2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【便利】 Money Look Part6 【簡単】

1 :名無しさん:2012/06/03(日) 18:27:59.75 0.net
前スレ
【便利】 Money Look Part5 【簡単】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1317920132/

https://www.moneylook.jp/

297 :名無しさん:2013/01/05(土) 00:10:05.52 0.net
>>292
ありがとう。 SBI証券は無事回復できた。

298 :名無しさん:2013/01/05(土) 00:14:18.97 0.net
>>296
データ取得は取得先のサイトの問題だろボケが

299 :名無しさん:2013/01/05(土) 19:03:01.21 0.net
>>298
SBI版のmoneylookは普通に取得できたんですが、今日試したらweb版もなおっていました。

300 :名無しさん:2013/01/06(日) 07:45:53.46 0.net
web版で特定のPCだけjavascrptエラーが出る
いろいろ試したが治らない
そもそもなんで文字コードutf-8で書いてるんだろう??

301 :名無しさん:2013/01/07(月) 19:14:00.20 0.net
気休めにYahooのワンタイムパスワードをかけてみた。

302 :名無しさん:2013/01/10(木) 22:22:16.15 0.net
ビッダーズはリニューアル対応せんのか?
あとFXプライムもログイン出来ない

303 :名無しさん:2013/01/14(月) 01:21:00.78 P.net
弥生会計版Moneylook使用している方はいらっしゃいますか?

304 :名無しさん:2013/01/18(金) 12:49:48.84 0.net
じわじわ更新できないのが増えてきてるなあ
でも一応まだ使えてる

305 :名無しさん:2013/02/05(火) 21:46:48.72 0.net
そろそろ終了だな・・・
個別にログインしたほうが早いわw

306 :名無しさん:2013/02/05(火) 21:51:50.64 0.net
>>305
勝手に終わってろバーカ

307 :名無しさん:2013/02/07(木) 23:29:21.97 P.net
一番痛かったのは日本航空と野村證券だな。SBI版で対応できないから。
ログインできるけどデータ取得できないヨドバシとドコモ、逆にデータ取得できるけどログインできないau。
合併したのに中央住友信託銀行は全く変わりなく使えているのが謎というか、
実店舗見ても全く合併してないんですね。

まあ今のまま新生銀行とnanacoの管理さえできるなら、俺的にはあまり問題はない。

308 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:08:04.35 0.net
システムエラーが発生しました。ネットワークに接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを確認してください。再度送受信を行いエラーが発生するか確認を行ってください。ホームはこちら

なんでこっちに問題があること前提なんだよ、死ねやくそweb版が。

309 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:28:51.30 P.net
つながらないよ
今、落ちてる?

310 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:41:23.58 0.net
入力してもErrorではじかれる。
しばらくは使用できないかも…

311 :名無しさん:2013/02/13(水) 22:46:50.85 0.net
よくある質問を見ようとしたらシステムエラーだよ
クソすぎる

312 :名無しさん:2013/02/13(水) 23:28:19.22 0.net
こっちもシステムエラー。だれか直ったら教えて。

313 :名無しさん:2013/02/14(木) 00:27:56.86 0.net
今晩はダメだな・・・

314 :名無しさん:2013/02/14(木) 02:38:26.56 0.net
直った

315 :名無しさん:2013/02/14(木) 05:47:21.64 0.net
昔同じようにつながらなかったとき問い合わせたことあるけど、
そっちが悪いんじゃないですか?こっちは何もエラーありません って返信来た。
まじでここのサポートはくそ。
脆弱性診断したらサーバ入り放題かもな。

316 :名無しさん:2013/02/14(木) 10:59:02.35 0.net
まだまだ使える

317 :名無しさん:2013/02/14(木) 11:39:37.46 0.net
>>315
そこまで言いながら使い続けるとはw

318 :名無しさん:2013/02/14(木) 14:29:40.84 P.net
>>315
Yahoo版の頃からサポートは腐りきっていただろ
だから、こいつらのサーバに全データを預けるなんて俺には到底できなかったんだよ

319 :名無しさん:2013/02/14(木) 21:45:22.32 0.net
>>318
サポートはクソだけど、データ云々は別の話だ。
IDとPASS渡してるわけでもないのに口座番号と金額くらいならどうでもいいわ

320 :名無しさん:2013/02/15(金) 01:31:04.52 P.net
IDとPassを渡していないとどうして言えるんだ?

