2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JNBジャパンネット銀行21

322 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:48:45.33 0.net
トークン時刻補正するなら、今でしょう!

323 :名無しさん:2013/04/02(火) 23:59:59.34 0.net
>>322
それも何度か試したけど、時刻補正でトークンの数字を入力しても「ワンタイムパスワードが間違っています。」
が出るんですよねえ。時間ずれまくりで補正すらできないの状況なのかな。

324 :名無しさん:2013/04/03(水) 00:07:38.64 0.net
そういうのはカスタマーサービスにでも連絡すればよろしい。

325 :名無しさん:2013/04/03(水) 04:18:32.70 0.net
>>320
屋号をSMBCヤフー銀行に変える気配すらないよね

326 :名無しさん:2013/04/03(水) 05:21:52.99 0.net
SBIに離脱されてからソフトバンクグループの金融事業はどうもパっとしないね。

327 :名無しさん:2013/04/03(水) 10:13:59.10 0.net
ソフトバンクは日債銀を買収して、ほとぼりが冷めるのを待ってサーベラスに売却して、上場益を稼いだ。
孫正義自身
朝鮮系だから、韓国外換銀行と不正取引していた日債銀救済のホワイトナイトになったわけ。
韓国外換銀行は韓国の中央銀行たる韓国銀行の子会社で、韓国銀行自体は日債銀の母体の韓国銀行を吸収してできた、いわば兄弟ですからね!

328 :名無しさん:2013/04/06(土) 14:11:36.67 0.net
口座開設中

http://www.japannetbank.co.jp/privacy/personal/policy.html

>なお、電子メールの送付やテレマーケティング等のダイレクト・マーケティングで個人情報を利用することについて、
>これの中止をご希望のお客さまは、ジャパンネット銀行のホームページにてその旨の登録を行うか、
>カスタマーセンターまでご連絡ください。


これをやらないと、宣伝メールみたいなの来まくるの?

329 :名無しさん:2013/04/06(土) 15:09:17.76 0.net
殆ど来ないよ

330 :名無しさん:2013/04/07(日) 08:36:20.90 0.net
>>329
thx

331 :名無しさん:2013/04/08(月) 10:44:03.40 0.net
4/11以降にワンタイムデビットで月々払いで申し込むとき
生年月日とかも入力しないといけないですか?
個人情報が漏れるのがいやなので適当に
生年月日を入力しても通りますか?

332 :名無しさん:2013/04/08(月) 11:19:50.35 0.net
ワンタイムなのに月々払い?

333 :名無しさん:2013/04/08(月) 14:20:35.55 0.net
そもそも何故ワンタイムでビットに別途申し込みが必要なんだ?
口座開いたら自動的に使えるようになればいいものを

334 :名無しさん:2013/04/08(月) 14:55:16.34 P.net
「JNBカードレスVisaデビット」っていう新しいサービスが始まるが、ワンタイムデビットみたいな短期間だけクレジットカードが使えるみたいなサービスは廃止になるでOK?海外エロサイトで活躍してたんだが。。。

335 :名無しさん:2013/04/08(月) 15:50:58.74 0.net
併存だよ。
だから怪しいサイトも使えるよ。

336 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/08(月) 16:27:40.30 0.net
ほんとに怪しいサイトなら
「Vプリカ」が安全
本名や住所を入力する必要がない
ただし手数料200円かかる

337 :名無しさん:2013/04/08(月) 16:40:23.81 P.net
>>335
サンクス
じゃ海外サイト→ワンタイムデビット
DMM→カードレスvisaデビット

で利用できるサイトが増えるんだな!よかった。

338 :名無しさん:2013/04/08(月) 17:33:59.75 O.net
円安のニュースみて携帯からアグネスしようとしたら出来ない(涙)
カスタマーは5時までだし

339 :名無しさん:2013/04/08(月) 17:48:02.16 0.net
>>334 >>335
併存じゃない。全面的に移行。

10日間、1ショップ、番号ごとに限度枠

5年間、複数ショップ、番号共通で1日あたりの限度額

になっただけ。
だから怪しいサイトで使うなら、決済確認したら手動で削除する必要がある。

340 :名無しさん:2013/04/09(火) 12:53:50.48 P.net
>>339
あーつまり利用できる店舗は増えるけど、発行できる番号自体は一つで、普通の買い物とかならこれ一本でいけるけど、怪しいサイトとかだと決済確認したら消して、また再発行するみない感じか

341 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:04:06.23 0.net
複数でしょ。
ショップごとに違う番号を使うし。

342 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:17:12.72 0.net
1つのカード番号は複数のショップで使えて、番号変更しない限り5年間有効。
カード番号は4つまで発行できる

343 :名無しさん:2013/04/09(火) 13:33:56.97 P.net
知らないうちに盗まれても
自動で1-2週間で使えなくなるのが
安心感あったのにな

344 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:30:19.32 0.net
使い切りじゃないのにワンタイムとはこれいかに

345 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:35:27.94 0.net
名称も変更されてワンタイムじゃなくなるぞ

346 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:42:57.03 0.net
変更点のページを見ろよ。
従来からのサービスも残る。

347 :名無しさん:2013/04/11(木) 09:38:53.92 0.net
早速新しいの使った人居ないの?w

348 :名無しさん:2013/04/11(木) 11:28:12.18 0.net
月額払えるとこ増えてくれれば

349 :名無しさん:2013/04/11(木) 20:04:19.91 0.net
10日間限定のカード番号は発行できなくて
いちいち使用後に自分で停止か番号変更しないといけないのか

350 :名無しさん:2013/04/12(金) 01:55:08.59 0.net
萌えキャラ使うと加入者増えるのかなあ?
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-a047.html

351 :名無しさん:2013/04/12(金) 10:09:37.85 0.net
新しいワンタイムVISAでイーアクセスのADSLに
申し込めなかったのですが、JNBに電話したら通してもらえますか?

352 :名無しさん:2013/04/12(金) 11:05:54.08 0.net
メニータイムズデビット?
マルチタイムズデビット?

353 :名無しさん:2013/04/12(金) 12:31:59.54 0.net
>>352
詳しく分からないのですが有効期限が5年のやつです。

354 :名無しさん:2013/04/12(金) 14:32:56.96 0.net
ワンタイムとして使う場合は1回使ったら番号変えろと書いてあるが
タイミングはオーソリ通ったらでいいのか?

355 :名無しさん:2013/04/12(金) 15:26:08.65 P.net
それだ新しいカードレスvisaはDmmの決済で使える?

356 :名無しさん:2013/04/12(金) 15:58:12.28 0.net
これの番号って海外からの送金は受けられるんだろうか?

一般のクレジットカードだと、海外からの送金をカード番号で受けれて、引き落とし銀行口座に入るんだけど。
同じ銀行だとタイムラグがなくていいなと思う。

357 :名無しさん:2013/04/12(金) 16:25:26.66 P.net
ここって3万円以上は入金、出金の手数料0円らしいけど、じゃ3000円入金したいときは33000円入れて、また30000円出金すれば毎回手数料0円で入金、出金できるってこと?

358 :名無しさん:2013/04/12(金) 16:32:30.27 0.net
そうだよ。
俺はそうやってる。

359 :名無しさん:2013/04/12(金) 17:13:44.78 P.net
>>358
サンクス

360 :名無しさん:2013/04/12(金) 23:09:53.04 0.net
新VISAデビット初めて使ったよ
もう全然ワンタイムじゃなくなったな

引き落とされたのを確認したら「使用停止」か「番号変更」しないと
従来と同じ安心感は得られない

361 :名無しさん:2013/04/13(土) 08:22:23.36 0.net
>>360
使った後、「使用停止」か「番号変更」したの?
回数制限ってある?

362 :名無しさん:2013/04/13(土) 08:50:20.93 0.net
>>361
回数制限は無し
引き落としは確認できたけど念のため2〜3日後に停止しようかと思う

363 :名無しさん:2013/04/13(土) 09:46:22.29 0.net
回答ありがとふ

364 :名無しさん:2013/04/13(土) 23:43:39.26 0.net
クレカ板だと、
新しくなってもDMMに登録できないらしい。。。

365 :名無しさん:2013/04/14(日) 11:44:15.89 0.net
デビットをDTIの490円SIMの支払いに使えますか?

366 :名無しさん:2013/04/15(月) 13:35:04.22 P.net
DTIならスルガでいけた。
あとから口座振替にも変えられる。

367 :名無しさん:2013/04/20(土) 06:01:06.43 0.net
VISAデビ子

368 :名無しさん:2013/04/20(土) 10:10:58.41 0.net
>>366
ありがとうございます。
スルガで申し込んでからJNBの口座振替に変えます。

369 :名無しさん:2013/04/20(土) 12:02:01.28 0.net
新ワンタイムでビットは期限5年だから
これでDTIを払い続けることもできるの?

370 :名無しさん:2013/04/24(水) 23:25:29.25 0.net
VISAデビットはJNBはカードレスだけど
りそな銀行、あおぞら銀行、楽天銀行、スルガ銀行は
キャッシュカードと一体化になっていて普通の店でも使える
JNBもそうなったほうがいいと思うんだが

371 :名無しさん:2013/04/24(水) 23:30:14.44 0.net
複数番号や番号変更できなくなるよ

372 :名無しさん:2013/04/25(木) 21:32:06.97 0.net
カードレスVISAデビットは使い捨てできていいサービスだとは思うんだけど、
やっぱり一般の店舗でも使えるキャッシュカード一体型VISAデビットカードも欲しいところだよね
もちろんショッピング枠の利用限度額は上限なしで
楽天銀行だと1日あたり100万円の制限があるんで不便だし、
スルガ銀行は預金残高の範囲内なら限度額がないらしいけど新たに口座を開設するのも何だし
ジャパンネット銀行さんお願いします

373 :名無しさん:2013/04/25(木) 23:31:34.20 0.net
>>364
うわーマジか!新しくなってもDMMで登録できなかった。。

374 :名無しさん:2013/04/26(金) 09:23:46.51 P.net
ジャパンネット銀行の安定感はすごいな。
良サービスで飛ばしまくって破綻したイーバンクとは大違いだな。

375 :名無しさん:2013/04/26(金) 22:13:28.17 0.net
銀行サービスは良いよね
FXはダメダメだけど
まぁ見方を変えれば安定性と信頼性が高いと言えない事も無いけど

376 :名無しさん:2013/04/27(土) 01:10:43.37 0.net
JNBにはふつうのVISAカードサービスもあったと思ったが?

377 :名無しさん:2013/04/27(土) 08:37:44.87 0.net
JNB FXはちょっとやったことあるけど今時にしてはスプが広すぎるね

378 :名無しさん:2013/04/27(土) 10:39:27.82 0.net
>>369に回答モトム

379 :名無しさん:2013/04/27(土) 10:52:38.26 0.net
>>378
イーアクがダメだったんで多分ダメじゃね?

380 :名無しさん:2013/04/27(土) 14:37:52.23 0.net
>>376
クレジットのVISAのカードはJNBにもある
VISAデビットでもほかの銀行はカードがあるという話

381 :名無しさん:2013/04/28(日) 08:08:33.31 0.net
>>379
どうも

382 :名無しさん:2013/04/28(日) 13:25:41.84 0.net
ワンタイムパスワードも盗難、新ウイルスに注意
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/national/20130428-OYT1T00320.htm

383 :名無しさん:2013/04/28(日) 13:40:39.69 0.net
ワンタイムパスワードも盗まれるのは
アメリカではずっと前からあった

384 :名無しさん:2013/04/28(日) 16:51:46.02 0.net
やっぱりJNBは最強だな

385 :名無しさん:2013/04/28(日) 22:19:48.25 0.net
>>384
なるほど

386 :名無しさん:2013/04/30(火) 09:29:17.37 0.net
もう9時半だというのに振込が反映されない。
同時に振り込んだSBIは9時前に反映されたのに。
ジャパンネット銀行って営業時間中でも出入金遅過ぎ。即時性求めてるのになにやってんの。
そんな数億件決済予約が立て込んでるとかでもなし、連休明けだからってのは言い訳にならん。

387 :名無しさん:2013/04/30(火) 09:56:36.17 0.net
一時間経っても反映されないってどういう事よ??

388 :名無しさん:2013/04/30(火) 18:06:42.33 0.net
GWは混雑するので早めに振り込んどけってメール着てただろ

389 :名無しさん:2013/05/01(水) 16:43:18.10 0.net
ネット専業なのに普段から遅いのが問題
GWでも楽天住信SBIは他行からの振込にそんなラグないから
ありえん

390 :名無しさん:2013/05/03(金) 12:48:24.83 0.net
同行振込でも平時から遅いwww
ネットバンクの先駆けだったのにUIデザインもシステムも糞なままだし。
ログインしたすぐの画面は最近洗練されたけど、他のページは10年前の手打ちの個人ホムペみたいな使い難さで変わらんね。
トークン以外褒められる点がないっていう。やる気あんのかね。

391 :名無しさん:2013/05/03(金) 13:21:24.34 0.net
あ、あと見た目シンプルなくせに 糞 重 い の を な ん と か し ろwwwww
セキュアだから重いのかと思ったら、単純に処理が遅いだけだったっていう。

392 :名無しさん:2013/05/03(金) 14:42:32.46 0.net
PCや回線のスペックは?
俺は遅いと感じたコトは無いが

393 :名無しさん:2013/05/09(木) 14:00:48.42 O.net
ここってDoCoMoのスマートフォン(Android4.0)でも使えます?

394 :名無しさん:2013/05/09(木) 20:27:03.32 0.net
>>393
使えてますよ。
2chMate 0.8.4.12 dev/SHARP/SH-02E/4.0.4

395 :393:2013/05/09(木) 22:51:19.03 O.net
>>394
有り難うございます
助かります

396 :名無しさん:2013/05/11(土) 22:52:16.82 0.net
オマエら、

不満があるならとりあえず他行使ってみろ

それでもある程度はJNBに帰ってくるだろ
まあオレもポインヨサイトの振込くらいしか使ってないけど
(楽天銀よりマシだから使ってる)

397 :名無しさん:2013/05/14(火) 13:32:00.23 0.net
JNBが他の全国的有力共同コンビニATM(ローソン・イオン銀行など)との提携を拒む原因:提携先を増やせば、更なるコストが増えるとして拒否し続けている。

398 :名無しさん:2013/05/14(火) 15:07:54.44 P.net
郵便局と7-11で十分だろ
クソ田舎の俺でも問題ないし

399 :名無しさん:2013/05/16(木) 07:49:49.33 0.net
ファミマのやつも使えるしこれ以上いらん。

400 :名無しさん:2013/05/17(金) 00:43:42.72 0.net
アタイ阻止

401 :名無しさん:2013/05/27(月) 12:03:50.94 0.net
メーテルだけじゃなくて哲郎と車掌もみたい

402 :名無しさん:2013/05/31(金) 00:49:15.67 0.net
コルセンのレベルが低くて、あー、もうむかつくの。

JNBのシステム上の問題なのに、
こっちのパソコンに問題があるのか疑ってOSは何だとか
バージョンはとかしつこく聞いてきて、面倒だから
わからないとか答えると、「わからないー?」とか、
馬鹿にしたようなに言うけど、馬鹿はオマエだ。

説明してる状況でパソコンの問題じゃないって
わからないのかよ。
まーそんなバカだからオペレーターなんかやってるんだろうけどw

上司から言われたのか、やっとシステム上の問題だと理解するまで
数分の時間を無駄にさせられたお。

何ヶ月も前のことだけど、思い出すとむかつくの!

