2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【倉橋商店】但馬銀行

508 :名無しさん:2013/03/31(日) 10:40:09.62 0.net
俺は外部の人間で、取引先だが、但馬銀行は経営者優れていると思うよ。融資先の倒産で
一発会社が傾くような融資していないだろう。自己資本が厚いからと言って、銀行の
自己資本はそれは鵜呑みにできない。もしかしたら、貸し倒れ費用を過少に見積もっていて
一種の粉飾をしているかもしれないからな。最近は、金融円滑化で合法的にそういうことも
できるようになったからな。でも、今後はそうもできないかもしれないが。

俺は倉橋さんの業績が悪いところは、どんどん潰す姿勢も決断力があると評価。一番悪いの
は、返済不能なのに、実現可能性の高い再生計画だのわけのわからない再生計画なんぞつく
ってずるずるいつまでも引きずって、最後の最後にバーンと損失が出るパターン。企業再生
チームとか相当な費用とコストを掛けても、再起不能なとこの一時的な延命なんぞ、ただの
時間と費用の浪費に過ぎない。中小企業診断士なんて資格とっても、お金を魔法のように
空から生み出すことなんてできないだろう。


ここはどうか知らないけど、本部が課せる無理な営業ノルマも、目標も実は経営者の放漫融資
の結果のツケを営業店に負わせ、偉い人はしっかりと退職慰労金を貰って退任するために、
吠えているに過ぎない。営業店が苦しんでいる一方で、経営者は夜の盛り場で女と乳繰り合っ
ているかもしれんのだ。カードローンや住宅ローンをなんぼとっても、大口債務者が億を超え
るお金借りて飛んだら、消し飛んでしまう。だから、融資は恐ろしい。でも、飛んだら
銀行が傾くほど、貸すのは馬鹿。そんな経営者こそ、カブに乗ってカードローン取ってこい!

総レス数 1009
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200