたのかもしれませんが(詳しくは5年前なので覚えていませんが)、
「株価がそんなに下がることはない」という気にさせる説明だったと思います。そうでなければ、こんな危険な商品は買っていません。
ノックイン発生時のリスクについて具体的に、または詳しくは説明されませんでした。
こんなに金額になってしまう、こんなにハイリスクな商品という自覚は全くありませんでしたから、リスクに注意を払わせるのに十分な説明では全くなかったはずです。

340 :名無しさん:2012/12/29(土) 19:56:50.49 0.net
【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1233584823/

341 :名無しさん:2013/01/04(金) 11:37:10.18 O.net
携帯からホームトレードにログインできねえぞ?
今回から表示されだしたログインパスワードって
セキュリティーコードと同じではないのか?

342 :名無しさん:2013/01/04(金) 11:42:14.70 0.net
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

343 :名無しさん:2013/01/04(金) 11:45:58.82 0.net
ホームトレード変わりすぎて今まで毎日チェックしてた画面を探すのに手間取った
無くなってる画面もあるし

344 :名無しさん:2013/01/04(金) 11:56:24.90 0.net
>>343
同感、債券好きの俺にとっては野村解約を検討するクソ改悪だわ。

345 :名無しさん:2013/01/04(金) 12:49:45.89 0.net
>>343
同意ですな。

346 :名無しさん:2013/01/04(金) 14:14:57.95 0.net
サポートにつながらない。

347 :名無しさん:2013/01/04(金) 14:54:28.04 O.net
電話はつながらねえし、マジでログインパスワードなんなんだよ!?

348 :名無しさん:2013/01/04(金) 15:57:24.26 0.net
たしかに今一つだが、そのうち慣れるんじゃないか?
しかし金かけてやったわりにはしょぼい画面だよね。
斬新さ、使い勝手の向上感がまるでない。
紙で出しているのをそのまま画面にしました感が漂っている。

349 :名無しさん:2013/01/04(金) 16:04:14.64 0.net
何で外貨MMFの損益表示を無くしちゃうんだよ。。。。
まじで改善して元に戻してくれよ。。。。

350 :名無しさん:2013/01/04(金) 16:42:55.41 0.net
債券の満期も見られない、どこの阿呆が設計したのかってシステムだな。
野村の本体だかNRIあたりで高給もらってる奴なのかもしれないが、
ブラックITの年収400万社員か、インド人に置き換えた方がまだマシじゃね。
三菱東京UFJのインターネットバンキングもUFJ時代の改悪前が一番良かった。
三菱の似非エリートが糞な口出しでもしたんだろとか想像してしまう。
日本の大手企業が質的に劣化して堕ちて行く縮図がここに垣間見られるような気がする。
まともな人間がはじき出されたり愛想つかして出て行って、残ってるのは
日和見だけが得意な給料泥棒ばっかり。

351 :名無しさん:2013/01/04(金) 17:10:43.54 0.net
るいとうの操作も出来なくなって不便です。

352 :名無しさん:2013/01/04(金) 17:33:48.97 0.net
>>350
間違いない。。。。資産運用したことないサラリーマンが組んだのだろう。。。
MRFとかならまだわかるが為替損益が常に生じる外貨MMFの
取得コスト・取得金額・評価損益の表示を無くしちゃうとか何様だよ。。。
「−(ハイフン)」じゃわかんねーよ。。。猛省の上、一刻も早い改善を望む。

353 :名無しさん:2013/01/04(金) 17:47:51.21 0.net
さすがネット証券進出で大失敗するだけのことはある

354 :名無しさん:2013/01/04(金) 23:23:25.52 0.net
本気で証券会社の乗り換えを検討しますわ。

355 :名無しさん:2013/01/05(土) 07:43:49.89 0.net
ホームトレードとネット&コールの違いってなに?

356 :名無しさん:2013/01/06(日) 16:06:54.35 0.net
>>355
手数料が違う。

357 :名無しさん:2013/01/06(日) 23:49:38.02 0.net
ホームトレードを改悪したプロジェクトの責任者は誰だ?

358 :名無しさん:2013/01/07(月) 00:01:03.65 0.net
昔は優秀な人がたくさんいたイメージあったけど最近は・・・。
リーマン組に払う高給を減らし、そのお金を使って、流出してしまった実力達を呼び戻して、会社を再建したら良いのでは?