403 :名無しさん:2013/05/31(金) 06:07:56.97 0.net
ここのコールセンターに限った話じゃないけど
そういうオペレーターは時々いるね

404 :名無しさん:2013/06/01(土) 08:08:20.06 0.net
録音しておけよ

405 :名無しさん:2013/06/01(土) 08:13:39.74 0.net
コルセン関係は向こうが裁判やトラブルを考えて
ほとんど会話録音されてるからなあ

406 :名無しさん:2013/06/02(日) 02:17:12.57 0.net
コルセン側の録音は、訴訟対策やクレーマー対処
(言質をとってから退会処分する際の根拠)であって
ごく一部の良心的な企業を除くと「サービス向上」目的じゃないからね

重要なのは、こちら側がこれまでの流れを整理しておき
次回コルセンと押し問答になった際にそれを明快に説明すること
まずは「担当者の名前をきちんと控える」のが大前提だが
こっちが録音しておくと、自分がどう話したか
冷静に復習確認できて(しろよ!)解決に役立つ可能性がある
録音している事実を先方に伝えること自体はブラック企業以外ほぼ無意味

対応があまりにも悪かったりトラブルの多い担当者は
責任者が録音聞いて担当替えとか対処してくれると思うけど

407 :名無しさん:2013/06/02(日) 12:32:54.70 P.net
対応してるオペレーターは、なんの権限も無いから
もう一人聴いてるの意識して、逆にあえて怒鳴ったりする

408 :名無しさん:2013/06/02(日) 14:08:45.70 0.net
最近口座使い始めたんですが
提携のコンビニATMで
月に入金1回、出金1回の、それぞれ初め1回ずつまでが手数料無料なんですよね?

月初めの使用で、一回出金してしまったら、無料回数使ってしまったってことで
入金の無料回数をも使ってしまったってことにはならないんですよね?

409 :名無しさん:2013/06/02(日) 14:14:20.99 0.net
>>408
その通りです。
入金・出金のそれぞれ1回が無料です。

410 :名無しさん:2013/06/02(日) 18:48:33.36 0.net
入金時
30000円+目的金額を入金
その後30000円を出金

出金時
30000円+目的金額を出金
その後30000円を入金

これで何回でも無料

411 :名無しさん:2013/06/02(日) 19:22:20.31 0.net
>>410
たしかに!

急がないときは、証券会社経由で入出金してる。

412 :名無しさん:2013/06/02(日) 19:36:13.46 0.net
ああ!
頭いいな!
いままで思い付かなかった私がバカなだけなんだけどさ…

413 :名無しさん:2013/06/02(日) 19:48:09.25 0.net
>>409-410
どうもありがとうございます

414 :名無しさん:2013/06/02(日) 20:06:55.52 P.net
月一回で困ったこと無いしそんなめんどいことはしたくないな

415 :名無しさん:2013/06/05(水) 14:35:10.89 0.net
おすすメーテル
始メーテル(笑)

416 :名無しさん:2013/06/05(水) 17:01:48.00 0.net
ワンタイムデビットって番号が10日で破棄じゃなくなったから
自動更新系のは勝手に更新されて引き落としされちゃうってことなの?

417 :名無しさん:2013/06/05(水) 17:25:19.42 0.net
>>415
最初にメーテルの絵を見た時は「何これ?」ってオモタよw

418 :名無しさん:2013/06/06(木) 10:08:31.50 0.net
>>416
自動更新系はそもそもオーソリをパスしない

419 :名無しさん:2013/06/09(日) 18:02:07.95 0.net
地方民には三井住友のATMが利用できることは意味がなかったりする。

420 :名無しさん:2013/06/10(月) 23:38:35.61 0.net
メーテルカード?w
キカイのカラダこれで、買える?

421 :名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0.net
話題がないねえ

422 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
特になんかあったわけでもないしね

423 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
地味なんだよ

424 :名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
話題がないのは平和で良いこと

425 :名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
Yahooクラウドソーシングでもらえる期間固定ポイントの現金化が
Tポイントとの統合で出来なくなった

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
普通預金明細が醜く改変されてます
従来の表示に戻してください
わかりにくく確認しにくいです
普段はわかりにくく確認しにくいジャパンネット銀行は使わず
ログインもやりやすく振込などによけいなものを持ち歩かなくてよい楽天銀行を使いますのでいいのですが

427 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
楽天銀行w

428 :名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0.net
じゃあそれでいいんじゃね?
他の人は安心のJNB使ってるだけだし

サービスの差別化は大事だと思うよ

429 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
ワンタイムデビットまたモール経由するの忘れてた。
6万円の2%だから1200円の損だよ。

430 :名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0.net
>>429
どこのモールを経由?

431 :名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/cbmall.html

JNBのページからリンク無くなったね

432 :名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN P.net
もうワンタイムデビットじゃなくなったのにDMMには使えないのか

433 :名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0.net
2%今日までか

434 :名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0.net
朝銀救済のお金ってどこに渡ったの?
一兆円単位じゃなかったっけ?

435 :名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0.net
ホムペたまに見る程度だからAmazonキャンペーン、見逃した
アマゾンは、いつも買ってるから、そちらでもキャンペーンを表示してくれれば
いいのに。

436 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN P.net
請求してないのにNISAの案内郵送して来やがった
ネット銀行にあるまじきうざさ

437 :名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN O.net
コンビニATM手数料有料化!

438 :名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN P.net
●で流出対象になっていた…。
ワンタイムデビットが初めて役にたったよ。
でも住所とか漏れてんだよな。

439 :名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0.net
>>438
JNBで良かったな

440 :名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0.net
ワンタイムデビットは使う用事ない時はOFFにして番号も定期的に変えるようにしたほうがいいね。
いくら補償があるといってもトラブルは面倒なだけだし

441 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN O.net
JNBとSBIではどっちが便利か

442 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
ローソンATMで使えない、唯一のネット銀行。
大和証券のダイワカードで入出金できる大和ネクスト銀行(笑)に鞍替えした。

443 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
ローソン行かなきゃいいじゃん・・・

444 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
初めてvisaデビット使ってみた。
アマゾンだったけど、カード番号が無効です・・・。JNBにログインしてvisaデビの新しいカード番号発行して、その番号を入力すると決済された。
visaデビに登録した時に自動的に付与された番号は使えないの?
あと、名義人の名前がちょっと戸惑った。JNBの口座名は姓/名だが、クレジット入力では名/姓のローマ字入力でOKだった。
初心者は戸惑うからJNBのvisaデビのページにローマ字の名義人名書いててほしいな。

445 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
ローマ字圏で「姓/名」使う所聞いたこと無いけど

446 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
>>445
いや、JNBの口座やvisaデビットの登録情報に名/姓の表記やローマ字名が一切なかったからどうしたらいいのかと思っただけ。

447 :名無しさん:2013/09/01(日) 22:21:02.55 0.net
いかがわしいサイト決済用に開設したった。
これで俺も海外エロサイトを心おきなく満喫できる

448 :名無しさん:2013/09/04(水) 01:32:10.29 0.net
https://login.japannetbank.co.jp/cgi-bin/NBPFAF01?__gid=0000&__type=0003&__sid=00000&__fid=NBGAF120&B_ID=1&__uid=0000&SikibetuId=2013000109

これ、返済できない場合はネジにされるんだろうか?

449 :名無しさん:2013/09/04(水) 23:01:49.26 0.net
メーテル「鉄郎、ふくいち作業員になりなさい」

450 :名無しさん:2013/09/04(水) 23:45:05.54 0.net
プロメシューム 「このおっさんの適性は?」
機械医者 「福島第一原発の汚染水タンクがよいかと思われます。」
プロメシューム 「理由は?」
機械医者 「意志が強く、相当のショックを受けても、漏水させない男と思われます。」

プロメシューム 「返済できなかったのに、意思が強いのか?」
機械医者 「返済しない意思が強いのです。」

451 :名無しさん:2013/09/07(土) 09:33:20.62 0.net
鉄郎「こんな利息、絶対払うもんか!!!!」

452 :名無しさん:2013/09/14(土) 20:14:32.03 0.net
JNBと同じトークンだった三井住友銀行が10月21日からカード型に変える
JNBは変えないのか?

453 :名無しさん:2013/09/15(日) 19:34:31.53 0.net
トークン辞めたらJNB切る
なんだかんだで安心だ

塚なんで問題の多いカード型にするのかなぁ

454 :名無しさん:2013/09/15(日) 20:05:50.93 0.net
>>453
http://www.smbc.co.jp/kojin/direct/passca.html

ワンタイムパスワードを発行する、カード型タイプらしい。
電卓みたいだ!

455 :名無しさん:2013/09/15(日) 20:19:12.52 0.net
>>454
すげーw
SMBCに行きたくなってきたwwww

456 :名無しさん:2013/09/15(日) 20:22:38.71 0.net
>>454
HSBC銀行と同じ感じだね。

457 :名無しさん:2013/09/15(日) 20:34:26.82 0.net
>>454
なんか使えない取引が多いな
これから改善されるんだろうけどまだ早すぎたって感じか

458 :名無しさん:2013/09/15(日) 20:41:37.19 0.net
>>457
目にゴミが入ったか?

459 :名無しさん:2013/09/16(月) 01:46:36.35 0.net
セブンイレブンのATMから振り込み限度額の10万を一度に何回も振り込もうと思ってるんだけど大丈夫かな?

460 :名無しさん:2013/09/19(木) 17:46:33.41 0.net
中生ドライブ

お前たち

うまいビール

仕事ハロー

461 :名無しさん:2013/09/23(月) 22:12:21.10 0.net
>>454
JNBと同じトークンもらったばかりで
まだ使ってないんだけど、またもらってもいいのかな?
「カード型」と書くと、以前の標準を指しているようで
確かに誤解を招くが
>>453 は何も調べずにレスするとか脊髄反射にも程があるな

JNBは楽天銀代わりに残すけど、正直どうでも良くなってきたわ…

462 :名無しさん:2013/09/25(水) 00:33:49.92 0.net
ジャパンネットの格付けが微妙だな
三井住友が助けてくれるならもっと上でもいいのに

463 :名無しさん:2013/09/25(水) 09:35:59.34 0.net
>>462
金融持株会社を新設して、ヤフーの子会社になる予定です。
三井住友銀行は経営にはほとんど関与しとらん。

464 :名無しさん:2013/09/26(木) 00:43:55.85 0.net
メーテルさんが
「キャッシングしなさい哲郎。200万円までなら収入証明しなくていいのよ」って言ってるんだけど、
月収20万の俺でも50万ぐらい借りられるの?

465 :名無しさん:2013/09/26(木) 12:36:24.75 0.net
これカードでATMからは振込みできない?

466 :名無しさん:2013/09/26(木) 17:17:46.73 0.net
http://faq.japannetbank.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=21416&baID=9&NodeID=25&DispNodeID=0
&CID=0&Text=&Attrs=&Field=0&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=1&Rows=10&NB=
1&SearchID=&Bind=FALSE

>>三井住友銀行のATM、@B∧NKのATM(九州地区除く)では、
>>ジャパンネット銀行のキャッシュカードと暗証番号を使用してお振り込みができます。

467 :名無しさん:2013/09/26(木) 17:24:30.03 0.net
あれ?URLがうまく飛ばないな。

http://faq.japannetbank.co.jp/
↑でATMって検索するといいよ

468 :会計金融専攻:2013/10/01(火) 06:08:42.44 0.net
本店営業部口座持ってる人ってどれくらいいる?
おれは本店営業部口座持ってたけど、口座維持手数料がうざいから解約した。
口座維持手数料がなくなったので再び口座開設したら、「すずめ支店」というふざけた支店だった。

469 :名無しさん:2013/10/01(火) 08:51:31.23 0.net
本店営業部って001のことでいいのかな?

470 :名無しさん:2013/10/01(火) 15:37:21.14 0.net
>>469そうだよ。

471 :名無しさん:2013/10/01(火) 16:38:00.50 0.net
>>467
ヘタクソ
http://faq.japannetbank.co.jp/result.asp?

472 :名無しさん:2013/10/01(火) 19:16:38.18 0.net
むしろ本店の方が多いんじゃね?
ネットバンクの走りだったから口座作ったけど
今更ここの口座作ろうとは思わんし

473 :名無しさん:2013/10/01(火) 19:21:00.61 0.net
本店以外あるんだ

474 :名無しさん:2013/10/01(火) 19:26:55.24 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/press/story_01.html

475 :名無しさん:2013/10/01(火) 22:01:40.99 0.net
>>468
昔でも10万円くらい突っ込んでおけば、口座維持手数料無料にならなかった?
口座維持手数料払った記憶は無いなあ

476 :名無しさん:2013/10/02(水) 05:29:16.82 0.net
>>475
その後Yahooネットバンクの利用すると無料になってた
提携先のサービスを利用しても無料になってたし

477 :名無しさん:2013/10/02(水) 12:38:33.76 0.net
証券会社2つ契約して無料とかあった。

478 :名無しさん:2013/10/02(水) 14:07:47.43 0.net
契約しなくても、資料請求だけでよかったけど
今はわからない

479 :名無しさん:2013/10/02(水) 14:40:49.31 0.net
>>478
去年口座維持手数料がなくなったが本店の口座もいっぱいになったので
しばらくの間は新規開設してもすずめ支店になる
http://www.japannetbank.co.jp/information/branch/index.html
あと何年かすればはやぶさになるはずだけど・・・

480 :名無しさん:2013/10/02(水) 17:37:31.79 0.net
>>479
しかしもっとましな支店名をつけろよ

すずめの涙じゃバカ過ぎだろ(笑)

481 :名無しさん:2013/10/02(水) 18:39:44.48 0.net
インターネット1号支店とか?

482 :名無しさん:2013/10/02(水) 20:17:45.11 0.net
どうせスズメの涙ぐらいの預金額の口座ばかり...だから課長の、ユーモアで付けたんだ。

大口預金すると、支店名を変えてくれる

483 :名無しさん:2013/10/02(水) 21:10:13.85 0.net
まあたしかに俺の口座もtoto専用口座で大した額入ってないな

484 :名無しさん:2013/10/03(木) 00:44:04.68 0.net
>>481
支店名なんて自由につけられるから

都道府県名でつければいいんだよ

東京→東京支店

埼玉→埼玉支店

485 :名無しさん:2013/10/03(木) 01:30:49.00 0.net
それならシドニー支店とか香港支店とかもよろしく

486 :名無しさん:2013/10/03(木) 02:25:16.72 0.net
富士山支店

487 :名無しさん:2013/10/03(木) 10:46:06.02 0.net
民主法律協会派遣労働研究会

http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2122.htm

(5)直接面接・直接採用

派遣先が、派遣労働者の派遣受け入れに先立って、直接に面接すること、あるいは、履歴書などを閲覧して、直接採用にかかわることは、労働者派遣法の趣旨に反することです。労働省は、これについても、職業安定法第44条違反に該当することを明確に認めています。
したがって、(1)と同様に、(対象外派遣と同様に)

●労働者派遣法違反
●職業安定法第44条違反
●労働基準法第6条違反

に該当します。

●労働者派遣法違反
(事前面接は)労働者派遣法の「対象業務外労働者派遣罪」を構成し、また、罰則が派遣元(派遣業者:法人も処罰する両罰規定)適用されます。派遣先については、派遣元に対象業務外派遣を教唆したり、幇助したときには、共犯(教唆犯または幇助犯)の刑事責任が問われます。

●職業安定法違反
さらに、対象業務外の労働者派遣は、職業安定法第44条が禁止する「労働者供給」に該当しますので、派遣元は供給元として「労働者供給罪」、派遣先は供給先として「労働者受供給罪」を犯すことになり、それぞれ罰則を適用されます。

職業安定法第44条(労働者供給事業の禁止)
何人も、次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い、又はその労働者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働させてはならない。

この職業安定法第44条違反の行為については、職業安定法第64条で、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられると定められています。
●労働基準法違反
就業にあたって第三者が利益を得ることは「中間搾取」として労働基準法で厳しく禁止されています。違反には、罰則も同法第118条で「1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処」せられることになります。

488 :名無しさん:2013/10/04(金) 02:41:42.98 0.net
華麗にスルーされる>>474さんカワイソス

489 :名無しさん:2013/10/04(金) 13:41:56.26 i.net
あえてのるわ

今から口座造るとデビットの申し込みも同時に出来るか
(実質予約扱いだろうが)

490 :名無しさん:2013/10/05(土) 11:56:28.01 0.net
http://www.visa.co.jp/ap/jp/personal/cards/visadebit.shtml

カード有り、無し両方でVisaデビットが使えるのはJNBが日本初っぽい。

491 :名無しさん:2013/10/05(土) 16:58:39.93 0.net
3Dセキュア対応だったらいいんだけどなあ

492 :名無しさん:2013/10/07(月) 01:39:38.24 0.net
好調になるまで無理っぽい

493 :名無しさん:2013/10/13(日) 11:30:14.25 0.net
トークン再発行依頼をして2週間経ったけどまだ届かないお
ゆうメールとか使うなよ・・・

494 :ぴぴ:2013/10/13(日) 18:23:22.33 0.net
もうしばらくお待ちくださいませ(^▽^)

495 :名無しさん:2013/10/14(月) 13:20:28.52 0.net
トークンはクロネコメール便じゃなかったかな?

