2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【便利】 Money Look Part6 【簡単】

1 :名無しさん:2012/06/03(日) 18:27:59.75 0.net
前スレ
【便利】 Money Look Part5 【簡単】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1317920132/

https://www.moneylook.jp/

599 :名無しさん:2014/08/03(日) 00:58:54.85 0.net
久しぶりに利用しようかと思ったら何故かログイン出来ない
色々と調べてみたらパスが16桁のはずなのに
何故か15桁しか入力出来ない
どう成っちゃったんでしょ

600 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:26:09.17 0.net
どう成っちゃったんだろうねー

601 :名無しさん:2014/08/12(火) 12:31:31.07 0.net
Money lookの方が先行してたから愛用してたけど、
結局money forwordのほうがレシート連携とか充実してるじゃん。

602 :名無しさん:2014/08/12(火) 12:42:05.09 0.net
大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28番地に、永和信用金庫の杉友和義代表理事が住んでいる為、近隣住民に迷惑です。環境も悪い、こいつが客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させた為です。
対策は見学して零細企業の亡霊を鎮める事です。

603 :名無しさん:2014/08/20(水) 14:36:29.58 0.net
俺も最近moneyfowardに移った方が良いかもと思いだしてるけど
メインバンクがなぜか対応してなくて踏み切れない。

604 :名無しさん:2014/08/31(日) 23:06:58.29 0.net
楽天銀行ついにログインできなくなった

605 :名無しさん:2014/09/01(月) 04:10:21.50 0.net
んなこたーない

606 :名無しさん:2014/09/23(火) 02:38:15.53 0.net
ntdll.dllのエラー出ませんか?
IE11にすれば直るのかもしれないけど、IEなんて実用性無いものUPさせたくない。メモリーの無駄。

607 :名無しさん:2014/10/05(日) 11:25:26.63 0.net
ログインできない
ついに終わりなのか?

608 :名無しさん:2014/10/06(月) 14:31:14.89 0.net
だから何ができないのか書かないと意味ない

609 :名無しさん:2014/10/06(月) 22:17:29.99 0.net
ああすまん
立ち上げてすぐのyahooへのログイン自体ができない

610 :名無しさん:2014/10/07(火) 10:34:37.49 0.net
まず普通にブラウザーで3回ほどYahooJapanにログインとログアウトを繰りかえす。
それがスムーズに出来れば、MLにもログインできると思う。

611 :名無しさん:2014/10/07(火) 21:14:07.72 0.net
>>610
やってみたけど変わらず

ふと思い立ってdocomoのスマホでテザリングしたら何のことなく繋がった
biglobeとyahoo間の問題かな?

612 :名無しさん:2014/10/14(火) 21:03:57.80 0.net
俺も入れない
偶然か俺もビッグローブ
なんなんだこれは

613 :名無しさん:2014/10/14(火) 21:05:26.59 0.net
発生金融機関 :
8桁コード : 10030102
エラー内容 : yahoo.fas LoginCheck
[000][1]E301 ログインに失敗しました : (10030102)
・鯛"鴻ヨャ若ラ・・・腆肴・ - Yahoo! JAPAN
(line:-692)

614 :名無しさん:2014/10/15(水) 15:35:36.27 0.net
インターネットエクスプローラーで、Moneylookと違うIDでYahooJapanにログインしてない?

615 :名無しさん:2014/10/15(水) 22:45:38.86 0.net
さすがにそこまで情弱ではない
スパっとMLwithアホーは卒量した

616 :名無しさん:2014/10/16(木) 09:05:17.23 0.net
ホントカネー

617 :名無しさん:2014/10/16(木) 21:37:15.80 0.net
おま環だろ
普通の人は2012年以来使い続けているんだから

618 :名無しさん:2014/10/17(金) 22:35:22.81 0.net
ぜんぜん普通に使ってますが。

619 :名無しさん:2014/10/18(土) 17:21:09.32 0.net
Gポイントが更新されない
念のため口座削除して改めて口座を作っても登録すらできない。
上記に出ているが、BIGLOBE with Gポイントなんだけど、
BIGLOBE側が何か拒否してるのかな。
他のサービスは問題ない。