359 :名無しさん:2013/01/07(月) 02:18:19.03 0.net
やっぱ同じ感想か、円高時にちょこちょこ買増してたんだが、
年明けて外貨MMFの表示が糞化しててびっくりしたわ


平均取得価格も損益も見れないってなんなんだこれ・・・・・

360 :名無しさん:2013/01/07(月) 10:44:29.13 0.net
投信の保有銘柄で表示した時にチェート・レポートへのリンクが表示されない
ていうか買い注文のところでしか保有を洗い出せないのが不便(他に見当たらずやっと探した)
お預り資産じゃ単なる残高だし、以前はランキングのところで保有分だけ出せたのに

361 :名無しさん:2013/01/07(月) 16:10:51.84 0.net
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

362 :名無しさん:2013/01/07(月) 17:38:13.53 0.net
もう債券は電話でしか注文できないの?
前の迷路のようなサイトのがマシだったな

363 :名無しさん:2013/01/07(月) 23:06:19.93 0.net
ホームトレードつかえねー
出先で気配チェック出来ないのは命取りだぜ

364 :名無しさん:2013/01/07(月) 23:47:11.35 0.net
で、結局外貨MMFの平均建値とか、いくら利益が出てるのかとかはどこで見るんだよ

365 :名無しさん:2013/01/08(火) 01:27:57.16 0.net
ホームトレードで外貨MMFなどの取得価格や損益が見られなくなっている件。
「当社からのお知らせ」では
「ご不便をおかけいたしますが、お客様のお声をもとに、さらに使いやすいものにしてまいります。」
と何やら他人事のような書き方だが、
「野村ホームトレード ヘルプ&ガイド」では、
「表示方法については、改善を検討しております。」
「お客様にはご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願いいたします。」
となっており、一応は改善するつもりのような書き方になっている。
しかしそれにしても、投資した商品がいくらで買ったものなのか、いくら儲かっているのか損しているのか、
それがわからないシステムとは何だ。考えられないとしか言いようがない。
まさか最初からそのつもりで作りました。仕様です。ということはないだろうから、
顧客に対してすぐにメールを送って、謝罪するとともに早急に対応することを約束すべきだろう。

366 :名無しさん:2013/01/08(火) 05:45:05.42 0.net
出会い系使ってた人間がいる。

(今も?)

367 :名無しさん:2013/01/08(火) 05:51:41.63 0.net
Nさん

368 :名無しさん:2013/01/08(火) 05:54:19.74 0.net
185cm

369 :名無しさん:2013/01/08(火) 05:59:42.45 0.net
趣味特技 スキー、旅行、温泉

370 :名無しさん:2013/01/08(火) 09:52:23.76 0.net
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

371 :名無しさん:2013/01/12(土) 17:06:34.51 0.net
>>365
今日気付いた。なんとかしてほしい。

372 :名無しさん:2013/01/13(日) 01:04:23.97 0.net
FAて誰でも入れるもんなんですか?

373 :名無しさん:2013/01/13(日) 03:57:38.63 0.net
野村證券OBとオリンパス AIJ

374 :名無しさん:2013/01/13(日) 10:52:32.11 0.net
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。

375 :名無しさん:2013/01/15(火) 18:11:05.56 0.net
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。

376 :名無しさん:2013/01/15(火) 19:18:32.50 0.net
日本一のブラック企業だろ

377 :名無しさん:2013/01/16(水) 11:31:38.26 0.net
分配金のハガキもやっと廃止されたんだな

378 :名無しさん:2013/01/16(水) 20:46:12.95 0.net
ジェイブリッジ

379 :名無しさん:2013/01/17(木) 21:38:13.74 0.net
円安のデメリットについての一般的な誤解
◇100円以降の円安

物価上昇 → 年金が物価レベル上昇にともない支給額増
燃料高 → 原発の運転再開
銀行による国債売却 → 日銀の国債引き受け(無制限金融緩和) → 日銀による国債市場、長期金利の安定化 (但し国債市場にとっては死亡宣告と同義)
銀行の国債ばなれ → 融資増加 → 設備投資増加 → 雇用増
モネタリーベース上昇 → 住宅ローンの相対的価値が減少 → 破産・競売でも利益がでる

