2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JNBジャパンネット銀行21

633 :名無しさん:2013/12/18(水) 20:25:12.87 P.net
>>630
もしクレカが使えなくなった時のための備えとして

634 :名無しさん:2013/12/19(木) 01:52:16.43 0.net
>>631
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html
※出品者の受取口座と落札者の支払口座がジャパンネット銀行の場合のみ利用できます。

ぬか喜びした

635 :名無しさん:2013/12/19(木) 10:52:10.24 0.net
>>633
(´・ω・`)理解した。でも備えの為にカード発行したんなら、速やかに切り換えておいた方がいいと思うお。
いざという時、慌てない為にね。

636 :名無しさん:2013/12/19(木) 19:42:03.92 0.net
全部無料にしろよ めんどくせえ

637 :名無しさん:2013/12/19(木) 20:43:20.89 0.net
>>631>>634
昔あったY!ネットバンキングをしれっと復活か?

638 :名無しさん:2013/12/23(月) 05:00:18.76 0.net
>>634
何で?妥当じゃね
ヤフオクならJNBか楽天がデフォだろ
出品したことないけど、出品手数料の他に
少し取られてた決済手数料がなくなるって話だろ

639 :ぴぴ:2013/12/23(月) 05:43:45.51 0.net
>>638
おまえアホ(^▽^)

640 :名無しさん:2013/12/23(月) 17:24:59.50 0.net
>>638
>ヤフオクならJNBか楽天がデフォだろ

は?

641 :名無しさん:2013/12/23(月) 20:52:35.88 0.net
正しいだろ。
多くの人が楽天を指定するぞ?

642 :ぴぴ:2013/12/23(月) 21:37:56.09 0.net
イーバンクの全盛期は良かったでしゅ(^▽^)

今はゆうちょ銀行の方が多いでしゅ(^▽^)

楽天銀行は同行間無料になってから少しだけ振り込んで来る人が増えましたが、ゆうちょ銀行には全く及びません(^▽^)

ましてJNBに振り込んで来る人なんてほとんど居ません(^▽^)

643 :名無しさん:2013/12/23(月) 21:54:51.75 0.net
要チェック!

【12月20日記事】ジャストプラ---ASPサービス「まかせてネット」の実績稼動店舗数が拡大
四半期純利益が前年比236.0%増
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131220-00935004-fisf-stocks

4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

644 :名無しさん:2014/01/03(金) 09:02:21.45 0.net
JNB同士の振込でも手数料52円かかるんですよね?

645 :名無しさん:2014/01/03(金) 11:39:11.37 0.net
>>644
そう 糞銀行だろw

646 :名無しさん:2014/01/03(金) 16:42:00.22 0.net
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/36786.html

デビの利用者約10万なのか思ってたより少ない感じ

647 :名無しさん:2014/01/05(日) 03:03:23.68 0.net
それ読む限りだと口座数250万の内10万がVISAデビットを利用していて
カードレスビザデビの期限を5年に延長したらVISAデビットの利用金額ベースで240%アップ(上半期前年比)とかなり好調なようだな
この勢いのまま3Dセキュア導入してくれればいいんだけど

648 :名無しさん:2014/01/07(火) 00:02:58.49 0.net
ネット銀行は口座開設ができる年齢がまちまちだよね。

649 :名無しさん:2014/01/08(水) 05:50:39.66 0.net
簡単決済がタダなのか
手続きしよう

650 :名無しさん:2014/01/08(水) 21:55:18.08 0.net
手数料無料になったんでヤフオクの簡単決済を初めて使ってみた
金額は自動入力されてるから送料入力してクリックするだけなのね
即時反映みたいだし、口座持ってて良かったと初めて思ったわ

651 :名無しさん:2014/01/08(水) 23:16:50.89 0.net
かんたん決済の支払い手続きの時にログインすると
ただ今お取扱いできません エラーコード:201
って出るんだけど、こんな状態の方おられますか?

652 :名無しさん:2014/01/10(金) 14:17:11.32 0.net
>>647
へぇ〜好調なんだね

653 :名無しさん:2014/01/13(月) 17:53:30.74 0.net
ここ持ってるとヤフオクの出品で有利かな

654 :名無しさん:2014/01/14(火) 12:34:44.64 O.net
それはないね

655 :ぴぴ:2014/01/14(火) 12:43:37.33 0.net
全くないでしゅ(^▽^)

656 :名無しさん:2014/01/14(火) 21:54:02.86 0.net
これ相手もJNB持ってないとダメなのね

657 :名無しさん:2014/01/18(土) 15:47:28.44 0.net
最近口座作ったんだがローソンのATM使えないのね。知らんかった
暗証番号間違えたのかと思ってすげえ焦ったw

658 :名無しさん:2014/01/18(土) 18:34:17.94 0.net
使えないのに暗証番号入力まで進んだのか

ここは即時限度額変更反映されるから便利だな
スルガが鬱陶しくなってきた

こっちはこっちでキャッシュバッグがスターなのがウザいけど

659 :名無しさん:2014/01/18(土) 23:43:04.34 0.net
何でわざわざログインページとか変えたんだ

660 :名無しさん:2014/01/19(日) 07:18:55.46 O.net
Tポイント「現金化」
↑今のご時世でこの表現センスは凄い…ま、Tポイント換金なら他の高還元な方法使うよな
ポイントサイトの換金用口座としてならここは最高

661 :名無しさん:2014/01/19(日) 10:58:14.12 0.net
>>657
なんでわざわざ嘘ついてまで話を盛るんだ?

662 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:06:01.37 0.net
>>661
???

663 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:19:11.09 0.net
>暗証番号間違えたのかと思ってすげえ焦ったw

>使えないのに暗証番号入力まで進んだのか

ってことじゃね?

664 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:43:17.82 0.net
使ったことあるけど入力するとこまでいくよ

カード入れる
預け入れ引き出し残高照会など選ぶ
暗証番号入力
カードと一緒にお取り扱いできませんっていう紙が出てくる

665 :名無しさん:2014/01/19(日) 11:55:45.47 0.net
新生銀行のカードを他行で使ったとき、
取り扱い時間に操作するとそんな感じだった。
暗証番号を入力してから通信とかするのでは?

666 :名無しさん:2014/01/19(日) 12:29:40.36 0.net
つまり何のカード入れようが入力まで出来る訳だ?
なんか無駄な作りだなw
ローソン自体滅多に行かないけど、今度試してみよ

667 :名無しさん:2014/01/19(日) 12:34:46.80 0.net
コンビニのATMって使った事無いわ
コンビニ自体年に数回程度しか行かないし

668 :名無しさん:2014/01/19(日) 14:30:57.38 P.net
そんなアピールいらねえよ

669 :名無しさん:2014/01/19(日) 22:45:17.34 0.net
前のワンタイムデビットの時はその都度番号発行してもらってたけど今はカード番号4つまでしか発行してもらえないの?
サイトにカード枠4つあるけどあれ枠一杯になったら以前の登録した番号消して新しい番号発行してもらうって出来ないの?
なんかカード番号削除みたいな項目無さそうなんだが

670 :名無しさん:2014/01/20(月) 08:08:47.86 0.net
番号変更が簡単にできる。

671 :名無しさん:2014/01/20(月) 17:43:48.91 0.net
ログインパスワードって?
ログイン画面が変わってログインできない、暗証番号やトークンの番号以外覚えてないよ

672 :名無しさん:2014/01/20(月) 18:22:03.97 0.net
入力する内容は以前と同じだと思うが

ま、結局はオートフィルだけどね

673 :名無しさん:2014/01/20(月) 19:37:44.35 0.net
スマホ持ってないんだけどbluestacks?とかでアプリ使って口座開設できる?

674 :名無しさん:2014/01/20(月) 21:04:33.80 0.net
長い間取引してなくて新しいトークンが送られてこなかったんだけど
最近また使おうと思って入金したんだけどトークンって自動的に送られてくる?

675 :名無しさん:2014/01/20(月) 22:27:15.07 0.net
朝鮮語で頼むニダ

676 :名無しさん:2014/01/20(月) 23:26:03.55 0.net
>>674
http://www.japannetbank.co.jp/token/switch/help2.html

>口座のご利用(入金)
>一定期間、普通預金口座のお取引がないお客さまには、トークンをお送りしておりません。
>口座をご利用(ご入金)いただきますと、新しいトークンが自動的に発送されます。

>※カスタマーセンターへのご連絡は不要です。

登録住所が正しいなら送られてくるみたいよ。

677 :名無しさん:2014/01/21(火) 05:01:32.47 0.net
入金すれば送ってくるよ
1000円入金したら送られてきた

678 :名無しさん:2014/01/21(火) 20:29:19.27 0.net
トークンって定期的に新しいのと取り替えるの?

