2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【便利】 Money Look Part6 【簡単】

319 :名無しさん:2013/02/14(木) 21:45:22.32 0.net
>>318
サポートはクソだけど、データ云々は別の話だ。
IDとPASS渡してるわけでもないのに口座番号と金額くらいならどうでもいいわ

320 :名無しさん:2013/02/15(金) 01:31:04.52 P.net
IDとPassを渡していないとどうして言えるんだ?

321 :名無しさん:2013/02/15(金) 05:23:43.88 0.net
>>320
自分で仕組み調べろやボケが

322 :名無しさん:2013/02/15(金) 05:29:22.97 0.net
>>320
それを聞くなら自分がIDとPassを渡してる ってのをある程度証拠出すべきじゃない?
httpヘッダに平文で書いてあったとか。

公式が渡してないって言ってるんだから違うなら証拠を示さないと。
どうせ憶測でしょ?

323 :名無しさん:2013/02/16(土) 16:03:09.52 0.net
>>322
>>320>>319の渡してるわけでもないに対して質問してるだけで
渡してる、とは言ってないだろ

沸点低すぎるぞ

324 :名無しさん:2013/02/17(日) 21:37:38.24 P.net
>>322
去年の3月まで、googleは検索ワードなどを情報収集していないと言っていたね。
去年の3月に、お前らが検索したワードや閲覧したサイト、gmailで受信しているメールの内容など
google創業以来全ての記録を残しており、それら全てを個人情報として結びつけると言い出した。
もちろんmicrosoftやappleなどが行っていた個人情報保護のためのセキュリティ対策の穴を付いて
個人情報を収集している。
Web版Moneylookは、googleanalicysを導入している。金を扱うサイトとしては言語道断なことに。

未だに金に結びつくサイトでありながらGを排除していない、セキュリティ意識が完全に欠如している連中を
俺は絶対に使わない。

325 :名無しさん:2013/02/17(日) 21:41:12.12 0.net
>>324
じゃあさっさとスレ閉じて消えろよカス

326 :名無しさん:2013/02/18(月) 03:07:28.31 0.net
だらだらと長い割には、>322の言ったとおり「どうせ憶測でしょ?」
の一言で済む内容だなw

327 :名無しさん:2013/02/18(月) 18:00:20.52 P.net
いくらweb版のステマされても、web版を使うことは絶対にありえませんので

328 :名無しさん:2013/02/18(月) 22:44:29.55 0.net
>>327
さっさと死ねやw

329 :名無しさん:2013/02/19(火) 00:29:58.18 P.net
Web版の危険性を知っている人間は都合が悪いから殺そうとするのか
恐ろしい会社だな

330 :名無しさん:2013/02/19(火) 05:18:14.55 0.net
>>329
割と頭おかしいと思うわ

331 :名無しさん:2013/02/19(火) 11:16:21.23 P.net
Web版Moneylookを喜んで使う人は確かにおかしいよね

332 :名無しさん:2013/02/19(火) 20:36:26.96 0.net
まだアプリ版使ってる人はどこが使えなくなったとか
昔はよかったとかうさばらし発言ばっかりですね

333 :名無しさん:2013/02/19(火) 20:56:59.16 0.net
てゆーかweb版のことあれだけIDがー、PASSがー言ってるのに、
アプリ版にそういった仕組みが無いと思ってるのが笑える。
アプリ版でもいくらでもIDとPASS抜くことなんでできるのに。

334 :名無しさん:2013/02/20(水) 15:44:07.01 0.net
p2なんかNGにしとけよw

335 :名無しさん:2013/02/21(木) 02:55:35.68 P.net
>>334
まぁまぁ、そこを何とか
なにとぞお一つ

336 :名無しさん:2013/02/21(木) 03:47:52.34 0.net
>334
言われて気付いたが確かにキチガイは見事に全部Pだった。
末尾PはパラノイアのPだなw

337 :名無しさん:2013/02/22(金) 02:17:40.71 0.net
くるくるp

338 :名無しさん:2013/02/22(金) 08:43:04.47 0.net
マイナンバー法案、来月1日閣議決定へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361437429/
国民全員にマイナンバーが記載された「通知カード」を送付する。
希望者に、通知カードと引き換えに顔写真付きの「個人番号カード」を配る。
カードは本人確認のための公的証明書として利用できるほか、民間カードとの連携も期待されている。
行政機関にとっては、事務効率化に加え、正確な所得情報の把握や社会保障の不正受給防止などのメリットがある。

339 :名無しさん:2013/02/22(金) 22:14:20.25 0.net
>>338
何のための住基カード及び住基ネットだったのかと・・・・


って、スレ違いだ

340 :名無しさん:2013/02/22(金) 22:16:42.85 0.net
住基カードとは、住基ネットとは何だったのだろうかと・・・


って、スレ違いだな

341 :名無しさん:2013/02/23(土) 00:14:55.27 0.net
Web版を使っているバカが複数いるとか、くだらない釣りはやめてくれよ

342 :名無しさん:2013/02/26(火) 06:12:06.54 0.net
win8版はよ

343 :名無しさん:2013/02/26(火) 06:43:26.79 0.net
同じく

344 :名無しさん:2013/02/28(木) 16:11:07.93 0.net
Win8で使えないの?

345 :名無しさん:2013/02/28(木) 19:25:06.16 0.net
Win7 + IE10 は大丈夫?

346 :名無しさん:2013/03/02(土) 04:56:25.79 0.net
>>345
IE9の32ビットでは大丈夫だから、可能かもな
動かないのは認証部分だよ
8ではインストールしたように見えるけど実際には認証できない

347 :名無しさん:2013/03/02(土) 09:29:58.83 0.net
Win7 Home Prmeium + IE10 (32bit) でいまんとこ問題なく動いてる

348 :名無しさん:2013/03/02(土) 18:53:43.88 0.net
みずほの明細が取れなくなった。
「合言葉確認」のエラー。
「解決のヒント」に書かれていたconfigフォルダの該当ファイルを
削除して再起動したが、状況は変わらず。

明細、取得できている人いますか?

349 :名無しさん:2013/03/03(日) 16:21:02.68 0.net
>>74
俺も登録されない。

350 :名無しさん:2013/03/10(日) 19:00:22.62 0.net
Windows8でアプリ版って使えますか?

351 :名無しさん:2013/03/10(日) 19:17:30.86 0.net
>>346で認証できないと書かれてるけど
使えてるように見えるが

352 :名無しさん:2013/03/10(日) 19:23:31.07 0.net
>>351

346はWEB版じゃないのかな?
現に使ってるんですよね!?

353 :名無しさん:2013/03/11(月) 11:27:12.83 0.net
WEB版ですよ
ie10にする前に8に移行したから使ってませんが347さんのとおり
32ビットie10では動くんじゃないでしょうか
8はIEに32ビットを手動選択できないので動きません
きょうはパス入力画面は出るんだけどね
なんか改善はして行っているのでしょうか

354 :名無しさん:2013/03/11(月) 15:08:52.62 0.net
>>352
アプリ版は使えてると思う
細かく使ってないから詳しくは判らないけど
少なくとも更新は機能する

355 :名無しさん:2013/03/11(月) 19:08:52.68 0.net
8でもウェブ版機能することが判明
個人データーがないので更新できないだけだった
スマヌ
不都合出ることもあるかもしれんが

356 :名無しさん:2013/03/11(月) 19:09:35.22 0.net
バックアップデーターは作っておこうね

357 :名無しさん:2013/03/12(火) 17:40:26.03 0.net
SBI版の調子が悪くてAccessViorationがどうのとかエラーがでてた。
更新で直るだろうと思ってたんだけど直らず困ってしまった。
で、なんか解決したので方法書いておきます。

1 まずデータをエクスポートする。
2 アンインストールする。
3 「C:MoneyLoo\k\MoneyLook for SBI証券」を別名に変更。
4 再インストールする。
5 ログインする。
6 エクスポートしたデータをインポートする。
7 口座一覧の再更新とか、資産一覧の再更新とか、ポートフォリオの再更新をして
 一通りデータを開く。

たぶんデータファイルが壊れたので一旦エクスポートして、
きれいな状態のデータを読み込む必要があるっぽい。
FAQにはメモリ不足がどうのとかデフラグしろとか、いい加減なことしか書いてない。
もし復活しなかったら、アンインストールしたあと、3で別名にしたフォルダを
元に戻してから再インストールすれば壊れた環境に戻せます。

358 :名無しさん:2013/03/13(水) 06:20:53.41 0.net
8でIE10は確実に使えるね
三日連続で正常だし

359 :名無しさん:2013/03/18(月) 05:42:49.32 0.net
sbi版
明細取得ができないよ
エラーが出てしまう

360 :名無しさん:2013/03/18(月) 09:25:47.27 0.net
yahoo版でヤフオクが取得出来なくなった・・・

361 :名無しさん:2013/03/19(火) 14:14:01.16 0.net
アプリ版、楽天銀行復活しとる!

362 :名無しさん:2013/03/20(水) 01:13:06.80 0.net
yahoo版
三菱東京UFJがサイトデザイン更新で
いよいよ使えなくなった

363 :名無しさん:2013/03/20(水) 07:42:11.08 0.net
三菱東京UFJや東京スターは、例の方法で取得できるよ
それよりも1月から取得できなくなった野村證券とカブドットコム証券が痛い

364 :名無しさん:2013/03/21(木) 16:16:08.33 0.net
まだアプリ版使ってるんだけど、Web版にしといたほうがいいのかなと思ってきている今日このごろ・・・

365 :名無しさん:2013/03/21(木) 17:49:40.66 0.net
web版、一週間くらい前から三重銀行エラーになるんだけど。
うちだけ?

超マイナー地銀だから、利用者いないか・・・。

366 :名無しさん:2013/03/21(木) 18:52:35.58 0.net
>364
さすがにアプリ版で対応できない銀行が増えたので、今日からWEB版に乗り換えました。excelに移すのに文字化け対応が面倒だけど。

367 :名無しさん:2013/03/21(木) 20:00:49.84 0.net
MoneyLook for 住信SBIネット銀行って普通のと何が違うんだろう。
使った人いますか?

368 :名無しさん:2013/03/21(木) 20:45:18.38 0.net
使ってないけどweb版だね、これ。

369 :名無しさん:2013/03/21(木) 22:58:55.45 0.net
MoneyLook for SBI証券の方は、アプリ版だよ。
肝心のSBI証券とSBIネットバンクの残高合計でバグ持ってるけど、
むかしのYAHOO版と同じ扱いで、他の銀行証券カードポイントなどもきちんと
UPDATEされていて、便利だよ。

SBI証券口座つくるとどっかでお金もらえるところあるかもしれないから、
口座だけ作って使ってみてごらん。
SBI証券の人から紹介メールもらえば、数千円になったような記憶もあるが、
「二人紹介」でないとお金でなかったかもしれない。

370 :名無しさん:2013/03/21(木) 23:03:24.32 0.net
ここで、2500円になるね。
http://www.kabu-navi.org/sbi-sec.html

371 :名無しさん:2013/03/22(金) 20:18:39.80 P.net
Yahooアプリ版を今まで使っていながらweb版に乗り換える奴とかいないし、
SBI版がアプリ版であることもこのスレのログ見ればすぐわかることなんだが

ステマ乙

372 :名無しさん:2013/03/23(土) 14:28:11.28 0.net
SBI証券がアプリ版
SBI銀行がweb版だよ

373 :名無しさん:2013/03/23(土) 20:06:46.52 0.net
Win8でIE10が機能しません。
各口座の「自動ログイン」をクリックしても作動しません。
なぜでしょうか?

374 :名無しさん:2013/03/24(日) 10:49:11.08 0.net
対応して無いから

375 :名無しさん:2013/03/24(日) 14:27:01.06 0.net
>>373
おまえがアホだから

376 :名無しさん:2013/03/24(日) 20:19:48.29 0.net
私も、Win8+IE10でマネールックが起動しません。
あほだからでしょうか?