496 :名無しさん:2013/10/14(月) 14:34:09.53 0.net
>>491
今後も対応できないのかな

497 :名無しさん:2013/10/15(火) 02:04:06.73 0.net
コールセンターの野郎が糞生意気で嘘付き
まあ日雇いなんだろうけどw

498 :名無しさん:2013/10/15(火) 10:19:57.58 0.net
>>497
確かにw
中学生の体験学習みたいなやつばかりなのは認めるわ
楽天も同じ様なもんだけど。

そんなやつに本人確認と称して個人情報渡すのは怖い

499 :名無しさん:2013/10/19(土) 09:07:01.23 0.net
メンテナンス終了時刻から3時間以上経っても「メンテナンス中」となってやがる。
早くメンテナンス終われよボケ。BIG買えないだろうがボケ。他の銀行に変えたるぞボケ。

500 :名無しさん:2013/10/19(土) 10:56:26.79 0.net
いまだにメンテ m9

ほんと糞

501 :名無しさん:2013/10/19(土) 11:45:54.77 0.net
メンテ中ってなんだよ。
6時予定が遅れてるんだから、せめて、作業が遅れてご迷惑うんぬんの一言ぐらい
トップに書いとけよ。やる気ねーな。解約すんぞ、このやろー

502 :名無しさん:2013/10/19(土) 13:18:31.96 0.net
どんだけ遅れてんだ
仕事で取引できないとかm9

503 :名無しさん:2013/10/20(日) 13:34:31.17 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/press/index.html
JNB Visaデビットカードの発行に先立ち、2013年10月1日(火曜日)より、キャッシュカード切替宣言キャンペーンを開始いたしました。
ホームページから「切替宣言(エントリー)」をしていただき、キャッシュカード切替後にご利用いただくと、抽選で最大5万円相当のJNBスターやギフト券が当たります。
「切替宣言」キャンペーンの詳細は、最下部にあるキャンペーンバナーからご確認ください。

504 :名無しさん:2013/10/21(月) 19:21:02.54 0.net
キャッシュカード一体型Visaデビット始めるのか
これでスルガが不要になるのか?
あちこちが撤退する中維持してるスルガは魅力的ではあるが
結局はキャッシュバッグ率競争かな

505 :名無しさん:2013/10/21(月) 23:14:18.40 i.net
素と言うか、下準備なしでカードを通した時のバック率次第では

506 :名無しさん:2013/10/22(火) 18:11:55.84 0.net
12月か

507 :名無しさん:2013/10/23(水) 00:57:44.43 0.net
スルガは認証がどーたらでJBNよりいいらしい
スルガスレに書いてあった

508 :名無しさん:2013/10/25(金) 11:55:46.24 0.net
スルガの強みは月額払いが他のVISAデビットよりも通ることが多い。
あとデビットで唯一家族カード発行可能。

509 :名無しさん:2013/10/25(金) 13:12:47.48 0.net
>>507
>JBN

スピーカーかと思った

510 :名無しさん:2013/10/26(土) 09:21:31.37 0.net
ちょっと聞きたいんだけど、1つの支店でいくつ口座つくれるの?
口座番号は7ケタだから、0000000から9999999まで1千万の口座を作れると思うんだけど。
一度解約された番号も使えないの?そうだとしても、これまでJNBに1千万人の顧客がいたとはとても思えないんだけど。
どうして「本店営業部」だけでは足りなくなったの?

511 :名無しさん:2013/10/28(月) 22:08:57.61 0.net
>>510
普通に釣られるし間違ってるかもしれないが、
口座番号のうちのひと桁は、チェックデジットのはず

512 :名無しさん:2013/10/28(月) 22:18:23.56 0.net
連番じゃないし
特殊なパターンで番号が付与されるから空き番号が出る

513 :名無しさん:2013/10/29(火) 00:52:27.03 0.net
>>510
お前大馬鹿野郎だろw

514 :名無しさん:2013/10/29(火) 19:15:09.07 0.net
結構釣れるものですね

515 :名無しさん:2013/10/30(水) 14:17:56.99 0.net
久々にデビット機能いじってみたけど地味に便利になったなw
基本はワンタイムではなくなったけど
決済ごとに番号変更すればワンタイムのような使い方もできるのか

516 :名無しさん:2013/10/30(水) 14:44:42.84 0.net
これであとは3DセキュアとローソンATMに対応してくれれば完璧なのにな…

517 :名無しさん:2013/10/30(水) 17:50:53.78 0.net
>>516
公式の意見・要望で、ローソンATM提携とATM利用料引き下げを要望した。
おざなりの返答で、まったく期待できな無さそう。

518 :名無しさん:2013/10/31(木) 10:39:04.36 0.net
>>517
君は最低100万預けてる客様ですか?
はたまた1億以上預けてる有料顧客ですか?
それとも100万も預けてないゴミ客ですか?
最低100万預けてないと客とすらみなされないですよ
100万も預けず銀行に意見言うのはあまりにもおこがまし過ぎると思いますが

519 :名無しさん:2013/10/31(木) 11:32:35.66 0.net
テンプレ回答で満足するなよ

520 :名無しさん:2013/11/02(土) 15:53:50.90 0.net
ここは三井色強し、母体行の合併に伴い、住友も母体に加わった。
それでも同じ住友系の住信SBIネット銀行には到底及ばない。
負け組

521 :名無しさん:2013/11/02(土) 23:11:51.98 0.net
何でヤフーの屋号を使わないのかな?

522 :名無しさん:2013/11/04(月) 00:01:43.76 0.net
もっと馬鹿にされるから

523 :名無しさん:2013/11/05(火) 19:39:20.49 0.net
ヤフーって議決権ベースだと全然だけど
このまま禿が黙ってるとも思えない

524 :名無しさん:2013/11/09(土) 22:39:08.94 0.net
ホーム>キャンペーン・おトク情報
http://www.japannetbank.co.jp/alliance/index.html

提携サービス一覧
JNBスターや賞品がもらえる人気・注目のサービス

525 :名無しさん:2013/11/20(水) 16:15:42.80 0.net
なんでネット専業なのにクソ使いにくいホームページなの?

526 :名無しさん:2013/11/21(木) 19:55:00.08 0.net
使いやすいところってどこよ?

527 :名無しさん:2013/11/26(火) 06:18:04.42 O.net
>>494

ぴぴるんはオークションスレでおとなしくしていなさいね

528 :ぴぴ:2013/11/26(火) 06:36:00.01 0.net
?(^▽^)

529 :名無しさん:2013/11/26(火) 12:36:35.80 0.net
もう従来のキャッシュカードは発行され無いのだね。
デビッド付きなんてやだからカードなくさないようにしないと

530 :名無しさん:2013/11/27(水) 02:44:30.73 0.net
ギフトポイントプレゼント!

いま、ロックジョイというポイントアプリをダウンロードして
招待コードのところに 『 2014GIFTPOINT 』 と入力するともれなく
Amazonギフト券1000円分などと交換できる1000ポイントをプレゼント!

どんなアプリ?
スマホのロック画面をスライド解除するたびに広告でポイントゲット!
毎日ポイントをゲットして毎月のスマホ代を無料にしよう!

無料公式アプリ
iPhone  ⇒ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android ⇒ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

531 :名無しさん:2013/11/27(水) 03:12:20.17 0.net
>>530
非常識な仕組みの広告で非難ばっかりだから金で釣るのね

急いでロック解除したい時に広告みせられてイライラするためのアプリ

でも、広告のためだけのアプリである意味、潔いかも

どれだけの情報取得して送信しているのか気になる

532 :名無しさん:2013/11/27(水) 09:05:27.81 0.net
口座開設が楽でびっくりしたわ
UFJが手数料有料になったのでここにお世話になります
一ヶ月、一回無料でもありがたい

533 :名無しさん:2013/11/27(水) 11:08:29.87 O.net
出品目当てなら楽天のほうがよくない?

534 :名無しさん:2013/11/27(水) 12:16:33.07 0.net
楽天は出金手数料掛かるもん
ウォレット対応してる四行の中で、ステージ制のボーナスを除いて無料なのはジャパンネットだけになった

535 :名無しさん:2013/11/27(水) 12:19:11.89 0.net
コンビニATMの話ね
UFJのATMなんて東京以外ねーし
あっても都心

536 :名無しさん:2013/11/27(水) 16:39:13.40 0.net
UFJの手数料有料化つってもATM相互利用のATMなら手数料無料は継続してるんじゃないの?
ATM相互利用のイオン銀行なら系列のミニストップや深夜早朝から開いてるマックスバリュで出入金無料なんないのかな

537 :名無しさん:2013/11/27(水) 16:43:56.33 0.net
失礼、相互利用提携先は引き出しだけ無料だった。

538 :名無しさん:2013/11/29(金) 02:17:40.54 O.net
VISAデビ年間手数料マジ無料? 欲しい!!

539 :名無しさん:2013/11/29(金) 13:27:55.39 0.net
はじめまして、お邪魔します。
JNBに口座開設したいのですが、今は支店名が「すずめ」なのでしょうか?
直接電話で聞いてみたところ、お答え出来ませんと言われ・・
なぜ支店名を隠すのがわかりませんが、最近口座開設した方は何支店でしたか?
すずめ支店なら見送ろうと思っています。

540 :名無しさん:2013/11/29(金) 15:00:40.59 0.net
>>539
開設した順に支店の口座が割り当てられる仕組み
最近本店の口座がいっぱいになったから
いまはすずめ支店のみ
あと何年かしたらすずめ支店の口座がいっぱいになるから
そうなったらはやぶさ支店になる

http://www.japannetbank.co.jp/information/branch/index.html
001 本店営業部 ホンテン
002 すずめ スズメ
003 はやぶさ ハヤブサ
004 ふくろう フクロウ
005 かもめ カモメ

最大の問題は本店の口座がいっぱいになるのに設立から
10年くらいかかったから
2020年以降じゃないと無理じゃねえかな

541 :名無しさん:2013/11/29(金) 16:33:17.57 i.net
すずめの涙支店。。いやですね。

542 :名無しさん:2013/11/29(金) 16:38:51.67 0.net
あんたいいセンスしてるよ

543 :名無しさん:2013/11/29(金) 17:48:06.36 0.net
>>540さん
詳細ありがとうございます!
やはりすずめ支店・・しかも次の支店まではまだまだ先のようですね・・
すずめは嫌なので諦めがつきました。

>>541さん
そうなんですよね〜^^;

544 :名無しさん:2013/11/29(金) 18:50:04.87 0.net
ネットバンクの支店名ってどの銀行もつくづくセンスねーよな

545 :名無しさん:2013/11/29(金) 18:54:38.38 0.net
どこもポップ過ぎるね。
普通に堅いイメージでいいのに。

546 :名無しさん:2013/11/29(金) 19:56:08.50 0.net
みんなで、口座を解約して再開設してハヤブサしましょう!

547 :名無しさん:2013/11/29(金) 20:50:09.16 0.net
どうせなら宝石の名前にすればいいのに。
ダイヤモンド、サファイア、パールとか。

548 :名無しさん:2013/11/29(金) 21:40:02.63 0.net
>>547
http://www.aeonbank.co.jp/account/blanch_name.html

549 :名無しさん:2013/11/29(金) 21:53:24.27 0.net
すでにあったのかwww
イオン銀行作ってくるwww

てなるかーい!!

550 :名無しさん:2013/11/29(金) 22:41:51.25 O.net
からす支店ないかな

551 :名無しさん:2013/11/30(土) 08:23:56.00 0.net
たまにいるけど、何ですずめ支店が嫌なんだ?
支店だとなんか不利益になるの?

552 :名無しさん:2013/11/30(土) 14:38:24.58 0.net
別に利益云々関係なく、もし選べるならスズメは絶対に選択肢に入らんな

553 :名無しさん:2013/11/30(土) 14:56:03.99 0.net
ダークコンドルが良かった

554 :名無しさん:2013/11/30(土) 18:30:37.48 0.net
VISAデビ付きのキャッシュカードになったら磁気からICに変わる?

555 :名無しさん:2013/11/30(土) 19:39:35.23 0.net
すずめだと、ハト、カラスなど大きな鳥に、イジメに会うからだよ

556 :名無しさん:2013/11/30(土) 19:45:10.98 0.net
>VISAデビ付きのキャッシュカードになったら磁気からICに変わる?

ホームページでは、ICについては記載が無いし
公表されているカードには、ICが見えない。  なので、磁気のみでしょう。

557 :名無しさん:2013/11/30(土) 20:13:13.16 0.net
生体認証もある時代にコストけちって磁気w

558 :名無しさん:2013/12/01(日) 01:21:48.09 0.net
Tポイントが現金化できるのはここだけだから

559 :名無しさん:2013/12/01(日) 08:11:27.52 0.net
それ知らなかった。
いいこと聞いたよありがとう。

560 :名無しさん:2013/12/01(日) 12:42:22.21 0.net
レート落ちるけどいいの?
Yahooポイント時代はそれでも価値があったかもしれないけどTポイントならいくらでも加盟店あるだろ

561 :名無しさん:2013/12/01(日) 13:17:36.59 0.net
クレカのポイントをTポイントにしてたから困ってた。
ポイントカード持ってないからリアルで使えないし換金するしかなかとよ。

562 :名無しさん:2013/12/01(日) 17:48:44.06 0.net
Tポイントは、無料カードつくってギフト転送すれば良い

>>541-542
そのネタもう何回も見たよ
ハゲタカ支店よりはマシだろ (>>553)

>>557
生体認証は、各銀行が各方式をバラバラに導入して
セキュリティー意識しすぎて認識ミス多いので評判が悪く
あさっての方向の犯罪は抑止効果がなく、全体に衰退傾向

563 :名無しさん:2013/12/01(日) 18:13:41.99 0.net
カードはネットでも申し込めそう
でもデザインがかなりださいよね

564 :名無しさん:2013/12/01(日) 20:02:06.63 0.net
>>562
Tポイントギフトていつ再開するの?

565 :名無しさん:2013/12/02(月) 18:17:59.63 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/press/131021.html

切り替えを申し込んだぞ!

566 :名無しさん:2013/12/02(月) 18:27:37.92 0.net
デビットカードはなんかスキミングがやばいらしいのでパスしました

567 :名無しさん:2013/12/02(月) 19:30:28.68 0.net
JNBは決済ごとに金額表示されたメール来るから結構安心だと思うけど
スルガはメール来るけど金額表示されないからいちいち確認しないといけない

568 :名無しさん:2013/12/02(月) 19:40:59.93 0.net
>Visaデビット付キャッシュカードをご利用の方は、新キャッシュカード
>が発行された時点でVisaデビット機能がご利用いただけなくなりますのでご注意ください。

注意しとけ

569 :名無しさん:2013/12/03(火) 04:55:04.70 0.net
カードレスのほうが使えなくなるから悩むね

570 :名無しさん:2013/12/03(火) 05:03:33.52 0.net
と思って調べたら
Visaデビット付キャッシュカードに関するQ&A|Visaデビット|ジャパンネット銀行
ttp://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/question.html

>カード番号を使い切りにできるネット専用「JNBカードレスVisaデビット」、
>外出先でもネットでも利用できる「JNB Visaデビットカード」を、お客さまのご利用シーンにあわせてお使いください。

と書いてあるから使えるのか

571 :名無しさん:2013/12/03(火) 10:26:27.04 O.net
メーテルの画面出てくるだけで、ログイン出来んわ

572 :名無しさん:2013/12/03(火) 14:38:27.23 P.net
>>570
カードレスVisaと併用できるなら
カードの方のVisaは、ネットで使えないようにしてくれた方が安心なんだけどな

573 :名無しさん:2013/12/03(火) 18:58:36.16 0.net
何いってんだ?こいつら

574 :名無しさん:2013/12/04(水) 18:50:24.57 0.net
カードレスでも番号直打ちすればネット以外でも使える

575 :名無しさん:2013/12/05(木) 01:26:30.04 0.net
>>573 www

576 :名無しさん:2013/12/05(木) 13:02:48.19 P.net
メーテルの母さん役の人死んじゃったんだな。

577 :名無しさん:2013/12/06(金) 16:37:54.52 0.net
支店名を鳥の名前にすること決めた奴クビにしろよ

578 :名無しさん:2013/12/06(金) 17:39:15.47 0.net
誰もスズメに異を唱えなかったのだろうか?