679 :名無しさん:2014/01/21(火) 21:30:39.61 O.net
銀行から勝手に新しいもの送ってくる

680 :名無しさん:2014/01/21(火) 22:08:30.97 0.net
ググッてみたらトークンの裏に有効期限が書かれているみたい
口座開設から約5年で切り替わるみたいだな
去年口座開設したんだが、有効期限が2018年になってる

681 :名無しさん:2014/01/22(水) 08:26:18.17 0.net
ご存知の方おられましたら教えて下さい。

JNBで営業性個人口座を開設しようかなと思っています。
普通口座は現在すずめ支店になるようですが、営業性個人口座も同様にすずめ支店となるのでしょうか?

682 :名無しさん:2014/01/22(水) 12:47:59.74 0.net
口座開設してカードとトークン届いたけど
なぜか、トークンの利用登録ができない。数字入力して登録すると入力した数字がなぜか消えて登録できないお(´・ω・`)

>初期設定番号、シリアル番号、ワンタイムパスワードが一致しません。

683 :名無しさん:2014/01/22(水) 14:47:46.24 0.net
>>671
俺も全く一緒 8桁のログインパスワードとやらはログイン後に設定し直せるようだが
そのログインが出来ん 袋小路糞ワロタ

684 :名無しさん:2014/01/22(水) 14:59:33.44 0.net
携帯か書面で設定し直しすんのか 面倒くせえ

685 :名無しさん:2014/01/22(水) 15:18:33.18 0.net
>>683
口座開設申し込む時に作ってるだろうw
 

686 :名無しさん:2014/01/22(水) 18:43:05.99 0.net
ジャパンネットからの振込みを月3回だけ無料にする方法見つけちった!
これでようやく使い勝手がよくなるな。

687 :名無しさん:2014/01/22(水) 19:33:16.07 0.net
てす

688 :名無しさん:2014/01/22(水) 23:33:29.84 0.net
3万の下駄を毎回履かせるのは面倒なので
せめてセブン銀行完全無料化とローソン対応ですごい使いやすくなるのになあ

689 :名無しさん:2014/01/22(水) 23:54:11.02 0.net
>>675
日本語変でごめんよ(´・ω・`)
>>676-677
ありがとう
先週振り込んだから今週中ぐらいには発送連絡くるかな

690 :名無しさん:2014/01/24(金) 05:33:40.95 0.net
ちょっと質問です
ここって、ATMの使用無料回数が入手金ともに、1回づつですよね
この無料回数を増やすには、どうすれば良いのでしょうか?
サイトをいろいろと見たけど、見つかりませんでした。
振り込み回数は3000万以上預けていたら利点があるみたいですが
ATM利用回数の増加案件については書かれていません
もしかして、無料の1回が限度ですか?
楽天だとハッピープログラムで、7回くらい無料になります
だから、この銀行にも何か無料にする手立てはあるのかなと探していたのですが
全く見つかりません
どなたか、そのような方法があるのか教えていただけないでしょうか?

691 :名無しさん:2014/01/24(金) 05:40:33.66 0.net
プラス30000円

692 :名無しさん:2014/01/24(金) 08:08:28.20 0.net
日本の信用金庫から金を借りますと倒産させて地獄へ送ってくれます
信用金庫はエセ短プラ連動の偽装金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けで日本政府から勲章まで貰い客を破滅させます

693 :名無しさん:2014/01/24(金) 08:20:14.23 0.net
楽天のステマですねわかります

694 :名無しさん:2014/01/24(金) 09:40:19.31 0.net
1000円を入金したいなら31000円を入金してから30000円を出せばいいじゃん。
手間はかかるけど実質回数無制限だよ。

695 :名無しさん:2014/01/24(金) 11:31:11.59 0.net
まあ自分の口座に入金する場合だけだけどな

696 :名無しさん:2014/01/24(金) 11:43:19.32 0.net
ジャパンネットから無料で入金できる証券会社を使え。
間接的ではあるが入金、出金、振込みをすべて無料でできる。

697 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:01:00.45 0.net
ヤフオクとVISAデビのために申し込んでみた
多分使わないと思うw

698 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:02:14.98 0.net
それならわざわざ使う意味がないような?

699 :名無しさん:2014/01/24(金) 12:17:29.58 0.net
VISAデビでより安全にネットショッピングができるから重宝してるよ。
ほとんどAmazonだけど。
クレカ番号が漏れても被害に遭いにくいってのがイイ。

700 :名無しさん:2014/01/24(金) 13:42:58.96 0.net
購入履歴が漏れても安心できますか

701 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:04:40.35 0.net
>>694
アー、その手がありましたか
ありがとうございます
お知恵を拝借します

>>696
証券口座を通すやり方は時間がかかる
ダイレクト出金はとくに。

702 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:10:55.18 0.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

703 :名無しさん:2014/01/24(金) 14:27:50.65 0.net
リアルタイムの入出金が必要ならもっと別のところを使うべきだね…
ここはTポイントを換金するために使うだけ、

704 :名無しさん:2014/01/24(金) 17:04:31.01 0.net
>>700
知られて恥ずかしい買物はしてないよw

705 :名無しさん:2014/01/25(土) 17:10:02.16 0.net
JNBは決済されると金額が出るので何使ったのかすぐわかるのが良い

706 :名無しさん:2014/01/27(月) 18:02:32.77 0.net
振り込んでから1週間以上経つのにまだトークン発送連絡ないんだけど
こんなもん?こっちから問い合わせたほうがいい?

707 :名無しさん:2014/01/27(月) 18:14:05.78 0.net
>>706
何振り込んだんだ?
電池切れたトークンと口座放置しててまた使い出す時、カスタマーに連絡した
ら送ってきたけど?

708 :名無しさん:2014/01/27(月) 19:04:56.90 0.net
>>707
ごめん 書き忘れた
現金だよ やっぱり連絡しないと送ってこないんだ・・
もっと早く気づくべきだった

709 :名無しさん:2014/01/28(火) 07:17:53.37 0.net
>>708
いや、だから何の現金をどこに振り込んだんだよ。
トークンの再発行手続きをして、再発行手数料が口座から引き落とされたって事か?

要は
http://www.japannetbank.co.jp/procedure/lost/reissue_tkn.html
この手続きをしたって事でいいんだよな?

それならもう少し待ってれば届くと思うが、後4〜5日待っても届かないようであれば問い合わせてみてもいい。

710 :名無しさん:2014/01/29(水) 22:06:27.88 0.net
カスタマに電話して聞けばどういう状況か(トークン発送しているかどうか)おしえてくれるよ

711 :名無しさん:2014/01/30(木) 18:58:16.76 0.net
<日韓歴史問題の真実>
●西岡力 日韓歴史問題の真実 (3-1)2007.01.30
 http://www.youtube.com/watch?v=MlnHM0r2ScQ
●西岡力 日韓歴史問題の真実 (3-2)2007.01.30
 http://www.youtube.com/watch?v=t4p3yd2bHNs
●西岡力 日韓歴史問題の真実 (3-3)2007.01.30
 http://www.youtube.com/watch?v=VJTZusMuzYo

712 :名無しさん:2014/01/31(金) 11:28:41.92 0.net
最近口座作ったんだけど、キャッシュカードとトークンって別々に送られてくるのでしょうか?
キャッシュカードは今日簡易書留で届くみたいだけど、明日着でヤマトでも何かが届くっぽい

713 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:03:35.67 0.net
そう 別々に届く 

714 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:12:58.13 0.net
やっぱりそうですか
一緒に届くと思ってたのに、ヤマトからメールが来て「???」って感じでしたw

715 :名無しさん:2014/02/01(土) 03:00:12.61 0.net
Amazonギフト券キャンペーンが結構当たって嬉しい
みんながあんまり使ってないからかなw

716 :名無しさん:2014/02/01(土) 09:00:22.01 0.net
韓国を絶対に許すな!
 

韓国人のゆすり・たかりを粉砕せよ!
 
ウソ・デタラメを垂れ流す韓国に制裁を!
 
害ばかりを与える極東の悪性腫瘍=韓国を叩き潰せ!