377 :名無しさん:2013/03/24(日) 21:06:23.68 0.net
違います。アホだからです。

378 :名無しさん:2013/03/24(日) 21:25:56.93 0.net
>>376
調べりゃすぐわかるのにそうしないってことはアホなんだろうね

379 :名無しさん:2013/03/24(日) 22:24:53.55 0.net
ぼくも、Win8+IE10でマネールックが起動しません。
アホだからでしょうか?

380 :名無しさん:2013/03/24(日) 23:47:42.61 0.net
祈りなさい

381 :名無しさん:2013/03/25(月) 10:06:50.71 0.net
泣きなさい

382 :名無しさん:2013/03/25(月) 11:03:40.93 0.net
ML for 住信SBIネット銀行ってアプリ版だよな?

383 :名無しさん:2013/03/25(月) 14:57:06.42 0.net
笑い〜なさぁい♪

384 :名無しさん:2013/03/25(月) 15:42:32.08 0.net
笑え笑え泣き〜笑〜え〜

385 :名無しさん:2013/03/27(水) 00:09:15.01 P.net
>>382
3月21日からスタートしたサービスで、内容は従来のweb版Moneylookと全く同じ
入り口が違うのとmoneylookのロゴに住信SBIも付くだけで、同じメールアドレスとパスワードで全く同じく使える
しかも住信SBIネット銀行の口座も必要ない

なんなんだこれは
SBIグループ以外に誰得なんだよこれ

386 :名無しさん:2013/04/13(土) 10:54:34.96 O.net
Win8対応キテタ─(゚∀゚)─!!

387 :名無しさん:2013/04/14(日) 17:39:05.39 0.net
Yahoo版だけど昨日からログインできなくなっている。

発生金融機関 :
8桁コード :
エラー内容 : yahoo.fas LoginCheck
[000][1]失効サーバーに接続できなかったか、最終応答を取得できませんでした。
(12057)
(line:-692)

388 :名無しさん:2013/04/14(日) 17:49:28.65 0.net
>>387
かわいそうに

389 :名無しさん:2013/04/15(月) 16:37:08.32 P.net
なんかWeb版の反応遅過ぎない?
クロームでは使えないし、
取得に凄く時間が掛かるし
もう2回フリーズしてる。
一定時間経ってからのログインもメンドクサー
あーあアプリ版亡くしたのは痛かったorz

390 :名無しさん:2013/04/15(月) 20:36:55.55 0.net
>>389
まぁ全取得しなけりゃそこそこ。マシンパワーがあれば全取得でも
いかにも重い感じもないけどね。

それよりこっちよ→>一定時間経ってからのログインもメンドクサー
ホンマにめんどくさいっ!!画面ロックからパスワード入力で復帰とか
ウェブ上だとどうしても無理なんかいな。

391 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:49:30.91 0.net
>>387
俺も同じ症状

392 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:32:39.22 0.net
ウェブ版の何がめんどくさいって、パスワード入力せずに指定のサイトに飛べるのがいいのに
毎回セキュリティキー入力を求められることだよ。
で、行って戻ってくると時間切れでログインし直しとかもうね。

393 :名無しさん:2013/04/15(月) 22:54:40.92 P.net
>>390,392
アカウント設定 > セキュリティ設定

394 :名無しさん:2013/04/16(火) 04:07:22.09 0.net
ずっとアプリ版使ってたのですが、おとといあたりからヤフーの落札や
出品の明細が更新できなくなりました。
ヤフーの明細を管理できるソフトはもう無いのでしょうか。

395 :名無しさん:2013/04/19(金) 19:17:57.75 P.net
ろぐいんまでなげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何回ルーペ回してんだよ!

あああああああこんな糞アプリになってしまう永久

396 :名無しさん:2013/04/19(金) 23:19:56.38 0.net
ルーペw

397 :名無しさん:2013/04/22(月) 19:12:19.74 0.net
ルーペ【(ドイツ)Lupe】
拡大鏡。虫めがね。
虫眼鏡(むしめがね) 拡大鏡(かくだいきょう)

>>396
お兄さん、なにが悪いん?

398 :名無しさん:2013/04/22(月) 20:26:42.66 0.net
どれ。スタート

399 :名無しさん:2013/04/22(月) 20:28:45.55 0.net
全講座の更新終了
ちなみに10口座

400 :名無しさん:2013/04/27(土) 14:46:07.50 0.net
>>385
野村グループとか登録できないから
SBI得なんだろう
入れて損した

401 :名無しさん:2013/04/28(日) 10:45:53.16 0.net
SBIってそういうとこあるよねw
月3回まで送金手数料無料なのに
イーバンクにだけは有料とか。
なんか面白い銀行だ

402 :名無しさん:2013/04/28(日) 12:13:45.07 0.net
イーバンクw

403 :名無しさん:2013/04/28(日) 17:22:29.30 0.net
イーバンクにワロタw

404 :名無しさん:2013/04/28(日) 17:29:31.52 P.net
moneylookの内部ではebankファイルなんですけどねえ

405 :名無しさん:2013/04/28(日) 17:53:52.19 0.net
w

406 :名無しさん:2013/04/28(日) 18:47:21.21 0.net
まぁイーバンクに入金したいときは、ゆうちょ銀行経由にしてる。
時間がかかるけど、その日の内には終わるから。

407 :名無しさん:2013/04/29(月) 14:32:08.84 0.net
楽天銀行なんて行名聞いた時にゃあ腰が抜けたっけなあ(遠い目
寧ろイーバンクは小遣い銭賽銭箱的仕様

408 :名無しさん:2013/04/29(月) 15:28:36.99 0.net
何でクロームには対応しとらんの?

409 :名無しさん:2013/04/30(火) 00:01:29.74 0.net
googleのスパイウェアだから

410 :名無しさん:2013/04/30(火) 19:06:07.69 P.net
楽天カード はよ直せや

411 :名無しさん:2013/05/05(日) 19:01:50.62 0.net
>394
AuctionExpert

412 :名無しさん:2013/05/12(日) 11:16:47.43 P.net
東京スター銀行、自動更新のたびに
秘密の質問に答えなきゃならんのだが…。

なんとかなりませんか?

413 :名無しさん:2013/05/12(日) 14:46:12.21 0.net
>>412
なるわけねーだろボケ

414 :名無しさん:2013/05/12(日) 15:29:53.44 0.net
>>412
質問に答えなくてもいい
銀行に変える(´・ω・`)

415 :名無しさん:2013/05/14(火) 00:06:18.61 0.net
りそな銀行もそうだな
まぁそんなに手間じゃないし

416 :名無しさん:2013/05/14(火) 22:54:47.63 P.net
4桁の数字入れる奴?あれりそなのなんだ。

417 :名無しさん:2013/05/17(金) 00:50:19.73 P.net
あおぞら銀行は今登録できなくなっているけど、登録済みの人はログインできますか?

auが完全に死んだのは痛いな。ドコモもログインのみ可能だけどポイントなどの取得不可。

418 :名無しさん:2013/05/18(土) 08:51:43.06 0.net
ヤフー、2200万人分のID流出か [13/05/17]

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130517/k10014664501000.html

419 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:55:34.96 0.net
web版、楽天証券の更新できないね

420 :名無しさん:2013/05/21(火) 23:16:46.38 0.net
web版、使い難いねー。
直ぐログアウトするし。
イライラしてくる

421 :名無しさん:2013/05/22(水) 05:43:56.22 0.net
>>420
ログアウトは設定だろ情弱

422 :名無しさん:2013/05/24(金) 09:36:10.10 0.net
住信SBIの方、ログイン出来ないね。

423 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:36:45.44 0.net
アカウント設定→セキュリティ設定のパスワードって
MLにログインする時のPWですよね?
「(!)ご登録の情報と一致しませんでした。内容をご確認のうえ再度入力をお願いします。」
って出るの、なんでだろう?

424 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:43:25.64 0.net
ちがう

425 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:47:04.75 0.net
>>423
自己レス。
ログインする時のPWじゃなくて、MLに一番最初に登録した時のPWだった。
移行した時に新しいPWに変えたはずなのにナンデ

426 :名無しさん:2013/05/24(金) 23:49:35.71 0.net
>>424
リロードしてなかった。違うってことは、webに以降した時に新しく設定したんだっけ?
なんか覚えてないけど、ありがとう。

427 :名無しさん:2013/05/25(土) 15:16:48.55 0.net
>>421
web版使っている奴が情弱じゃないわけないだろ

428 :名無しさん:2013/05/25(土) 20:02:34.72 0.net
>>427
情弱乙

429 :名無しさん:2013/05/27(月) 13:41:56.48 0.net
ていうか、ログアウトの時間設定があることに気がついていない人に対して
情弱ちう表現は不適切。
設定よく見やがれどあほう。が適切。

430 :名無しさん:2013/06/22(土) 02:00:55.62 0.net
ベクタでこんなんみつけた

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se500973.html

金融機関を自分で追加できるようだ。

431 :名無しさん:2013/06/22(土) 15:29:28.90 0.net
作者乙
将来的に有料化する気満々な作りだな。

432 :名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0.net
Yahooアプリ版がいよいよ死に体だから、Web版にメイン移行してみるわ。
MoneyLookのいいところは、メモを書き込めるところだね。
メモ機能は案外、他の類似サービスでは実装していないことが多い。

以下、ダメ出しもしておく。

銀行総合明細から銀行明細を開いた場合はCSV出力のボタンがあるのに、
口座一覧から銀行明細を開いた場合にはCSV出力のボタンがない。

右側に四角の広告を載せているせいで、横幅が犠牲となり、明細のカラム幅が狭くなってしまっている。
せめてWindows幅を広げた時には、それに合わせてカラム幅も大きくして欲しい。

セッション時間が短かすぎる。ちょっと置くとログアウトされてしまう。
セッション時間を伸ばしたくらいでセキュリティが弱くなるというのは、
そもそもダメなシステムということになる。

433 :名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN P.net
口座やカード情報をまとめて見られる無料の超便利アプリ!しかも銀行並のセキュリティ。
ttp://ushigyu.net/2013/07/03/moneytree/

これってどうだろう?使ってみた人いる?

434 :名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN P.net
oh...PC使いのガラケー持ちには関係なかったようだorz

435 :名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0.net
>>433
スマホでそんなアプリ使うとか情弱もいいとこだろ

436 :432:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0.net
432だけど、セッション時間は1時間には伸ばせるんだね。

437 :名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN P.net
>>436はラッキーな人だな。
上でボロクソ言われてる奴もいるのに。

438 :名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0.net
これサーバ型なんだから、定期的に自動で明細取得更新しておいてくれないかなぁ。
クレカの明細とか、タイミングを遅れると過去のが取れなくなっちゃう。

439 :名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN 0.net
サーバにクレカのログインパスを保存していなさそうだから無理か。
それじゃあクレカの過去明細取得に対応してほっしー。

440 :名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN P.net
ML、おかしくなってない?
ゆうちょログインして振り込んで、MLに戻るとログアウトする。何回も何回も。
こんなことがあると信用できなくなってくる。

441 :名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN P.net
楽天にログインする時に口座番号入れる、設定していない秘密の質問が出てくるのはなんででしょうか?

442 :名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0.net
yahooアプリ版とsbi版でまだまだ行けるぜ

443 :名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN P.net
ログインできなくなった
アプリ版

444 :名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0.net
ゆうちょにログインするたびに秘密の暗号書き込まないけないのメンドクセんだけど

445 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
アプリ版ログイン出来ない
サーバが応答しないとか何とか

446 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
うちではYahoo版、SBI版ともにログインも取得もできるのでおま環

447 :名無しさん:2013/09/02(月) 12:16:48.75 0.net
全部の口座にログインできない

448 :名無しさん:2013/09/02(月) 12:28:38.24 0.net
なんか色々とおかしいぞ

449 :名無しさん:2013/09/02(月) 14:57:59.80 0.net
何故か秘密の番号要求されるんだけどなんなんだ

450 :名無しさん:2013/09/02(月) 17:23:38.98 0.net
WEB版とアプリ版を交互に使うとそうなる

451 :名無しさん:2013/09/09(月) 19:44:47.86 0.net
マネールックからログインしようとすると
楽天銀行の質問が
設定してるのと全然違うのが出てくるのはなぜ?