321 :名無しさん:2013/02/15(金) 05:23:43.88 0.net
>>320
自分で仕組み調べろやボケが

322 :名無しさん:2013/02/15(金) 05:29:22.97 0.net
>>320
それを聞くなら自分がIDとPassを渡してる ってのをある程度証拠出すべきじゃない?
httpヘッダに平文で書いてあったとか。

公式が渡してないって言ってるんだから違うなら証拠を示さないと。
どうせ憶測でしょ?

323 :名無しさん:2013/02/16(土) 16:03:09.52 0.net
>>322
>>320>>319の渡してるわけでもないに対して質問してるだけで
渡してる、とは言ってないだろ

沸点低すぎるぞ

324 :名無しさん:2013/02/17(日) 21:37:38.24 P.net
>>322
去年の3月まで、googleは検索ワードなどを情報収集していないと言っていたね。
去年の3月に、お前らが検索したワードや閲覧したサイト、gmailで受信しているメールの内容など
google創業以来全ての記録を残しており、それら全てを個人情報として結びつけると言い出した。
もちろんmicrosoftやappleなどが行っていた個人情報保護のためのセキュリティ対策の穴を付いて
個人情報を収集している。
Web版Moneylookは、googleanalicysを導入している。金を扱うサイトとしては言語道断なことに。

未だに金に結びつくサイトでありながらGを排除していない、セキュリティ意識が完全に欠如している連中を
俺は絶対に使わない。

325 :名無しさん:2013/02/17(日) 21:41:12.12 0.net
>>324
じゃあさっさとスレ閉じて消えろよカス

326 :名無しさん:2013/02/18(月) 03:07:28.31 0.net
だらだらと長い割には、>322の言ったとおり「どうせ憶測でしょ?」
の一言で済む内容だなw

327 :名無しさん:2013/02/18(月) 18:00:20.52 P.net
いくらweb版のステマされても、web版を使うことは絶対にありえませんので

328 :名無しさん:2013/02/18(月) 22:44:29.55 0.net
>>327
さっさと死ねやw

329 :名無しさん:2013/02/19(火) 00:29:58.18 P.net
Web版の危険性を知っている人間は都合が悪いから殺そうとするのか
恐ろしい会社だな

330 :名無しさん:2013/02/19(火) 05:18:14.55 0.net
>>329
割と頭おかしいと思うわ

331 :名無しさん:2013/02/19(火) 11:16:21.23 P.net
Web版Moneylookを喜んで使う人は確かにおかしいよね

332 :名無しさん:2013/02/19(火) 20:36:26.96 0.net
まだアプリ版使ってる人はどこが使えなくなったとか
昔はよかったとかうさばらし発言ばっかりですね

333 :名無しさん:2013/02/19(火) 20:56:59.16 0.net
てゆーかweb版のことあれだけIDがー、PASSがー言ってるのに、
アプリ版にそういった仕組みが無いと思ってるのが笑える。
アプリ版でもいくらでもIDとPASS抜くことなんでできるのに。

334 :名無しさん:2013/02/20(水) 15:44:07.01 0.net
p2なんかNGにしとけよw

335 :名無しさん:2013/02/21(木) 02:55:35.68 P.net
>>334
まぁまぁ、そこを何とか
なにとぞお一つ

336 :名無しさん:2013/02/21(木) 03:47:52.34 0.net
>334
言われて気付いたが確かにキチガイは見事に全部Pだった。
末尾PはパラノイアのPだなw