717 :名無しさん:2014/02/01(土) 10:46:29.60 0.net
ハピタス

FXブロードネット
FX口座開設+取引たった1回で10,000pt(=現金10,000円) プレゼント
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/6663/apn/ranking
(1P=1円)

718 :名無しさん:2014/02/02(日) 05:35:02.00 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/campaign/2013/visadebit_01.html
>>ギフト券のお受け取りには「運用商品以外(公営競技・toto等)のキャンペーンなど
>>に関するご案内」の受信設定が必要です。

デビットの切り替えキャンペーンの注意事項見て確認したら、受信設定がオフになってわ。
ドンドン貯めようの1月分のアマギフ当選していたのかな…。

719 :名無しさん:2014/02/03(月) 22:50:05.17 0.net
1000万入れてるんだがあまりにも利率が悪いのでオリックスに移した方がいいだろうか

720 :名無しさん:2014/02/03(月) 23:40:19.81 0.net
そりゃまぁ…
ここって使い道ない銀行ですし

721 :名無しさん:2014/02/04(火) 11:36:50.85 0.net
>>719
オリの5年いきなさい いろいろ考えても考えるだけ疲れる

722 :名無しさん:2014/02/04(火) 11:53:53.24 0.net
去年に個人向け国債が0.3→0.6になったぐらいだし、
このままいけば今年も利率上がるんじゃない?
そのうち定期にもまわってくる。

723 :名無しさん:2014/02/06(木) 09:14:58.11 0.net
明日やっとカードが届いてデビューなんだけど気をつけることある?

724 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:00:45.34 0.net
カードを落とさないこと

725 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:03:01.88 0.net
デビ使うなら預金残高を確保しておくこと

726 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:09:58.47 0.net
使わないなら上限を0にしておくこと

727 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:22:42.17 0.net
一ヶ月の消費は収入以下に抑えること

728 :名無しさん:2014/02/06(木) 10:29:23.32 0.net
初期設定を忘れないこと

729 :名無しさん:2014/02/06(木) 13:28:34.03 P.net
初期設定は、
ATMを使用出来る時間帯とか
取引き限度額とか
使える金融機関、ゆうちょだけ銀行だけとか
指定できるんでかなり重要

730 :名無しさん:2014/02/06(木) 15:42:20.42 0.net
ATMから出金したいんだけど、トークンは必要でしょうか?
カード暗証番号+ワンタイムパスワード入力って認識で合ってますか

731 :名無しさん:2014/02/06(木) 16:27:01.59 0.net
ATMからは暗証番号だけだよ

732 :名無しさん:2014/02/06(木) 16:43:32.26 0.net
>>731
ありがとう。紛失する心配が減って安心しました

733 :名無しさん:2014/02/06(木) 23:22:30.83 0.net
逆にATMでトークンどう使うんだか

734 :名無しさん:2014/02/06(木) 23:30:32.52 0.net
>>723
マジレスすると3万入れておく事
実質入出金無料で便利
ただしローソンはムリ

735 :名無しさん:2014/02/07(金) 01:02:29.46 0.net
JNBのカードって磁気に強いの?

736 :名無しさん:2014/02/07(金) 01:05:54.59 0.net
コンビニATMはスキミングが恐いから
てかデビットカードもスキミングが恐いからwww

737 :名無しさん:2014/02/08(土) 21:08:44.60 0.net
ちょっと教えて頂きたいのですが
JNBって実店舗が無いわけだけど、札帯付きで預金下したい時って
どうにもならないのかな?他行へ振込してから下すしかない?

738 :名無しさん:2014/02/08(土) 22:34:49.53 0.net
>>737
三井住友銀行の営業時間にATMで下ろして受付で札帯を付けてもらったら?

739 :名無しさん:2014/02/08(土) 23:15:15.87 P.net
付けてくれるか?w

740 :名無しさん:2014/02/08(土) 23:15:58.45 0.net
ATMは帯で出してくれんだろう

741 :名無しさん:2014/02/09(日) 07:27:46.99 0.net
>>740
ちゃんと読まない脊髄反射バカ乙

742 :名無しさん:2014/02/09(日) 07:57:11.75 0.net
ピン札で帯封ついてる奴がほしいね

743 :名無しさん:2014/02/09(日) 19:17:54.99 0.net
帯はきちんと100枚ありますよの証明たいなもんだから
よれた札持って行っても付けてくれないよ
100枚交換してくれって言ったらやってくれるかもしれない

744 :名無しさん:2014/02/09(日) 21:00:22.45 0.net
一万円を100枚両替とか有りだね
手数料かかるかもしれないけど札帯つくと思われ
元に1000円を10円玉100枚にした時ビニールが付いてきたから

745 :名無しさん:2014/02/11(火) 06:59:35.61 P.net
だいぶ前だけど口座持ってる地元の銀行で両替頼もうとしたら手数料かかるって言われたなぁ
でも同時に一旦口座に入れてから下ろせば(その時に札とか硬貨の種類と枚数指定)実質タダで両替になるとも
銀行によって対応違うだろうけどね

746 :名無しさん:2014/02/12(水) 00:36:01.34 0.net
>>712
俺は一緒に届いたよ
簡易書留で

747 :名無しさん:2014/02/12(水) 15:47:15.40 0.net
ご意見ご要望が送れねえ
ただいまお取り扱いいたしておりません。
って出るんだけど他の人も同じ?

748 :名無しさん:2014/02/16(日) 00:55:04.18 0.net
もともとジャパンネットのキャッシュカード持っていて、
昨日VISAデビット付のキャッシュカードが送られてきた(申し込んで)
けど、口座番号変わってる。
もう昔のキャッシュカードは使えないのか?(ログイン含めて)

749 :名無しさん:2014/02/16(日) 00:59:14.43 0.net
口座番号変わってる。 の部分は間違い

750 :名無しさん:2014/02/16(日) 01:17:24.74 0.net
ジャパンネットで30000円以上入金しないと、
手数料とられるとかやめて欲しいわ。
しかもなんでここ上場しないの?

751 :名無しさん:2014/02/16(日) 01:46:19.12 0.net
三井住友フィナンシャルグループだし
上場してまで資金調達しなくてもいい財務なんじゃないの?

752 :名無しさん:2014/02/16(日) 11:09:21.43 0.net
手数料をとるのは、貧乏人はお断りってことだよ
わかり切ったことだよ

753 :名無しさん:2014/02/16(日) 13:17:35.87 0.net
VISAデビ機能なしで申し込めないの?

754 :名無しさん:2014/02/17(月) 00:51:32.53 0.net
日本ではアメリカのGO BANKやSimpleみたいなITを駆使した銀行サービスが中々現れないな。
ネット銀行各社はそういうところで既存銀行と差別化していくべきなのに。

755 :名無しさん:2014/02/17(月) 12:42:37.41 0.net
ここ入金すら手数料掛かるとかマジかよ

756 :名無しさん:2014/02/18(火) 05:27:02.85 P.net
>>748
送られてきたキャッシュカードを使った時点(残高照会であっても)で古いのは無効になる

>>753
今は勝手についてくる
デビ使わない人は自分で上限0にしてねと言ってたような

757 :名無しさん:2014/02/18(火) 15:23:10.50 0.net
試しに30000円入出金したら無料手数料回数使い果たしたんだけど
上で言ってたように無料回数キープされるんじゃねえのかよ

758 :名無しさん:2014/02/18(火) 16:14:33.84 0.net
>>757
http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/atm.html#H2_1
提携ATM入金手数料の月間無料回数は毎月1回となり、お取引金額にかかわらずその月の最初のご入金に適用させていただきます。

759 :753:2014/02/18(火) 21:15:13.39 0.net
>>756
ありがとうございました

760 :名無しさん:2014/02/23(日) 21:06:13.44 0.net
SBIFXトレード

口座開設+10万円入金+1万通貨取引で12,000円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=l2549
新規口座開設申込後、90日以内に10万円以上の入金及び1万通貨以上の取引で報酬対象となります。

※2月末まで限定で大幅報酬アップ!
※家族3人で申込めば36,000円

761 :名無しさん:2014/02/23(日) 21:12:19.24 0.net
信用金庫偽装金銭消費貸借証書の悪用=零細企業の倒産=信用金庫の暴利
信用金庫はエセ短プラ連動の偽装金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けです

762 :名無しさん:2014/02/24(月) 04:21:26.41 0.net
UFJも、デビッド、デビッドて広告最近目立つけど、
銀行に預金してもらうほうがありがたくないのか?
何故、デビッドを銀行側が推すのかわからない。
口座から金が出ていくやん。

ジャパンネットに預けても大した金利付かないのに、
デビッドを使えば、0,5%戻ってくる。
預金だけしている人は、馬鹿を見るってこと?