452 :名無しさん:2013/09/09(月) 19:46:47.29 0.net
ここの銀行、
なんか最近怪しいね。

453 :名無しさん:2013/09/09(月) 19:47:23.84 0.net
銀行じゃない、ソフト。

454 :名無しさん:2013/09/10(火) 04:48:59.86 0.net
別に

455 :名無しさん:2013/09/22(日) 09:18:25.35 0.net
新生銀行ログイン出来ないぜ

456 :名無しさん:2013/09/22(日) 09:22:46.21 0.net
>>455
途中でURLが変わったっぽいね。
こっちも同じ現象。

457 :名無しさん:2013/09/22(日) 10:24:35.06 0.net
仕様変更か
俺も更新かけたら、新生銀行で更新できないようで更新が終わらない。

自分だけの不具合だと思って、登録削除しちゃった
再登録マンドクセ

458 :名無しさん:2013/09/22(日) 11:30:44.47 0.net
新生銀行の不具合早く直してくれー

459 :名無しさん:2013/09/23(月) 11:24:00.74 0.net
新生銀行が使えないのは折れだけではないんだw

460 :名無しさん:2013/09/23(月) 11:26:47.16 0.net
新生はログインが面倒だから非常に困るな

461 :名無しさん:2013/09/23(月) 11:59:16.12 0.net
新生は更新もログインもできませんが、
楽天銀行はログインできるけど更新ボタンでは無理ですね

新生も楽天も同じ日からなったんですかね?
便利なだけに早く対応をお願いしたい

462 :名無しさん:2013/09/23(月) 12:52:49.89 0.net
新生銀行 最後の暗号入力キーからの入力受け付けなくなったね
これ治すのハードル高そう

463 :名無しさん:2013/09/23(月) 17:36:15.97 0.net
受け付けるけど??

464 :名無しさん:2013/09/23(月) 20:24:44.79 0.net
>>461
新生が更新できないせいか、なぜか楽天も道連れで更新できないな

465 :to:2013/09/23(月) 20:26:57.48 0.net
全口座更新が 楽天銀行で出来なくなっている!

466 :to:2013/09/23(月) 20:28:35.40 0.net
全口座更新が 楽天銀行で出来なくなっている!

467 :名無しさん:2013/09/23(月) 20:29:27.26 0.net
そうですね
そうですね

468 :名無しさん:2013/09/24(火) 09:29:48.12 0.net
新生銀行ダメ

楽天も弾かれてるわぁぁぁぁ

469 :名無しさん:2013/09/24(火) 09:47:05.79 0.net
近日中wwwwwwwwwwwwwww

470 :名無しさん:2013/09/24(火) 10:49:04.05 0.net
新生直ってない?

471 :名無しさん:2013/09/24(火) 10:53:51.16 P.net
直したってさ

472 :名無しさん:2013/09/24(火) 11:58:26.32 0.net
新生直ったの?
削除してしまったから。。

473 :名無しさん:2013/09/24(火) 19:24:31.66 0.net
Q.新生銀行の情報取得について

【サイト変更のお知らせ】

2013年09月24日(火)サイト変更に伴い、MoneyLook上で口座管理の『登録』・『更新』・『明細照会』・『自動ログイン』ができません。
サイト変更対応につきましては近日中を予定しております。
ご不便をお掛けしておりますがご了承お願いいたします。

474 :名無しさん:2013/09/24(火) 20:05:29.55 0.net
神聖も楽天も直ったな。やるじゃん

475 :名無しさん:2013/09/24(火) 23:18:11.78 0.net
ここ最近だけど、ゆうちょ銀行が毎回合言葉聞いてくるようになった。
これってゆうちょ銀行の問題?

476 :名無しさん:2013/09/25(水) 17:42:09.75 0.net
自分だけの問題

477 :名無しさん:2013/09/25(水) 19:56:57.93 0.net
OTPも盗み取るネットバンキングマルウェアに注意、IPAが呼び掛け
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/02/news126.html

インターネットバンキング利用時の勘所を理解しましょう!
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/09outline.html

478 :名無しさん:2013/09/26(木) 10:15:01.23 0.net
Money Lookのタイムアウトが異常に速くなってない?
金を振り込んで戻ってきたらもうタイムアウト。
口座一覧から銀行を選んで明細を取得しようとすると、パスワードを聞かれた後タイムアウト。

479 :名無しさん:2013/09/26(木) 10:18:00.08 0.net
Yahooのログイン履歴を見たら、10分で10回もログインしてる。
効率悪すぎ。

480 :名無しさん:2013/09/26(木) 12:55:21.39 0.net
yahoo版の話なら、SBI版の新しい設定ファイルをなにも考えず上書きした馬鹿に対する罰だろうな

481 :名無しさん:2013/09/26(木) 18:01:14.86 0.net
>>478
自分で設定もできんのかこの馬鹿たれは

482 :名無しさん:2013/09/26(木) 18:59:16.82 0.net
>>475
同じ

483 :名無しさん:2013/09/27(金) 01:03:06.18 0.net
yahoo版はもう二度と新生にログインできないってことか。
三菱は2月に逝ったし、三井住友しか使えない。
ついに潮時か・・・。

484 :名無しさん:2013/09/27(金) 03:52:21.67 0.net
SBI版なら三菱東京UFJも新生も楽天も普通に使えるし、
オフィシャルではないけどアレやればyahoo版でも使えますが

485 :名無しさん:2013/09/27(金) 08:39:39.13 0.net
アレとかいやらしい(´・ω・`)男子サイテー

486 :名無しさん:2013/09/27(金) 18:29:25.35 0.net
神聖ログインできんぞ

487 :名無しさん:2013/09/27(金) 20:48:14.96 0.net
>>481
今まで問題なく使えていたのが、急にタイムアウトだらけになったら文句も言うだろ。
セキュリティ設定をみたら、どちらにも◎が点いてない状態だった。

ただ口座一覧から銀行を選んで明細を取得しようとすると、タイムアウトになるのは同じ。
銀行総合明細からなら取得できるけど。

488 :名無しさん:2013/09/28(土) 13:42:44.53 0.net
もうヤフー版は限界かな

489 :名無しさん:2013/09/28(土) 19:46:12.83 P.net
俺が口座持っている20銀行はyahoo版で何も問題なし
ただ証券会社は、SBI版でも対応してないところが多くて困る
ログイン画面までのブックマークに使い続けているけど

490 :名無しさん:2013/09/29(日) 09:05:48.89 0.net
WEB版ログイン直後、口座管理をクリックしてもウインドウが変わりません。対策を教えてください。
なお、
他PCよりインポート後、一度は口座管理から先に進んだ。
ログイン直後画面の中央下半分に広告(?)が表示されるが、中央上半分は、ギザギザの丸が回転しています。(何かを取得中?)

491 :名無しさん:2013/09/29(日) 10:07:00.82 0.net
症状的には、データのエクスポートインポートしてない時に見えるけど、
インポートはしてるのか。

ブラウザ変えて試すとか。

あとは、内部で何か更新しているのに時間がかかってることもあるから、一度放置してみては。

492 :490:2013/09/29(日) 11:35:13.16 0.net
ありがと
放置プレイ初体験、行ってきます

493 :名無しさん:2013/09/30(月) 02:53:46.86 0.net
OSの再インストールして、Web版Moneylookで銀行自動ログインのダイアログからパスワード入力しても、
銀行ページに遷移しないでそのままダイアログが消えて何にも反応がない。。(パスワードはあってる)
銀行は新生、楽天、ゆうちょでどれもダイアログが消えてしまう。現象でるの俺だけかな

試した環境
Windows7 SP1 64bit pro IE8/Firefox ver22
WindowsXP SP2 pro(仮想環境) IE8/Firefox ver22

494 :名無しさん:2013/09/30(月) 03:27:23.60 0.net
すまん自己解決した。ログイン情報変更(再入力)しないといけないのね。
システム側もダイアログ立ち消えじゃなくて、エラーメッセージ出してくれればいいのに><

495 :名無しさん:2013/10/01(火) 09:42:21.24 0.net
Web版って操作とか面倒でしょうか?
Yahoo版で新生が完全にNGになったので移行を考えてます。
UFJは一応使えてます。

496 :名無しさん:2013/10/01(火) 09:53:22.28 P.net
釣りしつこいよ

497 :495:2013/10/01(火) 10:03:46.93 0.net
>>496
つりでもなんでもないんですが。。。。
長いことYahoo版を使ってきて使用がNGになってきたので
Web版をお使いの方がいたら操作感を知りたいです。

このスレは2ちゃん検索を使って昨日見つけました。
質問の件は既出でしょうか?

498 :495:2013/10/01(火) 10:15:51.92 0.net
MoneyLook for SBI証券というのはまだダウンできますね。
これ入れるために証券口座開く必要が。。。うーん

499 :名無しさん:2013/10/01(火) 10:18:21.00 0.net
Yahooアプリ版で新生銀行ログインできなくて、ここを参考に
SBI証券アプリ版入れたらログインできた。助かったよ。
SBI証券?と調べてみたら元イートレード証券だった。あのジェイコム男も
使ってるというので以前口座作ってたわ。
口座開くには印鑑押して申込書送るとか面倒だった記憶がある。

500 :495:2013/10/01(火) 10:24:14.41 0.net
>>499
ありがとう」ございます。
口座維持手数料とかあるのかなぁ

501 :名無しさん:2013/10/01(火) 10:28:43.84 0.net
月額2,100円

502 :名無しさん:2013/10/01(火) 11:46:16.73 0.net
2100円をそれ使う為に使うのは苦しいな

503 :名無しさん:2013/10/01(火) 12:18:02.84 0.net
Web版、だめだ、めちゃストレスたまるわorz
アプリの方が良かった。
お兄ちゃん、なんでアプリやめたん?
節子、アフィ満載でも我慢したのに。

504 :名無しさん:2013/10/01(火) 12:29:30.19 0.net
お兄ちゃんは個人情報が欲しいんでしゅか?

505 :名無しさん:2013/10/01(火) 13:11:57.84 0.net
またうそ教えて。
口座維持費なんてかかるわけ無いのに。

506 :名無しさん:2013/10/01(火) 16:29:17.24 0.net
UFJ銀行のマネメというのもあるらしいぃ
使ったこと無いけど

507 :名無しさん:2013/10/01(火) 16:41:03.69 0.net
SBI証券に口座維持手数料なんてないぞ。何年も ほったらかしだし。
自分で調べればわかるけどな

508 :名無しさん:2013/10/01(火) 19:59:35.72 0.net
>>506
マネメモ便利だけどログイン時強制的に全口座更新するのが欠点かな。

509 :名無しさん:2013/10/01(火) 20:00:14.99 0.net
新生だけマネメというのもありかと

510 :名無しさん:2013/10/01(火) 22:16:52.72 0.net
マネメモは家族名義のたとえば新生の口座の管理もOKなんですよね>?