579 :名無しさん:2013/12/06(金) 18:00:02.37 0.net
途中で替えたりは出来ないからねえ
データが膨大だろうし

すずめめ、舌を抜いて喰ってやる

580 :名無しさん:2013/12/06(金) 22:11:18.42 0.net
後から名前変更とかないかな?
すずめ→コンドル支店とか

すずめは、いくら何でもなぁ…

581 :名無しさん:2013/12/06(金) 23:54:39.24 0.net
この銀行はロゴからしてセンスのかけらも無いからな

582 :名無しさん:2013/12/06(金) 23:55:22.38 0.net
すずめの涙w

583 :名無しさん:2013/12/07(土) 05:13:32.72 0.net
地味でお堅いイメージから脱却しようと反動でオヤジ役員が取って付けたように裁可したキモいアニメキャラといいこの銀行のセンスはどこか根本的にズレてるよな

584 :名無しさん:2013/12/07(土) 07:54:07.52 0.net
じぶんと三菱東京UFJみたいに三井住友に振り込み手数料無料とかになったらいいのに。

585 :名無しさん:2013/12/07(土) 07:55:33.45 0.net
星の名前で良かったんじゃね?

ムーン支店とか
マーキュリー支店とか

素敵やん(*´ω`*)

586 :名無しさん:2013/12/07(土) 08:14:46.23 0.net
デススターで

587 :名無しさん:2013/12/07(土) 08:28:00.04 0.net
そこはかとなく厨二臭さが

588 :名無しさん:2013/12/07(土) 09:11:43.36 i.net
デススターは要塞だからw

それなら要塞縛りで

589 :名無しさん:2013/12/07(土) 11:35:07.13 i.net
死兆星支店

590 :名無しさん:2013/12/07(土) 14:01:11.78 0.net
ハピタス

外為ドットコム
口座開設のみで6,000pt(=6,000円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/47084/apn/ranking
(1P=1円)

※家族3名で口座開設すると、ノーリスクで現金18,000円

591 :名無しさん:2013/12/07(土) 19:28:40.54 0.net
ハピタス

ついでにジャパンネット銀行口座開設もキャンペーン中でお得
https://m.hapitas.jp/register?i=20202083
通常315pt→今1020pt(1pt=1円で300ptから交換可)

592 :名無しさん:2013/12/09(月) 22:19:16.95 0.net
ナンバーズねえ。
ロトは、やらないのかな、ネット販売。

593 :名無しさん:2013/12/09(月) 22:30:13.50 0.net
ロトこそ売ってほしい

594 :名無しさん:2013/12/10(火) 17:40:14.10 0.net
なんでナンバーズはネット販売OKでロトは駄目なんだろ?
totoだって売れるのに。これって銀行側の問題?法律の問題?

595 :名無しさん:2013/12/10(火) 21:22:51.64 0.net
>>594
ネット銀行はLOTOを売りたいでしょ
日本宝くじ協会の問題じゃね
売り場の雇用を守りたいとかさ

596 :名無しさん:2013/12/10(火) 21:36:31.52 0.net
ヤフージャパンが買収したサイバーエージェントFXがワイジェイFXに社名変更だって

http://www.cyberagentfx.jp/gaikaex/news/005204.html

ジャパンネット銀行はワイジェイネット銀行になるのかな?

597 :名無しさん:2013/12/10(火) 22:31:45.57 0.net
>>594
条件付きでなら買えるけどね。
http://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/hanbai/index.html

598 :名無しさん:2013/12/10(火) 23:42:53.20 0.net
>>596
なんでYahooとジャパンネットが関係あるんだ?
ジャパンネットは三住系だろ?

599 :名無しさん:2013/12/11(水) 02:34:57.78 0.net
>>596
何故そう思うのか教えてくれ。

600 :名無しさん:2013/12/11(水) 05:14:58.10 0.net
>>598
http://www.japannetbank.co.jp/company/invest/index.html
第二位の株主がヤフー株式会社だからじゃねあ?

601 :名無しさん:2013/12/11(水) 07:12:25.24 0.net
わいじぇいとかだっさww

602 :名無しさん:2013/12/11(水) 07:56:12.33 0.net
>>597
どこにもロトが条件付きで買えるなんて書いてない。
(´・ω・`)

603 :名無しさん:2013/12/11(水) 09:13:56.35 0.net
JNBにヤフーの資本が入ってるのを知らない人が多いんだな
はからずも現状ではヤフーにメリットが少ないのが明らかになってしまった

FX会社とネット銀行の親和性を高めるのは必然で
ヤフーの金融部門はワイジェイで統一するかもね
ネット証券の買収もあるかもしれない

604 :名無しさん:2013/12/11(水) 10:31:22.75 0.net
同銀行内ですら振り込み手数料かかるし使い道がちょっと…

605 :名無しさん:2013/12/11(水) 10:53:27.52 0.net
ヤフーの議決権比率は12.18%で三井住友が過半数以上握っていて子会社にしてるJNBの経営にヤフーが口出し出来るとでも?

606 :名無しさん:2013/12/11(水) 11:11:10.04 0.net
振り込みは確かに使わないな
昔は安かったけど

ただ、ネット証券などの送金には便利

607 :名無しさん:2013/12/11(水) 12:09:59.29 0.net
新カード想像以上に安っぽくてびっくりした
ペイントで作った一枚の画像を印刷しただけって感じ
こんなんそこらへんの店の会員証じゃん
最初からスレ傷がついてるし

608 :名無しさん:2013/12/11(水) 20:18:17.93 0.net
>>607
長く使うんだからせめてカードくらい豪華に作れよ
ケチ臭いな やっぱりすずめ支店なんて作るだけあるわ

609 :名無しさん:2013/12/11(水) 20:31:05.62 0.net
>>607
切り替え申し込みから何日で到着でした?

610 :名無しさん:2013/12/12(木) 00:33:49.95 0.net
GMOインターネットの支払いに使えますか?

611 :名無しさん:2013/12/12(木) 11:33:52.93 0.net
>>607
エンボス加工もなし?

612 :名無しさん:2013/12/12(木) 15:38:35.00 0.net
>>611
ただの白文字w
全部の文字がただの白・・
棒人間のマークと風格の無いロゴタイプ・・
背景のくすんだような青色に回転傷のような冴えない水色の星・・
裏面の方が良い色・・w

>>609
5日申込11日着

>>607
そのうち すずめ銀行 に変更して素敵な新カードを作ってくれるよきっと!

613 :名無しさん:2013/12/12(木) 20:05:56.22 0.net
すずめ銀行 ジャパンネット支店

614 :名無しさん:2013/12/12(木) 20:30:54.79 0.net
最初はペラいなと思ったけど
慣れた
これは逆に新しいんだよ

615 :名無しさん:2013/12/14(土) 15:29:40.90 0.net
デビカのスレでも聞いたが至急なのでこっちでも教えて欲しい

デビットカードのことじゃないんだがちょっと聞きたい
ジャパンネット銀行にログインしようと思ってるんだがログインパスワードを忘れたみたいだ
メモってた数字入力しても間違ってると出てくる
それで「ログインパスワードを忘れた場合」から仮パスワード発行してもらおうと思ったんだが
トークンの入力と暗証番号の入力が必要と出た
暗証番号って本当に入力しないといけないものなの?
最近ネットバンクから情報抜き取りが流行ってるらしいけどテレビとかだと暗証番号は入力するなと言っていた
ジャパンネット銀行が仮パス発行に暗証番号必須なら入力するけどウィルスとかの可能性もあるかと思ってちょっとためらってる

大丈夫かな?仮パスワードの発行やった人いない?

616 :名無しさん:2013/12/14(土) 17:51:14.11 0.net
おまえみたいなのがネットバンク使ってるなんてビックリ

マジで

617 :名無しさん:2013/12/14(土) 18:49:13.82 P.net
マルチを悪びれもせず堂々とまあ

618 :名無しさん:2013/12/14(土) 19:37:30.43 0.net
電話で問い合わせても、プッシュボタンで暗証番号要求されるんですけど?

619 :名無しさん:2013/12/14(土) 19:59:20.85 0.net
サイトが、本物かどうか確認を、すべし!

たとえば、http://www.aguse.jp/で、見ると詳細が確認できるよ。

620 :名無しさん:2013/12/14(土) 23:11:12.84 0.net
これ新カードで一回でもATMで取引したら切り替えした事になるんかな

621 :名無しさん:2013/12/15(日) 02:55:44.63 0.net
すずめ支店だったぉ

622 :名無しさん:2013/12/15(日) 06:24:06.08 P.net
>>620
残高照会であっても新カードを使った瞬間古いカードは無効になる

623 :名無しさん:2013/12/15(日) 09:32:17.49 P.net
逆にずっと使わなかったらどうなるの?
発行はしたものの使う予定が無いんだが・・・

624 :名無しさん:2013/12/15(日) 11:58:45.00 0.net
無効カードって返却するの?自分ではさみいれて捨てるの?

625 :名無しさん:2013/12/15(日) 14:09:54.85 0.net
はさみ入れるよ
jnbに限った話じゃないが

626 :名無しさん:2013/12/15(日) 14:29:34.24 0.net
返却用封筒が同封してあるからそれに入れて送る

627 :名無しさん:2013/12/15(日) 16:20:00.95 0.net
完全にサービスで取り残されてるよな
同行で手数料取られるしメリットが無い

628 :名無しさん:2013/12/15(日) 18:09:16.55 0.net
向こうからアンケ取ってないのなら
こっちからユーザー意見ハッキリ伝えたほうが良いと思う
HPにご意見質問とかメール送るトコなかったっけ?

社内事情はあるにせよ、サービスが近似してきたから
もう蜜墨に吸収しちゃっても良いかも
(資産分散に使ってる人にはデメリットになるが)

629 :名無しさん:2013/12/16(月) 06:07:10.97 0.net
JNB(ネットバンク)の利点って平日祝日24時間リアルタイム決済だからな
そのリアルタイム決済サービスを提供してる所はゆうちょ・楽天・JNB位だから三井住友グループ内で競合しているところなんて皆無
吸収するとしても基幹システム変更とか面倒だし吸収は1%も無いだろうね

630 :名無しさん:2013/12/16(月) 12:17:09.20 0.net
>>623
(´・ω・`)なぜ発行したし?

631 :名無しさん:2013/12/18(水) 20:13:22.69 0.net
ジャパンネット銀、ヤフオクで手数料無料の決済サービスを開始
時事通信 2013/12/18 19:54

ジャパンネット銀行は18日、ヤフー <4689> が
運営するオークションサイトで手数料無料の決済サービスを開始した。
ジャパンネット銀の口座を持つ個人が対象。
決済の利便性を向上させ、顧客層の拡大を狙う。
サービス名称は「Yahoo! かんたん決済(ジャパンネット銀行支払い)」。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131218-00000123-jijnb_st-nb

632 :名無しさん:2013/12/18(水) 20:15:09.00 0.net
同行無料にしろよ

633 :名無しさん:2013/12/18(水) 20:25:12.87 P.net
>>630
もしクレカが使えなくなった時のための備えとして

634 :名無しさん:2013/12/19(木) 01:52:16.43 0.net
>>631
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html
※出品者の受取口座と落札者の支払口座がジャパンネット銀行の場合のみ利用できます。

ぬか喜びした

635 :名無しさん:2013/12/19(木) 10:52:10.24 0.net
>>633
(´・ω・`)理解した。でも備えの為にカード発行したんなら、速やかに切り換えておいた方がいいと思うお。
いざという時、慌てない為にね。

636 :名無しさん:2013/12/19(木) 19:42:03.92 0.net
全部無料にしろよ めんどくせえ

637 :名無しさん:2013/12/19(木) 20:43:20.89 0.net
>>631>>634
昔あったY!ネットバンキングをしれっと復活か?

638 :名無しさん:2013/12/23(月) 05:00:18.76 0.net
>>634
何で?妥当じゃね
ヤフオクならJNBか楽天がデフォだろ
出品したことないけど、出品手数料の他に
少し取られてた決済手数料がなくなるって話だろ

639 :ぴぴ:2013/12/23(月) 05:43:45.51 0.net
>>638
おまえアホ(^▽^)

640 :名無しさん:2013/12/23(月) 17:24:59.50 0.net
>>638
>ヤフオクならJNBか楽天がデフォだろ

は?

641 :名無しさん:2013/12/23(月) 20:52:35.88 0.net
正しいだろ。
多くの人が楽天を指定するぞ?

642 :ぴぴ:2013/12/23(月) 21:37:56.09 0.net
イーバンクの全盛期は良かったでしゅ(^▽^)

今はゆうちょ銀行の方が多いでしゅ(^▽^)

楽天銀行は同行間無料になってから少しだけ振り込んで来る人が増えましたが、ゆうちょ銀行には全く及びません(^▽^)

ましてJNBに振り込んで来る人なんてほとんど居ません(^▽^)

643 :名無しさん:2013/12/23(月) 21:54:51.75 0.net
要チェック!

【12月20日記事】ジャストプラ---ASPサービス「まかせてネット」の実績稼動店舗数が拡大
四半期純利益が前年比236.0%増
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131220-00935004-fisf-stocks

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

644 :名無しさん:2014/01/03(金) 09:02:21.45 0.net
JNB同士の振込でも手数料52円かかるんですよね?

645 :名無しさん:2014/01/03(金) 11:39:11.37 0.net
>>644
そう 糞銀行だろw

646 :名無しさん:2014/01/03(金) 16:42:00.22 0.net
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/36786.html

デビの利用者約10万なのか思ってたより少ない感じ

647 :名無しさん:2014/01/05(日) 03:03:23.68 0.net
それ読む限りだと口座数250万の内10万がVISAデビットを利用していて
カードレスビザデビの期限を5年に延長したらVISAデビットの利用金額ベースで240%アップ(上半期前年比)とかなり好調なようだな
この勢いのまま3Dセキュア導入してくれればいいんだけど

648 :名無しさん:2014/01/07(火) 00:02:58.49 0.net
ネット銀行は口座開設ができる年齢がまちまちだよね。

649 :名無しさん:2014/01/08(水) 05:50:39.66 0.net
簡単決済がタダなのか
手続きしよう

650 :名無しさん:2014/01/08(水) 21:55:18.08 0.net
手数料無料になったんでヤフオクの簡単決済を初めて使ってみた
金額は自動入力されてるから送料入力してクリックするだけなのね
即時反映みたいだし、口座持ってて良かったと初めて思ったわ

651 :名無しさん:2014/01/08(水) 23:16:50.89 0.net
かんたん決済の支払い手続きの時にログインすると
ただ今お取扱いできません エラーコード:201
って出るんだけど、こんな状態の方おられますか?