この矛盾を詳しい人教えてください。

763 :名無しさん:2014/02/24(月) 07:17:40.06 0.net
>>762
その程度の預金は逆に迷惑なんだよ
ATM使うんじゃねーよ
手数料払えよ貧乏人

こんな感じ

764 :名無しさん:2014/02/24(月) 10:04:31.05 0.net
銀行のしくみが根本的にわかってない人っているんだなぁ

765 :名無しさん:2014/02/24(月) 23:58:32.74 0.net
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.”.T~
     ハ、___|
“”"~”"”"”"~”"”~”"”~”

766 :名無しさん:2014/03/02(日) 12:01:35.39 0.net
復帰

767 :名無しさん:2014/03/02(日) 12:06:09.64 0.net
2/28の15:03に、JNBのネットから、某地銀に振込操作をしました。
15時過ぎたら、普通は次取引日扱いで送金予約になるのに、
予約になる旨も表示が出ないで、通常の振込が終了したのと同じ表示になりました。
振込送金明細にも、振込指定日2/28で掲載され、受付済になっています。
送金予約のページは予約項目が空白です。
これは、先方口座に2/28付けで送金されているんでしょうか?
というか、15時過ぎでも通ってしまうことってあるんですか?

768 :名無しさん:2014/03/07(金) 22:21:10.27 0.net
【恨】運営者【呪】名前【怨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1289928175

217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/02/09(日) 11:24:49.31 ID:dAiRlAul0
社名 株式会社エイトフィールド
代表取締役 八幡和義
所在地 滋賀県守山市矢島町1053番地
TEL:077-576-0184
FAX:077-576-0184
MAIL:support@8-field.co.jp
※電話でのお問合せは受け付けておりませんのでメールにてお問い合わせ下さい。
資本金 1,000万円
設立 平成19年2月
従業員 2名
事業内容 インターネットでの広告代理事業
インターネットにおけるEC(電子商取引)事業
インターネットサイトの作成・運営
インターネットによる各種情報提供サービス
ソフトウェアの開発及び販売
主要取引先
株式会社アドウェイズ、株式会社インタースペース、株式会社セプテーニ・クロスゲート、チャンスラボ株式会社、株式会社東京コンシューマーシステム、株式会社トラフィックゲート、
バリューコマース株式会社、株式会社ファランクス、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社フォーイット、株式会社プロトコーポレーション、株式会社リクルート、リンクシェア・ジャパン株式会社※順不同
主要取引銀行 滋賀銀行
楽天銀行
ジャパンネット銀行
住信SBIネット

769 :名無しさん:2014/03/08(土) 22:32:42.98 0.net
やっとVISAデビカードとトークンが届いた。
このスレ見てると別々に届いたってあるけど、自分は同封されてた。
カードの有効期限は10年。

770 :名無しさん:2014/03/09(日) 14:52:50.98 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/where.html
公共料金が払えるようになったんですね

771 :名無しさん:2014/03/10(月) 05:57:44.39 0.net
>>769
ヤマト運輸のメール便ですか?宅配便ですか?

772 :名無しさん:2014/03/10(月) 06:00:28.52 0.net
>>746
やっはり「転送不可」になっていますか?

773 :名無しさん:2014/03/10(月) 08:54:47.47 0.net
転送不可のゆうめーるできた。簡易書留です<カードとトークン同封されて

774 :名無しさん:2014/03/11(火) 11:22:30.11 0.net
ここで開設したいんだけど何処支店がよいとか悪いとかある?

775 :名無しさん:2014/03/11(火) 11:37:16.03 i.net
昔は本店営業部しかなかったような・・
1週間前ネットで口座開設したらすずめ支店だったよ

776 :名無しさん:2014/03/11(火) 14:32:39.06 0.net
>>773
サンクス!

777 :名無しさん:2014/03/11(火) 19:09:31.39 0.net
健康保険証だけで大丈夫なんだよね?開設時

778 :名無しさん:2014/03/11(火) 20:09:30.17 0.net
お、おう

779 :名無しさん:2014/03/14(金) 02:02:19.00 0.net
FXキャッシュバック[お得]ランキング 【2014年3月版】

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデス!!

http://fxforex.seesaa.net/category/6114706-1.html

780 :名無しさん:2014/03/14(金) 06:28:51.52 0.net
ローソンで使えないとね

781 :名無しさん:2014/03/16(日) 12:15:39.19 0.net
知らない間にVISAデビで月額料金支払える対象が増えてる
(´・ω・`)

782 :名無しさん:2014/03/16(日) 16:52:41.88 0.net
スルガから乗り換えようかなぁ
スターなのが鬱陶しいけど

783 :名無しさん:2014/03/16(日) 18:29:39.06 0.net
スター錦野いいじゃないか

784 :名無しさん:2014/03/18(火) 20:03:29.93 0.net
JNBを解約したい場合、口座残高が987円だとどうしたらいいの?

785 :名無しさん:2014/03/18(火) 21:08:26.02 0.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官・指揮命令者の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。

786 :名無しさん:2014/03/24(月) 12:46:00.47 0.net
キャッシュバックモールからアップルストアがなくなってたorz

787 :名無しさん:2014/03/24(月) 18:06:53.40 0.net
>>769
何時頃届きました?

788 :名無しさん:2014/03/25(火) 22:25:18.84 0.net
今までアマゾンプライムの無料お試し使えなかったけど
visaデビでできるようになったぞ、すごい!

789 :名無しさん:2014/03/27(木) 20:39:03.54 0.net
昨日ゆうメールでトークンとカードが届いたのでWebで初期設定して今日
ゆうちょのATMで入金しようとすると・・・「このカードは使えません」?
ファミリーマートのATMで・・・「このカードは使えません」??

何がまずいのかさっぱりわからんw

790 :名無しさん:2014/03/27(木) 20:56:50.72 0.net
>>789
カードの向き確認した?
キャッシュの向きとVISAデビの向きがあるぞ?

791 :789:2014/03/28(金) 06:51:42.32 0.net
>>790
あーーーーーーーーーーー、やっちまっていたよーーーー恥ずかしいw
危うく銀行に電話する所だった
ありがとう、さっそく逝ってくるわ

792 :名無しさん:2014/03/28(金) 20:33:08.56 0.net
>>791
いいってことよ

793 :名無しさん:2014/03/29(土) 03:59:42.94 0.net
FXキャッシュバック[お得]ランキング【2014年3月版】

http://fxforex.seesaa.net/category/6114706-1.html

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデ

794 :名無しさん:2014/03/30(日) 23:12:49.12 0.net
次期社長得宗正光氏54歳福岡県出身

795 :名無しさん:2014/03/31(月) 15:30:18.41 0.net
>>791
何回もやるから

796 :790:2014/03/31(月) 19:08:02.66 0.net
>>791
ちなみに、会計で使えないって言われたら、先ずは、それを疑ってね

797 :名無しさん:2014/04/01(火) 15:37:23.99 0.net
ヤフー株式会社による株式会社ジャパンネット銀行の銀行主要株主認可取得について

798 :名無しさん:2014/04/01(火) 15:47:44.31 0.net
筆頭株主が三井住友とヤホーの二つってことになるんか
うーむ、禿げとは関わりたくないんだよなぁ

799 :名無しさん:2014/04/01(火) 19:17:54.29 0.net
ミキダニと禿はこちらが避けていても向こうからやって来るんだよ

800 :名無しさん:2014/04/01(火) 21:26:27.95 0.net
SMBCヤフー銀行に銀行名を変えるのかな。
ヤフーの看板を利用しない手はないもんね。
住信SBI、楽天と同じことをしたいんだろうしさ。

801 :名無しさん:2014/04/01(火) 21:45:10.96 0.net
知らんうちにアホーに個人情報持ってかれるのか

802 :名無しさん:2014/04/01(火) 23:17:55.16 0.net
http://pr.yahoo.co.jp/release/2014/04/01b/

>Yahoo! JAPAN IDと密接に連携した安全性・利便性の高い先進的な決済サービスと金融サービスを提供してまいります。

YAHOOのIDとなんて連携してほしくないんだが・・・

803 :名無しさん:2014/04/02(水) 23:23:29.80 0.net
YahooIDとリンクさせると金利優遇、とかな。

804 :名無しさん:2014/04/03(木) 07:49:56.66 0.net
>>803
それはあるかもね。
銀行名自体がヤフー銀行になる可能性もあるし。

805 :名無しさん:2014/04/03(木) 10:54:39.36 0.net
ヤフー銀行になるの期待してます。

806 :名無しさん:2014/04/03(木) 11:07:58.47 0.net
SBIを手放したのになんでJNBを買うと思えるんだ?