511 :名無しさん:2013/10/03(木) 08:51:34.46 0.net
新生マンドクセー

512 :名無しさん:2013/10/03(木) 18:37:06.54 0.net
SBI版、一旦Access viorationが起こると次回以降もエラーが出るのがだめだな。
もうちょっと安定させてほしい。

513 :490:2013/10/12(土) 08:34:48.10 0.net
放置プレイ終了w じゃなくて事故解決
IEのヘルプの「最新版があれば自動的にバージョンアップする」にチェックがついていたため。 と判明。

回復し数日使用後、ランタイムエラーが発生。
パソコン初期化したら493さんと同じ現象(原因)。
データをインポートし、回復。

次回問題発生待ち

491さん、みなさん、ありがと

514 :名無しさん:2013/10/15(火) 15:12:26.62 0.net
長いあいだYahoo版にお世話になってたけど今日真性がダメになってるのを知った
楽天とゆうちょ使えるからまだいいか

515 :名無しさん:2013/10/15(火) 15:25:39.81 0.net
新生マンドクセー

516 :名無しさん:2013/10/15(火) 17:59:05.14 0.net
新生、そんな銀行も遭ったねってかんじだね。多分残高150円とかだわw

517 :名無しさん:2013/10/15(火) 19:28:28.12 0.net
5回目まで振込み無料なんで手放せない

518 :名無しさん:2013/10/15(火) 19:32:27.32 0.net
一番不便なのは新生だよねやっぱり
いまMoneyLookっぽいアプリ作ろうと思っているんだが、
やっぱり新生が最優先だわ。

519 :名無しさん:2013/10/16(水) 03:01:37.60 P.net
2012年にサポートが終わったソフトを覚悟の上で使い続けているのに、
その程度の情報収集すらできないのか
情強でない普通の人でもサポート終了前に既に解決済みの話なので、新生銀行ログインのループはもう本当にやめてください
本気でうんざりしています

520 :名無しさん:2013/10/16(水) 03:16:55.03 0.net
>>514
よくない

521 :名無しさん:2013/10/16(水) 04:20:11.57 0.net
>>519
じゃあおまえはなんでそんなアプリのスレにいるんだよ(笑)

522 :名無しさん:2013/10/16(水) 05:46:39.62 0.net
>>521
web版があるからだろボケが

523 :名無しさん:2013/10/16(水) 08:12:08.09 0.net
うんざりするのになんで来るのってことだろう?
何が解決済みの話なのか、よくわからんが。

524 :名無しさん:2013/10/16(水) 10:56:21.98 P.net
その程度のこともわからない低脳は書き込まないでください
泣いてる子もいるんですよ

525 :名無しさん:2013/10/17(木) 16:47:24.86 0.net
よく考えたら、ゴールドラッシュなくなったんだし、
新生砲一発のためにヤフオクで新生提示するのやめればいいんだな
残高ゼロで放置するわ

526 :名無しさん:2013/10/17(木) 17:28:07.00 0.net
MoneyLookとマネメモ
どっちが便利ですか?
また、マネメモはUFJ運営ですが、MoneyLookはどこでしょうか?
セキュリティー的に信頼できますかね?

527 :名無しさん:2013/10/26(土) 01:58:27.15 0.net
>>475
俺もそうなっていたがやっと正常になった
何だったんだ

528 :482:2013/10/26(土) 11:44:38.68 0.net
同じく
先週末に自然に直ってしまった

529 :名無しさん:2013/11/12(火) 20:36:19.93 0.net
なんか、MLにログインして、りそなに自動ログインしようとしたり、
残高見るのにML上のりそな(アンダーラインのあるほう)の文字をクリックすると
「一定時間を過ぎたからナンチャラ」とメッセージが出て
最初のログイン画面に戻される。の繰り返し。

こんな症状の方いらっしゃいます?

530 :529:2013/11/12(火) 20:37:21.02 0.net
今度は
「システムエラーが発生しました。ネットワークに接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを
確認してください。再度送受信を行いエラーが発生するか確認を行ってください。ホームはこちら」
いそいでるのにー!

531 :名無しさん:2013/11/12(火) 20:45:01.86 0.net
>>530
おまえだけ

532 :名無しさん:2013/11/12(火) 21:14:07.07 0.net
えーー、なんでだろう(´・ω・`)

533 :名無しさん:2013/11/29(金) 12:24:13.86 0.net
SBIエラーで銀行の明細取り込みできねーよ全滅なんだが

534 :名無しさん:2013/11/29(金) 15:42:19.31 0.net
ねえねえ、MLはなんでアプリやめちゃったの?
Webはもそもそして使いづらいよ(´・ω・`)

535 :名無しさん:2013/11/29(金) 15:58:31.33 0.net
アプリ版は使ってる側によって機種や状態が違うからサポートが大変。
web版は動作自体は向こうのサーバ管理で
ユーザー側は結果を表示するだけだから。

536 :名無しさん:2013/12/12(木) 09:54:06.82 P.net
WindowsにIEと環境指定しているだろうがw

537 :名無しさん:2013/12/12(木) 20:11:42.63 0.net
ジャックスカードが更新してくれない(´・ω・`)

538 :名無しさん:2013/12/17(火) 10:54:10.74 0.net
SBI版のはカード関係が弱いのが難点だね

539 :名無しさん:2013/12/25(水) 17:59:55.02 0.net
このページは表示できません

?Web アドレス https://www.moneylook.jp が正しいか確かめてください。
?検索エンジンでそのページを探してください。
?数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。
?[ツール] > [インターネット オプション] > [詳細設定] > [設定] > [セキュリティ] で、TLS プロトコルと SSL プロトコルが有効になっているか確かめてください。

540 :名無しさん:2013/12/25(水) 18:01:41.67 0.net
システムエラーが発生しました。ネットワークに接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを確認してください。再度送受信を行いエラーが発生するか確認を行ってください。ホームはこちら

541 :名無しさん:2013/12/25(水) 18:03:30.89 0.net
システムエラーが発生しました。ネットワークに接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを確認してください。再度送受信を行いエラーが発生するか確認を行ってください。ホームはこちら

542 :名無しさん:2013/12/25(水) 23:07:39.53 0.net
システムエラーが発生しました。ネットワークに接続していること、およびプロキシ設定が正しいことを確認してください。再度送受信を行いエラーが発生するか確認を行ってください。ホームはこちら

543 :名無しさん:2013/12/25(水) 23:21:13.95 0.net
いいかげんなおしてくれようやくたたず

544 :名無しさん:2014/01/04(土) 17:56:29.82 0.net
最近タイムアウトとかシステムエラーとかでまともに使えない
Windows8.1だとサポートされてないから?
Chromeだとログインできるけど、ログイン管理マネージャが対応してないから
その先使えないし。。。
Firefoxだと大丈夫なのかな?インストールしてないけど

545 :名無しさん:2014/01/05(日) 13:23:49.40 0.net
>>544
Win7だけどタイムアウトでまくり。
IE10でダメでIE11にしたけど、変わらなかった。

546 :名無しさん:2014/01/05(日) 18:22:57.51 0.net
>>545
firefox入れてみたら今のところ調子よい
ソニー銀行がダメだけど。

あと、IEのときからユナイテッド航空がダメ。

547 :名無しさん:2014/01/05(日) 21:13:31.36 0.net
>>544
非サポ環境で使えないとかバカじゃないの?
バカだからそんなこと言ってるの?

548 :名無しさん:2014/01/05(日) 21:42:41.39 0.net
>>547
未だにこんな奴居たんだ
気の毒に

549 :名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:31.77 0.net
>>548
おまえもなw

550 :名無しさん:2014/01/06(月) 15:04:22.77 0.net
ユナイテッド航空はID変更したとメール来ただろ
読まずに食べちゃったのか

551 :名無しさん:2014/01/06(月) 22:00:08.92 0.net
>>550
2014年1月6日(月) ユナイテッド航空 サイト変更のため、現在情報取得できません。詳細についてはシステム稼働状況をご確認ください。

552 :名無しさん:2014/01/08(水) 16:24:58.30 0.net
最近使い始めたのですが
昔の資産残高を記入することはできないのですか?

553 :名無しさん:2014/01/16(木) 16:22:55.02 0.net
5年位使ってるけど、1年ちょっと前から全口座更新しても楽天カードが更新出来なくなった。
メールで問い合わせたら、ご使用のOSは?から始まるマヌケな定型文を
送ってきやがって送り返すのも面倒だから放ったらかしにして未だに更新できない。
皆さんは更新出来てますか?ちなみに自動ログインは出来ます。

554 :名無しさん:2014/01/16(木) 18:03:19.63 0.net
>>553
サポートおわってんだから自分で解決できなきゃ使うなよ

555 :名無しさん:2014/01/17(金) 17:57:30.63 0.net
そうだそうだ

556 :名無しさん:2014/01/22(水) 19:38:30.46 0.net
Chromeのウェブストアにある
クラウド会計ソフト「freee(フリー)」
ってどうなんだろう?
使ってみた人いる?

ttp://www.freee.co.jp/
説明

中小企業や個人事業主のための全自動のクラウド会計ソフト。

「freee(フリー)」は、中小企業や個人事業主のためのクラウド会計ソフトで、すべて Chrome から利用することができます。

freee(フリー)の特徴:
・簿記の知識がなくても簡単に利用できる。
・銀行やクレジットカードのweb明細と同期して自動で帳簿が作成できる。
・会社法や青色申告に対応した決算書を簡単に作成できる。
・経営状況がひと目でわかるレポートがさまざま確認できる。

freee を利用することで、会計や経理の業務を大幅に効率化することができます。

557 :名無しさん:2014/01/23(木) 07:21:51.23 0.net
マネの外貨MMF…

558 :名無しさん:2014/01/26(日) 14:53:25.23 0.net
sbj銀行に対応してほしい

559 :名無しさん:2014/02/13(木) 14:44:34.01 0.net
アプリ版、もしかすると今回のwindows updateで使えなくなったかも。
ログイン出来ない。

560 :名無しさん:2014/02/13(木) 15:09:46.43 0.net
いろいろやったら直った。

Yahooにログインできなくなったけど、再インスコして変化なし。
IEでYahooアカウントを最ログインしたあと試したら解決。

561 :名無しさん:2014/02/13(木) 15:41:54.75 0.net
今回のことでわかったけど、アプリ版はyahooの認証部分が変更されると
データも確認できなくなるね。

562 :名無しさん:2014/02/13(木) 16:37:13.30 0.net
SBJ銀行
楽天銀行の二段階暗証、口座番号入力
ゆうちょ銀行の合言葉

この辺に対応してくんないかなー

563 :名無しさん:2014/02/13(木) 22:52:25.45 0.net
うん

564 :名無しさん:2014/02/13(木) 23:24:30.40 0.net
>>562
webは対応してるじゃん
サポート終わったアプリに何期待してるの?
死ねよ

565 :名無しさん:2014/02/14(金) 10:35:20.77 0.net
SBI版アプリはまだサポートしてるぜ
って言ったら、おまえは氏ぬのか?

566 :名無しさん:2014/02/15(土) 00:14:27.82 0.net
>>564
web版でも対応できてないでそ?

567 :名無しさん:2014/02/15(土) 13:38:05.25 0.net
>>565
関係ないね

568 :名無しさん:2014/02/15(土) 15:59:43.85 0.net
>>566
してるわぼけ

569 :名無しさん:2014/03/19(水) 14:29:34.38 0.net
>>560
こちらはまだだめだ
そうやって直った?

570 :名無しさん:2014/03/19(水) 14:39:01.82 0.net
回復

571 :名無しさん:2014/03/29(土) 23:41:24.85 0.net
ゆうちょはへんなアプリ入れるようになったのか
うんこだな

572 :名無しさん:2014/04/17(木) 02:36:58.95 0.net
>>572
手動更新の口座に自動ログイン出来なくなった。

573 :名無しさん:2014/04/19(土) 14:47:44.80 0.net
アプリでログインできなくなったので新生を休眠させた

574 :名無しさん:2014/05/02(金) 13:13:45.25 0.net
Chromeでいつから使えるようになった?

575 :名無しさん:2014/05/02(金) 13:21:51.85 0.net
だめだ
Chromeでログインしようとすると「利用環境じゃない」と出る
自分のChromeバージョン 34.0.1847.131 m
Google Chrome は最新版です。
MLが34まで追い付いていないということなのか?
-----------------
Q.MoneyLook利用環境について
MoneyLookを利用するには以下のシステムが必要となります。
1.MoneyLookサイト
ブラウザー:Internet Explorer 7以上、Firefox3.6以上、Safari 5、Google Chrome バージョン5

【ログイン情報管理マネージャーの動作条件】
OS : Windows Vista(SP1・SP2) Home Basic、Home Premium、Business、Ultimate / Windows 7 Home Premium、Professional、Ultimate / Windows 8(※)
ブラウザー : Internet Explorer 7以上 、Firefox3.6以上←ダメじゃんwつかえねえw
-----------------

とおもたら
「ご注意」2014/5/2 マイクロソフト社よりInternetExplorerの脆弱性につき注意記事が出ておりましたが、修正パッチがリリースされました。
詳細はこちらをご確認ください。

576 :名無しさん:2014/05/11(日) 21:12:37.05 0.net
やっとアプリから移行させてみた

577 :名無しさん:2014/05/12(月) 12:10:19.19 0.net
>>576
webに?危なくね?