620 :620:2014/10/18(土) 17:54:58.99 0.net
ついでにYahooポイント(Tポイント)も登録できなくなった。
こちらはサーバーから応答がないと出る。
もちろんマネールックへのログインはYahooIDで行っておりログインできる。

完全におかしいな。

621 :名無しさん:2014/10/19(日) 01:01:52.85 0.net
最近始めたけど手入力だと電子マネーでの支払いが反映できない事に気付いて使うのやめようかと迷ってる。
これじゃ家計簿として使えないじゃん……

622 :名無しさん:2014/10/19(日) 04:15:45.67 0.net
>>621
手入力にしなけりゃいい

623 :名無しさん:2014/10/19(日) 23:24:05.37 0.net
>>613
俺もそれが出てログインできない
アプリ版

624 :名無しさん:2014/10/20(月) 16:39:31.64 0.net
そうなる直前になにかやったからだろ
それをまず再現しろ

625 :名無しさん:2014/10/21(火) 21:11:56.13 0.net
YahooJAPANのログイン判定自体が変わったのかな?
まだYahoo版ログインできている人いる?

626 :名無しさん:2014/10/25(土) 13:55:51.25 0.net
終わりがこんなに突然完全に来るとは思わなかった
一応ログイン情報だけブラウザ版に移行していたので助かったけど
しかしブラウザ版は登録できない金融機関もしれっと対応リストに入れてやがるから恐ろしく使いづらい

627 :名無しさん:2014/10/25(土) 15:56:07.86 0.net
>>626
使いこなせないだけのアホ乙

628 :名無しさん:2014/10/25(土) 17:31:13.54 0.net
yahoo版なんてどんだけ前にノーサポートになったんだよ。

使いづらいけどセキュリティは他のよりマシだと思ってるから
俺はこれ使ってるけどな。さすがに扱ってる情報のレベルが
段違いなのでこれだけは少し配慮できる仕組みじゃないと怖いわ。

629 :名無しさん:2014/10/25(土) 18:58:07.72 0.net
web版のセキュリティの甘さ、使いづらさに誰もが苦しめられている
仕様上口座更新に以前の数十倍の時間がかかることにすら気付かないweb版moneylookにだ
だったらどうするよ?なっちまえばいいじゃんmoneylookに

630 :名無しさん:2014/10/25(土) 21:48:38.21 0.net
>>627は夢を叶えたんだ

631 :名無しさん:2014/10/29(水) 12:08:38.98 0.net
web版moneylook強制アップデート求められて
アップデートしたらダイアログがぶっ壊れて使用不可能になった
何だコレ・・・・

632 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:40:28.18 0.net
同じくアップデートしようとしても
インターネットエクスプローラ閉じろ言われて
閉じたり、再起動してもインストールできないな。

633 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:42:28.40 0.net
ログインマネージャなら2014/4/14にアップデートしたそうだが今頃?
ログインマネージャだけの問題なら、多分再インストールとかして修復できれば中身は無事だと思うよ
web版はログイン情報をレジストリに書き込んでいるようだから

634 :名無しさん:2014/10/29(水) 15:46:12.52 0.net
すまん今日もだったのかIE使ってないから障害発生してなかった
https://www.moneylook.jp/user/faq/detail?fid=1127
とのことだけど、非推奨のFirefoxとかでやってみてはいかがか?
IEとmoneylookの相性はかなり悪いと感じている

635 :名無しさん:2014/10/29(水) 16:01:53.09 0.net
元々のFAQはこっちか
https://www.moneylook.jp/user/faq/detail?fid=1518
多分IE版プラグインの異常なので、
最悪IE版moneylookのアドオンを再インストール(一旦アンインストールしてからインストール)してみてはいかがか
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/manage-add-ons?ocid=IE10_about_addons#ie=ie-11-win-7

IEから起動したの初めてだけど、googleanalyticsとかgoogleadmanagerとか切っているせいで表示できないフレームが大量にw
でも起動と中身覗くまでうまくいったよ