652 :名無しさん:2014/01/10(金) 14:17:11.32 0.net
>>647
へぇ〜好調なんだね

653 :名無しさん:2014/01/13(月) 17:53:30.74 0.net
ここ持ってるとヤフオクの出品で有利かな

654 :名無しさん:2014/01/14(火) 12:34:44.64 O.net
それはないね

655 :ぴぴ:2014/01/14(火) 12:43:37.33 0.net
全くないでしゅ(^▽^)

656 :名無しさん:2014/01/14(火) 21:54:02.86 0.net
これ相手もJNB持ってないとダメなのね

657 :名無しさん:2014/01/18(土) 15:47:28.44 0.net
最近口座作ったんだがローソンのATM使えないのね。知らんかった
暗証番号間違えたのかと思ってすげえ焦ったw

658 :名無しさん:2014/01/18(土) 18:34:17.94 0.net
使えないのに暗証番号入力まで進んだのか

ここは即時限度額変更反映されるから便利だな
スルガが鬱陶しくなってきた

こっちはこっちでキャッシュバッグがスターなのがウザいけど

659 :名無しさん:2014/01/18(土) 23:43:04.34 0.net
何でわざわざログインページとか変えたんだ

660 :名無しさん:2014/01/19(日) 07:18:55.46 O.net
Tポイント「現金化」
↑今のご時世でこの表現センスは凄い…ま、Tポイント換金なら他の高還元な方法使うよな
ポイントサイトの換金用口座としてならここは最高

661 :名無しさん:2014/01/19(日) 10:58:14.12 0.net
>>657
なんでわざわざ嘘ついてまで話を盛るんだ?

662 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:06:01.37 0.net
>>661
???

663 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:19:11.09 0.net
>暗証番号間違えたのかと思ってすげえ焦ったw

>使えないのに暗証番号入力まで進んだのか

ってことじゃね?

664 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:43:17.82 0.net
使ったことあるけど入力するとこまでいくよ

カード入れる
預け入れ引き出し残高照会など選ぶ
暗証番号入力
カードと一緒にお取り扱いできませんっていう紙が出てくる

665 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:55:45.47 0.net
新生銀行のカードを他行で使ったとき、
取り扱い時間に操作するとそんな感じだった。
暗証番号を入力してから通信とかするのでは?

666 :名無しさん:2014/01/19(日) 12:29:40.36 0.net
つまり何のカード入れようが入力まで出来る訳だ?
なんか無駄な作りだなw
ローソン自体滅多に行かないけど、今度試してみよ

667 :名無しさん:2014/01/19(日) 12:34:46.80 0.net
コンビニのATMって使った事無いわ
コンビニ自体年に数回程度しか行かないし

668 :名無しさん:2014/01/19(日) 14:30:57.38 P.net
そんなアピールいらねえよ

669 :名無しさん:2014/01/19(日) 22:45:17.34 0.net
前のワンタイムデビットの時はその都度番号発行してもらってたけど今はカード番号4つまでしか発行してもらえないの?
サイトにカード枠4つあるけどあれ枠一杯になったら以前の登録した番号消して新しい番号発行してもらうって出来ないの?
なんかカード番号削除みたいな項目無さそうなんだが

670 :名無しさん:2014/01/20(月) 08:08:47.86 0.net
番号変更が簡単にできる。

671 :名無しさん:2014/01/20(月) 17:43:48.91 0.net
ログインパスワードって?
ログイン画面が変わってログインできない、暗証番号やトークンの番号以外覚えてないよ

672 :名無しさん:2014/01/20(月) 18:22:03.97 0.net
入力する内容は以前と同じだと思うが

ま、結局はオートフィルだけどね

673 :名無しさん:2014/01/20(月) 19:37:44.35 0.net
スマホ持ってないんだけどbluestacks?とかでアプリ使って口座開設できる?

674 :名無しさん:2014/01/20(月) 21:04:33.80 0.net
長い間取引してなくて新しいトークンが送られてこなかったんだけど
最近また使おうと思って入金したんだけどトークンって自動的に送られてくる?

675 :名無しさん:2014/01/20(月) 22:27:15.07 0.net
朝鮮語で頼むニダ

676 :名無しさん:2014/01/20(月) 23:26:03.55 0.net
>>674
http://www.japannetbank.co.jp/token/switch/help2.html

>口座のご利用(入金)
>一定期間、普通預金口座のお取引がないお客さまには、トークンをお送りしておりません。
>口座をご利用(ご入金)いただきますと、新しいトークンが自動的に発送されます。

>※カスタマーセンターへのご連絡は不要です。

登録住所が正しいなら送られてくるみたいよ。

677 :名無しさん:2014/01/21(火) 05:01:32.47 0.net
入金すれば送ってくるよ
1000円入金したら送られてきた

678 :名無しさん:2014/01/21(火) 20:29:19.27 0.net
トークンって定期的に新しいのと取り替えるの?

679 :名無しさん:2014/01/21(火) 21:30:39.61 O.net
銀行から勝手に新しいもの送ってくる

680 :名無しさん:2014/01/21(火) 22:08:30.97 0.net
ググッてみたらトークンの裏に有効期限が書かれているみたい
口座開設から約5年で切り替わるみたいだな
去年口座開設したんだが、有効期限が2018年になってる

681 :名無しさん:2014/01/22(水) 08:26:18.17 0.net
ご存知の方おられましたら教えて下さい。

JNBで営業性個人口座を開設しようかなと思っています。
普通口座は現在すずめ支店になるようですが、営業性個人口座も同様にすずめ支店となるのでしょうか?

682 :名無しさん:2014/01/22(水) 12:47:59.74 0.net
口座開設してカードとトークン届いたけど
なぜか、トークンの利用登録ができない。数字入力して登録すると入力した数字がなぜか消えて登録できないお(´・ω・`)

>初期設定番号、シリアル番号、ワンタイムパスワードが一致しません。

683 :名無しさん:2014/01/22(水) 14:47:46.24 0.net
>>671
俺も全く一緒 8桁のログインパスワードとやらはログイン後に設定し直せるようだが
そのログインが出来ん 袋小路糞ワロタ

684 :名無しさん:2014/01/22(水) 14:59:33.44 0.net
携帯か書面で設定し直しすんのか 面倒くせえ

685 :名無しさん:2014/01/22(水) 15:18:33.18 0.net
>>683
口座開設申し込む時に作ってるだろうw
 

686 :名無しさん:2014/01/22(水) 18:43:05.99 0.net
ジャパンネットからの振込みを月3回だけ無料にする方法見つけちった!
これでようやく使い勝手がよくなるな。

687 :名無しさん:2014/01/22(水) 19:33:16.07 0.net
てす

688 :名無しさん:2014/01/22(水) 23:33:29.84 0.net
3万の下駄を毎回履かせるのは面倒なので
せめてセブン銀行完全無料化とローソン対応ですごい使いやすくなるのになあ

689 :名無しさん:2014/01/22(水) 23:54:11.02 0.net
>>675
日本語変でごめんよ(´・ω・`)
>>676-677
ありがとう
先週振り込んだから今週中ぐらいには発送連絡くるかな

690 :名無しさん:2014/01/24(金) 05:33:40.95 0.net
ちょっと質問です
ここって、ATMの使用無料回数が入手金ともに、1回づつですよね
この無料回数を増やすには、どうすれば良いのでしょうか?
サイトをいろいろと見たけど、見つかりませんでした。
振り込み回数は3000万以上預けていたら利点があるみたいですが
ATM利用回数の増加案件については書かれていません
もしかして、無料の1回が限度ですか?
楽天だとハッピープログラムで、7回くらい無料になります
だから、この銀行にも何か無料にする手立てはあるのかなと探していたのですが
全く見つかりません
どなたか、そのような方法があるのか教えていただけないでしょうか?

691 :名無しさん:2014/01/24(金) 05:40:33.66 0.net
プラス30000円

692 :名無しさん:2014/01/24(金) 08:08:28.20 0.net
日本の信用金庫から金を借りますと倒産させて地獄へ送ってくれます
信用金庫はエセ短プラ連動の偽装金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けで日本政府から勲章まで貰い客を破滅させます

693 :名無しさん:2014/01/24(金) 08:20:14.23 0.net
楽天のステマですねわかります

694 :名無しさん:2014/01/24(金) 09:40:19.31 0.net
1000円を入金したいなら31000円を入金してから30000円を出せばいいじゃん。
手間はかかるけど実質回数無制限だよ。

695 :名無しさん:2014/01/24(金) 11:31:11.59 0.net
まあ自分の口座に入金する場合だけだけどな

696 :名無しさん:2014/01/24(金) 11:43:19.32 0.net
ジャパンネットから無料で入金できる証券会社を使え。
間接的ではあるが入金、出金、振込みをすべて無料でできる。

697 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:01:00.45 0.net
ヤフオクとVISAデビのために申し込んでみた
多分使わないと思うw

698 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:02:14.98 0.net
それならわざわざ使う意味がないような?

699 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:17:29.58 0.net
VISAデビでより安全にネットショッピングができるから重宝してるよ。
ほとんどAmazonだけど。
クレカ番号が漏れても被害に遭いにくいってのがイイ。

700 :名無しさん:2014/01/24(金) 13:42:58.96 0.net
購入履歴が漏れても安心できますか

701 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:04:40.35 0.net
>>694
アー、その手がありましたか
ありがとうございます
お知恵を拝借します

>>696
証券口座を通すやり方は時間がかかる
ダイレクト出金はとくに。

702 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:10:55.18 0.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

703 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:27:50.65 0.net
リアルタイムの入出金が必要ならもっと別のところを使うべきだね…
ここはTポイントを換金するために使うだけ、

704 :名無しさん:2014/01/24(金) 17:04:31.01 0.net
>>700
知られて恥ずかしい買物はしてないよw

705 :名無しさん:2014/01/25(土) 17:10:02.16 0.net
JNBは決済されると金額が出るので何使ったのかすぐわかるのが良い

706 :名無しさん:2014/01/27(月) 18:02:32.77 0.net
振り込んでから1週間以上経つのにまだトークン発送連絡ないんだけど
こんなもん?こっちから問い合わせたほうがいい?

707 :名無しさん:2014/01/27(月) 18:14:05.78 0.net
>>706
何振り込んだんだ?
電池切れたトークンと口座放置しててまた使い出す時、カスタマーに連絡した
ら送ってきたけど?

708 :名無しさん:2014/01/27(月) 19:04:56.90 0.net
>>707
ごめん 書き忘れた
現金だよ やっぱり連絡しないと送ってこないんだ・・
もっと早く気づくべきだった

709 :名無しさん:2014/01/28(火) 07:17:53.37 0.net
>>708
いや、だから何の現金をどこに振り込んだんだよ。
トークンの再発行手続きをして、再発行手数料が口座から引き落とされたって事か?

要は
http://www.japannetbank.co.jp/procedure/lost/reissue_tkn.html
この手続きをしたって事でいいんだよな?

それならもう少し待ってれば届くと思うが、後4〜5日待っても届かないようであれば問い合わせてみてもいい。

710 :名無しさん:2014/01/29(水) 22:06:27.88 0.net
カスタマに電話して聞けばどういう状況か(トークン発送しているかどうか)おしえてくれるよ

711 :名無しさん:2014/01/30(木) 18:58:16.76 0.net
<日韓歴史問題の真実>
●西岡力 日韓歴史問題の真実 (3-1)2007.01.30
 http://www.youtube.com/watch?v=MlnHM0r2ScQ
●西岡力 日韓歴史問題の真実 (3-2)2007.01.30
 http://www.youtube.com/watch?v=t4p3yd2bHNs
●西岡力 日韓歴史問題の真実 (3-3)2007.01.30
 http://www.youtube.com/watch?v=VJTZusMuzYo

712 :名無しさん:2014/01/31(金) 11:28:41.92 0.net
最近口座作ったんだけど、キャッシュカードとトークンって別々に送られてくるのでしょうか?
キャッシュカードは今日簡易書留で届くみたいだけど、明日着でヤマトでも何かが届くっぽい

713 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:03:35.67 0.net
そう 別々に届く 

714 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:12:58.13 0.net
やっぱりそうですか
一緒に届くと思ってたのに、ヤマトからメールが来て「???」って感じでしたw

715 :名無しさん:2014/02/01(土) 03:00:12.61 0.net
Amazonギフト券キャンペーンが結構当たって嬉しい
みんながあんまり使ってないからかなw

716 :名無しさん:2014/02/01(土) 09:00:22.01 0.net
韓国を絶対に許すな!
 

韓国人のゆすり・たかりを粉砕せよ!
 
ウソ・デタラメを垂れ流す韓国に制裁を!
 
害ばかりを与える極東の悪性腫瘍=韓国を叩き潰せ!

717 :名無しさん:2014/02/01(土) 10:46:29.60 0.net
ハピタス

FXブロードネット
FX口座開設+取引たった1回で10,000pt(=現金10,000円) プレゼント
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/6663/apn/ranking
(1P=1円)

718 :名無しさん:2014/02/02(日) 05:35:02.00 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/campaign/2013/visadebit_01.html
>>ギフト券のお受け取りには「運用商品以外(公営競技・toto等)のキャンペーンなど
>>に関するご案内」の受信設定が必要です。

デビットの切り替えキャンペーンの注意事項見て確認したら、受信設定がオフになってわ。
ドンドン貯めようの1月分のアマギフ当選していたのかな…。

719 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:50:05.17 0.net
1000万入れてるんだがあまりにも利率が悪いのでオリックスに移した方がいいだろうか

720 :名無しさん:2014/02/03(月) 23:40:19.81 0.net
そりゃまぁ…
ここって使い道ない銀行ですし

721 :名無しさん:2014/02/04(火) 11:36:50.85 0.net
>>719
オリの5年いきなさい いろいろ考えても考えるだけ疲れる

722 :名無しさん:2014/02/04(火) 11:53:53.24 0.net
去年に個人向け国債が0.3→0.6になったぐらいだし、
このままいけば今年も利率上がるんじゃない?
そのうち定期にもまわってくる。

723 :名無しさん:2014/02/06(木) 09:14:58.11 0.net
明日やっとカードが届いてデビューなんだけど気をつけることある?

724 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:00:45.34 0.net
カードを落とさないこと

725 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:03:01.88 0.net
デビ使うなら預金残高を確保しておくこと

726 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:09:58.47 0.net
使わないなら上限を0にしておくこと

727 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:22:42.17 0.net
一ヶ月の消費は収入以下に抑えること

728 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:29:23.32 0.net
初期設定を忘れないこと

729 :名無しさん:2014/02/06(木) 13:28:34.03 P.net
初期設定は、
ATMを使用出来る時間帯とか
取引き限度額とか
使える金融機関、ゆうちょだけ銀行だけとか
指定できるんでかなり重要

730 :名無しさん:2014/02/06(木) 15:42:20.42 0.net
ATMから出金したいんだけど、トークンは必要でしょうか?
カード暗証番号+ワンタイムパスワード入力って認識で合ってますか

731 :名無しさん:2014/02/06(木) 16:27:01.59 0.net
ATMからは暗証番号だけだよ

732 :名無しさん:2014/02/06(木) 16:43:32.26 0.net
>>731
ありがとう。紛失する心配が減って安心しました

733 :名無しさん:2014/02/06(木) 23:22:30.83 0.net
逆にATMでトークンどう使うんだか

734 :名無しさん:2014/02/06(木) 23:30:32.52 0.net
>>723
マジレスすると3万入れておく事
実質入出金無料で便利
ただしローソンはムリ

735 :名無しさん:2014/02/07(金) 01:02:29.46 0.net
JNBのカードって磁気に強いの?

736 :名無しさん:2014/02/07(金) 01:05:54.59 0.net
コンビニATMはスキミングが恐いから
てかデビットカードもスキミングが恐いからwww

737 :名無しさん:2014/02/08(土) 21:08:44.60 0.net
ちょっと教えて頂きたいのですが
JNBって実店舗が無いわけだけど、札帯付きで預金下したい時って
どうにもならないのかな?他行へ振込してから下すしかない?

738 :名無しさん:2014/02/08(土) 22:34:49.53 0.net
>>737
三井住友銀行の営業時間にATMで下ろして受付で札帯を付けてもらったら?