578 :名無しさん:2014/05/12(月) 13:21:48.44 0.net
プログラマー募集だってよ

579 :名無しさん:2014/05/12(月) 21:59:40.91 0.net
>>577
具体的に何が危ないの?

580 :名無しさん:2014/05/12(月) 22:15:42.17 0.net
セキュリティパッチが配布されないアプリの方がよっぽど危険だわ

581 :名無しさん:2014/05/16(金) 13:36:36.77 0.net
まだドコモ・ソフトバンクの更新に対応できてない・・・
イーモバイル・ディズニーも自動取得できないし

582 :名無しさん:2014/05/16(金) 16:48:16.68 0.net
ねえねえ、まねーるっくのおじさん、くろーむもたいおうしてください。

583 :名無しさん:2014/05/18(日) 14:03:51.18 0.net
アプリ版セゾンカード請求額が反映されなくなった

584 :名無しさん:2014/05/26(月) 09:54:47.15 0.net
うちは今月半ばからSBIの残高更新できないかな。

585 :名無しさん:2014/05/26(月) 11:57:45.84 0.net
金を殺そう

586 :名無しさん:2014/06/14(土) 10:07:43.89 0.net
web版
全ての証券口座の明細が最新の状態に更新されない。
とっくに売った株がずっと明細に残ってる。
これは改善されないの?

587 :名無しさん:2014/06/14(土) 22:56:13.59 0.net
web版で口座更新しようとするとログイン情報管理マネージャーの更新でフリーズするようになってしまった。

588 :名無しさん:2014/06/14(土) 22:58:41.77 0.net
>>586
なんでそれをサポートじゃなくてここに書くわけ?

589 :名無しさん:2014/06/15(日) 13:37:33.42 0.net
>>587
同じ

590 :名無しさん:2014/06/15(日) 15:26:03.30 0.net
同じ。フラッシュのverの問題とかじゃない?
Webページの回復とかするとうまくいくといける
何回も頑張るしかない。

591 :名無しさん:2014/06/15(日) 15:40:31.74 0.net
>>590
ログイン情報管理マネージャーを再インストールしたら直ったよ

アンインスト方法
https://www.moneylook.jp/user/faq/detail?fid=128

インスト方法
https://www.moneylook.jp/info/account/install

592 :名無しさん:2014/06/16(月) 10:39:38.63 0.net
>>587
同じ症状で困ってた
なんでシステム稼働状況に掲示しないんだよ

>>591
プログラムの追加と削除の中に「マネールック」も「ログイン情報管理マネージャー」もないんだけど、
>>591はWebのMLの話?

593 :名無しさん:2014/06/16(月) 10:51:37.58 0.net
そういえば、郵貯からトークンのはがきが届いたんだけど
MLの登録に関係有り?
あー、ないない、なかっったね。すまぬ

594 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:12:39.85 0.net
>>587
これってバージョンチェックで止まるって事はパッチ鯖落ちてる?

595 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:00:50.50 0.net
>>592
アドビFlashを最新版に更新してみ
治るはず

596 :名無しさん:2014/06/19(木) 21:01:09.79 0.net
”JNBアグリゲーションからのお知らせ”ってメールが来たからサービス終了かと思ったけど
楽天銀行が追加になるみたいだね。
みずほも対応しないかな?

597 :名無しさん:2014/06/28(土) 04:10:53.46 0.net
最近取ったクレカ(アメックス)と地銀(道銀)が登録出来ないなあ

598 :名無しさん:2014/07/26(土) 21:34:10.79 0.net
おいおい広告が、怪しいサイトによくある広告と同じじゃん
もうちょっと考えようぜ・・・

599 :名無しさん:2014/08/03(日) 00:58:54.85 0.net
久しぶりに利用しようかと思ったら何故かログイン出来ない
色々と調べてみたらパスが16桁のはずなのに
何故か15桁しか入力出来ない
どう成っちゃったんでしょ

600 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:26:09.17 0.net
どう成っちゃったんだろうねー

601 :名無しさん:2014/08/12(火) 12:31:31.07 0.net
Money lookの方が先行してたから愛用してたけど、
結局money forwordのほうがレシート連携とか充実してるじゃん。

602 :名無しさん:2014/08/12(火) 12:42:05.09 0.net
大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地に、永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んでいる為、近隣住民に迷惑です。環境も悪い、こいつが客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させた為です。
対策は見学して零細企業の亡霊を鎮める事です。

603 :名無しさん:2014/08/20(水) 14:36:29.58 0.net
俺も最近moneyfowardに移った方が良いかもと思いだしてるけど
メインバンクがなぜか対応してなくて踏み切れない。

604 :名無しさん:2014/08/31(日) 23:06:58.29 0.net
楽天銀行ついにログインできなくなった

605 :名無しさん:2014/09/01(月) 04:10:21.50 0.net
んなこたーない

606 :名無しさん:2014/09/23(火) 02:38:15.53 0.net
ntdll.dllのエラー出ませんか?
IE11にすれば直るのかもしれないけど、IEなんて実用性無いものUPさせたくない。メモリーの無駄。

607 :名無しさん:2014/10/05(日) 11:25:26.63 0.net
ログインできない
ついに終わりなのか?

608 :名無しさん:2014/10/06(月) 14:31:14.89 0.net
だから何ができないのか書かないと意味ない

609 :名無しさん:2014/10/06(月) 22:17:29.99 0.net
ああすまん
立ち上げてすぐのyahooへのログイン自体ができない

610 :名無しさん:2014/10/07(火) 10:34:37.49 0.net
まず普通にブラウザーで3回ほどYahooJapanにログインとログアウトを繰りかえす。
それがスムーズに出来れば、MLにもログインできると思う。

611 :名無しさん:2014/10/07(火) 21:14:07.72 0.net
>>610
やってみたけど変わらず

ふと思い立ってdocomoのスマホでテザリングしたら何のことなく繋がった
biglobeとyahoo間の問題かな?

612 :名無しさん:2014/10/14(火) 21:03:57.80 0.net
俺も入れない
偶然か俺もビッグローブ
なんなんだこれは

613 :名無しさん:2014/10/14(火) 21:05:26.59 0.net
発生金融機関 :
8桁コード : 10030102
エラー内容 : yahoo.fas LoginCheck
[000][1]E301 ログインに失敗しました : (10030102)
・鯛"鴻ヨャ若ラ・・・腆肴・ - Yahoo! JAPAN
(line:-692)

614 :名無しさん:2014/10/15(水) 15:35:36.27 0.net
インターネットエクスプローラーで、Moneylookと違うIDでYahooJapanにログインしてない?

615 :名無しさん:2014/10/15(水) 22:45:38.86 0.net
さすがにそこまで情弱ではない
スパっとMLwithアホーは卒量した

616 :名無しさん:2014/10/16(木) 09:05:17.23 0.net
ホントカネー

617 :名無しさん:2014/10/16(木) 21:37:15.80 0.net
おま環だろ
普通の人は2012年以来使い続けているんだから

618 :名無しさん:2014/10/17(金) 22:35:22.81 0.net
ぜんぜん普通に使ってますが。

619 :名無しさん:2014/10/18(土) 17:21:09.32 0.net
Gポイントが更新されない
念のため口座削除して改めて口座を作っても登録すらできない。
上記に出ているが、BIGLOBE with Gポイントなんだけど、
BIGLOBE側が何か拒否してるのかな。
他のサービスは問題ない。

620 :620:2014/10/18(土) 17:54:58.99 0.net
ついでにYahooポイント(Tポイント)も登録できなくなった。
こちらはサーバーから応答がないと出る。
もちろんマネールックへのログインはYahooIDで行っておりログインできる。

完全におかしいな。

621 :名無しさん:2014/10/19(日) 01:01:52.85 0.net
最近始めたけど手入力だと電子マネーでの支払いが反映できない事に気付いて使うのやめようかと迷ってる。
これじゃ家計簿として使えないじゃん……

622 :名無しさん:2014/10/19(日) 04:15:45.67 0.net
>>621
手入力にしなけりゃいい

623 :名無しさん:2014/10/19(日) 23:24:05.37 0.net
>>613
俺もそれが出てログインできない
アプリ版

624 :名無しさん:2014/10/20(月) 16:39:31.64 0.net
そうなる直前になにかやったからだろ
それをまず再現しろ

625 :名無しさん:2014/10/21(火) 21:11:56.13 0.net
YahooJAPANのログイン判定自体が変わったのかな?
まだYahoo版ログインできている人いる?

626 :名無しさん:2014/10/25(土) 13:55:51.25 0.net
終わりがこんなに突然完全に来るとは思わなかった
一応ログイン情報だけブラウザ版に移行していたので助かったけど
しかしブラウザ版は登録できない金融機関もしれっと対応リストに入れてやがるから恐ろしく使いづらい

627 :名無しさん:2014/10/25(土) 15:56:07.86 0.net
>>626
使いこなせないだけのアホ乙

628 :名無しさん:2014/10/25(土) 17:31:13.54 0.net
yahoo版なんてどんだけ前にノーサポートになったんだよ。

使いづらいけどセキュリティは他のよりマシだと思ってるから
俺はこれ使ってるけどな。さすがに扱ってる情報のレベルが
段違いなのでこれだけは少し配慮できる仕組みじゃないと怖いわ。

629 :名無しさん:2014/10/25(土) 18:58:07.72 0.net
web版のセキュリティの甘さ、使いづらさに誰もが苦しめられている
仕様上口座更新に以前の数十倍の時間がかかることにすら気付かないweb版moneylookにだ
だったらどうするよ?なっちまえばいいじゃんmoneylookに

630 :名無しさん:2014/10/25(土) 21:48:38.21 0.net
>>627は夢を叶えたんだ

631 :名無しさん:2014/10/29(水) 12:08:38.98 0.net
web版moneylook強制アップデート求められて
アップデートしたらダイアログがぶっ壊れて使用不可能になった
何だコレ・・・・

632 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:40:28.18 0.net
同じくアップデートしようとしても
インターネットエクスプローラ閉じろ言われて
閉じたり、再起動してもインストールできないな。

633 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:42:28.40 0.net
ログインマネージャなら2014/4/14にアップデートしたそうだが今頃?
ログインマネージャだけの問題なら、多分再インストールとかして修復できれば中身は無事だと思うよ
web版はログイン情報をレジストリに書き込んでいるようだから

634 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:46:12.52 0.net
すまん今日もだったのかIE使ってないから障害発生してなかった
https://www.moneylook.jp/user/faq/detail?fid=1127
とのことだけど、非推奨のFirefoxとかでやってみてはいかがか?
IEとmoneylookの相性はかなり悪いと感じている

635 :名無しさん:2014/10/29(水) 16:01:53.09 0.net
元々のFAQはこっちか
https://www.moneylook.jp/user/faq/detail?fid=1518
多分IE版プラグインの異常なので、
最悪IE版moneylookのアドオンを再インストール(一旦アンインストールしてからインストール)してみてはいかがか
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/manage-add-ons?ocid=IE10_about_addons#ie=ie-11-win-7

IEから起動したの初めてだけど、googleanalyticsとかgoogleadmanagerとか切っているせいで表示できないフレームが大量にw
でも起動と中身覗くまでうまくいったよ

636 :名無しさん:2014/10/29(水) 19:43:49.05 0.net
何がアップデートされてるんだろう

637 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:42:22.08 0.net
新生の2週間定期って反映されないのかな
まえに普通の定期やったときは反映されたのに

638 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:56:02.46 0.net
web版に移行してみた記念真紀子

639 :名無しさん:2014/11/03(月) 20:27:23.60 0.net
要は新生銀行と、同じ面のカードを何枚も管理する必要のある電子マネーだけ使えればいいんで
新生銀行はSBI版で、電子マネーだけweb版に移行した
といっても未だにauwallet未対応とかマジでやる気ねえなmoneylook

640 :名無しさん:2014/11/04(火) 10:38:16.02 0.net
ゆうちょ銀行、トークン強制きたな

641 :名無しさん:2014/11/04(火) 11:30:18.78 0.net
まじか。まんどくせー。

642 :名無しさん:2014/11/04(火) 14:27:34.61 0.net
>>632
わしもわしも。
キャッシュ削除したり色々してるけど、全然先に進まん。

>>640
強制なの?あれ。スルーできたけど。

643 :名無しさん:2014/11/07(金) 08:03:13.77 0.net
2年前に無理矢理ウェブ版に乗り換えさせて、アプリ版でずっと要望出ていたのに頑として応じなかった
大和ネクストとJA、信金、ついでに年金に対応
その後対応金融機関増えてないよな
第一地銀だけでも全対応しろよ

644 :名無しさん:2014/11/07(金) 15:40:16.60 0.net
>>642
スルーしても画面でエラー出てない?