636 :名無しさん:2014/10/29(水) 19:43:49.05 0.net
何がアップデートされてるんだろう

637 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:42:22.08 0.net
新生の2週間定期って反映されないのかな
まえに普通の定期やったときは反映されたのに

638 :名無しさん:2014/11/03(月) 15:56:02.46 0.net
web版に移行してみた記念真紀子

639 :名無しさん:2014/11/03(月) 20:27:23.60 0.net
要は新生銀行と、同じ面のカードを何枚も管理する必要のある電子マネーだけ使えればいいんで
新生銀行はSBI版で、電子マネーだけweb版に移行した
といっても未だにauwallet未対応とかマジでやる気ねえなmoneylook

640 :名無しさん:2014/11/04(火) 10:38:16.02 0.net
ゆうちょ銀行、トークン強制きたな

641 :名無しさん:2014/11/04(火) 11:30:18.78 0.net
まじか。まんどくせー。

642 :名無しさん:2014/11/04(火) 14:27:34.61 0.net
>>632
わしもわしも。
キャッシュ削除したり色々してるけど、全然先に進まん。

>>640
強制なの?あれ。スルーできたけど。

643 :名無しさん:2014/11/07(金) 08:03:13.77 0.net
2年前に無理矢理ウェブ版に乗り換えさせて、アプリ版でずっと要望出ていたのに頑として応じなかった
大和ネクストとJA、信金、ついでに年金に対応
その後対応金融機関増えてないよな
第一地銀だけでも全対応しろよ

644 :名無しさん:2014/11/07(金) 15:40:16.60 0.net
>>642
スルーしても画面でエラー出てない?

645 :名無しさん:2014/11/07(金) 15:40:53.31 0.net
ReceReco連携が8月以降出来ない
復活するのか?

646 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:39:51.90 0.net
>>644
出てきます。
「はい」を百万回くらい押したけどダメです。

647 :名無しさん:2014/11/07(金) 17:24:29.86 0.net
FAQ読んでその通りにやったけど
何をどうしてもアップデートできない

648 :名無しさん:2014/11/07(金) 18:28:46.00 0.net
>>646
ゆうちょは更新時でもダイアログ出るしクソだな。
どうせ定額しかないから解除しようかな。

649 :名無しさん:2014/11/07(金) 19:11:08.70 0.net
>>648
ごめん、ゆうちょの話だったらスルーできるよ。
画面一番下までスクロールして。

>>647
わしもわしも。>>646だす。

650 :名無しさん:2014/11/07(金) 20:23:45.07 0.net
>>649
やってみたがトークンを登録しないと
画面上エラーメッセージ出るようだ。

651 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:49:00.21 0.net
>>650
つか、スレチじゃね?

652 :名無しさん:2014/11/07(金) 23:29:55.39 0.net
>>651
いやこういう状況でエラー画面が表示されるという
情報があると同じ状況の人に参考になると思う。

653 :名無しさん:2014/11/08(土) 03:28:50.13 0.net
じゃあmoneylookのサポートに言えよ
ほぼ全員に影響して無言で修正されたアップデートの不具合と違って
ゆうちょダイレクトを使っている奴だけの話だろ

654 :名無しさん:2014/11/08(土) 16:45:48.80 0.net
んだんだ

655 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:24:57.49 0.net
これゆうちょスゲー面倒になったね・・・
トークンだって完璧じゃないしただ面倒になっただけ
ペイオフきっちりしか入れてないけど解約した方がよさそう

656 :名無しさん:2014/11/15(土) 21:35:13.04 0.net
ゆうちょなんて元々
ヤフオクで田舎人からお金受け入れる以外
使い道がない…

657 :名無しさん:2014/11/17(月) 11:17:55.91 0.net
ウェブ版マネールックのエグゼ更新多すぎだろ
もっとまとめてやれようぜえ

658 :名無しさん:2014/11/17(月) 20:48:18.78 0.net
>>657
数回月に1回あるかないかだろ

659 :名無しさん:2014/11/18(火) 18:26:53.07 0.net
MoneyLookのスマホ版バージョンアップしたそうだけど
使えるようになったのだろうか。