739 :名無しさん:2014/02/08(土) 23:15:15.87 P.net
付けてくれるか?w

740 :名無しさん:2014/02/08(土) 23:15:58.45 0.net
ATMは帯で出してくれんだろう

741 :名無しさん:2014/02/09(日) 07:27:46.99 0.net
>>740
ちゃんと読まない脊髄反射バカ乙

742 :名無しさん:2014/02/09(日) 07:57:11.75 0.net
ピン札で帯封ついてる奴がほしいね

743 :名無しさん:2014/02/09(日) 19:17:54.99 0.net
帯はきちんと100枚ありますよの証明たいなもんだから
よれた札持って行っても付けてくれないよ
100枚交換してくれって言ったらやってくれるかもしれない

744 :名無しさん:2014/02/09(日) 21:00:22.45 0.net
一万円を100枚両替とか有りだね
手数料かかるかもしれないけど札帯つくと思われ
元に1000円を10円玉100枚にした時ビニールが付いてきたから

745 :名無しさん:2014/02/11(火) 06:59:35.61 P.net
だいぶ前だけど口座持ってる地元の銀行で両替頼もうとしたら手数料かかるって言われたなぁ
でも同時に一旦口座に入れてから下ろせば(その時に札とか硬貨の種類と枚数指定)実質タダで両替になるとも
銀行によって対応違うだろうけどね

746 :名無しさん:2014/02/12(水) 00:36:01.34 0.net
>>712
俺は一緒に届いたよ
簡易書留で

747 :名無しさん:2014/02/12(水) 15:47:15.40 0.net
ご意見ご要望が送れねえ
ただいまお取り扱いいたしておりません。
って出るんだけど他の人も同じ?

748 :名無しさん:2014/02/16(日) 00:55:04.18 0.net
もともとジャパンネットのキャッシュカード持っていて、
昨日VISAデビット付のキャッシュカードが送られてきた(申し込んで)
けど、口座番号変わってる。
もう昔のキャッシュカードは使えないのか?(ログイン含めて)

749 :名無しさん:2014/02/16(日) 00:59:14.43 0.net
口座番号変わってる。 の部分は間違い

750 :名無しさん:2014/02/16(日) 01:17:24.74 0.net
ジャパンネットで30000円以上入金しないと、
手数料とられるとかやめて欲しいわ。
しかもなんでここ上場しないの?

751 :名無しさん:2014/02/16(日) 01:46:19.12 0.net
三井住友フィナンシャルグループだし
上場してまで資金調達しなくてもいい財務なんじゃないの?

752 :名無しさん:2014/02/16(日) 11:09:21.43 0.net
手数料をとるのは、貧乏人はお断りってことだよ
わかり切ったことだよ

753 :名無しさん:2014/02/16(日) 13:17:35.87 0.net
VISAデビ機能なしで申し込めないの?

754 :名無しさん:2014/02/17(月) 00:51:32.53 0.net
日本ではアメリカのGO BANKやSimpleみたいなITを駆使した銀行サービスが中々現れないな。
ネット銀行各社はそういうところで既存銀行と差別化していくべきなのに。

755 :名無しさん:2014/02/17(月) 12:42:37.41 0.net
ここ入金すら手数料掛かるとかマジかよ

756 :名無しさん:2014/02/18(火) 05:27:02.85 P.net
>>748
送られてきたキャッシュカードを使った時点(残高照会であっても)で古いのは無効になる

>>753
今は勝手についてくる
デビ使わない人は自分で上限0にしてねと言ってたような

757 :名無しさん:2014/02/18(火) 15:23:10.50 0.net
試しに30000円入出金したら無料手数料回数使い果たしたんだけど
上で言ってたように無料回数キープされるんじゃねえのかよ

758 :名無しさん:2014/02/18(火) 16:14:33.84 0.net
>>757
http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/atm.html#H2_1
提携ATM入金手数料の月間無料回数は毎月1回となり、お取引金額にかかわらずその月の最初のご入金に適用させていただきます。

759 :753:2014/02/18(火) 21:15:13.39 0.net
>>756
ありがとうございました

760 :名無しさん:2014/02/23(日) 21:06:13.44 0.net
SBIFXトレード

口座開設+10万円入金+1万通貨取引で12,000円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=l2549
新規口座開設申込後、90日以内に10万円以上の入金及び1万通貨以上の取引で報酬対象となります。

※2月末まで限定で大幅報酬アップ!
※家族3人で申込めば36,000円

761 :名無しさん:2014/02/23(日) 21:12:19.24 0.net
信用金庫偽装金銭消費貸借証書の悪用=零細企業の倒産=信用金庫の暴利
信用金庫はエセ短プラ連動の偽装金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けです

762 :名無しさん:2014/02/24(月) 04:21:26.41 0.net
UFJも、デビッド、デビッドて広告最近目立つけど、
銀行に預金してもらうほうがありがたくないのか?
何故、デビッドを銀行側が推すのかわからない。
口座から金が出ていくやん。

ジャパンネットに預けても大した金利付かないのに、
デビッドを使えば、0,5%戻ってくる。
預金だけしている人は、馬鹿を見るってこと?

この矛盾を詳しい人教えてください。

763 :名無しさん:2014/02/24(月) 07:17:40.06 0.net
>>762
その程度の預金は逆に迷惑なんだよ
ATM使うんじゃねーよ
手数料払えよ貧乏人

こんな感じ

764 :名無しさん:2014/02/24(月) 10:04:31.05 0.net
銀行のしくみが根本的にわかってない人っているんだなぁ

765 :名無しさん:2014/02/24(月) 23:58:32.74 0.net
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.”.T~
     ハ、___|
“”"~”"”"”"~”"”~”"”~”

766 :名無しさん:2014/03/02(日) 12:01:35.39 0.net
復帰

767 :名無しさん:2014/03/02(日) 12:06:09.64 0.net
2/28の15:03に、JNBのネットから、某地銀に振込操作をしました。
15時過ぎたら、普通は次取引日扱いで送金予約になるのに、
予約になる旨も表示が出ないで、通常の振込が終了したのと同じ表示になりました。
振込送金明細にも、振込指定日2/28で掲載され、受付済になっています。
送金予約のページは予約項目が空白です。
これは、先方口座に2/28付けで送金されているんでしょうか?
というか、15時過ぎでも通ってしまうことってあるんですか?

768 :名無しさん:2014/03/07(金) 22:21:10.27 0.net
【恨】運営者【呪】名前【怨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1289928175

217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/02/09(日) 11:24:49.31 ID:dAiRlAul0
社名 株式会社エイトフィールド
代表取締役 八幡和義
所在地 滋賀県守山市矢島町1053番地
TEL:077-576-0184
FAX:077-576-0184
MAIL:support@8-field.co.jp
※電話でのお問合せは受け付けておりませんのでメールにてお問い合わせ下さい。
資本金 1,000万円
設立 平成19年2月
従業員 2名
事業内容 インターネットでの広告代理事業
インターネットにおけるEC(電子商取引)事業
インターネットサイトの作成・運営
インターネットによる各種情報提供サービス
ソフトウェアの開発及び販売
主要取引先
株式会社アドウェイズ、株式会社インタースペース、株式会社セプテーニ・クロスゲート、チャンスラボ株式会社、株式会社東京コンシューマーシステム、株式会社トラフィックゲート、
バリューコマース株式会社、株式会社ファランクス、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社フォーイット、株式会社プロトコーポレーション、株式会社リクルート、リンクシェア・ジャパン株式会社※順不同
主要取引銀行 滋賀銀行
楽天銀行
ジャパンネット銀行
住信SBIネット

769 :名無しさん:2014/03/08(土) 22:32:42.98 0.net
やっとVISAデビカードとトークンが届いた。
このスレ見てると別々に届いたってあるけど、自分は同封されてた。
カードの有効期限は10年。

770 :名無しさん:2014/03/09(日) 14:52:50.98 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/where.html
公共料金が払えるようになったんですね

771 :名無しさん:2014/03/10(月) 05:57:44.39 0.net
>>769
ヤマト運輸のメール便ですか?宅配便ですか?

772 :名無しさん:2014/03/10(月) 06:00:28.52 0.net
>>746
やっはり「転送不可」になっていますか?

773 :名無しさん:2014/03/10(月) 08:54:47.47 0.net
転送不可のゆうめーるできた。簡易書留です<カードとトークン同封されて

774 :名無しさん:2014/03/11(火) 11:22:30.11 0.net
ここで開設したいんだけど何処支店がよいとか悪いとかある?

775 :名無しさん:2014/03/11(火) 11:37:16.03 i.net
昔は本店営業部しかなかったような・・
1週間前ネットで口座開設したらすずめ支店だったよ

776 :名無しさん:2014/03/11(火) 14:32:39.06 0.net
>>773
サンクス!

777 :名無しさん:2014/03/11(火) 19:09:31.39 0.net
健康保険証だけで大丈夫なんだよね?開設時

778 :名無しさん:2014/03/11(火) 20:09:30.17 0.net
お、おう

779 :名無しさん:2014/03/14(金) 02:02:19.00 0.net
FXキャッシュバック[お得]ランキング 【2014年3月版】

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデス!!

http://fxforex.seesaa.net/category/6114706-1.html

780 :名無しさん:2014/03/14(金) 06:28:51.52 0.net
ローソンで使えないとね

781 :名無しさん:2014/03/16(日) 12:15:39.19 0.net
知らない間にVISAデビで月額料金支払える対象が増えてる
(´・ω・`)

782 :名無しさん:2014/03/16(日) 16:52:41.88 0.net
スルガから乗り換えようかなぁ
スターなのが鬱陶しいけど

783 :名無しさん:2014/03/16(日) 18:29:39.06 0.net
スター錦野いいじゃないか

784 :名無しさん:2014/03/18(火) 20:03:29.93 0.net
JNBを解約したい場合、口座残高が987円だとどうしたらいいの?

785 :名無しさん:2014/03/18(火) 21:08:26.02 0.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官・指揮命令者の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。

786 :名無しさん:2014/03/24(月) 12:46:00.47 0.net
キャッシュバックモールからアップルストアがなくなってたorz

787 :名無しさん:2014/03/24(月) 18:06:53.40 0.net
>>769
何時頃届きました?

788 :名無しさん:2014/03/25(火) 22:25:18.84 0.net
今までアマゾンプライムの無料お試し使えなかったけど
visaデビでできるようになったぞ、すごい!

789 :名無しさん:2014/03/27(木) 20:39:03.54 0.net
昨日ゆうメールでトークンとカードが届いたのでWebで初期設定して今日
ゆうちょのATMで入金しようとすると・・・「このカードは使えません」?
ファミリーマートのATMで・・・「このカードは使えません」??

何がまずいのかさっぱりわからんw

790 :名無しさん:2014/03/27(木) 20:56:50.72 0.net
>>789
カードの向き確認した?
キャッシュの向きとVISAデビの向きがあるぞ?

791 :789:2014/03/28(金) 06:51:42.32 0.net
>>790
あーーーーーーーーーーー、やっちまっていたよーーーー恥ずかしいw
危うく銀行に電話する所だった
ありがとう、さっそく逝ってくるわ

792 :名無しさん:2014/03/28(金) 20:33:08.56 0.net
>>791
いいってことよ

793 :名無しさん:2014/03/29(土) 03:59:42.94 0.net
FXキャッシュバック[お得]ランキング【2014年3月版】

http://fxforex.seesaa.net/category/6114706-1.html

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデ

794 :名無しさん:2014/03/30(日) 23:12:49.12 0.net
次期社長得宗正光氏54歳福岡県出身

795 :名無しさん:2014/03/31(月) 15:30:18.41 0.net
>>791
何回もやるから

796 :790:2014/03/31(月) 19:08:02.66 0.net
>>791
ちなみに、会計で使えないって言われたら、先ずは、それを疑ってね

797 :名無しさん:2014/04/01(火) 15:37:23.99 0.net
ヤフー株式会社による株式会社ジャパンネット銀行の銀行主要株主認可取得について

798 :名無しさん:2014/04/01(火) 15:47:44.31 0.net
筆頭株主が三井住友とヤホーの二つってことになるんか
うーむ、禿げとは関わりたくないんだよなぁ

799 :名無しさん:2014/04/01(火) 19:17:54.29 0.net
ミキダニと禿はこちらが避けていても向こうからやって来るんだよ

800 :名無しさん:2014/04/01(火) 21:26:27.95 0.net
SMBCヤフー銀行に銀行名を変えるのかな。
ヤフーの看板を利用しない手はないもんね。
住信SBI、楽天と同じことをしたいんだろうしさ。

801 :名無しさん:2014/04/01(火) 21:45:10.96 0.net
知らんうちにアホーに個人情報持ってかれるのか

802 :名無しさん:2014/04/01(火) 23:17:55.16 0.net
http://pr.yahoo.co.jp/release/2014/04/01b/

>Yahoo! JAPAN IDと密接に連携した安全性・利便性の高い先進的な決済サービスと金融サービスを提供してまいります。

YAHOOのIDとなんて連携してほしくないんだが・・・

803 :名無しさん:2014/04/02(水) 23:23:29.80 0.net
YahooIDとリンクさせると金利優遇、とかな。

804 :名無しさん:2014/04/03(木) 07:49:56.66 0.net
>>803
それはあるかもね。
銀行名自体がヤフー銀行になる可能性もあるし。

805 :名無しさん:2014/04/03(木) 10:54:39.36 0.net
ヤフー銀行になるの期待してます。

806 :名無しさん:2014/04/03(木) 11:07:58.47 0.net
SBIを手放したのになんでJNBを買うと思えるんだ?

807 :名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:51.40 0.net
YAHOOのIDと連携して欲しい。

808 :名無しさん:2014/04/04(金) 00:36:02.40 0.net
yahoo ID なんてセキュリティが甘甘だから、銀行と連携なぞやめとけ

809 :名無しさん:2014/04/04(金) 00:47:25.72 0.net
なんかマジで行名変更有りそうだよな
ジャパンネット銀行なんかよりヤフー銀行の方が全然インパクトあるし

810 :名無しさん:2014/04/04(金) 01:04:28.95 0.net
ジャパンネットはジャパネットと紛らわしいし

811 :名無しさん:2014/04/04(金) 07:48:27.08 0.net
ヤホー銀行なんて名前になったら解約するわw

812 :名無しさん:2014/04/04(金) 08:11:01.21 0.net
ヤフー銀行になって欲しい。

813 :名無しさん:2014/04/04(金) 08:48:40.60 0.net
そこはやっぱり禿BANKだろ

814 :名無しさん:2014/04/04(金) 09:05:02.17 0.net
サイバーエージェントFXがワイジェイFXになったからな
ワイジェイ銀行になるかもしれんぞ

815 :名無しさん:2014/04/04(金) 16:41:48.48 0.net
マジでヤフー銀行だったらやだなぁ
イーバンク→楽天銀行なみのガッカリネーミングだわ

816 :名無しさん:2014/04/04(金) 18:32:24.13 0.net
ソフトバンク銀行なら良いよ。

817 :名無しさん:2014/04/05(土) 01:43:18.48 0.net
>>815
ヤフーブランドを利用しない手はないけどね

818 :名無しさん:2014/04/05(土) 02:29:51.99 0.net
禿の存在が露見するってだけでマイナスイメージだろ

819 :名無しさん:2014/04/05(土) 06:35:55.99 0.net
ヤフー銀行口座残高に応じて、
ワイモバイル基本料金割引とかやるかな?

820 :名無しさん:2014/04/05(土) 09:34:12.07 0.net
FXキャッシュバック[お得]ランキング【2014年4月版】

http://fxforex.seesaa.net/category/6114706-1.html

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデス!!