807 :名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:51.40 0.net
YAHOOのIDと連携して欲しい。

808 :名無しさん:2014/04/04(金) 00:36:02.40 0.net
yahoo ID なんてセキュリティが甘甘だから、銀行と連携なぞやめとけ

809 :名無しさん:2014/04/04(金) 00:47:25.72 0.net
なんかマジで行名変更有りそうだよな
ジャパンネット銀行なんかよりヤフー銀行の方が全然インパクトあるし

810 :名無しさん:2014/04/04(金) 01:04:28.95 0.net
ジャパンネットはジャパネットと紛らわしいし

811 :名無しさん:2014/04/04(金) 07:48:27.08 0.net
ヤホー銀行なんて名前になったら解約するわw

812 :名無しさん:2014/04/04(金) 08:11:01.21 0.net
ヤフー銀行になって欲しい。

813 :名無しさん:2014/04/04(金) 08:48:40.60 0.net
そこはやっぱり禿BANKだろ

814 :名無しさん:2014/04/04(金) 09:05:02.17 0.net
サイバーエージェントFXがワイジェイFXになったからな
ワイジェイ銀行になるかもしれんぞ

815 :名無しさん:2014/04/04(金) 16:41:48.48 0.net
マジでヤフー銀行だったらやだなぁ
イーバンク→楽天銀行なみのガッカリネーミングだわ

816 :名無しさん:2014/04/04(金) 18:32:24.13 0.net
ソフトバンク銀行なら良いよ。

817 :名無しさん:2014/04/05(土) 01:43:18.48 0.net
>>815
ヤフーブランドを利用しない手はないけどね

818 :名無しさん:2014/04/05(土) 02:29:51.99 0.net
禿の存在が露見するってだけでマイナスイメージだろ

819 :名無しさん:2014/04/05(土) 06:35:55.99 0.net
ヤフー銀行口座残高に応じて、
ワイモバイル基本料金割引とかやるかな?

820 :名無しさん:2014/04/05(土) 09:34:12.07 0.net
FXキャッシュバック[お得]ランキング【2014年4月版】

http://fxforex.seesaa.net/category/6114706-1.html

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデス!!

821 :名無しさん:2014/04/05(土) 18:17:03.29 0.net
ゆうちょ銀、ファミマ500店にATM設置へ

2014年04月04日 23時13分

ゆうちょ銀行は4日、コンビニエンスストア大手ファミリーマートの約500店で、
現金自動預け払い機(ATM)の設置を年内に始めると発表した。

設置するのは、首都圏と関西圏の店舗。ファミリーマートは、ゆうちょ銀の顧客層が
幅広いうえ、ATMでは中国の「銀聯カード」など海外金融機関のキャッシュカード
も使えることから、海外からの観光客などの集客につながるとみている。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140404-OYT1T50172.html

旧am/pmの@BANKのATMから置き換わるらしい
ということは、三井住友銀行/ジャパンネット銀行のカードには不利か

しかし、ゆうちょ銀行、セブン銀行のATMを無料で使えるなら(条件あり)、文句はないんだけど

822 :名無しさん:2014/04/05(土) 21:57:02.97 0.net
>>819
判定日時:毎月1日0時。
ヤフー銀行口座残高 ワイモバイル基本料金割引額
10万円 1000円
20万円 2000円
30万円 3000円
40万円 4000円

823 :名無しさん:2014/04/06(日) 05:11:17.01 0.net
ヤフーって禿げが好きなように使っているよな
リスクがあるのは全部ヤフーにやらせている
禿げの財布ともささやかれてる

824 :名無しさん:2014/04/06(日) 12:55:27.95 0.net
イーバンク銀行 → 楽天銀行

イーモバイル  → ヤフーに買われて、ワイモバイル

ジャパンネット銀行 → いっそのこと、「たかた」さんに買ってもらえば

825 :名無しさん:2014/04/06(日) 15:52:40.34 0.net
JNBデビットのカードにまだ切り替えてないんだけど
キャッシュカードとデビットカード併用ってセキュリティ的に危なくないのかな?
別のカード作ってくれたらいいのに

826 :名無しさん:2014/04/06(日) 16:33:47.76 0.net
>>825
新しく届いたVISAデビットカードを一度でもATMに通すと、旧カードは使用不可になる

827 :名無しさん:2014/04/06(日) 16:41:12.80 0.net
なんとなくキャッシュカードを店の人に渡したくないんだよね

828 :名無しさん:2014/04/06(日) 18:45:19.31 0.net
分かる
J-Debitとかも抵抗を感じる
頭では分かっていても何か嫌だ

829 :名無しさん:2014/04/06(日) 19:55:20.80 0.net
たかた
「ジャパンネット銀行に口座をお作り頂いて、
そこからジャパンネット銀行のジャパネット口座へ振込して頂いたお客様に限りまして、
何と1万円引き!」

830 :名無しさん:2014/04/06(日) 22:45:40.25 0.net
インヴァスト証券「トライオート」

口座開設+1万通貨以上の往復取引で現金24,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=1580288&lkbn=

※4/30申込分まで報酬アップ
※口座開設申し込み後60日以内に、1万通貨以上の往復取引で報酬対象となります。

831 :名無しさん:2014/04/09(水) 00:36:08.95 0.net
ネットバンキングでは、最もセキュリティが高い銀行の一つで、
金利もさして悪くないのに、どうして人気がないの?

832 :名無しさん:2014/04/09(水) 01:21:09.29 0.net
金利が低いから

833 :名無しさん:2014/04/09(水) 02:54:28.68 i.net
ヤフオク専用だから

834 :名無しさん:2014/04/09(水) 19:55:41.62 0.net
ネット銀行でも最低レベルの金利だもんな

835 :名無しさん:2014/04/10(木) 19:33:16.80 0.net
十三信用金庫に振込みしたいけど「し」行に表示されない。
じゅうそうしんようきんことよみから「し」であってるはずだけど
どうしたらいいですかね?

836 :名無しさん:2014/04/10(木) 19:37:53.05 0.net
>>835
今はもう存在していないからだね

837 :名無しさん:2014/04/10(木) 20:58:43.19 0.net
>>835
htp://ja.m.wikipedia.org/wiki/十三信用金庫

今は「北おおさか信用金庫」になっている。

838 :名無しさん:2014/04/10(木) 21:02:14.97 0.net
信用金庫から金を借りたら無惨な倒産や。信用金庫から金を借りるな。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメな金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させる極めて悪質な凶悪金融や。

839 :名無しさん:2014/04/16(水) 17:59:36.43 0.net
今日トップページのデザイン変わるんじゃなかったん?
(´・ω・`)

840 :名無しさん:2014/04/16(水) 18:52:04.29 0.net
少しの間変わってた。でも又もとに戻った。恐らくログインできなかったからだと思う。

841 :名無しさん:2014/04/17(木) 12:19:03.00 0.net
OpenSSLの対応発表遅いぞ(゚Д゚)ゴルァ!

842 :名無しさん:2014/04/17(木) 20:49:54.33 0.net
口座の限度額変えても勝手に設定リセットされるの俺だけじゃないよね?

843 :名無しさん:2014/04/18(金) 08:57:11.43 0.net
ひさびにログインしたら三色団子が

844 :名無しさん:2014/04/19(土) 11:16:19.78 0.net
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2014/140403.html?cr=news02_a
延期したのか

845 :名無しさん:2014/04/19(土) 13:13:49.31 0.net
当社での対応は既に完了しております。安心してインターネットバンキングをご利用ください。

って。。証明書の再発行もまだされてないじゃないか。

846 :名無しさん:2014/04/20(日) 14:01:29.44 0.net
ファミマが ゆうちょ銀行に変わるわけだが

入金 : 平日 7時〜21時 、土・日曜日、祝日 9時〜17時

糞すぎw

847 :名無しさん:2014/04/20(日) 14:09:44.45 0.net
ローソンで使えないのは結構痛い
地方都市だとなぜかファミマは郊外じゃないとなかったりする
田舎だとゆうちょは時間が短いし

848 :名無しさん:2014/04/20(日) 15:07:21.20 0.net
ザイFX!の読者はあまり気づいてないけど
4万円もらえるチャンスがあった件について
http://zai.diamond.jp/articles/-/158586

849 :名無しさん:2014/04/20(日) 16:15:49.42 0.net
>>846
http://www.japannetbank.co.jp/information/atm/index.html?cr=top_sb04

セブン銀行使え

850 :名無しさん:2014/04/20(日) 17:17:00.23 0.net
>>849
そういう意味じゃないと思う

851 :846:2014/04/21(月) 21:59:56.26 0.net
対応は既に完了しております。と、言うことは、OpenSSLを使用していたのか、
そして脆弱性のあるバージョンを使用していたのか。
これだけじゃ分からない。
問題のバージョンを使っていたのなら、パスが流出した可能性がある以上、利用者にパスワード変更を求めなければならない。
こんな一文で済まされるなんて、トークン採用したり、セキュリティには気を使ってるのかと思ってたら、
正直がっかりだわ

852 :名無しさん:2014/04/22(火) 08:46:42.22 0.net
トークンあって金抜かれる可能性はほぼないからな。
それに流出した可能性あるならニコスみたいに検知されてるから、ないんだろ。

定期的にパスワード代えろよってのは書かれてるし

853 :名無しさん:2014/04/22(火) 10:13:34.15 0.net
sslでログインサーバに接続するだけで誰でも抜けるのに流出したかどうかなんて検知できるのか?
送られてきたリクエストの全てのログ取ってるわけでもないだろうし

854 :名無しさん:2014/04/22(火) 11:02:19.06 O.net
>>853
Heartbleedの怖さは、漏洩痕跡が全く判らないこと
もちろん管理者も判らないから、とにかく素早い対応しかない

855 :名無しさん:2014/04/22(火) 11:23:59.21 0.net
>>853
抜いた情報でアクセスしてきて始めて分かるんだろう
トークンなんでログインされても金を動か したり、設定変更とかはできないけど
預金残高、名前、メアド等は更に抜かれる可能性はある
心配なら、とりあえずログインパス変えておこう

856 :名無しさん:2014/04/22(火) 16:36:30.42 0.net
GoogleとかYahooみたいにログイン履歴をもっと詳しく見られるようにしてくれればいいのにな

857 :名無しさん:2014/04/23(水) 20:48:31.43 0.net
Heartbleedとやらはログインする必要すらないけどな

858 :名無しさん:2014/04/24(木) 02:40:19.38 0.net
JNB自体はOpenSSLは使ってなかったってことなのかな?