645 :名無しさん:2014/11/07(金) 15:40:53.31 0.net
ReceReco連携が8月以降出来ない
復活するのか?

646 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:39:51.90 0.net
>>644
出てきます。
「はい」を百万回くらい押したけどダメです。

647 :名無しさん:2014/11/07(金) 17:24:29.86 0.net
FAQ読んでその通りにやったけど
何をどうしてもアップデートできない

648 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:28:46.00 0.net
>>646
ゆうちょは更新時でもダイアログ出るしクソだな。
どうせ定額しかないから解除しようかな。

649 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:11:08.70 0.net
>>648
ごめん、ゆうちょの話だったらスルーできるよ。
画面一番下までスクロールして。

>>647
わしもわしも。>>646だす。

650 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:23:45.07 0.net
>>649
やってみたがトークンを登録しないと
画面上エラーメッセージ出るようだ。

651 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:49:00.21 0.net
>>650
つか、スレチじゃね?

652 :名無しさん:2014/11/07(金) 23:29:55.39 0.net
>>651
いやこういう状況でエラー画面が表示されるという
情報があると同じ状況の人に参考になると思う。

653 :名無しさん:2014/11/08(土) 03:28:50.13 0.net
じゃあmoneylookのサポートに言えよ
ほぼ全員に影響して無言で修正されたアップデートの不具合と違って
ゆうちょダイレクトを使っている奴だけの話だろ

654 :名無しさん:2014/11/08(土) 16:45:48.80 0.net
んだんだ

655 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:24:57.49 0.net
これゆうちょスゲー面倒になったね・・・
トークンだって完璧じゃないしただ面倒になっただけ
ペイオフきっちりしか入れてないけど解約した方がよさそう

656 :名無しさん:2014/11/15(土) 21:35:13.04 0.net
ゆうちょなんて元々
ヤフオクで田舎人からお金受け入れる以外
使い道がない…

657 :名無しさん:2014/11/17(月) 11:17:55.91 0.net
ウェブ版マネールックのエグゼ更新多すぎだろ
もっとまとめてやれようぜえ

658 :名無しさん:2014/11/17(月) 20:48:18.78 0.net
>>657
数回月に1回あるかないかだろ

659 :名無しさん:2014/11/18(火) 18:26:53.07 0.net
MoneyLookのスマホ版バージョンアップしたそうだけど
使えるようになったのだろうか。

660 :名無しさん:2014/11/19(水) 14:14:13.19 0.net
>>658
日曜、月曜とバージョンアップ促された
そして今起動したらまたバージョンアップしろだと

さすがにおかしいだろ

661 :名無しさん:2014/11/20(木) 03:31:15.96 0.net
IEやめれば幸せになりますよ
ていうかweb版moneylookはデフォだとあらゆるデータをGoogleに送信しているからな
確実に遮断できるブラウザでないと使う気になれんわ

662 :名無しさん:2014/11/20(木) 05:40:48.27 0.net
>>661
でたーw証拠も示さず思い込みで語るやつーw

663 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:51:22.24 0.net
自己紹介乙

664 :名無しさん:2014/11/21(金) 16:26:49.68 0.net
>>661
Googleって言えば、いつの間にかChromeも対応してた。

665 :名無しさん:2014/11/25(火) 01:28:17.03 0.net
イオン銀行がアドレス変更しやがった!
自動ログイン出来ねーぞ!!このヤロー!!

666 :名無しさん:2014/11/26(水) 08:32:24.03 0.net
NICOS が誕生日必要になって取得できない

667 :名無しさん:2014/11/26(水) 14:15:23.56 0.net
Amazonのショッピング履歴が取得できない
たびたび変更してるのでMoney Look側も諦めてるか?

668 :名無しさん:2014/11/27(木) 00:58:00.70 0.net
>>666
ログイン情報変更で誕生日か電番追加しろよ

669 :名無しさん:2014/11/29(土) 01:18:55.59 0.net
MoneyForwardと比べて、こちらのほうが安全性が高いのでしょうか?

670 :名無しさん:2014/11/29(土) 01:22:18.55 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長です。住まいは奈良県生駒市です。最近妻が自殺しました。子供は気違いになりました。私が客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けして100億円程騙し取った報いです。私は近々首吊自殺します。

671 :名無しさん:2014/12/04(木) 10:00:02.26 0.net
イオン銀行の定期の明細取れないぞ
12月1日って 今日4日だぞ
やる気なしかw

672 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:11:20.77 0.net
マネーフォワードって無料だと10までしか金融機関を登録できないのね。

673 :名無しさん:2014/12/20(土) 19:24:03.54 0.net
>>669
まぁデータはローカルに保存する分安全じゃないの?
フォワードはオンラインに保存だから何があるか分からん

674 :名無しさん:2014/12/22(月) 20:39:35.63 0.net
みんな更新は簡単にできてんの?

675 :名無しさん:2015/01/23(金) 18:36:05.09 0.net
これってマネールックみたいなもの?

ttp://zaim.net/

676 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:31:41.76 0.net
三井住友いけてる?

677 :名無しさん:2015/01/26(月) 00:17:17.86 0.net
>>675
それかなりいいよね

678 :名無しさん:2015/01/26(月) 09:32:00.50 0.net
結局Webに情報残す版しかもうこの手のソフトはないのか。

679 :名無しさん:2015/01/26(月) 16:59:40.69 0.net
moneylookに対応していない銀行にmoneyfowardが対応していたので一つだけ登録してる
毎朝自動的に明細取りに行くのは便利だと思っていたけど、結構取り逃がすことあるのな
官公庁は必ず金曜日に振り込むから、来週なのかと思ってたら金曜日朝一番で振り込まれてるのにmoneyfowardがそれより早くに明細取得してやがった
moneyfowardに登録する口座だから、振り込まれたら即座に引き出すのに

680 :名無しさん:2015/01/26(月) 16:59:58.73 0.net
ここも対応が遅い訳じゃないんだろうけどマネーフォワードの迅速さと比べたら見劣りしちゃうな。
Edyを頻繁に使ってるから完全に乗り換えちゃった

681 :名無しさん:2015/01/26(月) 21:08:50.34 0.net
ブラウザベースってのがちょっとなぁ・・・・

682 :名無しさん:2015/01/28(水) 01:49:40.39 0.net
最近はブラウザベースばっかりじゃない?
未だにSBI版使ってるけど今更対応金融機関増えないだろうし次はどうしようかと悩んでる

683 :名無しさん:2015/03/07(土) 00:30:22.32 0.net
なんかマネーフォワードの最大連携数が多くなってる?
口座整理する前にしてほしかったなあ

684 :名無しさん:2015/03/17(火) 00:04:56.13 0.net
Money Lookを使おうと考えてる者です
これの安全性ってどうですか?
新生銀行を登録しようとしたら乱数表を全て打ち込む画面が出てきて、
面倒なのと安全性が気になってちょっと躊躇してます

685 :名無しさん:2015/03/17(火) 07:03:10.91 0.net
>>684
お前みたいなアホは使わなくていいよ

686 :名無しさん:2015/03/17(火) 21:37:31.05 0.net
>>685
平日の早朝から2chで煽りか
おまえの人生ってみじめだなw

687 :名無しさん:2015/03/17(火) 22:03:33.04 0.net
>>684はアホ呼ばわりされてもしょうがねーだろw

688 :名無しさん:2015/03/18(水) 11:12:36.22 0.net
web版はログイン情報をパソコンにしか保存していないと主張しているけど、
スマホで利用したかったらログイン情報をアップロードと早速一歩踏み出しやがってるし

moneylookにはアプリ版というのもあるので、安全に使いたければそちらを使いませう

689 :名無しさん:2015/03/29(日) 02:59:52.43 0.net
>>685
同意

690 :名無しさん:2015/03/30(月) 12:32:03.38 0.net
>>684
安全性を疑うあなたのの感覚は正しいよ。
新生のセキュリティカードは入力しなくてもいいアグリゲーション
サービスもあるので、他も試してみては?

691 :名無しさん:2015/04/05(日) 20:42:59.49 0.net
yahoo版でSBI版の楽天銀行のconfig使うとエラーになった。
今まではconfigの更新で使えてたんだけど。回避策無い?

692 :名無しさん:2015/04/06(月) 17:13:34.83 0.net
どうやってYahoo版を起動しているの?

693 :名無しさん:2015/04/07(火) 07:10:51.37 0.net
デスクトップのショートカットから。

694 :名無しさん:2015/04/09(木) 15:39:27.27 0.net
WindowsとIEのバージョンについて詳しく
我々はyahoo!japanのログインサーバ変更によってYahoo版は起動できなくなったんだが

695 :名無しさん:2015/04/10(金) 01:51:12.73 0.net
OS: Windows7 Home Premium SP1
IE: 11.0.9600.17691

でyahoo版のMLにログインできてて、新生、netbk(住信SBI)、ゆうちょ銀行などは取得できてます。
IEでyahooにログインすることはまず無いです。

楽天銀行でのエラーは、
bebank.fas GetAccountList
'SetMLUA'は宣言されていません。(line:436)

696 :名無しさん:2015/04/25(土) 13:40:10.93 0.net
東京都の水道局は登録できなくなった?

697 :名無しさん:2015/04/26(日) 10:32:37.50 0.net
問題なく使えてる

698 :名無しさん:2015/05/24(日) 18:57:12.67 0.net
うちでSBI版でクレカのデータが取得できなくなったときに問い合わせたら、
IEのクッキーとキャッシュとSBI版Moneylookの該当configを削除して再起動して下さいと言われたよ

699 :名無しさん:2015/05/25(月) 18:11:58.22 0.net
一年ぶりにMoneyLook復活
何回やっても更新できなかったのがやっと出来た。
PhishWallのせいじゃねえかよ。
人のせいにしやがってちゃんと確認しろよくそぼけが。

Chromeで開いてても金融機関のリンク踏むとIEで開くんだけど、
個人で好きなブラウザ指定できるようにしておくれ。

700 :名無しさん:2015/05/26(火) 02:10:26.96 0.net
クレーマー乙

701 :名無しさん:2015/05/26(火) 19:42:29.74 0.net
中の人乙

702 :名無しさん:2015/05/26(火) 22:09:30.10 0.net
>>701
でたーwすぐ中の人呼ばわりするやつwww

703 :名無しさん:2015/05/28(木) 17:32:22.33 0.net
>>700
でたーwすぐクレーマー呼ばわりするやつwww

704 :名無しさん:2015/05/28(木) 21:34:35.46 0.net
お前のかーちゃんデベソ

705 :名無しさん:2015/05/28(木) 23:59:50.92 0.net
やーいwやーいw

>>704
それ弟に言われたことあるわ

706 :名無しさん:2015/06/24(水) 02:31:17.87 0.net
マネールックのサイト 証明書の期限切れになってねえ?