821 :名無しさん:2014/04/05(土) 18:17:03.29 0.net
ゆうちょ銀、ファミマ500店にATM設置へ

2014年04月04日 23時13分

ゆうちょ銀行は4日、コンビニエンスストア大手ファミリーマートの約500店で、
現金自動預け払い機(ATM)の設置を年内に始めると発表した。

設置するのは、首都圏と関西圏の店舗。ファミリーマートは、ゆうちょ銀の顧客層が
幅広いうえ、ATMでは中国の「銀聯カード」など海外金融機関のキャッシュカード
も使えることから、海外からの観光客などの集客につながるとみている。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140404-OYT1T50172.html

旧am/pmの@BANKのATMから置き換わるらしい
ということは、三井住友銀行/ジャパンネット銀行のカードには不利か

しかし、ゆうちょ銀行、セブン銀行のATMを無料で使えるなら(条件あり)、文句はないんだけど

822 :名無しさん:2014/04/05(土) 21:57:02.97 0.net
>>819
判定日時:毎月1日0時。
ヤフー銀行口座残高 ワイモバイル基本料金割引額
10万円 1000円
20万円 2000円
30万円 3000円
40万円 4000円

823 :名無しさん:2014/04/06(日) 05:11:17.01 0.net
ヤフーって禿げが好きなように使っているよな
リスクがあるのは全部ヤフーにやらせている
禿げの財布ともささやかれてる

824 :名無しさん:2014/04/06(日) 12:55:27.95 0.net
イーバンク銀行 → 楽天銀行

イーモバイル  → ヤフーに買われて、ワイモバイル

ジャパンネット銀行 → いっそのこと、「たかた」さんに買ってもらえば

825 :名無しさん:2014/04/06(日) 15:52:40.34 0.net
JNBデビットのカードにまだ切り替えてないんだけど
キャッシュカードとデビットカード併用ってセキュリティ的に危なくないのかな?
別のカード作ってくれたらいいのに

826 :名無しさん:2014/04/06(日) 16:33:47.76 0.net
>>825
新しく届いたVISAデビットカードを一度でもATMに通すと、旧カードは使用不可になる

827 :名無しさん:2014/04/06(日) 16:41:12.80 0.net
なんとなくキャッシュカードを店の人に渡したくないんだよね

828 :名無しさん:2014/04/06(日) 18:45:19.31 0.net
分かる
J-Debitとかも抵抗を感じる
頭では分かっていても何か嫌だ

829 :名無しさん:2014/04/06(日) 19:55:20.80 0.net
たかた
「ジャパンネット銀行に口座をお作り頂いて、
そこからジャパンネット銀行のジャパネット口座へ振込して頂いたお客様に限りまして、
何と1万円引き!」

830 :名無しさん:2014/04/06(日) 22:45:40.25 0.net
インヴァスト証券「トライオート」

口座開設+1万通貨以上の往復取引で現金24,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=1580288&lkbn=

※4/30申込分まで報酬アップ
※口座開設申し込み後60日以内に、1万通貨以上の往復取引で報酬対象となります。

831 :名無しさん:2014/04/09(水) 00:36:08.95 0.net
ネットバンキングでは、最もセキュリティが高い銀行の一つで、
金利もさして悪くないのに、どうして人気がないの?

832 :名無しさん:2014/04/09(水) 01:21:09.29 0.net
金利が低いから

833 :名無しさん:2014/04/09(水) 02:54:28.68 i.net
ヤフオク専用だから

834 :名無しさん:2014/04/09(水) 19:55:41.62 0.net
ネット銀行でも最低レベルの金利だもんな

835 :名無しさん:2014/04/10(木) 19:33:16.80 0.net
十三信用金庫に振込みしたいけど「し」行に表示されない。
じゅうそうしんようきんことよみから「し」であってるはずだけど
どうしたらいいですかね?

836 :名無しさん:2014/04/10(木) 19:37:53.05 0.net
>>835
今はもう存在していないからだね

837 :名無しさん:2014/04/10(木) 20:58:43.19 0.net
>>835
htp://ja.m.wikipedia.org/wiki/十三信用金庫

今は「北おおさか信用金庫」になっている。

838 :名無しさん:2014/04/10(木) 21:02:14.97 0.net
信用金庫から金を借りたら無惨な倒産や。信用金庫から金を借りるな。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメな金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させる極めて悪質な凶悪金融や。

839 :名無しさん:2014/04/16(水) 17:59:36.43 0.net
今日トップページのデザイン変わるんじゃなかったん?
(´・ω・`)

840 :名無しさん:2014/04/16(水) 18:52:04.29 0.net
少しの間変わってた。でも又もとに戻った。恐らくログインできなかったからだと思う。

841 :名無しさん:2014/04/17(木) 12:19:03.00 0.net
OpenSSLの対応発表遅いぞ(゚Д゚)ゴルァ!

842 :名無しさん:2014/04/17(木) 20:49:54.33 0.net
口座の限度額変えても勝手に設定リセットされるの俺だけじゃないよね?

843 :名無しさん:2014/04/18(金) 08:57:11.43 0.net
ひさびにログインしたら三色団子が

844 :名無しさん:2014/04/19(土) 11:16:19.78 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2014/140403.html?cr=news02_a
延期したのか

845 :名無しさん:2014/04/19(土) 13:13:49.31 0.net
当社での対応は既に完了しております。安心してインターネットバンキングをご利用ください。

って。。証明書の再発行もまだされてないじゃないか。

846 :名無しさん:2014/04/20(日) 14:01:29.44 0.net
ファミマが ゆうちょ銀行に変わるわけだが

入金 : 平日 7時〜21時 、土・日曜日、祝日 9時〜17時

糞すぎw

847 :名無しさん:2014/04/20(日) 14:09:44.45 0.net
ローソンで使えないのは結構痛い
地方都市だとなぜかファミマは郊外じゃないとなかったりする
田舎だとゆうちょは時間が短いし

848 :名無しさん:2014/04/20(日) 15:07:21.20 0.net
ザイFX!の読者はあまり気づいてないけど
4万円もらえるチャンスがあった件について
http://zai.diamond.jp/articles/-/158586

849 :名無しさん:2014/04/20(日) 16:15:49.42 0.net
>>846
http://www.japannetbank.co.jp/information/atm/index.html?cr=top_sb04

セブン銀行使え

850 :名無しさん:2014/04/20(日) 17:17:00.23 0.net
>>849
そういう意味じゃないと思う

851 :846:2014/04/21(月) 21:59:56.26 0.net
対応は既に完了しております。と、言うことは、OpenSSLを使用していたのか、
そして脆弱性のあるバージョンを使用していたのか。
これだけじゃ分からない。
問題のバージョンを使っていたのなら、パスが流出した可能性がある以上、利用者にパスワード変更を求めなければならない。
こんな一文で済まされるなんて、トークン採用したり、セキュリティには気を使ってるのかと思ってたら、
正直がっかりだわ

852 :名無しさん:2014/04/22(火) 08:46:42.22 0.net
トークンあって金抜かれる可能性はほぼないからな。
それに流出した可能性あるならニコスみたいに検知されてるから、ないんだろ。

定期的にパスワード代えろよってのは書かれてるし

853 :名無しさん:2014/04/22(火) 10:13:34.15 0.net
sslでログインサーバに接続するだけで誰でも抜けるのに流出したかどうかなんて検知できるのか?
送られてきたリクエストの全てのログ取ってるわけでもないだろうし

854 :名無しさん:2014/04/22(火) 11:02:19.06 O.net
>>853
Heartbleedの怖さは、漏洩痕跡が全く判らないこと
もちろん管理者も判らないから、とにかく素早い対応しかない

855 :名無しさん:2014/04/22(火) 11:23:59.21 0.net
>>853
抜いた情報でアクセスしてきて始めて分かるんだろう
トークンなんでログインされても金を動か したり、設定変更とかはできないけど
預金残高、名前、メアド等は更に抜かれる可能性はある
心配なら、とりあえずログインパス変えておこう

856 :名無しさん:2014/04/22(火) 16:36:30.42 0.net
GoogleとかYahooみたいにログイン履歴をもっと詳しく見られるようにしてくれればいいのにな

857 :名無しさん:2014/04/23(水) 20:48:31.43 0.net
Heartbleedとやらはログインする必要すらないけどな

858 :名無しさん:2014/04/24(木) 02:40:19.38 0.net
JNB自体はOpenSSLは使ってなかったってことなのかな?

859 :名無しさん:2014/04/24(木) 08:23:22.71 0.net
>>857
ログインされたらわかるだろってこと。
ハートブリード言いたいだけかよ

860 :名無しさん:2014/04/25(金) 03:18:25.95 0.net
羊飼いのFXナビ
http://fx-labo.net/

初めての方でも失敗しない業者選びから
これだけは知っておきたいポイントまで盛りだくさん!

861 :名無しさん:2014/04/25(金) 12:16:36.68 0.net
トップページ変わったけど、ログインID有りのログインページに、ワンアクションで移れねえぞ
(゚Д゚)ゴルァ!

862 :名無しさん:2014/04/25(金) 13:09:43.16 0.net
衛星のマークみたいの消えた?

863 :名無しさん:2014/04/25(金) 14:43:50.66 0.net
偽サイトに気をつけよ

864 :名無しさん:2014/04/26(土) 19:05:53.02 0.net
ここの銀行って、明細を照会すると取引「時間」まで記載されるのが良いって以前経理の人が言ってたけど
確かに経理をやるならこういう時間の概念まで取り入れて区別できる明細を作ってくれると助かるよね

今俺は経理職をやってて会社の大手都市銀行の口座を管理してるが日付までしか記載されない

JNB以外に時間まで明細に記録してくれる親切な銀行ってあるのかな?

865 :名無しさん:2014/04/27(日) 01:40:54.55 0.net
支店がすずめだった
ネットショップ運営だから本店が良かったんだけどなあ

すずめって…

866 :名無しさん:2014/04/27(日) 03:58:24.29 0.net
支店名なんて別にどうでもいいじゃん?
と言いたいところだけど、先にすずめとわかってたら絶対に作らないな
楽天みたいに支店名選べたら良いのにね

867 :名無しさん:2014/04/27(日) 04:07:40.25 0.net
頭の固い上の連中の一発芸で

どうせ貧乏人なんだから雀の涙ほどしか預金しないんだから

「すずめ」支店に決定だ

868 :名無しさん:2014/04/27(日) 07:29:54.65 0.net
よくわからんけど、何ですずめだといけないんだ?
本店だと何か優遇でもあるの?

869 :名無しさん:2014/04/27(日) 08:15:14.46 0.net
自分の雑貨屋の屋号はかわいい系なので好都合
格好がつかないって感じる向きも多いだろうねえ

870 :名無しさん:2014/04/27(日) 08:39:26.26 0.net
いや
そもそも縁起が悪いだろ
小さい少ないを連想させるし

871 :名無しさん:2014/04/27(日) 12:15:26.42 0.net
ザイFX 

スワップ金利で比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/hikaku2?sortkey=22&sort=desc

キャンペーンで比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/campaign

キャンペーン総額10万円超!

872 :名無しさん:2014/04/27(日) 15:05:47.35 0.net
>>870
なるほどねー
経営の世界の願掛けとかから考えたら嫌かもね
俺はまったく気にならんけど

873 :名無しさん:2014/04/27(日) 15:29:44.04 0.net
ただ個人的に持つだけなら気にならんだろう。
でも取引で提示するなら「うんこ支店」ぐらい恥ずかしいな。

874 :名無しさん:2014/04/27(日) 15:34:55.51 0.net
確かに、鉄道会社でも「鉄」の字を
金を失うでは困ると
金矢にしているところもあるほど
または旧字体の鐵を使うところも

875 :名無しさん:2014/04/27(日) 15:36:34.21 0.net
>>869
女性ですか?
もし女性なら男性と感性が違うのかも
とにかくいろんな人に受けるのが理想だけど難しいね

876 :名無しさん:2014/04/27(日) 18:10:43.49 0.net
鳥の名前出尽くして苦肉の策ですずめならまだ可愛げもあるが、
本店の次が即すずめじゃセンスなさすぎ。

877 :名無しさん:2014/04/27(日) 18:22:17.05 0.net
ついでに言えば新しいTOPページ右側のボタン。
¥の四分割をデザインしてるがピクトグラムの体をなしてない。
そもそも銀行で¥を分割なんて縁起でもない。

878 :名無しさん:2014/04/27(日) 21:29:22.08 0.net
縦長と横長でデザイン変わるんだな

879 :名無しさん:2014/04/29(火) 10:14:13.98 0.net
出先からJNBtoJNB振り込みしようとしたら最後の最後でトークン必要でワロタ
常に持ち歩かなきゃネットバンクの利点ねえじゃん
すぐ支払いたいから手数料を惜しまず入金したってのに
ゆうちょ銀行から普通に振り込めば良かった…

880 :ぴぴ:2014/04/29(火) 10:39:54.33 0.net
>>879
おまえアホ(^▽^)

881 :名無しさん:2014/05/04(日) 18:21:30.18 0.net
本店はもう枯渇してるだろ
結局すずめなんて作るくらいなら最初から支店揃えて選ばせてくれれば良かったのに

882 :名無しさん:2014/05/04(日) 19:25:43.67 0.net
YAHOOをTポイントと紐づけして JNBでTポイント現金化って 安全性はどうなんだ?
そもそもYAHOOをTポイントと紐つけたら大丈夫なのか不安なんだが
もう一つの垢は前に紐つけてるが こっちはJNBで認証してないからいいけど

883 :名無しさん:2014/05/04(日) 19:45:25.36 i.net
ジャパンネット銀行のカード切っちゃて
トークンも捨ててしまって、ログインできないんだが
どうしたものか

884 :名無しさん:2014/05/04(日) 21:51:53.91 0.net
>>883
銀行に電話

885 :名無しさん:2014/05/05(月) 01:36:46.98 0.net
> そもそもYAHOOをTポイントと紐つけたら大丈夫なのか不安なんだが

それぞれ単体なら安全なの?
大丈夫かなんて誰にもわからんでしょうね

886 :名無しさん:2014/05/13(火) 01:35:22.24 0.net
http://shoinoue.eshizuoka.jp/e1224950.html
http://shoinoue.eshizuoka.jp/e1244343.html
イオンデビットカードでは、クレジットカードと同じくCICなど、
信用情報機関の情報を利用して審査されます。

887 :名無しさん:2014/05/15(木) 17:37:33.23 0.net
振込無料3000万てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャパネット銀行に3000万てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

888 :名無しさん:2014/05/15(木) 18:16:55.39 0.net
おかしいですか?

889 :名無しさん:2014/05/20(火) 01:13:10.44 0.net
キャンペーン期間中、外貨預金口座を開設されたお客さま全員に、JNBスター1,000円分をプレゼントします。

開設だけして放置でも口座維持手数料とかかかんないよね?

890 :名無しさん:2014/05/20(火) 10:19:29.60 0.net
>>889 それ俺も気になるからCSに聞い結果教えて。

891 :名無しさん:2014/05/24(土) 13:49:45.99 0.net
ここに登録してから業者からの電話がうざい
ジャパンネットに個人情報は与えないようにしろよお前ら

892 :名無しさん:2014/05/24(土) 14:23:55.19 0.net
ジャパネットたかたにはok。

893 :名無しさん:2014/05/24(土) 14:23:59.67 0.net
>>891
資産家であるが故の悩みだなw
俺のところには1本の電話もないww

894 :名無しさん:2014/05/26(月) 20:35:36.21 0.net
知らない人からお金振り込まれたんだけど
どーすりゃいーの?

895 :名無しさん:2014/05/26(月) 20:51:54.89 0.net
>>894
ちなみに幾ら?

896 :名無しさん:2014/05/26(月) 21:15:18.37 0.net
>>894
ネットに晒したこともないの?

897 :名無しさん:2014/05/26(月) 21:23:42.77 0.net
>>894
銀行にすぐ電話しろ

898 :名無しさん:2014/05/26(月) 23:41:45.51 0.net
>>895
1700円

>>896
どゆこと?
最初はヤフオクの取引相手かと思って確認したら
全く知らない人だった・・・ってことなんだけど
こういう回答でいいの?