859 :名無しさん:2014/04/24(木) 08:23:22.71 0.net
>>857
ログインされたらわかるだろってこと。
ハートブリード言いたいだけかよ

860 :名無しさん:2014/04/25(金) 03:18:25.95 0.net
羊飼いのFXナビ
http://fx-labo.net/

初めての方でも失敗しない業者選びから
これだけは知っておきたいポイントまで盛りだくさん!

861 :名無しさん:2014/04/25(金) 12:16:36.68 0.net
トップページ変わったけど、ログインID有りのログインページに、ワンアクションで移れねえぞ
(゚Д゚)ゴルァ!

862 :名無しさん:2014/04/25(金) 13:09:43.16 0.net
衛星のマークみたいの消えた?

863 :名無しさん:2014/04/25(金) 14:43:50.66 0.net
偽サイトに気をつけよ

864 :名無しさん:2014/04/26(土) 19:05:53.02 0.net
ここの銀行って、明細を照会すると取引「時間」まで記載されるのが良いって以前経理の人が言ってたけど
確かに経理をやるならこういう時間の概念まで取り入れて区別できる明細を作ってくれると助かるよね

今俺は経理職をやってて会社の大手都市銀行の口座を管理してるが日付までしか記載されない

JNB以外に時間まで明細に記録してくれる親切な銀行ってあるのかな?

865 :名無しさん:2014/04/27(日) 01:40:54.55 0.net
支店がすずめだった
ネットショップ運営だから本店が良かったんだけどなあ

すずめって…

866 :名無しさん:2014/04/27(日) 03:58:24.29 0.net
支店名なんて別にどうでもいいじゃん?
と言いたいところだけど、先にすずめとわかってたら絶対に作らないな
楽天みたいに支店名選べたら良いのにね

867 :名無しさん:2014/04/27(日) 04:07:40.25 0.net
頭の固い上の連中の一発芸で

どうせ貧乏人なんだから雀の涙ほどしか預金しないんだから

「すずめ」支店に決定だ

868 :名無しさん:2014/04/27(日) 07:29:54.65 0.net
よくわからんけど、何ですずめだといけないんだ?
本店だと何か優遇でもあるの?

869 :名無しさん:2014/04/27(日) 08:15:14.46 0.net
自分の雑貨屋の屋号はかわいい系なので好都合
格好がつかないって感じる向きも多いだろうねえ

870 :名無しさん:2014/04/27(日) 08:39:26.26 0.net
いや
そもそも縁起が悪いだろ
小さい少ないを連想させるし

871 :名無しさん:2014/04/27(日) 12:15:26.42 0.net
ザイFX 

スワップ金利で比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/hikaku2?sortkey=22&sort=desc

キャンペーンで比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/campaign

キャンペーン総額10万円超!

872 :名無しさん:2014/04/27(日) 15:05:47.35 0.net
>>870
なるほどねー
経営の世界の願掛けとかから考えたら嫌かもね
俺はまったく気にならんけど

873 :名無しさん:2014/04/27(日) 15:29:44.04 0.net
ただ個人的に持つだけなら気にならんだろう。
でも取引で提示するなら「うんこ支店」ぐらい恥ずかしいな。

874 :名無しさん:2014/04/27(日) 15:34:55.51 0.net
確かに、鉄道会社でも「鉄」の字を
金を失うでは困ると
金矢にしているところもあるほど
または旧字体の鐵を使うところも

875 :名無しさん:2014/04/27(日) 15:36:34.21 0.net
>>869
女性ですか?
もし女性なら男性と感性が違うのかも
とにかくいろんな人に受けるのが理想だけど難しいね

876 :名無しさん:2014/04/27(日) 18:10:43.49 0.net
鳥の名前出尽くして苦肉の策ですずめならまだ可愛げもあるが、
本店の次が即すずめじゃセンスなさすぎ。

877 :名無しさん:2014/04/27(日) 18:22:17.05 0.net
ついでに言えば新しいTOPページ右側のボタン。
¥の四分割をデザインしてるがピクトグラムの体をなしてない。
そもそも銀行で¥を分割なんて縁起でもない。

878 :名無しさん:2014/04/27(日) 21:29:22.08 0.net
縦長と横長でデザイン変わるんだな

879 :名無しさん:2014/04/29(火) 10:14:13.98 0.net
出先からJNBtoJNB振り込みしようとしたら最後の最後でトークン必要でワロタ
常に持ち歩かなきゃネットバンクの利点ねえじゃん
すぐ支払いたいから手数料を惜しまず入金したってのに
ゆうちょ銀行から普通に振り込めば良かった…

880 :ぴぴ:2014/04/29(火) 10:39:54.33 0.net
>>879
おまえアホ(^▽^)

881 :名無しさん:2014/05/04(日) 18:21:30.18 0.net
本店はもう枯渇してるだろ
結局すずめなんて作るくらいなら最初から支店揃えて選ばせてくれれば良かったのに

882 :名無しさん:2014/05/04(日) 19:25:43.67 0.net
YAHOOをTポイントと紐づけして JNBでTポイント現金化って 安全性はどうなんだ?
そもそもYAHOOをTポイントと紐つけたら大丈夫なのか不安なんだが
もう一つの垢は前に紐つけてるが こっちはJNBで認証してないからいいけど

883 :名無しさん:2014/05/04(日) 19:45:25.36 i.net
ジャパンネット銀行のカード切っちゃて
トークンも捨ててしまって、ログインできないんだが
どうしたものか

884 :名無しさん:2014/05/04(日) 21:51:53.91 0.net
>>883
銀行に電話

885 :名無しさん:2014/05/05(月) 01:36:46.98 0.net
> そもそもYAHOOをTポイントと紐つけたら大丈夫なのか不安なんだが

それぞれ単体なら安全なの?
大丈夫かなんて誰にもわからんでしょうね

886 :名無しさん:2014/05/13(火) 01:35:22.24 0.net
http://shoinoue.eshizuoka.jp/e1224950.html
http://shoinoue.eshizuoka.jp/e1244343.html
イオンデビットカードでは、クレジットカードと同じくCICなど、
信用情報機関の情報を利用して審査されます。

887 :名無しさん:2014/05/15(木) 17:37:33.23 0.net
振込無料3000万てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャパネット銀行に3000万てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

888 :名無しさん:2014/05/15(木) 18:16:55.39 0.net
おかしいですか?

889 :名無しさん:2014/05/20(火) 01:13:10.44 0.net
キャンペーン期間中、外貨預金口座を開設されたお客さま全員に、JNBスター1,000円分をプレゼントします。

開設だけして放置でも口座維持手数料とかかかんないよね?

890 :名無しさん:2014/05/20(火) 10:19:29.60 0.net
>>889 それ俺も気になるからCSに聞い結果教えて。

891 :名無しさん:2014/05/24(土) 13:49:45.99 0.net
ここに登録してから業者からの電話がうざい
ジャパンネットに個人情報は与えないようにしろよお前ら

892 :名無しさん:2014/05/24(土) 14:23:55.19 0.net
ジャパネットたかたにはok。

893 :名無しさん:2014/05/24(土) 14:23:59.67 0.net
>>891
資産家であるが故の悩みだなw
俺のところには1本の電話もないww

894 :名無しさん:2014/05/26(月) 20:35:36.21 0.net
知らない人からお金振り込まれたんだけど
どーすりゃいーの?

895 :名無しさん:2014/05/26(月) 20:51:54.89 0.net
>>894
ちなみに幾ら?