※デフレバイアスにより銀行はキャッシュポジション(国債)が圧倒的に多いが、インフレバイアスが
起きるとそれを解消する。それらの銀行が手放す国債を日銀が買えば量的緩和と同様な効果の金融緩和が可能である。
国債を日銀が引き受ける限り長期金利は安定するが、通貨の信用が低下しさらなる円安となるが、
国際収支が黒字となれば円安はいずれ止まる。

◆120円以降の円安

燃料高 → 太陽・風力発電の普及 → 電力料金の上昇が止まる → 国産エネルギーが儲かり新たな雇用となる
ガソリン高 → 電気自動車などが普及 → 雇用増
競争力上昇 → 工場や開発拠点が日本に回帰 → 雇用増
物価上昇 → 現役世代の収入増 → 税収増 → 国の負債減少

燃料価格の上昇は、国内の不採算エネルギーを採算にのせる役割があり、むしろ経済成長のチャンスである。

380 :名無しさん:2013/01/18(金) 10:18:28.71 0.net
ホームトレードでMRF購入(入金)のメニューが見当たらない件??
「入金」操作をしたら預かり金とかになっているよ。
MRF購入できなくなったのかな。

381 :名無しさん:2013/01/18(金) 10:30:25.17 0.net
約定日になれば 「買付 MRF(スイープ)」 が表示されて預り金からMRFに移されるよ

382 :名無しさん:2013/01/18(金) 11:03:46.59 0.net
380です。

そうなんだ。てことは、こちらはMRFを意識しなくても勝手に
振り替わってくれるってことか。
サンクス。
それにしても画面にそれくらい書いてくれてもいいのに、不親切な画面だね。

383 :名無しさん:2013/01/18(金) 22:44:09.94 0.net
 ○   
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


384 :名無しさん:2013/01/19(土) 17:51:42.97 0.net
野村禿げたか証券!
朝川、植草も野村が育てたんだべ
小額投資者はゴミ・チリ客だとさ!

385 :名無しさん:2013/01/19(土) 17:55:26.64 0.net
浅川あったね、あの悪盗の名は、、、、、

386 :名無しさん:2013/01/25(金) 20:18:33.80 O.net
【金融】
イタリア3位の銀行、巨額損失か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359071903/

387 :名無しさん:2013/01/26(土) 04:51:06.86 0.net
>>384
ゴミチリでは無いだろうけど
低コストには低パフォーマンスは当たり前じゃない?

満足できるパフォーマンスが欲しいなら
高いコストを払うしか方法無いと思いますが

必要最低限の説明記載は訂正した方が顧客に良いとは思いますけどね。

388 :名無しさん:2013/01/26(土) 22:14:56.89 0.net
ホームトレードの資産残高、投信の取得価格が分配金込の
価格になってる。ほんと、ありえへん改悪振りだわ。

389 :名無しさん:2013/01/27(日) 01:15:22.40 0.net
表示を個別元本にしただけじゃね
他のネット証券はみんなそうだし

390 :名無しさん:2013/01/27(日) 15:33:11.31 0.net
>>294
今の40台なら、外資のオファーをネタに社費留学をせしめた連中が結構
いるはずだよ!

391 :名無しさん:2013/01/30(水) 14:16:16.03 0.net
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

392 :名無しさん:2013/01/31(木) 01:02:47.43 0.net
野村って営業っぽくない奴のほうができるってマジ?

393 :名無しさん:2013/01/31(木) 22:32:41.29 0.net
野村証券の敗訴確定 仕組み債販売めぐる訴訟で
2013/1/31 22:02

 日経平均株価などの値動きに連動する仕組み債への投資で損害を受けたとして、
大阪市のアパレル会社など2社が販売した野村証券に損害賠償を求めた訴訟で、
最高裁第3小法廷(寺田逸郎裁判長)は31日までに、野村証券側の上告を退ける決定をした。
野村証券に約1億3600万円の支払いを命じた二審・大阪高裁判決が確定した。

 決定は29日付。大阪高裁は、野村証券側が元本の減少リスクや
仕組み債が流動性に乏しい点などを十分に説明せずに販売したなどと認定していた

394 :名無しさん:2013/02/03(日) 18:44:46.79 0.net
今話題になっている殺人事件以上な事やってないかい、野村証券は!
事件の100分の1位のゴミ、チリ客だが、腹の中は同じ、、、、、、

