2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【便利】 Money Look Part6 【簡単】

1 :名無しさん:2012/06/03(日) 18:27:59.75 0.net
前スレ
【便利】 Money Look Part5 【簡単】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1317920132/

https://www.moneylook.jp/

560 :名無しさん:2014/02/13(木) 15:09:46.43 0.net
いろいろやったら直った。

Yahooにログインできなくなったけど、再インスコして変化なし。
IEでYahooアカウントを最ログインしたあと試したら解決。

561 :名無しさん:2014/02/13(木) 15:41:54.75 0.net
今回のことでわかったけど、アプリ版はyahooの認証部分が変更されると
データも確認できなくなるね。

562 :名無しさん:2014/02/13(木) 16:37:13.30 0.net
SBJ銀行
楽天銀行の二段階暗証、口座番号入力
ゆうちょ銀行の合言葉

この辺に対応してくんないかなー

563 :名無しさん:2014/02/13(木) 22:52:25.45 0.net
うん

564 :名無しさん:2014/02/13(木) 23:24:30.40 0.net
>>562
webは対応してるじゃん
サポート終わったアプリに何期待してるの?
死ねよ

565 :名無しさん:2014/02/14(金) 10:35:20.77 0.net
SBI版アプリはまだサポートしてるぜ
って言ったら、おまえは氏ぬのか?

566 :名無しさん:2014/02/15(土) 00:14:27.82 0.net
>>564
web版でも対応できてないでそ?

567 :名無しさん:2014/02/15(土) 13:38:05.25 0.net
>>565
関係ないね

568 :名無しさん:2014/02/15(土) 15:59:43.85 0.net
>>566
してるわぼけ

569 :名無しさん:2014/03/19(水) 14:29:34.38 0.net
>>560
こちらはまだだめだ
そうやって直った?

570 :名無しさん:2014/03/19(水) 14:39:01.82 0.net
回復

571 :名無しさん:2014/03/29(土) 23:41:24.85 0.net
ゆうちょはへんなアプリ入れるようになったのか
うんこだな

572 :名無しさん:2014/04/17(木) 02:36:58.95 0.net
>>572
手動更新の口座に自動ログイン出来なくなった。

573 :名無しさん:2014/04/19(土) 14:47:44.80 0.net
アプリでログインできなくなったので新生を休眠させた

574 :名無しさん:2014/05/02(金) 13:13:45.25 0.net
Chromeでいつから使えるようになった?

575 :名無しさん:2014/05/02(金) 13:21:51.85 0.net
だめだ
Chromeでログインしようとすると「利用環境じゃない」と出る
自分のChromeバージョン 34.0.1847.131 m
Google Chrome は最新版です。
MLが34まで追い付いていないということなのか?
-----------------
Q.MoneyLook利用環境について
MoneyLookを利用するには以下のシステムが必要となります。
1.MoneyLookサイト
ブラウザー:Internet Explorer 7以上、Firefox3.6以上、Safari 5、Google Chrome バージョン5

【ログイン情報管理マネージャーの動作条件】
OS : Windows Vista(SP1・SP2) Home Basic、Home Premium、Business、Ultimate / Windows 7 Home Premium、Professional、Ultimate / Windows 8(※)
ブラウザー : Internet Explorer 7以上 、Firefox3.6以上←ダメじゃんwつかえねえw
-----------------

とおもたら
「ご注意」2014/5/2 マイクロソフト社よりInternetExplorerの脆弱性につき注意記事が出ておりましたが、修正パッチがリリースされました。
詳細はこちらをご確認ください。

576 :名無しさん:2014/05/11(日) 21:12:37.05 0.net
やっとアプリから移行させてみた

577 :名無しさん:2014/05/12(月) 12:10:19.19 0.net
>>576
webに?危なくね?

578 :名無しさん:2014/05/12(月) 13:21:48.44 0.net
プログラマー募集だってよ

579 :名無しさん:2014/05/12(月) 21:59:40.91 0.net
>>577
具体的に何が危ないの?

