2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 27

1 :名無しさん:2012/10/24(水) 00:03:56.83 0.net
前スレ

スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 26
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1294751958/

2 :名無しさん:2012/10/24(水) 13:53:49.63 O.net
>>1
市ね

3 :名無しさん:2012/10/26(金) 21:39:59.26 0.net
9時に銀行いって9時20分までに通帳作れる?

4 :名無しさん:2012/10/27(土) 03:45:32.44 0.net
>>3
無理

5 :名無しさん:2012/10/27(土) 08:48:26.88 0.net
>>4
どれくらいかかります?

6 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:59:07.95 0.net
9時丁度にいって9時50分までならどうでしょう>

7 :名無しさん:2012/10/29(月) 01:27:55.46 O.net
口座引き落としで登録したローンが支払日を過ぎても引き落としされていません。なぜでしょう?催促の電話もきません。

8 :うわぁ、キチガイだー!:2012/10/29(月) 04:50:33.66 0.net
>>7
土日祝日は引き落としを行わない銀行があります。

9 :名無しさん:2012/10/29(月) 16:56:27.81 0.net
休日の場合は次の平日でしょ

10 :名無しさん:2012/11/01(木) 22:33:12.82 0.net
銀行の窓口やATMは、カメラの映像は何日間ぐらい保存しておくのですか?

11 :名無しさん:2012/11/04(日) 17:53:23.08 0.net
地域系の信用組合などの口座は、他地方に引っ越しの場合は解約になるの?
何か個々の判断があるような。
ちゃんと給与振り込みにし続けるのに。


12 :名無しさん:2012/11/13(火) 17:26:48.17 0.net
国内より海外に転居の場合は特に面倒そう

13 :名無しさん:2012/11/26(月) 17:18:51.96 0.net
海外駐在員向けのサービスをやっているところもあるけど
キャッシュカードを含めて使い辛いのが多いよ。

14 :名無しさん:2012/12/03(月) 16:16:01.59 O.net
高卒で銀行に就職しても出世することありますか?
最高どれくらいの地位まで上り詰めた人がいますか?

15 :名無しさん:2012/12/03(月) 18:41:49.41 P.net
三流銀行とメガじゃ全く事情が違う
メガなら高卒とか話にならない

16 :名無しさん:2012/12/03(月) 20:32:54.87 O.net
どうもありがとうございます。
地方銀行であればどうでしょうか?

高卒でのぼれる最高の地位とかは定まっているのですか?

17 :名無しさん:2012/12/03(月) 21:07:45.97 0.net
地方銀行にも色々あるがな。
どっちにしろお前みたいな白痴は就職できないから安心しろ。

18 :名無しさん:2012/12/05(水) 19:10:18.18 0.net
今時は地銀でも高卒とらないから

19 :名無しさん:2012/12/06(木) 15:07:15.64 0.net
小さい店なのに銀行員が原付でよく来ては数時間いるんだが、あれは何?

20 :名無しさん:2012/12/06(木) 19:11:58.23 0.net
金持ちなんじゃね?

21 :名無しさん:2012/12/12(水) 07:53:02.77 O.net
時間潰しだろ

22 :名無しさん:2012/12/14(金) 22:17:49.67 0.net
平日夜18時以降や土日祝日に、現金で振込みのできる銀行のATMはありますか?

23 :名無しさん:2012/12/17(月) 16:50:28.14 0.net
ちょっと前の話題だが、海外への転居だと何かと不便だ。
銀行口座は投資商品はダメでも口座を残せることがあるが
証券会社はどこも口座閉鎖を迫ってくる。
クレジットカードも色々煩く言ってくる。
対応している会社って実はかなり少ないの?

24 :名無しさん:2012/12/17(月) 18:17:22.36 0.net
中小や小売が借金背負ってると上から回収して来いって言われるものなの?
行ってお金貰えなかったらどうしてるの?