395 :名無しさん:2013/02/03(日) 21:01:46.68 0.net
隠蔽がそろそろ発覚するだろう

396 :名無しさん:2013/02/04(月) 19:10:17.39 0.net
この前の事件見てやはり証券会社は「博打の代打ち」みたいなものなんだと思った。
運用に失敗したら怖いようだ。ヤクザ者が無関心でいられるわけねえもんな。この業種自体。仲間やろ。
麻雀伝説の男・桜井氏も代打ちしてヤクザとの間に危ない場面もあったようだ。

397 :名無しさん:2013/02/04(月) 22:39:36.52 0.net
※本投稿の拡散お願い致します。
◯外国労働者を海外から日本の企業での作業(物理的に日本にいる必要はない)に従事させる場合、海外の受注者は派遣業者として登録し派遣法に準拠しなければならない。違反すれば職安法違反となる。
注:日本人の海外派遣なら日本国内と海外両方の許認可要。日本人の海外出向でも中間搾取、偽装出向、偽装派遣にあたることがあります。

◯事前面接時の会話、テレビ会議、国際電話を通じた日本からの指揮命令・技術指導・仕様変更(追加の注文書無し)はICレコーダー・スマホで録音してください。

◯中国・インド・ベトナム・韓国でのアウトソースを標榜しても派遣とみなす作業があれば労働基準法、職業安定法の責任は雇用主=発注者にあります。

◯雇用主とは外注している元請けと下請けを含みます

◯中国人、ベトナム人、インド人、韓国人の方で偽装請負、偽装出向、多重派遣の被害を受けた方は日本の検察に刑事告訴をしてください。※第3者による刑事告発も有効です。

◯国境・国籍が違っても顧客=発注者が日本にいれば、日本の法律を適用できますので是非ご活用ください。

◯刑事告訴は無料です。元請けの各役員報酬は数千万円はゆうに超えているでしょうから、
総額で4000万〜1億円程度の和解金となるでしょう。
和解金の相場は日本の相場に準拠しますので、皆様の国の平均生涯年収を超えることは間違いないでしょう。

398 :名無しさん:2013/02/07(木) 02:43:07.73 0.net
野村総研、社員によるワイセツ被害女性を“逆に”訴えた恫喝訴訟で実質上の全面敗訴・・・との記事
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360167951/

ブラック企業アナリスト・新田龍「あの企業の裏側」第6回
野村総研、社員によるワイセツ被害女性を“逆に”訴えた恫喝訴訟で実質上の全面敗訴
2013.02.01

「ブラック企業アナリスト」として、テレビ番組『さんまのホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、
「週刊SPA!」(扶桑社)などでもお馴染みの新田龍氏。計100社以上の人事/採用戦略に携わり、
あらゆる企業の裏の裏まで知り尽くした新田氏が、ほかでは書けない、「あの企業の裏側」を暴く!

日本を代表するシンクタンク・株式会社野村総合研究所(以下、野村総研)の幹部が、
2007年12月に取引先の女性営業担当者に強制わいせつ行為を働いたとされる、
いわゆる「野村総研強制わいせつ事件」。

野村総研がわいせつ行為の被害者へ起こしていた民事裁判は、
同社が無条件で訴えのすべてを取り下げ、実質上の同社全面敗訴となり終了した。
今後は、同社の被害者の支援活動をしている人に関する裁判が残るのみだが、
これも同社は裁判所から「いい加減まともに前提を立証(証明)しなさい」と言われている
内容すらも立証できずにおり、見通しは暗い。
(以下略)
http://biz-journal.jp/2013/02/post_1423.html

399 :名無しさん:2013/02/07(木) 02:49:56.12 0.net
●スーパーフリーが使った恫喝訴訟と同じ手口

このような恫喝のために裁判の権利を悪用する手口は「恫喝訴訟(SLAPP)」と呼ばれ、
日本では早稲田大学の学生を中心としたレイプサークル「スーパーフリー」が行っていたので有名となった手口である。
性犯罪のような犯罪は「親告罪」といって、被害者が訴えないと犯罪として立件できない。
そこで性犯罪者側は民事裁判制度を悪用して、被害者が親告するのを妨害するのだ。具体的には、

・立場の弱い個人の被害者に対し、「性犯罪など事実無根で、名誉棄損だ」と逆に訴える
・「名誉棄損の賠償金」名目で、法外で巨額な金銭請求などを行う
・裁判になると、被害者の個人情報も公開されることになるため、被害者個人に精神的な苦痛を与える
・裁判を長期化させて、被害者に弁護士費用の負担をかけさせ、経済的に苦しめる