580 :名無しさん:2014/05/12(月) 22:15:42.17 0.net
セキュリティパッチが配布されないアプリの方がよっぽど危険だわ

581 :名無しさん:2014/05/16(金) 13:36:36.77 0.net
まだドコモ・ソフトバンクの更新に対応できてない・・・
イーモバイル・ディズニーも自動取得できないし

582 :名無しさん:2014/05/16(金) 16:48:16.68 0.net
ねえねえ、まねーるっくのおじさん、くろーむもたいおうしてください。

583 :名無しさん:2014/05/18(日) 14:03:51.18 0.net
アプリ版セゾンカード請求額が反映されなくなった

584 :名無しさん:2014/05/26(月) 09:54:47.15 0.net
うちは今月半ばからSBIの残高更新できないかな。

585 :名無しさん:2014/05/26(月) 11:57:45.84 0.net
金を殺そう

586 :名無しさん:2014/06/14(土) 10:07:43.89 0.net
web版
全ての証券口座の明細が最新の状態に更新されない。
とっくに売った株がずっと明細に残ってる。
これは改善されないの?

587 :名無しさん:2014/06/14(土) 22:56:13.59 0.net
web版で口座更新しようとするとログイン情報管理マネージャーの更新でフリーズするようになってしまった。

588 :名無しさん:2014/06/14(土) 22:58:41.77 0.net
>>586
なんでそれをサポートじゃなくてここに書くわけ?

589 :名無しさん:2014/06/15(日) 13:37:33.42 0.net
>>587
同じ

590 :名無しさん:2014/06/15(日) 15:26:03.30 0.net
同じ。フラッシュのverの問題とかじゃない?
Webページの回復とかするとうまくいくといける
何回も頑張るしかない。

591 :名無しさん:2014/06/15(日) 15:40:31.74 0.net
>>590
ログイン情報管理マネージャーを再インストールしたら直ったよ

アンインスト方法
https://www.moneylook.jp/user/faq/detail?fid=128

インスト方法
https://www.moneylook.jp/info/account/install

592 :名無しさん:2014/06/16(月) 10:39:38.63 0.net
>>587
同じ症状で困ってた
なんでシステム稼働状況に掲示しないんだよ

>>591
プログラムの追加と削除の中に「マネールック」も「ログイン情報管理マネージャー」もないんだけど、
>>591はWebのMLの話?

593 :名無しさん:2014/06/16(月) 10:51:37.58 0.net
そういえば、郵貯からトークンのはがきが届いたんだけど
MLの登録に関係有り?
あー、ないない、なかっったね。すまぬ

594 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:12:39.85 0.net
>>587
これってバージョンチェックで止まるって事はパッチ鯖落ちてる?

595 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:00:50.50 0.net
>>592
アドビFlashを最新版に更新してみ
治るはず

596 :名無しさん:2014/06/19(木) 21:01:09.79 0.net
”JNBアグリゲーションからのお知らせ”ってメールが来たからサービス終了かと思ったけど
楽天銀行が追加になるみたいだね。
みずほも対応しないかな?

597 :名無しさん:2014/06/28(土) 04:10:53.46 0.net
最近取ったクレカ(アメックス)と地銀(道銀)が登録出来ないなあ

598 :名無しさん:2014/07/26(土) 21:34:10.79 0.net
おいおい広告が、怪しいサイトによくある広告と同じじゃん
もうちょっと考えようぜ・・・

599 :名無しさん:2014/08/03(日) 00:58:54.85 0.net
久しぶりに利用しようかと思ったら何故かログイン出来ない
色々と調べてみたらパスが16桁のはずなのに
何故か15桁しか入力出来ない
どう成っちゃったんでしょ

600 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:26:09.17 0.net
どう成っちゃったんだろうねー