337 :名無しさん:2013/02/22(金) 02:17:40.71 0.net
くるくるp

338 :名無しさん:2013/02/22(金) 08:43:04.47 0.net
マイナンバー法案、来月1日閣議決定へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361437429/
国民全員にマイナンバーが記載された「通知カード」を送付する。
希望者に、通知カードと引き換えに顔写真付きの「個人番号カード」を配る。
カードは本人確認のための公的証明書として利用できるほか、民間カードとの連携も期待されている。
行政機関にとっては、事務効率化に加え、正確な所得情報の把握や社会保障の不正受給防止などのメリットがある。

339 :名無しさん:2013/02/22(金) 22:14:20.25 0.net
>>338
何のための住基カード及び住基ネットだったのかと・・・・


って、スレ違いだ

340 :名無しさん:2013/02/22(金) 22:16:42.85 0.net
住基カードとは、住基ネットとは何だったのだろうかと・・・


って、スレ違いだな

341 :名無しさん:2013/02/23(土) 00:14:55.27 0.net
Web版を使っているバカが複数いるとか、くだらない釣りはやめてくれよ

342 :名無しさん:2013/02/26(火) 06:12:06.54 0.net
win8版はよ

343 :名無しさん:2013/02/26(火) 06:43:26.79 0.net
同じく

344 :名無しさん:2013/02/28(木) 16:11:07.93 0.net
Win8で使えないの?

345 :名無しさん:2013/02/28(木) 19:25:06.16 0.net
Win7 + IE10 は大丈夫?

346 :名無しさん:2013/03/02(土) 04:56:25.79 0.net
>>345
IE9の32ビットでは大丈夫だから、可能かもな
動かないのは認証部分だよ
8ではインストールしたように見えるけど実際には認証できない

347 :名無しさん:2013/03/02(土) 09:29:58.83 0.net
Win7 Home Prmeium + IE10 (32bit) でいまんとこ問題なく動いてる

348 :名無しさん:2013/03/02(土) 18:53:43.88 0.net
みずほの明細が取れなくなった。
「合言葉確認」のエラー。
「解決のヒント」に書かれていたconfigフォルダの該当ファイルを
削除して再起動したが、状況は変わらず。

明細、取得できている人いますか?

349 :名無しさん:2013/03/03(日) 16:21:02.68 0.net
>>74
俺も登録されない。

350 :名無しさん:2013/03/10(日) 19:00:22.62 0.net
Windows8でアプリ版って使えますか?

351 :名無しさん:2013/03/10(日) 19:17:30.86 0.net
>>346で認証できないと書かれてるけど
使えてるように見えるが

352 :名無しさん:2013/03/10(日) 19:23:31.07 0.net
>>351

346はWEB版じゃないのかな?
現に使ってるんですよね!?

353 :名無しさん:2013/03/11(月) 11:27:12.83 0.net
WEB版ですよ
ie10にする前に8に移行したから使ってませんが347さんのとおり
32ビットie10では動くんじゃないでしょうか
8はIEに32ビットを手動選択できないので動きません
きょうはパス入力画面は出るんだけどね
なんか改善はして行っているのでしょうか

354 :名無しさん:2013/03/11(月) 15:08:52.62 0.net
>>352
アプリ版は使えてると思う
細かく使ってないから詳しくは判らないけど
少なくとも更新は機能する

355 :名無しさん:2013/03/11(月) 19:08:52.68 0.net
8でもウェブ版機能することが判明
個人データーがないので更新できないだけだった
スマヌ
不都合出ることもあるかもしれんが

356 :名無しさん:2013/03/11(月) 19:09:35.22 0.net
バックアップデーターは作っておこうね

357 :名無しさん:2013/03/12(火) 17:40:26.03 0.net
SBI版の調子が悪くてAccessViorationがどうのとかエラーがでてた。
更新で直るだろうと思ってたんだけど直らず困ってしまった。
で、なんか解決したので方法書いておきます。

1 まずデータをエクスポートする。
2 アンインストールする。
3 「C:MoneyLoo\k\MoneyLook for SBI証券」を別名に変更。
4 再インストールする。
5 ログインする。
6 エクスポートしたデータをインポートする。
7 口座一覧の再更新とか、資産一覧の再更新とか、ポートフォリオの再更新をして
 一通りデータを開く。