>>897
明日電話してみるわ

899 :名無しさん:2014/05/27(火) 00:09:08.20 0.net
101 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 21:16:20.31 ID:nPyau0Dp0 [1/2]
落札者が全く別人の口座に送金してしまったようだ…
名前違うから不思議に思いながらも、今日送金すると書いたから送りましたとさorz

900 :名無しさん:2014/05/27(火) 00:10:37.88 0.net
>>899
JPNなら「全く別人」はきっと俺のことだろうね

901 :名無しさん:2014/05/27(火) 07:27:43.89 0.net
1700円かあ....
1億なら下ろして、フイリピンへ逃亡だが

902 :名無しさん:2014/05/27(火) 11:11:38.49 0.net
>>898
普通に前にオクで取り引きした誰かだろ?
しかし色々と面倒だなw

903 :名無しさん:2014/05/27(火) 13:47:38.28 0.net
トークンを紛失してしまいました

2001年に口座開設して以来
恐らくトークンが送られて来たと思うのですが
(記憶が確かではないです)

どうしても今探しても見つかりません
そこで再発行をしようとしてるのですが

いろいろ探しても登録、変更の所で
トークンの再発行が出てこないです

どのようにやるか分かる方いらっしゃいましたら
教えてください

904 :名無しさん:2014/05/27(火) 14:07:10.69 0.net
>>903
http://www.japannetbank.co.jp/help/answer/index_broken.html
分からないことがあったら「よくある質問」欄を見るクセをつけようね

905 :名無しさん:2014/05/27(火) 20:57:51.18 0.net
>>902
そんなの、ここで書き込む前に
残ってる全ての取引ナビ確認しとるわ

電話したら17時までだったわ
明日にするか
振り込んできたOちゃん、ごめんね

906 :名無しさん:2014/05/27(火) 21:32:40.76 0.net
おっちゃんか
小遣いなんじゃね

907 :名無しさん:2014/05/28(水) 20:57:20.31 0.net
ゆうちょ銀行からトークン申込のハガキ来た
JNBのやつとは違うんだな
なんか電卓みたく番号押すボタンが付いてるやつ

908 :名無しさん:2014/05/28(水) 21:06:23.75 0.net
>>907
三井住友銀行と同じタイプかな?

909 :名無しさん:2014/05/28(水) 21:13:57.91 0.net
例えば、ATM出金する時、
わざわざトークン持ち歩かないといけないの?

910 :名無しさん:2014/05/28(水) 22:30:49.48 0.net
>>909
そのときは他の銀行と同じでキャッシュカードと暗証番号でOK。
ネットでやり取りするときにトークンがいる。

911 :名無しさん:2014/05/28(水) 23:06:46.71 0.net
>>910
説明解りやすっ
ありがとうございました

912 :ぴぴ:2014/05/29(木) 00:21:06.73 0.net
おやすいご用でしゅ(^▽^)

913 :名無しさん:2014/05/29(木) 20:43:08.07 0.net
>>908
以前は三井住友はJNBのと同じタイプのトークンだったね。
SONYのは独特で他のとは違う。

914 :名無しさん:2014/05/29(木) 22:50:29.75 0.net
>>913
ソニー銀行
http://moneykit.net/visitor/otp/otp02.html#c01

三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/direct/passca/

ゆうちょ銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/security/dr_pc_sc_token.html

915 :名無しさん:2014/05/29(木) 23:18:48.95 0.net
www.vasco.co.jp/digipass.html
DIGIPASS GO3 りそな
DIGIPASS GO6 みずほ
DIGIPASS GO7 ソニー
DIGIPASS 270 三井住友

916 :名無しさん:2014/05/29(木) 23:41:59.51 0.net
楽天もトークン導入して欲しい

917 :名無しさん:2014/05/29(木) 23:57:59.80 0.net
楽天って乱数表も無いね

918 :名無しさん:2014/05/30(金) 00:03:15.34 0.net
楽天詐欺会社に預金なんてあり得ないわ

919 :名無しさん:2014/05/30(金) 06:34:26.29 0.net
楽天はセキュリティ最低クラスだと思う

920 :名無しさん:2014/05/30(金) 18:31:42.53 0.net
楽天がセキュリティホール

921 :名無しさん:2014/06/01(日) 15:21:15.32 0.net
JNBに似たサイトに注意ってw
怖いよ〜

922 :名無しさん:2014/06/02(月) 17:21:33.92 0.net
トークン持ち運びしにくい
高速移動すると時間ずれるし

923 :名無しさん:2014/06/02(月) 17:26:41.06 0.net
外貨口座開設キャンペーン申し込んだ?

924 :名無しさん:2014/06/02(月) 18:34:28.52 0.net
>高速移動すると時間ずれるし
え?宇宙船にでも乗ってるの?

925 :名無しさん:2014/06/02(月) 19:10:58.37 0.net
230 名前: 名無しさん 投稿日: 2014/06/02(月) 17:20:22.87 0
トークンなんて宇宙行って帰ってきたらずれてしまうような代物だろ

926 :名無しさん:2014/06/02(月) 19:48:57.45 0.net
>>922
>>922

927 :名無しさん:2014/06/02(月) 23:35:56.64 0.net
おまいらDEBIT機能持ってたら管理画面ですぐ停止したほうがいい。

今日被害受けた。
デビット番号流出事件かもしれん。

928 :名無しさん:2014/06/02(月) 23:57:42.22 0.net
>>927
デビットってVISAデビットの事?
それとも普通のJ-Debitの事?

929 :名無しさん:2014/06/03(火) 00:02:03.25 0.net
>>927
何買われたの?

>>928
VISAデビだったらVISAデビスレに書くんじゃない?

930 :名無しさん:2014/06/03(火) 00:05:59.97 0.net
つーか、ホントに使ってたら
即メール来るからすぐ解るんだがな・・・

931 :名無しさん:2014/06/03(火) 00:07:44.45 0.net
>>929
けどJ-Debitってカードの現物が無い限り使えないでしょ?
番号流出とか言ってるから、やっぱVISAデビのカード番号のことなんじゃね

932 :928:2014/06/03(火) 01:30:49.05 0.net
>>928

VISAデビット

>>929

明細が出てない。店名もイミフで、ぐぐったらポーランドのサイト

>>930

メール来たから10分後すぐJNB事故窓口に電話した


110で警察呼んだけど被害者は銀行とか言い出した。
今日改めて被害届出すけど、、、

933 :928:2014/06/03(火) 01:38:33.66 0.net
流出の根拠は1回もVISAデビット使ったこと無いから。
オンライン決済でも16桁の番号とか3Dセキュア要るでしょ。

934 :名無しさん:2014/06/03(火) 02:14:02.64 0.net
>>933
1回も使ったことないってことは、カードに書いてある番号が漏れたってことだよね?
JNBからの番号流出だったらもっと被害届出てそうだし、
ATMの差し込み口にカメラがついてたとか?

935 :名無しさん:2014/06/03(火) 06:50:30.14 0.net
そんなこともあるんだ。
有効なカード番号を、作成できるソフトがあるけど それかな?
でも使用者が、無い番号も出るから、すぐわかると思うが。

ソフトで番号を、作成 >違う銀行>違う銀行 と、世界中の銀行.....
24時間ぐらいは、不正請求ができるのかな。

俺は、通常停止だよ。支払い時だけ一時開始にする。
まあ殆使って居ないから....

936 :名無しさん:2014/06/03(火) 12:05:10.34 0.net
>>742
そういうのが欲しい時は前もって連絡した方がいいよ。

937 :名無しさん:2014/06/03(火) 12:41:44.91 0.net
VISAデビット基本「通常停止」にしようと思ってるが引き落とされるの待ってる間に忘れたりしてしまう・・・

938 :名無しさん:2014/06/03(火) 12:47:10.34 0.net
えっ、みんなもしかして通常停止なの!?

939 :名無しさん:2014/06/03(火) 12:52:37.43 0.net
一日の限度額も設定してる。

940 :名無しさん:2014/06/03(火) 13:06:58.37 0.net
そもそもカードにVISAデビット付けてない
カードを再発行すると勝手に付けられてしまうみたいだが、困ったもんだ
今のカードを大切にしないといかんな

941 :名無しさん:2014/06/03(火) 20:22:51.95 0.net
カードのVISAデビットも常時停止に、できるからね
再発行してもだいじょぶ

942 :名無しさん:2014/06/03(火) 21:59:08.51 0.net
>>927
>デビット番号流出事件かもしれん。
マジかよ

943 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:02:14.54 0.net
デビットって取引した瞬間に引き落とされるからやっかいだね、そういうの

944 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:10:01.51 0.net
>>943

そうなんだよ。
デビットは預金者保護法対象外になる。
本当に危ない。

945 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:13:15.27 O.net
>>944
VISA保険対象案件なんじゃないの?

946 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:30:02.37 0.net
>>945

銀行独自の保険対象案件らしいです。(JNBは保険に入ってるそうな)
VISAは知らないです。直でVISAに聞いてもJNBに問い合わせろの一点張り。

947 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:34:16.92 0.net
>>946
そうなんだ

948 :名無しさん:2014/06/04(水) 02:34:13.67 0.net
ネット銀行でローソンATMと提携してないのはここだけ。
住信SBIネット銀行みたいに生活口座にも使えない

949 :名無しさん:2014/06/04(水) 06:33:43.25 0.net
コンビニATMで金をおろすような情弱はお引き取りください

950 :名無しさん:2014/06/04(水) 07:14:58.68 0.net
そんなまさか

951 :名無しさん:2014/06/04(水) 07:42:20.63 0.net
わざわざ銀行でおろしてるのかよ・・・

952 :名無しさん:2014/06/04(水) 09:43:42.61 0.net
コンビニATMなんてスキミングの格好の的じゃん
よくそんなトコで金下ろせるなw

953 :名無しさん:2014/06/04(水) 10:17:02.85 0.net
ネット銀行なんて振込み用とか専用だろ
俺はビジネスアカウントで客の入金先にして
入ったら一般の銀行に移すよ
送金手数料が安いとかがネット銀行の魅力だろ

954 :名無しさん:2014/06/04(水) 12:13:43.30 0.net
>>952

盲点だった。セブンイレブンを過信してた、、

955 :名無しさん:2014/06/04(水) 12:58:45.34 0.net
スキミングもそうだが、コンビニだと実際の強盗にも遭いそう。

956 :名無しさん:2014/06/04(水) 13:25:34.29 0.net
お前らはビクビク生きとけw

957 :名無しさん:2014/06/04(水) 15:42:30.63 0.net
>>952
ん?どうスキミングするっての?

958 :名無しさん:2014/06/04(水) 15:44:20.99 0.net
>>957

都内多発。
ttp://www.sevenbank.co.jp/support/info_skimming.html

959 :名無しさん:2014/06/04(水) 15:48:20.39 0.net
>>956
盗まれる金がないとビクビクする必要もないよなw

960 :名無しさん:2014/06/04(水) 18:42:08.96 0.net
こういうのってセブンイレブンが責任とってほしいよな

961 :名無しさん:2014/06/04(水) 21:28:33.79 0.net
>>958
あれはコンビニや機械設置業者が責任あるんでない?
店内にスキミング装置置いてんだぜ・・・

962 :名無しさん:2014/06/04(水) 22:08:22.52 0.net
振込専用ならSBI一択じゃね?

963 :名無しさん:2014/06/05(木) 02:44:48.35 0.net
駐車場にポツンと置いてあるATMならともかく
コンビニ店内のATMにどうやって細工するんだ…?

964 :名無しさん:2014/06/05(木) 03:07:31.62 0.net
>>963
こんなの一瞬で付けられるだろ
店員もATM使ってる人をジロジロ見ないし

965 :名無しさん:2014/06/06(金) 03:33:40.12 0.net
ATMのとこにいって、カバンから財布出すフリしてぺたん
だいたいそんなもんじゃないの

966 :名無しさん:2014/06/06(金) 16:54:22.05 0.net
JNBジャパンネット銀行22
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1402041202/

967 :名無しさん:2014/06/09(月) 15:35:13.67 0.net
>>958
うへぇ
カード挿入口にぴったり収まるスキミング装置ってのがあるんだ

968 :名無しさん:2014/06/09(月) 15:37:01.30 0.net
これコンビニは目が届かないからってのもあるけど
銀行だってやられかねないな

969 :名無しさん:2014/06/09(月) 17:31:20.56 0.net
銀行はさすがに大丈夫でしょ。
利用者が多いし、その銀行に対する信用にもなるから
監視対策にお金かけてると思う。

970 :名無しさん:2014/06/09(月) 21:11:20.43 0.net
堂々と銀行にも付けられてただろ
もう忘れた?

971 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:52:42.58 0.net
三菱

972 :名無しさん:2014/06/12(木) 19:23:40.21 0.net
>>969
新生銀行あたりがやられてなかったか?

973 :名無しさん:2014/06/17(火) 20:30:41.75 ID:V6Curpi01
【永和信用金庫杉友和義代表理事、内部告発で脅迫】見たら仰天するで。早く見ろ。日本政府の陰謀と怠慢が見える。

974 :名無しさん:2014/06/23(月) 21:11:17.84 0.net
手数料って提携ATMなら初回無料だよな
各提携ATMで一回なの?それとも全体で一回?

セブンで入金して次の日郵貯で入金したら手数料かかるのん?

975 :名無しさん:2014/06/24(火) 00:30:05.82 0.net
>>974
貧乏くさい事言わずに3万以上入金すれば良いだろうが。

976 :名無しさん:2014/06/24(火) 01:49:32.49 0.net
いやどす

977 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:22:19.54 0.net
そこでゆうちょ銀行ですよ。
ゆうちょ→ネット銀行は無料だから利便性は最強。

978 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:22:54.40 0.net
追記失礼。
そのかわり、ゆうちょ通して入金すると一日遅れる。

979 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:24:22.85 0.net
ゆうちょはATMが少なすぎる

980 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:32:32.31 0.net
え?
ゆうちょATMってどんな山奥の村にも必ず一台はあるんですけど

981 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:40:38.45 0.net
ごめんな
都内なんで、コンビニATMに比べてゆうちょATMは少なすぎるってことだよ

982 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:51:57.52 0.net
トンキン人の都内アピールうぜー

983 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:05:29.45 0.net
コンビニATMよりゆうちょATMの方が多い地域なんて限られるだろ

984 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:23:32.16 0.net
まだコンビニATMなんて使ってる情弱がいるのか…

985 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:25:10.02 0.net
コンビニという複数の企業と、ゆうちょ銀行の一企業を比較してる時点でな・・・察しろ

住宅が多い地域だと小さい郵便局は幹線道路からはずれたところにあるので見つけにくい
地元の人しかわからないようなところにある

986 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:24:03.47 0.net
ゆうちょATMはスーパーなんかにもあるから台数はあるけど、
土日しまってたりするからな・・

987 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:06:02.56 0.net
今現在、サイトがおかしくない?

988 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:23:22.47 0.net
別におかしくないけど

989 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:33:40.33 0.net
画面がグチャグチャになっているのは、おいらだけ?

990 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:37:26.37 0.net
ウィルスに感染したとか?

991 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:40:44.44 0.net
他のサイトは、普通だから、ウィルスじゃないと思うけど…とりあえず、ログインはしないほうが良さそうな気がする。

992 :名無しさん:2014/06/25(水) 23:46:57.74 0.net
どうぐちゃぐちゃなのかスクショくらい貼れよ……

993 :名無しさん:2014/06/26(木) 13:03:35.90 0.net
張りたいのだけど、張り方がよく分からなくて・・・すいません。

994 :名無しさん:2014/06/26(木) 14:03:20.72 0.net
つーことはまだ直ってないってこと?
気になるわ ブラウザ変えてもダメなん?

995 :名無しさん:2014/06/26(木) 14:49:23.04 0.net
今朝ログインしたけど普通だった

996 :名無しさん:2014/06/26(木) 16:48:04.34 0.net
>>994
ブラウザを変えるという発想がありませんでした。
インターネットエクスプローラーで開いたら、大丈夫でした。
今でも、ファイアフォックスだと、おかしいです。

997 :名無しさん:2014/06/26(木) 17:33:50.44 0.net
そんなオチだったの
Firefoxでレイアウト崩れたらアドオンを疑うから
まずはセーフモードで起動して表示されるか試すもんなのに
といってもわからなそうだからもういいや

998 :名無しさん:2014/06/26(木) 18:25:33.71 0.net
Firefox30.0だけど何も問題ないな

999 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:28:59.37 0.net
文字サイズ変えてるとかじゃないの?

1000 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:43:20.68 0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200