601 :名無しさん:2014/08/12(火) 12:31:31.07 0.net
Money lookの方が先行してたから愛用してたけど、
結局money forwordのほうがレシート連携とか充実してるじゃん。

602 :名無しさん:2014/08/12(火) 12:42:05.09 0.net
大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地に、永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んでいる為、近隣住民に迷惑です。環境も悪い、こいつが客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させた為です。
対策は見学して零細企業の亡霊を鎮める事です。

603 :名無しさん:2014/08/20(水) 14:36:29.58 0.net
俺も最近moneyfowardに移った方が良いかもと思いだしてるけど
メインバンクがなぜか対応してなくて踏み切れない。

604 :名無しさん:2014/08/31(日) 23:06:58.29 0.net
楽天銀行ついにログインできなくなった

605 :名無しさん:2014/09/01(月) 04:10:21.50 0.net
んなこたーない

606 :名無しさん:2014/09/23(火) 02:38:15.53 0.net
ntdll.dllのエラー出ませんか?
IE11にすれば直るのかもしれないけど、IEなんて実用性無いものUPさせたくない。メモリーの無駄。

607 :名無しさん:2014/10/05(日) 11:25:26.63 0.net
ログインできない
ついに終わりなのか?

608 :名無しさん:2014/10/06(月) 14:31:14.89 0.net
だから何ができないのか書かないと意味ない

609 :名無しさん:2014/10/06(月) 22:17:29.99 0.net
ああすまん
立ち上げてすぐのyahooへのログイン自体ができない

610 :名無しさん:2014/10/07(火) 10:34:37.49 0.net
まず普通にブラウザーで3回ほどYahooJapanにログインとログアウトを繰りかえす。
それがスムーズに出来れば、MLにもログインできると思う。

611 :名無しさん:2014/10/07(火) 21:14:07.72 0.net
>>610
やってみたけど変わらず

ふと思い立ってdocomoのスマホでテザリングしたら何のことなく繋がった
biglobeとyahoo間の問題かな?

612 :名無しさん:2014/10/14(火) 21:03:57.80 0.net
俺も入れない
偶然か俺もビッグローブ
なんなんだこれは

613 :名無しさん:2014/10/14(火) 21:05:26.59 0.net
発生金融機関 :
8桁コード : 10030102
エラー内容 : yahoo.fas LoginCheck
[000][1]E301 ログインに失敗しました : (10030102)
・鯛"鴻ヨャ若ラ・・・腆肴・ - Yahoo! JAPAN
(line:-692)

614 :名無しさん:2014/10/15(水) 15:35:36.27 0.net
インターネットエクスプローラーで、Moneylookと違うIDでYahooJapanにログインしてない?

615 :名無しさん:2014/10/15(水) 22:45:38.86 0.net
さすがにそこまで情弱ではない
スパっとMLwithアホーは卒量した

616 :名無しさん:2014/10/16(木) 09:05:17.23 0.net
ホントカネー

617 :名無しさん:2014/10/16(木) 21:37:15.80 0.net
おま環だろ
普通の人は2012年以来使い続けているんだから

618 :名無しさん:2014/10/17(金) 22:35:22.81 0.net
ぜんぜん普通に使ってますが。

619 :名無しさん:2014/10/18(土) 17:21:09.32 0.net
Gポイントが更新されない
念のため口座削除して改めて口座を作っても登録すらできない。
上記に出ているが、BIGLOBE with Gポイントなんだけど、
BIGLOBE側が何か拒否してるのかな。
他のサービスは問題ない。

620 :620:2014/10/18(土) 17:54:58.99 0.net
ついでにYahooポイント(Tポイント)も登録できなくなった。
こちらはサーバーから応答がないと出る。
もちろんマネールックへのログインはYahooIDで行っておりログインできる。