660 :名無しさん:2014/11/19(水) 14:14:13.19 0.net
>>658
日曜、月曜とバージョンアップ促された
そして今起動したらまたバージョンアップしろだと

さすがにおかしいだろ

661 :名無しさん:2014/11/20(木) 03:31:15.96 0.net
IEやめれば幸せになりますよ
ていうかweb版moneylookはデフォだとあらゆるデータをGoogleに送信しているからな
確実に遮断できるブラウザでないと使う気になれんわ

662 :名無しさん:2014/11/20(木) 05:40:48.27 0.net
>>661
でたーw証拠も示さず思い込みで語るやつーw

663 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:51:22.24 0.net
自己紹介乙

664 :名無しさん:2014/11/21(金) 16:26:49.68 0.net
>>661
Googleって言えば、いつの間にかChromeも対応してた。

665 :名無しさん:2014/11/25(火) 01:28:17.03 0.net
イオン銀行がアドレス変更しやがった!
自動ログイン出来ねーぞ!!このヤロー!!

666 :名無しさん:2014/11/26(水) 08:32:24.03 0.net
NICOS が誕生日必要になって取得できない

667 :名無しさん:2014/11/26(水) 14:15:23.56 0.net
Amazonのショッピング履歴が取得できない
たびたび変更してるのでMoney Look側も諦めてるか?

668 :名無しさん:2014/11/27(木) 00:58:00.70 0.net
>>666
ログイン情報変更で誕生日か電番追加しろよ

669 :名無しさん:2014/11/29(土) 01:18:55.59 0.net
MoneyForwardと比べて、こちらのほうが安全性が高いのでしょうか?

670 :名無しさん:2014/11/29(土) 01:22:18.55 0.net
永和信用金庫の小林泰理事長です。住まいは奈良県生駒市です。最近妻が自殺しました。子供は気違いになりました。私が客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けして100億円程騙し取った報いです。私は近々首吊自殺します。

671 :名無しさん:2014/12/04(木) 10:00:02.26 0.net
イオン銀行の定期の明細取れないぞ
12月1日って 今日4日だぞ
やる気なしかw

672 :名無しさん:2014/12/16(火) 02:11:20.77 0.net
マネーフォワードって無料だと10までしか金融機関を登録できないのね。

673 :名無しさん:2014/12/20(土) 19:24:03.54 0.net
>>669
まぁデータはローカルに保存する分安全じゃないの?
フォワードはオンラインに保存だから何があるか分からん

674 :名無しさん:2014/12/22(月) 20:39:35.63 0.net
みんな更新は簡単にできてんの?

675 :名無しさん:2015/01/23(金) 18:36:05.09 0.net
これってマネールックみたいなもの?

ttp://zaim.net/

676 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:31:41.76 0.net
三井住友いけてる?

677 :名無しさん:2015/01/26(月) 00:17:17.86 0.net
>>675
それかなりいいよね

678 :名無しさん:2015/01/26(月) 09:32:00.50 0.net
結局Webに情報残す版しかもうこの手のソフトはないのか。

679 :名無しさん:2015/01/26(月) 16:59:40.69 0.net
moneylookに対応していない銀行にmoneyfowardが対応していたので一つだけ登録してる
毎朝自動的に明細取りに行くのは便利だと思っていたけど、結構取り逃がすことあるのな
官公庁は必ず金曜日に振り込むから、来週なのかと思ってたら金曜日朝一番で振り込まれてるのにmoneyfowardがそれより早くに明細取得してやがった
moneyfowardに登録する口座だから、振り込まれたら即座に引き出すのに

680 :名無しさん:2015/01/26(月) 16:59:58.73 0.net
ここも対応が遅い訳じゃないんだろうけどマネーフォワードの迅速さと比べたら見劣りしちゃうな。
Edyを頻繁に使ってるから完全に乗り換えちゃった