●野村総研は謝罪、防止策を一切拒否

野村総研はこれまで、
「恫喝訴訟などではないのは明らか」
「原告(野村総研)の主張が認められるのは明らか」
だと、担当している弁護士4名を通じて裁判書面でも強硬に主張していたが、そこまでしたにもかかわらず、
結局、無条件全面取り下げによる実質上の全面敗訴となったのだから、
もはや恫喝目的の訴訟だといわれても仕方がないだろう。
訴えを取り下げた上で、被害者側への謝罪と犯罪的行為の防止措置をとっているというなら、
野村総研の行為は企業としてのモラルがあるようにとれるが、取材した結果、
野村総研は現在も被害者側への謝罪を拒絶したままであり、
さらにY氏の処分も被害防止のための異動も拒絶し続けたままだという。

400 :名無しさん:2013/02/07(木) 02:53:46.95 0.net
この裁判における、野村総研側の対応は、ひどいものだった。
同社側は当初より「事実と違う」と述べており、被害者に対して巨額の「損害賠償金」を請求していたわけだが、
その「事実無根であることの証明」も、「損害の立証」も、まったくできていなかった。
さらに同社側は「相手(被害女性)がもう反論しないというなら、われわれの主張を書面で出す」という、
後で嘘が露呈して弾劾されることを怖がった主張をしてきた。それも裁判所に認められず、
提訴から約1年もたった2012年4月16日にようやく出してきた主張書面で、
今度は被害額については「野村総研という法人の精神的損害なのだから立証の必要はない」という主旨の主張を行ってきたのだ。

法人の精神的苦痛といっても、その相場はせいぜい数十万円の前半であり、
1000万円以上の請求とはいかにも法外な金額だ。野村総研の担当弁護士たちは日本4大法律事務所の
一角、森・濱田松本法律事務所に所属しており、相場を知らないはずがない。
この、故意に不当な請求をしている問題もクローズアップされ、本サイトでも報じている。

すると報道を受けて慌てたのか、野村総研は今度は2012年7月2日付で人事部のT氏の陳述書として
「実は精神的苦痛だけではなく、野村ホールディングスやIYホールディングスがかけられた実損の損害だ、
さらにインターネット上の書き込みの調査・監視を強いられたから、
その費用を被害者に請求しているのだ」という主旨の主張を行ってきたのだ。

401 :名無しさん:2013/02/07(木) 21:42:16.10 0.net
金を使って違法行為を隠蔽するのはいかがなものか

402 :名無しさん:2013/02/08(金) 15:48:39.40 0.net
>>365
外貨MMFの表示のすさまじい改悪ぶりにはマジぶち切れだわ。
これまで円建てでいくら投資してきたかがまったくわからん。
平均どれくらいのレートで投資してきたのか、どうやって調べろつうんだ。
過去の明細をすべて引っ張り出して自分で計算しろとでも?
利用者は団結して集団訴訟をおこしても良いレベル。


 

403 :名無しさん:2013/02/08(金) 17:57:14.58 0.net
「ご投資状況」及び「お預り資産」の表示改善予定について
・「ノムラ外貨MMFの損益」の表示 本年4月頃

に改善するとさ〜

なら、なんで改悪したのか意味不明だが

404 :名無しさん:2013/02/08(金) 21:05:20.81 0.net
>>403
遅っ!! >本年4月頃

405 :名無しさん:2013/02/09(土) 03:23:31.88 0.net
>>403
 thks
 抗議が殺到したんだろうな。
 今すぐ、以前のシステムに丸ごと戻して欲しい。
 4月までの間に大量に顧客離れが進まないと良いねw

406 :名無しさん:2013/02/09(土) 05:24:23.79 0.net
●スーパーフリーが使った恫喝訴訟と同じ手口

このような恫喝のために裁判の権利を悪用する手口は「恫喝訴訟(SLAPP)」と呼ばれ、
日本では早稲田大学の学生を中心としたレイプサークル「スーパーフリー」が行っていたので有名となった手口である。
性犯罪のような犯罪は「親告罪」といって、被害者が訴えないと犯罪として立件できない。
そこで性犯罪者側は民事裁判制度を悪用して、被害者が親告するのを妨害するのだ。具体的には、