完全におかしいな。

621 :名無しさん:2014/10/19(日) 01:01:52.85 0.net
最近始めたけど手入力だと電子マネーでの支払いが反映できない事に気付いて使うのやめようかと迷ってる。
これじゃ家計簿として使えないじゃん……

622 :名無しさん:2014/10/19(日) 04:15:45.67 0.net
>>621
手入力にしなけりゃいい

623 :名無しさん:2014/10/19(日) 23:24:05.37 0.net
>>613
俺もそれが出てログインできない
アプリ版

624 :名無しさん:2014/10/20(月) 16:39:31.64 0.net
そうなる直前になにかやったからだろ
それをまず再現しろ

625 :名無しさん:2014/10/21(火) 21:11:56.13 0.net
YahooJAPANのログイン判定自体が変わったのかな?
まだYahoo版ログインできている人いる?

626 :名無しさん:2014/10/25(土) 13:55:51.25 0.net
終わりがこんなに突然完全に来るとは思わなかった
一応ログイン情報だけブラウザ版に移行していたので助かったけど
しかしブラウザ版は登録できない金融機関もしれっと対応リストに入れてやがるから恐ろしく使いづらい

627 :名無しさん:2014/10/25(土) 15:56:07.86 0.net
>>626
使いこなせないだけのアホ乙

628 :名無しさん:2014/10/25(土) 17:31:13.54 0.net
yahoo版なんてどんだけ前にノーサポートになったんだよ。

使いづらいけどセキュリティは他のよりマシだと思ってるから
俺はこれ使ってるけどな。さすがに扱ってる情報のレベルが
段違いなのでこれだけは少し配慮できる仕組みじゃないと怖いわ。

629 :名無しさん:2014/10/25(土) 18:58:07.72 0.net
web版のセキュリティの甘さ、使いづらさに誰もが苦しめられている
仕様上口座更新に以前の数十倍の時間がかかることにすら気付かないweb版moneylookにだ
だったらどうするよ?なっちまえばいいじゃんmoneylookに

630 :名無しさん:2014/10/25(土) 21:48:38.21 0.net
>>627は夢を叶えたんだ

631 :名無しさん:2014/10/29(水) 12:08:38.98 0.net
web版moneylook強制アップデート求められて
アップデートしたらダイアログがぶっ壊れて使用不可能になった
何だコレ・・・・

632 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:40:28.18 0.net
同じくアップデートしようとしても
インターネットエクスプローラ閉じろ言われて
閉じたり、再起動してもインストールできないな。

633 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:42:28.40 0.net
ログインマネージャなら2014/4/14にアップデートしたそうだが今頃?
ログインマネージャだけの問題なら、多分再インストールとかして修復できれば中身は無事だと思うよ
web版はログイン情報をレジストリに書き込んでいるようだから

634 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:46:12.52 0.net
すまん今日もだったのかIE使ってないから障害発生してなかった
https://www.moneylook.jp/user/faq/detail?fid=1127
とのことだけど、非推奨のFirefoxとかでやってみてはいかがか?
IEとmoneylookの相性はかなり悪いと感じている

635 :名無しさん:2014/10/29(水) 16:01:53.09 0.net
元々のFAQはこっちか
https://www.moneylook.jp/user/faq/detail?fid=1518
多分IE版プラグインの異常なので、
最悪IE版moneylookのアドオンを再インストール(一旦アンインストールしてからインストール)してみてはいかがか
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/manage-add-ons?ocid=IE10_about_addons#ie=ie-11-win-7

IEから起動したの初めてだけど、googleanalyticsとかgoogleadmanagerとか切っているせいで表示できないフレームが大量にw
でも起動と中身覗くまでうまくいったよ

636 :名無しさん:2014/10/29(水) 19:43:49.05 0.net
何がアップデートされてるんだろう

637 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:42:22.08 0.net
新生の2週間定期って反映されないのかな
まえに普通の定期やったときは反映されたのに

638 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:56:02.46 0.net
web版に移行してみた記念真紀子