896 :名無しさん:2014/05/26(月) 21:15:18.37 0.net
>>894
ネットに晒したこともないの?

897 :名無しさん:2014/05/26(月) 21:23:42.77 0.net
>>894
銀行にすぐ電話しろ

898 :名無しさん:2014/05/26(月) 23:41:45.51 0.net
>>895
1700円

>>896
どゆこと?
最初はヤフオクの取引相手かと思って確認したら
全く知らない人だった・・・ってことなんだけど
こういう回答でいいの?

>>897
明日電話してみるわ

899 :名無しさん:2014/05/27(火) 00:09:08.20 0.net
101 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 21:16:20.31 ID:nPyau0Dp0 [1/2]
落札者が全く別人の口座に送金してしまったようだ…
名前違うから不思議に思いながらも、今日送金すると書いたから送りましたとさorz

900 :名無しさん:2014/05/27(火) 00:10:37.88 0.net
>>899
JPNなら「全く別人」はきっと俺のことだろうね

901 :名無しさん:2014/05/27(火) 07:27:43.89 0.net
1700円かあ....
1億なら下ろして、フイリピンへ逃亡だが

902 :名無しさん:2014/05/27(火) 11:11:38.49 0.net
>>898
普通に前にオクで取り引きした誰かだろ?
しかし色々と面倒だなw

903 :名無しさん:2014/05/27(火) 13:47:38.28 0.net
トークンを紛失してしまいました

2001年に口座開設して以来
恐らくトークンが送られて来たと思うのですが
(記憶が確かではないです)

どうしても今探しても見つかりません
そこで再発行をしようとしてるのですが

いろいろ探しても登録、変更の所で
トークンの再発行が出てこないです

どのようにやるか分かる方いらっしゃいましたら
教えてください

904 :名無しさん:2014/05/27(火) 14:07:10.69 0.net
>>903
http://www.japannetbank.co.jp/help/answer/index_broken.html
分からないことがあったら「よくある質問」欄を見るクセをつけようね

905 :名無しさん:2014/05/27(火) 20:57:51.18 0.net
>>902
そんなの、ここで書き込む前に
残ってる全ての取引ナビ確認しとるわ

電話したら17時までだったわ
明日にするか
振り込んできたOちゃん、ごめんね

906 :名無しさん:2014/05/27(火) 21:32:40.76 0.net
おっちゃんか
小遣いなんじゃね

907 :名無しさん:2014/05/28(水) 20:57:20.31 0.net
ゆうちょ銀行からトークン申込のハガキ来た
JNBのやつとは違うんだな
なんか電卓みたく番号押すボタンが付いてるやつ

908 :名無しさん:2014/05/28(水) 21:06:23.75 0.net
>>907
三井住友銀行と同じタイプかな?

909 :名無しさん:2014/05/28(水) 21:13:57.91 0.net
例えば、ATM出金する時、
わざわざトークン持ち歩かないといけないの?

910 :名無しさん:2014/05/28(水) 22:30:49.48 0.net
>>909
そのときは他の銀行と同じでキャッシュカードと暗証番号でOK。
ネットでやり取りするときにトークンがいる。

911 :名無しさん:2014/05/28(水) 23:06:46.71 0.net
>>910
説明解りやすっ
ありがとうございました

912 :ぴぴ:2014/05/29(木) 00:21:06.73 0.net
おやすいご用でしゅ(^▽^)

913 :名無しさん:2014/05/29(木) 20:43:08.07 0.net
>>908
以前は三井住友はJNBのと同じタイプのトークンだったね。
SONYのは独特で他のとは違う。

914 :名無しさん:2014/05/29(木) 22:50:29.75 0.net
>>913
ソニー銀行
http://moneykit.net/visitor/otp/otp02.html#c01

三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/direct/passca/

ゆうちょ銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/security/dr_pc_sc_token.html

915 :名無しさん:2014/05/29(木) 23:18:48.95 0.net
www.vasco.co.jp/digipass.html
DIGIPASS GO3 りそな
DIGIPASS GO6 みずほ
DIGIPASS GO7 ソニー
DIGIPASS 270 三井住友

916 :名無しさん:2014/05/29(木) 23:41:59.51 0.net
楽天もトークン導入して欲しい

917 :名無しさん:2014/05/29(木) 23:57:59.80 0.net
楽天って乱数表も無いね

918 :名無しさん:2014/05/30(金) 00:03:15.34 0.net
楽天詐欺会社に預金なんてあり得ないわ

919 :名無しさん:2014/05/30(金) 06:34:26.29 0.net
楽天はセキュリティ最低クラスだと思う

920 :名無しさん:2014/05/30(金) 18:31:42.53 0.net
楽天がセキュリティホール

921 :名無しさん:2014/06/01(日) 15:21:15.32 0.net
JNBに似たサイトに注意ってw
怖いよ〜

922 :名無しさん:2014/06/02(月) 17:21:33.92 0.net
トークン持ち運びしにくい
高速移動すると時間ずれるし

923 :名無しさん:2014/06/02(月) 17:26:41.06 0.net
外貨口座開設キャンペーン申し込んだ?

924 :名無しさん:2014/06/02(月) 18:34:28.52 0.net
>高速移動すると時間ずれるし
え?宇宙船にでも乗ってるの?

925 :名無しさん:2014/06/02(月) 19:10:58.37 0.net
230 名前: 名無しさん 投稿日: 2014/06/02(月) 17:20:22.87 0
トークンなんて宇宙行って帰ってきたらずれてしまうような代物だろ

926 :名無しさん:2014/06/02(月) 19:48:57.45 0.net
>>922
>>922

927 :名無しさん:2014/06/02(月) 23:35:56.64 0.net
おまいらDEBIT機能持ってたら管理画面ですぐ停止したほうがいい。

今日被害受けた。
デビット番号流出事件かもしれん。

928 :名無しさん:2014/06/02(月) 23:57:42.22 0.net
>>927
デビットってVISAデビットの事?
それとも普通のJ-Debitの事?

929 :名無しさん:2014/06/03(火) 00:02:03.25 0.net
>>927
何買われたの?

>>928
VISAデビだったらVISAデビスレに書くんじゃない?

930 :名無しさん:2014/06/03(火) 00:05:59.97 0.net
つーか、ホントに使ってたら
即メール来るからすぐ解るんだがな・・・

931 :名無しさん:2014/06/03(火) 00:07:44.45 0.net
>>929
けどJ-Debitってカードの現物が無い限り使えないでしょ?
番号流出とか言ってるから、やっぱVISAデビのカード番号のことなんじゃね

932 :928:2014/06/03(火) 01:30:49.05 0.net
>>928

VISAデビット

>>929

明細が出てない。店名もイミフで、ぐぐったらポーランドのサイト

>>930

メール来たから10分後すぐJNB事故窓口に電話した


110で警察呼んだけど被害者は銀行とか言い出した。
今日改めて被害届出すけど、、、

933 :928:2014/06/03(火) 01:38:33.66 0.net
流出の根拠は1回もVISAデビット使ったこと無いから。
オンライン決済でも16桁の番号とか3Dセキュア要るでしょ。

934 :名無しさん:2014/06/03(火) 02:14:02.64 0.net
>>933
1回も使ったことないってことは、カードに書いてある番号が漏れたってことだよね?
JNBからの番号流出だったらもっと被害届出てそうだし、
ATMの差し込み口にカメラがついてたとか?

935 :名無しさん:2014/06/03(火) 06:50:30.14 0.net
そんなこともあるんだ。
有効なカード番号を、作成できるソフトがあるけど それかな?
でも使用者が、無い番号も出るから、すぐわかると思うが。

ソフトで番号を、作成 >違う銀行>違う銀行 と、世界中の銀行.....
24時間ぐらいは、不正請求ができるのかな。

俺は、通常停止だよ。支払い時だけ一時開始にする。
まあ殆使って居ないから....

936 :名無しさん:2014/06/03(火) 12:05:10.34 0.net
>>742
そういうのが欲しい時は前もって連絡した方がいいよ。

937 :名無しさん:2014/06/03(火) 12:41:44.91 0.net
VISAデビット基本「通常停止」にしようと思ってるが引き落とされるの待ってる間に忘れたりしてしまう・・・

938 :名無しさん:2014/06/03(火) 12:47:10.34 0.net
えっ、みんなもしかして通常停止なの!?

