2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゆうちょ】へき地・離島の金融機関【JAバンク】

1 :名無しさん:2012/08/21(火) 00:11:20.60 0.net
へき地・離島の金融機関で必ずお世話になるのは、ゆうちょ銀行とJAバンクですよね。
地方に行けば判るけれども、3大メガバンクである、三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行、みずほ銀行や
信託銀行である三菱UFJ信託銀行や三井住友信託銀行は役に立ちませんよね。
ただ、三井住友信託銀行でも旧中央三井信託だと手数料無しで郵便局で使える時間帯が長いので割と役立ちますよね。

郵便局のゆうちょ銀行は便利だけれど、へき地や離島、地方によっては
JAバンクの方が支店やATMキャッシュサービスコーナーが使えて便利だったりする。

最近では青春18きっぷ旅行で、兵庫県と岡山県の県境のJR西日本・赤穂線の備前福河駅と言う無人駅に降り立った時に
簡易郵便局が有ったがATMのキャッシュサービスコーナーが置いていなかったが、
近くにあるJA兵庫西の看板がある堅牢なコンクリート製の建物の一角にJAバンクのキャッシュサービスがあった。
その日は平日の正午の12時過ぎだったので、三菱東京UFJ銀行のキャッシュサービスで
現金を手数料無しで下ろすことが出来て嬉しかった。
なぜならば、JAバンクは三菱東京UFJ銀行とは平日の8時45分から18時まで現金の引き出しに関して
手数料無しで下ろすことが可能な協定があるからだ。つまりATMの相互開放である。

備前福河駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%99%E5%89%8D%E7%A6%8F%E6%B2%B3%E9%A7%85
ATMお引き出し手数料を相互に平日日中無料化
http://www.bk.mufg.jp/info/jabankatm/index.html
JAバンク
http://www.jabank.org/atm/index.html
http://www.jabank.org/card/cashcard/
ゆうちょ銀行
http://map.japanpost.jp/pc/
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/atm/kj_tk_atm_index.html
三井住友信託銀行(旧中央三井信託)
http://www.smtb.jp/personal/branch/charge/jp-bank.html

総レス数 65
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200