639 :名無しさん:2014/11/03(月) 20:27:23.60 0.net
要は新生銀行と、同じ面のカードを何枚も管理する必要のある電子マネーだけ使えればいいんで
新生銀行はSBI版で、電子マネーだけweb版に移行した
といっても未だにauwallet未対応とかマジでやる気ねえなmoneylook

640 :名無しさん:2014/11/04(火) 10:38:16.02 0.net
ゆうちょ銀行、トークン強制きたな

641 :名無しさん:2014/11/04(火) 11:30:18.78 0.net
まじか。まんどくせー。

642 :名無しさん:2014/11/04(火) 14:27:34.61 0.net
>>632
わしもわしも。
キャッシュ削除したり色々してるけど、全然先に進まん。

>>640
強制なの?あれ。スルーできたけど。

643 :名無しさん:2014/11/07(金) 08:03:13.77 0.net
2年前に無理矢理ウェブ版に乗り換えさせて、アプリ版でずっと要望出ていたのに頑として応じなかった
大和ネクストとJA、信金、ついでに年金に対応
その後対応金融機関増えてないよな
第一地銀だけでも全対応しろよ

644 :名無しさん:2014/11/07(金) 15:40:16.60 0.net
>>642
スルーしても画面でエラー出てない?

645 :名無しさん:2014/11/07(金) 15:40:53.31 0.net
ReceReco連携が8月以降出来ない
復活するのか?

646 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:39:51.90 0.net
>>644
出てきます。
「はい」を百万回くらい押したけどダメです。

647 :名無しさん:2014/11/07(金) 17:24:29.86 0.net
FAQ読んでその通りにやったけど
何をどうしてもアップデートできない

648 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:28:46.00 0.net
>>646
ゆうちょは更新時でもダイアログ出るしクソだな。
どうせ定額しかないから解除しようかな。

649 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:11:08.70 0.net
>>648
ごめん、ゆうちょの話だったらスルーできるよ。
画面一番下までスクロールして。

>>647
わしもわしも。>>646だす。

650 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:23:45.07 0.net
>>649
やってみたがトークンを登録しないと
画面上エラーメッセージ出るようだ。

651 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:49:00.21 0.net
>>650
つか、スレチじゃね?

652 :名無しさん:2014/11/07(金) 23:29:55.39 0.net
>>651
いやこういう状況でエラー画面が表示されるという
情報があると同じ状況の人に参考になると思う。

653 :名無しさん:2014/11/08(土) 03:28:50.13 0.net
じゃあmoneylookのサポートに言えよ
ほぼ全員に影響して無言で修正されたアップデートの不具合と違って
ゆうちょダイレクトを使っている奴だけの話だろ

654 :名無しさん:2014/11/08(土) 16:45:48.80 0.net
んだんだ

655 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:24:57.49 0.net
これゆうちょスゲー面倒になったね・・・
トークンだって完璧じゃないしただ面倒になっただけ
ペイオフきっちりしか入れてないけど解約した方がよさそう

656 :名無しさん:2014/11/15(土) 21:35:13.04 0.net
ゆうちょなんて元々
ヤフオクで田舎人からお金受け入れる以外
使い道がない…

657 :名無しさん:2014/11/17(月) 11:17:55.91 0.net
ウェブ版マネールックのエグゼ更新多すぎだろ
もっとまとめてやれようぜえ

658 :名無しさん:2014/11/17(月) 20:48:18.78 0.net
>>657
数回月に1回あるかないかだろ

659 :名無しさん:2014/11/18(火) 18:26:53.07 0.net
MoneyLookのスマホ版バージョンアップしたそうだけど
使えるようになったのだろうか。

660 :名無しさん:2014/11/19(水) 14:14:13.19 0.net
>>658
日曜、月曜とバージョンアップ促された
そして今起動したらまたバージョンアップしろだと

さすがにおかしいだろ

総レス数 862
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200