・立場の弱い個人の被害者に対し、「性犯罪など事実無根で、名誉棄損だ」と逆に訴える
・「名誉棄損の賠償金」名目で、法外で巨額な金銭請求などを行う
・裁判になると、被害者の個人情報も公開されることになるため、被害者個人に精神的な苦痛を与える
・裁判を長期化させて、被害者に弁護士費用の負担をかけさせ、経済的に苦しめる

●野村総研は謝罪、防止策を一切拒否

野村総研はこれまで、
「恫喝訴訟などではないのは明らか」
「原告(野村総研)の主張が認められるのは明らか」
だと、担当している弁護士4名を通じて裁判書面でも強硬に主張していたが、そこまでしたにもかかわらず、
結局、無条件全面取り下げによる実質上の全面敗訴となったのだから、
もはや恫喝目的の訴訟だといわれても仕方がないだろう。
訴えを取り下げた上で、被害者側への謝罪と犯罪的行為の防止措置をとっているというなら、
野村総研の行為は企業としてのモラルがあるようにとれるが、取材した結果、
野村総研は現在も被害者側への謝罪を拒絶したままであり、
さらにY氏の処分も被害防止のための異動も拒絶し続けたままだという。

407 :名無しさん:2013/02/09(土) 10:38:16.49 0.net
外債の売買が電話でできなくなった
店頭に来いと言うこと?

408 :名無しさん:2013/02/10(日) 02:35:19.29 0.net
出会い系使ってた人は数年前に退社してるみたいです。
SNSに書いてありました。

409 :名無しさん:2013/02/10(日) 13:52:14.12 0.net
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

410 :名無しさん:2013/02/11(月) 04:09:28.83 0.net
オリンパス社外取の林氏は昭和49年野村證券入社でSBI北尾氏と同期、横尾氏も昭和51年組位でNYワッサースタイン出向は北尾氏と同じ経歴なので全員交流があるはず。
Twitter / @tyuzy_01

411 :名無しさん:2013/02/11(月) 07:32:14.26 0.net
>>409
冗談ではないよ。

412 :名無しさん:2013/02/15(金) 23:23:28.79 0.net
外貨MMFの損益が見れねえ

413 :名無しさん:2013/02/16(土) 00:49:21.31 0.net
>>412
 >>343-352
 >>365
 >>402-405

414 :名無しさん:2013/02/17(日) 02:44:20.22 0.net
なんでこんな変更にしたんだろう

故意に客に情報を見せないようにして、嵌め殺しする気マンマンだよな
買ったもんの建値さえ見せないっておかしいだろwwwww
日本最大手の証券会社のするとこかよ

415 :名無しさん:2013/02/18(月) 19:57:48.11 0.net
>>414

だから、野村だからこそするんだよ。あそこに世間体とか、顧客の便益とかの思想はないから

416 :名無しさん:2013/02/18(月) 22:51:06.30 0.net
速報

野村2/28に大型投信設定
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130218-00091023-fisf-market.vip

野村AMの日本株投信が1200億円超集める、12年ぶり大型設定
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87J04Y20120820

417 :名無しさん:2013/02/19(火) 02:49:51.39 0.net
日本株戦略ファンドですね。

418 :名無しさん:2013/02/19(火) 03:09:15.52 0.net
そろそろ下がるののか、野村の嵌め殺しが出始めたしな

419 :名無しさん:2013/02/19(火) 11:20:38.14 0.net
株先物投資で、豪ドルヘッジ付か(笑)
野村は相変わらずしょうもないゲテモノ商品出してくるね。
中の人は嫌にならないのかな?
ゲテモノなら手数料稼げるからと思っているとしたら、相当レベルの
低い営業マンだ。

420 :名無しさん:2013/02/19(火) 19:25:55.15 0.net
ゲテモノ金融商品の適正な手数料なんて素人には分からない。
だから手数料たくさん取れるんだよ(笑)

421 :名無しさん:2013/02/21(木) 22:04:33.48 0.net
とりあえず、預かり資産明細の画面をもとに戻せ。

422 :名無しさん:2013/02/22(金) 02:00:12.31 0.net
サブプラバブル絶頂期でも豪ドルは107円が頂点だったもんなー
いま95-96円なわけだが嵌め殺しも甚だしいね