たぶんデータファイルが壊れたので一旦エクスポートして、
きれいな状態のデータを読み込む必要があるっぽい。
FAQにはメモリ不足がどうのとかデフラグしろとか、いい加減なことしか書いてない。
もし復活しなかったら、アンインストールしたあと、3で別名にしたフォルダを
元に戻してから再インストールすれば壊れた環境に戻せます。

358 :名無しさん:2013/03/13(水) 06:20:53.41 0.net
8でIE10は確実に使えるね
三日連続で正常だし

359 :名無しさん:2013/03/18(月) 05:42:49.32 0.net
sbi版
明細取得ができないよ
エラーが出てしまう

360 :名無しさん:2013/03/18(月) 09:25:47.27 0.net
yahoo版でヤフオクが取得出来なくなった・・・

361 :名無しさん:2013/03/19(火) 14:14:01.16 0.net
アプリ版、楽天銀行復活しとる!

362 :名無しさん:2013/03/20(水) 01:13:06.80 0.net
yahoo版
三菱東京UFJがサイトデザイン更新で
いよいよ使えなくなった

363 :名無しさん:2013/03/20(水) 07:42:11.08 0.net
三菱東京UFJや東京スターは、例の方法で取得できるよ
それよりも1月から取得できなくなった野村證券とカブドットコム証券が痛い

364 :名無しさん:2013/03/21(木) 16:16:08.33 0.net
まだアプリ版使ってるんだけど、Web版にしといたほうがいいのかなと思ってきている今日このごろ・・・

365 :名無しさん:2013/03/21(木) 17:49:40.66 0.net
web版、一週間くらい前から三重銀行エラーになるんだけど。
うちだけ?

超マイナー地銀だから、利用者いないか・・・。

366 :名無しさん:2013/03/21(木) 18:52:35.58 0.net
>364
さすがにアプリ版で対応できない銀行が増えたので、今日からWEB版に乗り換えました。excelに移すのに文字化け対応が面倒だけど。

367 :名無しさん:2013/03/21(木) 20:00:49.84 0.net
MoneyLook for 住信SBIネット銀行って普通のと何が違うんだろう。
使った人いますか?

368 :名無しさん:2013/03/21(木) 20:45:18.38 0.net
使ってないけどweb版だね、これ。

369 :名無しさん:2013/03/21(木) 22:58:55.45 0.net
MoneyLook for SBI証券の方は、アプリ版だよ。
肝心のSBI証券とSBIネットバンクの残高合計でバグ持ってるけど、
むかしのYAHOO版と同じ扱いで、他の銀行証券カードポイントなどもきちんと
UPDATEされていて、便利だよ。

SBI証券口座つくるとどっかでお金もらえるところあるかもしれないから、
口座だけ作って使ってみてごらん。
SBI証券の人から紹介メールもらえば、数千円になったような記憶もあるが、
「二人紹介」でないとお金でなかったかもしれない。

370 :名無しさん:2013/03/21(木) 23:03:24.32 0.net
ここで、2500円になるね。
http://www.kabu-navi.org/sbi-sec.html

371 :名無しさん:2013/03/22(金) 20:18:39.80 P.net
Yahooアプリ版を今まで使っていながらweb版に乗り換える奴とかいないし、
SBI版がアプリ版であることもこのスレのログ見ればすぐわかることなんだが

ステマ乙

372 :名無しさん:2013/03/23(土) 14:28:11.28 0.net
SBI証券がアプリ版
SBI銀行がweb版だよ

373 :名無しさん:2013/03/23(土) 20:06:46.52 0.net
Win8でIE10が機能しません。
各口座の「自動ログイン」をクリックしても作動しません。
なぜでしょうか?