707 :名無しさん:2015/06/24(水) 04:52:38.95 0.net
ログインしようとしても証明書の期限切れって出て使えないねえ

708 :名無しさん:2015/06/24(水) 19:27:01.91 0.net
ええええええそうなのかいさざえ

709 :名無しさん:2015/06/25(木) 21:02:25.72 0.net
期限切れ自体はちょくちょく聞く話だけれど、この手のサイトでセキュリティ軽視されるのは怖いな。

710 :名無しさん:2015/07/05(日) 12:17:48.66 0.net
>>684
安全性の定義とはなんぞやと思うが、自分は8年ぐらいこのアプリ使ってるけど金融被害はまだ一度もないな

711 :名無しさん:2015/07/05(日) 22:55:28.65 0.net
SBI版 yahoo.fas LoginCheckが数日前から出て使えない
どうしたらいいのか。。。
困ったorz

712 :名無しさん:2015/07/05(日) 22:59:44.81 0.net
>>711
どういうエラーか知らないけど
メールしたら色々つきあって調べてくれるよ。
1日に何度もメールして来てくれる。

713 :名無しさん:2015/07/05(日) 23:04:09.43 0.net
>>712 サンkス
もうとっくにサポート終了なのに
相手してくれるのですか?

714 :名無しさん:2015/07/06(月) 10:08:32.22 0.net
サポート終了してるんだから無理ですよ

715 :名無しさん:2015/07/06(月) 13:43:02.06 0.net
そうですか。。
どこかに保管してあった、DMソフトを
インストして、ちまちま打ち込むか

716 :名無しさん:2015/07/06(月) 15:17:52.76 0.net
SBI版がサポート終了していたとは

717 :名無しさん:2015/07/06(月) 22:00:10.70 0.net
ん? 昨日も使ったけど? SBI版

718 :712:2015/07/07(火) 07:29:02.44 0.net
訂正 Yahoo版だった
何かYahoo側で操作されたっぽい

再インストールしたけど、口座登録画面までいかない

719 :712:2015/07/07(火) 07:39:46.02 0.net
バージョンコントロールで塞がれたようだ

720 :712:2015/07/07(火) 07:44:46.38 0.net
SBI版どこかに落ちてないかな。。。。

721 :712:2015/07/07(火) 08:04:34.15 0.net
MoneyLook3はYahoo!ファイナンスからログインしています。
ってあるから、そこからやられたっぽい

722 :名無しさん:2015/07/07(火) 12:14:05.86 0.net
これじゃだめなのかい?
ttps://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_moneylook.html

723 :名無しさん:2015/07/07(火) 15:37:07.76 0.net
>>722
サンクスです
インストしてみたけど、口座開設が必要なのね

Yahooバージョン使ってたおバカは俺くらいだったみたいね。
Yahoo版を再インストールして、昨年保存したデーターと入れ替えたけど
起動時にアクセスして、ダメになるっぽい

724 :名無しさん:2015/07/09(木) 13:58:05.38 0.net
まだヤフ版使ってる人いますか?

725 :名無しさん:2015/07/09(木) 14:01:17.76 0.net
YahooID認証に失敗するようになって、終了しました。

726 :名無しさん:2015/07/09(木) 18:29:44.86 0.net
>>722
なんかSBIにそれだけの為に口座作るのも嫌だよな。。。

727 :名無しさん:2015/07/09(木) 18:48:56.53 0.net
ただで使わせてもらってるくせに、わがまますぎるだろw
SBIなんて口座維持費すら取られないんだから、300円位入れて作っときゃいいじゃんか
ドンくさいw
ttp://moneylook3-with-yahoo-japan.jp.brothersoft.com/download/

728 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:31:32.39 0.net
いやぁ悪いでしょ・・・

それだけの為に300円入れておいても
って思ってしまう

729 :名無しさん:2015/07/10(金) 07:36:39.54 0.net
あと今落としてもY版は使えないよ
プログラム上で認証先リンク変更できるスキルが必要では?

730 :名無しさん:2015/07/10(金) 11:23:32.31 0.net
Yahoo版がだめになって辿り着きました。
MoneyLook for 住信SBIネット銀行というのは
個人情報を自分のPCで管理するタイプでしょうか?

731 :名無しさん:2015/07/10(金) 11:53:36.58 0.net
SBI版はYahoo版とほぼ同じ
登録できるところがちょっと足りなかったりする位

732 :名無しさん:2015/07/10(金) 11:58:10.06 0.net
>>731
ありがとうございます

733 :名無しさん:2015/07/10(金) 12:31:17.68 0.net
MoneyLook for 住信SBIネット銀行は大切な金融機関のログイン情報(ID、パスワードなど)
をお客さまご自身のパソコンに暗号化して保存する方式を採用しています。
また、資産情報や利用者情報は管理、保存場所を分けてMoneyLookのサーバーに
暗号化して保存される分散管理を採用しています。

多少違うみたい。あと利用は登録だけでSBIの口座は無くても良いような表記
ワケワカメ状態になってきた

734 :名無しさん:2015/07/10(金) 12:33:25.71 0.net
MoneyLook SBI証券バージョンというのもあって
こっちは口座保持者のみなのか。。。

735 :名無しさん:2015/07/10(金) 13:32:49.23 0.net
>>728
個人情報

736 :名無しさん:2015/07/10(金) 14:57:44.17 0.net
SBI証券版はアプリ
SBI銀行版はyahooブラウザ版と全てを共有している
IDパスワードまで

3年前に常識になったことを今更知らない厨房がいるようなので

737 :名無しさん:2015/07/11(土) 15:10:30.59 0.net
知らなかった

738 :名無しさん:2015/07/11(土) 22:02:00.49 0.net
知らなかった

739 :名無しさん:2015/07/12(日) 07:01:44.00 0.net
>>736
登録したけど違うじゃん

インストールもなにもせず動作するって
Yahoo版と違うよ

740 :名無しさん:2015/07/12(日) 10:14:39.84 0.net
本当に頭悪いな
3年前にやっているはずのことをやらなかった馬鹿なんだから当然か

741 :名無しさん:2015/07/12(日) 11:37:40.01 0.net
みんなY版使ってきてずっと使えると思ってたんだろ
俺もそうだけどw

742 :名無しさん:2015/07/12(日) 14:23:59.91 0.net
ずっと使えるとは思ってなかったぞ。
まぁ使えるうちは使おうってとこ。

743 :名無しさん:2015/07/12(日) 22:41:55.64 0.net
ずっと使えると思ってた

744 :名無しさん:2015/07/13(月) 00:25:13.01 0.net
今からSBI証券に口座作ろうとしてる人へ

http://kakaku.com/stock/

■SBI証券
口座開設+3万円入金だけで現金3,500円プレゼント
申込期間:2015/6/1(月)〜2015/8/2(日)23:59まで

745 :名無しさん:2015/07/13(月) 06:50:58.97 0.net
ずっとずっと使えると思ってた

746 :名無しさん:2015/07/13(月) 17:47:06.30 0.net
死ぬまで使えると思ってた

747 :名無しさん:2015/07/14(火) 11:46:02.18 0.net
死んでも使えると思ってた

748 :名無しさん:2015/07/15(水) 12:35:36.59 0.net
震える声で私は叫んだ

749 :名無しさん:2015/07/15(水) 12:37:49.08 0.net
煙草を腹の底から吐き出すと
「じゃあな」とつぶやいてMLは逝った。

750 :名無しさん:2015/07/15(水) 12:39:26.26 0.net
ダウンロードストリートのMLが、俺らはみんな大好きだった。

751 :名無しさん:2015/07/15(水) 19:45:01.79 0.net
ああああああああああああああああああああああ

752 :名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:17.33 0.net
ながさきはああああああああああ

753 :名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:13.45 0.net
ああああああああああああああああ

754 :名無しさん:2015/07/18(土) 20:27:54.79 0.net
ああ

755 :名無しさん:2015/07/19(日) 08:05:42.30 0.net
ふむ

756 :名無しさん:2015/07/19(日) 18:47:28.69 0.net
うわあああああああああああああああ

757 :名無しさん:2015/07/20(月) 23:31:58.70 0.net
ずっとずっと使えると思ってた

758 :名無しさん:2015/07/21(火) 19:12:58.84 0.net
死ぬまで使えると思ってた

759 :名無しさん:2015/07/22(水) 06:37:55.23 0.net
死んでも使えると思ってた

760 :名無しさん:2015/07/22(水) 18:50:19.72 0.net
震える声で私は叫んだ

761 :名無しさん:2015/07/22(水) 19:07:16.66 0.net
ああああああああああああああああああああああ

762 :名無しさん:2015/07/23(木) 22:17:00.90 0.net
ダウンロードストリートのMLが、俺らはみんな大好きだったああああああああああ

763 :名無しさん:2015/07/25(土) 08:24:07.17 0.net
脂肪

764 :名無しさん:2015/07/25(土) 10:58:57.65 0.net
発狂して埋め立てれば有用な情報が消えるわけだけど
もう市んだ方がいいんじゃないか

765 :名無しさん:2015/07/25(土) 11:32:42.86 0.net
有用な情報はもうないだろ

766 :名無しさん:2015/07/25(土) 21:12:00.32 0.net
発狂して埋めているキチガイはそれを知らないわけだが

767 :名無しさん:2015/07/25(土) 21:26:15.23 0.net
名古屋市科学館:天文情報
ISSの映像なども見られます
ttp://www.ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/index.html

768 :名無しさん:2015/07/27(月) 09:17:26.97 0.net
おい何があったんだ?
y版使える

769 :名無しさん:2015/07/27(月) 09:29:37.16 0.net
新生がNGになってた

770 :名無しさん:2015/07/27(月) 09:36:33.22 0.net
ああ

771 :名無しさん:2015/07/27(月) 15:25:16.38 0.net
新生はページ移動

772 :名無しさん:2015/07/29(水) 07:17:09.79 0.net
Y版使えるようになった人俺以外いる?

773 :名無しさん:2015/07/29(水) 18:34:29.74 0.net
>>772
いるよ
使えなくなってSBI版に移行中だったけど
ここ見て起動したら使えた

774 :773:2015/07/29(水) 18:36:38.43 0.net
>>773
なんでだろうね?

775 :773:2015/07/29(水) 18:56:01.20 0.net
以前はY版でヤフーにログインした後にヤフオクに行くと
ヤフオクのIDもY版のIDにされていたんだけど
今はそうなっていないな
認証がなくなるわけもないし???

776 :774:2015/07/29(水) 22:01:58.59 0.net
Yahooのパスワード間違えてもログインできるようになってるようだけど
Yahoo.fasの日付見るとファイルが更新されているみたい

777 :名無しさん:2015/07/29(水) 22:16:52.20 0.net
Yの認証ページってあちこちで使われているから
そうそう変更できるもんでもないだろね

778 :名無しさん:2015/08/02(日) 09:28:23.54 0.net
Y版復活あげ

779 :名無しさん:2015/08/02(日) 17:05:38.57 0.net
おお動いたぁああああ

780 :名無しさん:2015/08/03(月) 19:19:53.43 0.net
ポイントサイトたくさん対応してていいなあと思って使ってみたんだけど、口座更新するたびにクッキーが上書きされるのか、
お気に入りとかからポイントサイトにアクセスしたときに毎回ログインし直さないといけないのってどうしようもないですか?

自動ログインも便利なんだけど、毎回マネールック経由で開くのも逆に大変なので…(´・ω・`)

781 :名無しさん:2015/08/05(水) 09:35:18.90 0.net
荒らしてたキチガイはマネールック運営にありがとう、このスレにごめんなさいと言えよ

782 :名無しさん:2015/08/05(水) 19:17:33.76 0.net
ありがとうは
Yahooの決済関係あてでは内科医?