ドル円はもっと円安になるだろうけど、ドルストベースでみると
パリティ割れも時間の問題だと思うし、これ以上の上昇幅はさすがに
限られてるだろう

423 :名無しさん:2013/02/22(金) 15:01:02.54 0.net
アンケートで500円入金の葉書来てた。ウチは二人で1000円也

424 :名無しさん:2013/02/22(金) 16:10:43.75 0.net
昨年の今頃はガンガン電話かけてきてブラジルだのヨーロッパ
だの売り込みかけてきた野村マン。
日本株が上がる前は一切連絡なし
こんなもんだ糞営業

425 :名無しさん:2013/02/23(土) 11:23:29.99 0.net
営業マンはお客に儲けさせるために仕事してるわけじゃない
一番手数料の高い商品を客に売りつけて
自分たちが儲けるために働いてるだけ

426 :名無しさん:2013/02/23(土) 14:26:51.64 0.net
売れ残りの投資信託のノルマあるらしいな

427 :名無しさん:2013/02/25(月) 12:11:46.86 0.net
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1732.html

428 :名無しさん:2013/02/26(火) 14:12:14.16 0.net
ノムラFXはじめてキャンペーン

キャンペーン期間:2013年3月1日(金)〜2013年6月28日(金)
■対象となるお客様
  キャンペーン期間中にノムラFX口座を新規に開設し、口座開設月に応じた
  該当期間中に一定取引単位以上のお取引いただいたお客様

 ■対象となるお取引
  取引の合計単位が50取引単位以上

 ■プレゼント内容
  対象となるお取引に定める該当期間(2カ月間)の取引単位が50取引単位
  以上の場合、現金をプレゼントいたします。

  ●50取引単位以上・・・・・ 現金1,000円プレゼント
  ●500取引単位以上・・・・・現金10,000円プレゼント
  ●5,000取引単位以上・・・・現金50,000円プレゼント
  ●10,000取引単位以上・・・ 現金100,000円プレゼント

429 :名無しさん:2013/02/26(火) 14:13:56.02 0.net
ノムラFXたくさん取引キャンペーン

キャンペーン期間:2013年3月1日(金)〜2013年5月31日(金)

■対象となるお客様
  2013年2月28日(木)時点でノムラFXの口座をお持ちの方で、キャンペーン
  期間中に一定取引単位以上の取引を行ったお客様

 ■対象となるお取引
 (1)2013年3月中のお取引
   2013年3月1日(金)取引開始時間〜2013年3月29日(金)取引終了時間
   まで約定分の取引の合計単位が、10,000取引単位以上

 (2)2013年4月中のお取引
   2013年4月1日(月)取引開始時間〜2013年4月30日(火)取引終了時間
   まで約定分の取引の合計単位が、10,000取引単位以上

 (3)2013年5月中のお取引
   2013年5月1日(水)取引開始時間〜2013年5月31日(金)取引終了時間
   まで約定分の取引の合計単位が、10,000取引単位以上

 ■プレゼント内容
  対象となるお取引に定める各月の月間での取引の合計単位もしくは
  該当期間(1カ月間)の取引単位が10,000取引単位以上の場合、
  現金100,000円をプレゼント いたします。

430 :名無しさん:2013/03/10(日) 03:27:15.80 0.net
基本的なことですみません!
親の投資信託と株を処分したいのですが、いままで担当の方通しての売買だったのですが、
ネット&コールの口座開設してそこに持ってるもの全て移管して、自分でネット上ですべて売却する方が
手数料は抑えられると考えて正解でしょうか?

431 :名無しさん:2013/03/10(日) 13:19:36.07 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。

しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。

また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

432 :名無しさん:2013/03/10(日) 19:58:53.58 0.net
【投資】AIJ社長「仕方なく虚偽を認めた。失敗は成功のもと」…韓国に隠し口座疑惑も[13/03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362757218/1-100

433 :名無しさん:2013/03/12(火) 18:04:29.25 0.net
基本的なことですみません!
親の投資信託と株を処分したいのですが、いままで担当の方通しての売買だったのですが、
ネット&コールの口座開設してそこに持ってるもの全て移管して、自分でネット上ですべて売却する方が
手数料は抑えられると考えて正解でしょうか?

434 :名無しさん:2013/03/13(水) 08:08:18.79 0.net
野村さん、MSCBやめてください。お願いします。

435 :名無しさん:2013/03/13(水) 13:38:47.76 0.net
>>433
正解です。

総レス数 1003
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200