374 :名無しさん:2013/03/24(日) 10:49:11.08 0.net
対応して無いから

375 :名無しさん:2013/03/24(日) 14:27:01.06 0.net
>>373
おまえがアホだから

376 :名無しさん:2013/03/24(日) 20:19:48.29 0.net
私も、Win8+IE10でマネールックが起動しません。
あほだからでしょうか?

377 :名無しさん:2013/03/24(日) 21:06:23.68 0.net
違います。アホだからです。

378 :名無しさん:2013/03/24(日) 21:25:56.93 0.net
>>376
調べりゃすぐわかるのにそうしないってことはアホなんだろうね

379 :名無しさん:2013/03/24(日) 22:24:53.55 0.net
ぼくも、Win8+IE10でマネールックが起動しません。
アホだからでしょうか?

380 :名無しさん:2013/03/24(日) 23:47:42.61 0.net
祈りなさい

381 :名無しさん:2013/03/25(月) 10:06:50.71 0.net
泣きなさい

382 :名無しさん:2013/03/25(月) 11:03:40.93 0.net
ML for 住信SBIネット銀行ってアプリ版だよな?

383 :名無しさん:2013/03/25(月) 14:57:06.42 0.net
笑い〜なさぁい♪

384 :名無しさん:2013/03/25(月) 15:42:32.08 0.net
笑え笑え泣き〜笑〜え〜

385 :名無しさん:2013/03/27(水) 00:09:15.01 P.net
>>382
3月21日からスタートしたサービスで、内容は従来のweb版Moneylookと全く同じ
入り口が違うのとmoneylookのロゴに住信SBIも付くだけで、同じメールアドレスとパスワードで全く同じく使える
しかも住信SBIネット銀行の口座も必要ない

なんなんだこれは
SBIグループ以外に誰得なんだよこれ

386 :名無しさん:2013/04/13(土) 10:54:34.96 O.net
Win8対応キテタ─(゚∀゚)─!!

387 :名無しさん:2013/04/14(日) 17:39:05.39 0.net
Yahoo版だけど昨日からログインできなくなっている。

発生金融機関 :
8桁コード :
エラー内容 : yahoo.fas LoginCheck
[000][1]失効サーバーに接続できなかったか、最終応答を取得できませんでした。
(12057)
(line:-692)

388 :名無しさん:2013/04/14(日) 17:49:28.65 0.net
>>387
かわいそうに

389 :名無しさん:2013/04/15(月) 16:37:08.32 P.net
なんかWeb版の反応遅過ぎない?
クロームでは使えないし、
取得に凄く時間が掛かるし
もう2回フリーズしてる。
一定時間経ってからのログインもメンドクサー
あーあアプリ版亡くしたのは痛かったorz

390 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:36:55.55 0.net
>>389
まぁ全取得しなけりゃそこそこ。マシンパワーがあれば全取得でも
いかにも重い感じもないけどね。

それよりこっちよ→>一定時間経ってからのログインもメンドクサー
ホンマにめんどくさいっ!!画面ロックからパスワード入力で復帰とか
ウェブ上だとどうしても無理なんかいな。

391 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:49:30.91 0.net
>>387
俺も同じ症状

392 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:32:39.22 0.net
ウェブ版の何がめんどくさいって、パスワード入力せずに指定のサイトに飛べるのがいいのに
毎回セキュリティキー入力を求められることだよ。
で、行って戻ってくると時間切れでログインし直しとかもうね。

393 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:54:40.92 P.net
>>390,392
アカウント設定 > セキュリティ設定

394 :名無しさん:2013/04/16(火) 04:07:22.09 0.net
ずっとアプリ版使ってたのですが、おとといあたりからヤフーの落札や
出品の明細が更新できなくなりました。
ヤフーの明細を管理できるソフトはもう無いのでしょうか。

395 :名無しさん:2013/04/19(金) 19:17:57.75 P.net
ろぐいんまでなげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何回ルーペ回してんだよ!

あああああああこんな糞アプリになってしまう永久

396 :名無しさん:2013/04/19(金) 23:19:56.38 0.net
ルーペw

総レス数 862
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200