783 :名無しさん:2015/08/07(金) 10:24:14.13 0.net
>>776が指摘したようにYahooではなくmoneylookが対応したわけだが
言い訳しかできないサル以下

784 :名無しさん:2015/08/09(日) 15:27:15.19 0.net
ここは銀行の投資信託に対応してないからメインじゃ使えないんだよなあ。
銀行で買っちゃったのはうかつだったけどもw

785 :名無しさん:2015/08/09(日) 15:41:36.72 0.net
銀行で投信買うとか想像を絶するカモだな

786 :名無しさん:2015/08/10(月) 04:49:49.40 0.net
そうカモね

787 :名無しさん:2015/08/10(月) 17:46:08.83 0.net
どこで買うのが正解なの?

788 :名無しさん:2015/08/18(火) 21:21:01.14 0.net
>>787
自分で考えろよボケ

789 :名無しさん:2015/08/18(火) 21:47:47.79 0.net
>>788
教えろよボケ

790 :名無しさん:2015/08/18(火) 22:10:06.00 0.net
ネット証券最大手のSBI証券が無難じゃないかな!

791 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:33:01.62 0.net
yahooの文字認証、回避する方法ないのかな?

792 :名無しさん:2015/08/22(土) 16:45:21.75 0.net
Yahoo版まだ使えてる
SBIはネ申

793 :名無しさん:2015/08/24(月) 12:32:26.36 0.net
このスレ荒らしたことに謝罪がないな
やはりチョンであったか

794 :名無しさん:2015/08/27(木) 10:38:34.42 0.net
松井証券だけYahoo版使ってる。
松井証券がSBI版に無いのは何かアレなことがあるんかな。

795 :名無しさん:2015/08/27(木) 13:12:45.92 0.net
北尾が好きか嫌いかで決まるんじゃね?

796 :名無しさん:2015/08/30(日) 21:35:13.14 0.net
MLの画面の入出金を印刷したいんですが
印刷画面が出てきません。
プリントスクリーンじゃないと印刷できない感じでしょうか?

797 :名無しさん:2015/08/31(月) 18:30:56.72 0.net
>>796
通帳無いの?

798 :名無しさん:2015/09/01(火) 19:41:44.24 0.net
複数の銀行の履歴をまとめて表示したいんじゃないかな
そもそも今は通帳のない銀行もたくさんあるんだし

799 :名無しさん:2015/09/02(水) 16:01:47.71 0.net
いまどき通帳ないの?ってww
ネット銀行を知らんBBAは書き込むの控えたらw

800 :名無しさん:2015/09/05(土) 18:49:36.44 0.net
綺麗に印刷する方法はあるし知ってるけど、
>>737-779のように荒らしまくる輩がいるスレに書きたくはないな

801 :名無しさん:2015/09/05(土) 21:04:46.18 0.net
>>799
引きこもりの餓鬼は師ね

802 :名無しさん:2015/09/05(土) 23:05:16.85 0.net
>>800
書かなくて結構

803 :名無しさん:2015/09/06(日) 07:56:04.87 0.net
また荒らし始めたか

804 :名無しさん:2015/09/07(月) 20:30:57.44 0.net
>>800
レス番までやおいw
きみは2ちゃんねるには来ない方がいいと思うんだ。

805 :名無しさん:2015/09/11(金) 09:24:55.64 0.net
荒らし大集合

806 :名無しさん:2015/09/12(土) 12:41:28.20 0.net
荒らすことしかできない下級国民ばかりだな

807 :名無しさん:2015/09/12(土) 18:15:11.70 0.net
自己紹介乙である

808 :名無しさん:2015/09/16(水) 01:15:50.27 0.net
moneylook使いながら荒らし、質問に解答されると荒らし、解答されなくても荒らす
人間辞めてるな

809 :名無しさん:2015/09/16(水) 14:22:31.91 0.net
ぺろぺろ:P

810 :名無しさん:2015/09/21(月) 20:35:51.84 0.net
郵貯終了の悪寒

811 :名無しさん:2015/09/23(水) 12:53:25.14 0.net
郵貯終了

812 :名無しさん:2015/09/23(水) 13:32:28.01 0.net
書面での照会ておわってる

813 :名無しさん:2015/09/23(水) 14:06:45.18 0.net
Y版で使えるのはUFJ位になったorz

814 :名無しさん:2015/09/25(金) 17:53:43.64 0.net
ゆうちょの明細早く取得できるようにしてくれ

815 :名無しさん:2015/09/25(金) 18:02:18.54 0.net
>>814
出来ないか?

816 :名無しさん:2015/09/25(金) 18:09:35.67 0.net
SBI版はまだできないなあ

817 :名無しさん:2015/09/25(金) 19:23:12.86 0.net
SBI版からのログインは出来る
他は試してないよ

818 :名無しさん:2015/09/29(火) 14:38:18.61 0.net
Y版郵貯終了
今までありがとう

819 :名無しさん:2015/10/05(月) 11:52:52.30 0.net
楽天証券の口座残高がまた反映されなくなったよう
対応お願いします

820 :sage:2015/10/06(火) 01:12:31.55 0.net
楽天の預り金がゼロ円に

821 :名無しさん:2015/10/06(火) 12:59:41.40 0.net
びっくりしたわ 楽天から1000万消えてた MRF反映されて無いんだな

822 :名無しさん:2015/10/06(火) 21:43:16.63 0.net
楽天関連に金預けてる人ってすごいな。
怖くて無理だわ。

823 :名無しさん:2015/10/07(水) 03:13:42.38 0.net
虎穴に入らずんば虎子を得ずですよ

824 :名無しさん:2015/10/07(水) 12:20:11.11 0.net
楽天銀行の口座閉鎖を知らないのか
入金やネットバンキングログインはできるけど出金しようとすると止められて口座閉鎖
グレー口座抽出システムが暴走していると言われている

825 :名無しさん:2015/10/07(水) 14:34:05.13 0.net
楽天証券の残高反映されてOKだ

826 :名無しさん:2015/10/07(水) 22:35:28.70 0.net
オクとかebayで反社口座とやりとりあったからでしょ。それ。
自分が潔癖なら、相手が変なのがなきゃそんなことにはならん

827 :名無しさん:2015/10/07(水) 23:17:48.18 0.net
Yahoo!ウォレット対応できません諦めましたってお前・・・

828 :名無しさん:2015/10/08(木) 09:55:11.16 0.net
またイオンカードが駄目になったよ

829 :名無しさん:2015/10/08(木) 10:55:57.97 0.net
完全に真っ白でもアカウント停止してきたのが楽天

830 :名無しさん:2015/10/11(日) 18:54:30.25 0.net
それじゃ楽天でなくて昇天じゃんw

831 :名無しさん:2015/10/12(月) 09:00:23.24 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

832 :名無しさん:2015/11/14(土) 14:38:14.99 0.net
メインカードがANAのマスターなんだけど
どうやったらうまく管理できますか?

833 :名無しさん:2015/11/17(火) 13:42:38.83 0.net
Yahoo版で使えてるところ
UFJ
住信SBI

ありがたや〜

郵貯さんはお亡くなり

834 :名無しさん:2015/11/17(火) 21:59:14.34 0.net
>>833
もう殆どSBI版と変わりないんだから
取りあえずSBI版に移行したら?

835 :名無しさん:2015/11/17(火) 22:59:01.56 0.net
ソニー銀行、ソニーバンクにお客さまのパソコンとして登録されておりません。
で更新ができなくなった。ログインはマネールックでできるのに。改善求む

836 :834:2015/11/22(日) 20:48:38.63 0.net
SBI版は何かの事情で以前断念した

証券口座かなにか開かないといけなかったかなにか。。。

837 :名無しさん:2015/11/25(水) 17:28:54.87 0.net
SBIはポイントも確認できるといいんだがな

838 :名無しさん:2015/11/25(水) 17:30:29.90 0.net
間違えた。ポイントは確認できるけど登録できるカードが少ないってことね

839 :名無しさん:2016/01/21(木) 17:41:06.26 0.net
firefoxで使ってて、上に出てきたブロックしますか?的なダイアログを間違えてブロック押してしまったら
口座管理の明細取得ボタンを押しても無反応になってしまいました。
解除の仕方わからないでしょうか?

840 :名無しさん:2016/01/21(木) 20:04:31.20 0.net
URLの左端の盾をクリック

841 :名無しさん:2016/02/09(火) 14:02:28.36 0.net
yahoo版ってなんで嫌われてるの?

842 :名無しさん:2016/02/11(木) 12:36:18.97 0.net
ジャパンネットの取引明細が取得できないんだけどうちだけ?

843 :名無しさん:2016/02/12(金) 10:16:26.39 0.net
>>842
2日ほど前からうちも。
残高は正常にに反映されてる。

844 :名無しさん:2016/02/14(日) 14:50:20.13 0.net
他にも同じ症状の方がいるんですね。
半分くらいは取り込めるけど、月の前半が消えてる。

845 :名無しさん:2016/02/15(月) 14:50:41.58 0.net
まだ直んないのかな?
2月10日からジャパンネット銀行の取引明細が取得できない

846 :名無しさん:2016/02/15(月) 15:04:40.20 0.net
あ直ったみたい

847 :名無しさん:2016/03/01(火) 14:40:43.42 0.net
スレ全然すすまないけど使ってる人少ないの?便利なんだけどなぁ
他にいいサービスあるのかね

848 :名無しさん:2016/03/02(水) 15:33:38.46 0.net
対抗馬はマネーフォワードかなあ

849 :名無しさん:2016/03/02(水) 16:42:31.61 0.net
auお客様サポートの口座登録ができないんだがやり方教えてくれないか
auのページにはサポートIDとパスワードを入れてログインできるのに
moneylookではE301 ログインに失敗しましたというエラーがでてログインできない
もう1時間ぐらい色々試してるわ…

850 :名無しさん:2016/03/03(木) 09:08:19.37 0.net
なにいってんだこいつ

851 :名無しさん:2016/03/16(水) 19:40:05.34 0.net
ポケットカードも明細取れないわ
ログイン時の「サイトからのお知らせ」が邪魔してるみたいだけど
糞みたいな「あとリボキャンペーン」のお知らせをサイトで消すことが出来ん

そもそもポケットカードはあとリボを誤タッチとかで客にヤラせようとして糞みたいなインターフェースなんだよな、サイトが

852 :名無しさん:2016/03/29(火) 06:12:20.20 0.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドパワーストーンコーチング
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト人権侵害問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜奴隷課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高額教育費)(中国捕鯨団体40代社員サッカーコメント
高額入学金ヤフウ大学ヤフウ理事長経費 おじや40代資産ガリ

853 :名無しさん:2016/04/21(木) 13:51:58.39 0.net
JCBの情報が昨日からとれなくなってない?

854 :名無しさん:2016/05/05(木) 05:50:11.32 0.net
auWalletクレカだけど、利用明細が全て0円になってしまう。。。
各明細の利用日は合ってるんだけど、利用金額が全部0円になる。
当月の請求額はちゃんと取得してる。
同じ人いる?

855 :名無しさん:2016/05/12(木) 18:32:50.92 0.net
あおぞら銀行不具合が直っていない
口座の更新ができずエラーになる

856 :名無しさん:2016/05/13(金) 11:32:42.06 0.net
>>855
一度削除して登録し直したら見れた
過去の履歴は消えるけど

857 :名無しさん:2016/05/14(土) 06:54:16.63 0.net
まだY版使ってる

858 :名無しさん:2016/05/30(月) 14:12:45.81 0.net
64bitのWindwos10では使えないなこれ

859 :名無しさん:2016/05/30(月) 22:44:14.70 0.net
使えてるけど、普通に

860 :名無しさん:2016/05/31(火) 16:09:46.92 0.net
ごめん、
設定をインポートしてなかったのと64bitのFirefoxに対応していないだけだった

861 :名無しさん:2016/06/04(土) 19:02:55.42 0.net
毎回普段とは違う環境からログインしてますといわれて認証がうっとうしい
そろそろ他のアプリに変えたいんだけど何かいいのある?

862 :名無しさん:2016/06/16(木) 10:46:35.79 0.net
まだY版使ってる

総レス数 862
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200