681 :名無しさん:2015/01/26(月) 21:08:50.34 0.net
ブラウザベースってのがちょっとなぁ・・・・

682 :名無しさん:2015/01/28(水) 01:49:40.39 0.net
最近はブラウザベースばっかりじゃない?
未だにSBI版使ってるけど今更対応金融機関増えないだろうし次はどうしようかと悩んでる

683 :名無しさん:2015/03/07(土) 00:30:22.32 0.net
なんかマネーフォワードの最大連携数が多くなってる?
口座整理する前にしてほしかったなあ

684 :名無しさん:2015/03/17(火) 00:04:56.13 0.net
Money Lookを使おうと考えてる者です
これの安全性ってどうですか?
新生銀行を登録しようとしたら乱数表を全て打ち込む画面が出てきて、
面倒なのと安全性が気になってちょっと躊躇してます

685 :名無しさん:2015/03/17(火) 07:03:10.91 0.net
>>684
お前みたいなアホは使わなくていいよ

686 :名無しさん:2015/03/17(火) 21:37:31.05 0.net
>>685
平日の早朝から2chで煽りか
おまえの人生ってみじめだなw

687 :名無しさん:2015/03/17(火) 22:03:33.04 0.net
>>684はアホ呼ばわりされてもしょうがねーだろw

688 :名無しさん:2015/03/18(水) 11:12:36.22 0.net
web版はログイン情報をパソコンにしか保存していないと主張しているけど、
スマホで利用したかったらログイン情報をアップロードと早速一歩踏み出しやがってるし

moneylookにはアプリ版というのもあるので、安全に使いたければそちらを使いませう

689 :名無しさん:2015/03/29(日) 02:59:52.43 0.net
>>685
同意

690 :名無しさん:2015/03/30(月) 12:32:03.38 0.net
>>684
安全性を疑うあなたのの感覚は正しいよ。
新生のセキュリティカードは入力しなくてもいいアグリゲーション
サービスもあるので、他も試してみては?

691 :名無しさん:2015/04/05(日) 20:42:59.49 0.net
yahoo版でSBI版の楽天銀行のconfig使うとエラーになった。
今まではconfigの更新で使えてたんだけど。回避策無い?

692 :名無しさん:2015/04/06(月) 17:13:34.83 0.net
どうやってYahoo版を起動しているの?

693 :名無しさん:2015/04/07(火) 07:10:51.37 0.net
デスクトップのショートカットから。

694 :名無しさん:2015/04/09(木) 15:39:27.27 0.net
WindowsとIEのバージョンについて詳しく
我々はyahoo!japanのログインサーバ変更によってYahoo版は起動できなくなったんだが

695 :名無しさん:2015/04/10(金) 01:51:12.73 0.net
OS: Windows7 Home Premium SP1
IE: 11.0.9600.17691

でyahoo版のMLにログインできてて、新生、netbk(住信SBI)、ゆうちょ銀行などは取得できてます。
IEでyahooにログインすることはまず無いです。

楽天銀行でのエラーは、
bebank.fas GetAccountList
'SetMLUA'は宣言されていません。(line:436)

696 :名無しさん:2015/04/25(土) 13:40:10.93 0.net
東京都の水道局は登録できなくなった?

697 :名無しさん:2015/04/26(日) 10:32:37.50 0.net
問題なく使えてる

698 :名無しさん:2015/05/24(日) 18:57:12.67 0.net
うちでSBI版でクレカのデータが取得できなくなったときに問い合わせたら、
IEのクッキーとキャッシュとSBI版Moneylookの該当configを削除して再起動して下さいと言われたよ

699 :名無しさん:2015/05/25(月) 18:11:58.22 0.net
一年ぶりにMoneyLook復活
何回やっても更新できなかったのがやっと出来た。
PhishWallのせいじゃねえかよ。
人のせいにしやがってちゃんと確認しろよくそぼけが。

Chromeで開いてても金融機関のリンク踏むとIEで開くんだけど、
個人で好きなブラウザ指定できるようにしておくれ。

総レス数 862
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200