939 :名無しさん:2014/06/03(火) 12:52:37.43 0.net
一日の限度額も設定してる。

940 :名無しさん:2014/06/03(火) 13:06:58.37 0.net
そもそもカードにVISAデビット付けてない
カードを再発行すると勝手に付けられてしまうみたいだが、困ったもんだ
今のカードを大切にしないといかんな

941 :名無しさん:2014/06/03(火) 20:22:51.95 0.net
カードのVISAデビットも常時停止に、できるからね
再発行してもだいじょぶ

942 :名無しさん:2014/06/03(火) 21:59:08.51 0.net
>>927
>デビット番号流出事件かもしれん。
マジかよ

943 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:02:14.54 0.net
デビットって取引した瞬間に引き落とされるからやっかいだね、そういうの

944 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:10:01.51 0.net
>>943

そうなんだよ。
デビットは預金者保護法対象外になる。
本当に危ない。

945 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:13:15.27 O.net
>>944
VISA保険対象案件なんじゃないの?

946 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:30:02.37 0.net
>>945

銀行独自の保険対象案件らしいです。(JNBは保険に入ってるそうな)
VISAは知らないです。直でVISAに聞いてもJNBに問い合わせろの一点張り。

947 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:34:16.92 0.net
>>946
そうなんだ

948 :名無しさん:2014/06/04(水) 02:34:13.67 0.net
ネット銀行でローソンATMと提携してないのはここだけ。
住信SBIネット銀行みたいに生活口座にも使えない

949 :名無しさん:2014/06/04(水) 06:33:43.25 0.net
コンビニATMで金をおろすような情弱はお引き取りください

950 :名無しさん:2014/06/04(水) 07:14:58.68 0.net
そんなまさか

951 :名無しさん:2014/06/04(水) 07:42:20.63 0.net
わざわざ銀行でおろしてるのかよ・・・

952 :名無しさん:2014/06/04(水) 09:43:42.61 0.net
コンビニATMなんてスキミングの格好の的じゃん
よくそんなトコで金下ろせるなw

953 :名無しさん:2014/06/04(水) 10:17:02.85 0.net
ネット銀行なんて振込み用とか専用だろ
俺はビジネスアカウントで客の入金先にして
入ったら一般の銀行に移すよ
送金手数料が安いとかがネット銀行の魅力だろ

954 :名無しさん:2014/06/04(水) 12:13:43.30 0.net
>>952

盲点だった。セブンイレブンを過信してた、、

955 :名無しさん:2014/06/04(水) 12:58:45.34 0.net
スキミングもそうだが、コンビニだと実際の強盗にも遭いそう。

956 :名無しさん:2014/06/04(水) 13:25:34.29 0.net
お前らはビクビク生きとけw

957 :名無しさん:2014/06/04(水) 15:42:30.63 0.net
>>952
ん?どうスキミングするっての?

958 :名無しさん:2014/06/04(水) 15:44:20.99 0.net
>>957

都内多発。
ttp://www.sevenbank.co.jp/support/info_skimming.html

959 :名無しさん:2014/06/04(水) 15:48:20.39 0.net
>>956
盗まれる金がないとビクビクする必要もないよなw

960 :名無しさん:2014/06/04(水) 18:42:08.96 0.net
こういうのってセブンイレブンが責任とってほしいよな

961 :名無しさん:2014/06/04(水) 21:28:33.79 0.net
>>958
あれはコンビニや機械設置業者が責任あるんでない?
店内にスキミング装置置いてんだぜ・・・

962 :名無しさん:2014/06/04(水) 22:08:22.52 0.net
振込専用ならSBI一択じゃね?

963 :名無しさん:2014/06/05(木) 02:44:48.35 0.net
駐車場にポツンと置いてあるATMならともかく
コンビニ店内のATMにどうやって細工するんだ…?

964 :名無しさん:2014/06/05(木) 03:07:31.62 0.net
>>963
こんなの一瞬で付けられるだろ
店員もATM使ってる人をジロジロ見ないし

965 :名無しさん:2014/06/06(金) 03:33:40.12 0.net
ATMのとこにいって、カバンから財布出すフリしてぺたん
だいたいそんなもんじゃないの

966 :名無しさん:2014/06/06(金) 16:54:22.05 0.net
JNBジャパンネット銀行22
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1402041202/

967 :名無しさん:2014/06/09(月) 15:35:13.67 0.net
>>958
うへぇ
カード挿入口にぴったり収まるスキミング装置ってのがあるんだ

968 :名無しさん:2014/06/09(月) 15:37:01.30 0.net
これコンビニは目が届かないからってのもあるけど
銀行だってやられかねないな

969 :名無しさん:2014/06/09(月) 17:31:20.56 0.net
銀行はさすがに大丈夫でしょ。
利用者が多いし、その銀行に対する信用にもなるから
監視対策にお金かけてると思う。

970 :名無しさん:2014/06/09(月) 21:11:20.43 0.net
堂々と銀行にも付けられてただろ
もう忘れた?

971 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:52:42.58 0.net
三菱

972 :名無しさん:2014/06/12(木) 19:23:40.21 0.net
>>969
新生銀行あたりがやられてなかったか?

973 :名無しさん:2014/06/17(火) 20:30:41.75 ID:V6Curpi01
【永和信用金庫杉友和義代表理事、内部告発で脅迫】見たら仰天するで。早く見ろ。日本政府の陰謀と怠慢が見える。

974 :名無しさん:2014/06/23(月) 21:11:17.84 0.net
手数料って提携ATMなら初回無料だよな
各提携ATMで一回なの?それとも全体で一回?

セブンで入金して次の日郵貯で入金したら手数料かかるのん?

975 :名無しさん:2014/06/24(火) 00:30:05.82 0.net
>>974
貧乏くさい事言わずに3万以上入金すれば良いだろうが。

976 :名無しさん:2014/06/24(火) 01:49:32.49 0.net
いやどす

977 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:22:19.54 0.net
そこでゆうちょ銀行ですよ。
ゆうちょ→ネット銀行は無料だから利便性は最強。

978 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:22:54.40 0.net
追記失礼。
そのかわり、ゆうちょ通して入金すると一日遅れる。

979 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:24:22.85 0.net
ゆうちょはATMが少なすぎる

980 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:32:32.31 0.net
え?
ゆうちょATMってどんな山奥の村にも必ず一台はあるんですけど

981 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:40:38.45 0.net
ごめんな
都内なんで、コンビニATMに比べてゆうちょATMは少なすぎるってことだよ

982 :名無しさん:2014/06/25(水) 19:51:57.52 0.net
トンキン人の都内アピールうぜー

983 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:05:29.45 0.net
コンビニATMよりゆうちょATMの方が多い地域なんて限られるだろ

984 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:23:32.16 0.net
まだコンビニATMなんて使ってる情弱がいるのか…

985 :名無しさん:2014/06/25(水) 20:25:10.02 0.net
コンビニという複数の企業と、ゆうちょ銀行の一企業を比較してる時点でな・・・察しろ

住宅が多い地域だと小さい郵便局は幹線道路からはずれたところにあるので見つけにくい
地元の人しかわからないようなところにある

986 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:24:03.47 0.net
ゆうちょATMはスーパーなんかにもあるから台数はあるけど、
土日しまってたりするからな・・

987 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:06:02.56 0.net
今現在、サイトがおかしくない?

988 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:23:22.47 0.net
別におかしくないけど

989 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:33:40.33 0.net
画面がグチャグチャになっているのは、おいらだけ?

990 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:37:26.37 0.net
ウィルスに感染したとか?

991 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:40:44.44 0.net
他のサイトは、普通だから、ウィルスじゃないと思うけど…とりあえず、ログインはしないほうが良さそうな気がする。

992 :名無しさん:2014/06/25(水) 23:46:57.74 0.net
どうぐちゃぐちゃなのかスクショくらい貼れよ……

993 :名無しさん:2014/06/26(木) 13:03:35.90 0.net
張りたいのだけど、張り方がよく分からなくて・・・すいません。

994 :名無しさん:2014/06/26(木) 14:03:20.72 0.net
つーことはまだ直ってないってこと?
気になるわ ブラウザ変えてもダメなん?

995 :名無しさん:2014/06/26(木) 14:49:23.04 0.net
今朝ログインしたけど普通だった

996 :名無しさん:2014/06/26(木) 16:48:04.34 0.net
>>994
ブラウザを変えるという発想がありませんでした。
インターネットエクスプローラーで開いたら、大丈夫でした。
今でも、ファイアフォックスだと、おかしいです。

997 :名無しさん:2014/06/26(木) 17:33:50.44 0.net
そんなオチだったの
Firefoxでレイアウト崩れたらアドオンを疑うから
まずはセーフモードで起動して表示されるか試すもんなのに
といってもわからなそうだからもういいや

998 :名無しさん:2014/06/26(木) 18:25:33.71 0.net
Firefox30.0だけど何も問題ないな

999 :名無しさん:2014/06/26(木) 19:28:59.37 0.net
文字サイズ変えてるとかじゃないの?

1000 :名無しさん:2014/06/26(木) 20:43:20.68 0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200