25 :名無しさん:2012/12/17(月) 22:52:16.75 0.net
>>24
そんなことはない。
中小でも優良企業なら銀行が頭下げて「借りてください」とお願いするよ。
逆に内容が悪ければ支援or回収の方針を立てる。企業規模は関係ない。
主力銀行で改善見込があると判断すれば経営改善指導とセットで支援方針、
取引ランクが低かったり改善見込がない場合は回収方針。
回収方針先で返す金がないと言うなら(担保)資産売却などを交渉する。

26 :名無しさん:2012/12/18(火) 19:22:04.17 0.net
質問です。某大手生命保険会社の終身保険にはいっているのですが
結婚しておらず生涯結婚するきもないので
死亡保険金は親名義ですがとくに必要有りません。
なので死亡保険金1000万円を担保に将来年取ってお金がひつようになったとき
銀行からお金が借りられるような制度とかあるでしょうか?

27 :名無しさん:2012/12/18(火) 21:38:00.47 0.net
>>26
ないね。銀行は、返済原資が不安定なお金は貸すことは難しい。
保険会社であれば「契約者貸付」という制度があって、解約返戻金
の範囲内で保険を担保に貸してくれる。あくまで「保険金」ではなく
「解約返戻金」の範囲内だというところがポイント。

28 :名無しさん:2012/12/19(水) 04:48:35.33 O.net
先日、銀行の方が2人で来社されたのですが、2人の肩書きが「営業課長」と「上席支店長代理」となっておられ、どちらから先にお茶を出すべきか迷いました。
「営業課長」と「上席支店長代理」ではどちらの方が役職が上なのでしょうか?
年齢的にも同じくらいの方でよくわかりませんでした。

29 :名無しさん:2012/12/20(木) 02:05:40.20 0.net
普通は、支店長⇒副支店長⇒次長⇒課長⇒支店長代理⇒ヒラ、の順。

30 :名無しさん:2012/12/20(木) 23:08:05.02 0.net
金融板ってID付かないのかなぁ
同じコピペばっか張られてめんどくさい

31 :名無しさん:2012/12/20(木) 23:12:39.93 0.net
三菱東京UFJ銀行 総合スレッド Part15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1340314494/

32 :名無しさん:2012/12/20(木) 23:14:28.57 0.net
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350316015/

33 :名無しさん:2012/12/21(金) 20:13:18.06 0.net
>>29
自分の常識に囚われ無いほうがいいよ
ウチは次長と課長が同じだもの

34 :名無しさん:2012/12/22(土) 20:10:20.67 0.net
>>33
同じならなぜ二人とも同じ肩書にならないの?
君は等級と役職を混同してるんじゃない?
次長と課長が同じ等級ということはよくある。

35 :名無しさん:2012/12/22(土) 21:23:58.29 P.net
担当職務が違うんだよ
その程度もわからないのにレスすんな白痴

36 :名無しさん:2012/12/22(土) 22:28:59.81 0.net
だからさ、職務権限的には次長>課長なんだろ。
職能資格(もしくは等級)と職務権限を区別しろや。
前者は給与体系に反映されるだけなんだから、客にとって重要なのは後者だろ。

37 :名無しさん:2012/12/23(日) 01:39:52.30 0.net
政権変わって、金融緩和とか?

これから、預金金利は上がるの? 円安まだ進むの?
100万円を有価証券にするなら、やはり円定期のままでいいの?

38 :名無しさん:2012/12/23(日) 17:29:43.33 0.net
むしろ海外資産を積み増していた方がいいかも知れない。
国内だけではリスクが高いとも見える。

39 :名無しさん:2012/12/23(日) 17:58:45.06 0.net
100万位なら気にしなくていい

40 :名無しさん:2012/12/23(日) 21:17:47.03 0.net
>>34
ウチは課長と次長が同じ支店には存在しない仕組みになってるから
自分のところが普通だと思わないほうがいいよ
君がいうところの等級はまた別

41 :名無しさん:2012/12/23(日) 23:19:47.93 0.net
証券口座で銀行間の手数料ケチるだけが為に,
入出金繰返してたら口座停止&強制解約になってしまったんだが
解約の理由はマネロンがどうこうとかの理由の様です.

改めて、又同じ会社で口座新規でって思ってるんですが、
こういう社内ブラックみたいのって何年かすれば
社内履歴は消えたりしますか?
又、客相とかに問い合わせたり等やれる範囲で動けば社内ブラックが解けて
口座復活とかって場合はあるんでしょうか?

42 :名無しさん:2012/12/24(月) 04:38:33.60 P.net
マネロン事由なら今のご姿勢消える事は無いんじゃないかな
カードの延滞なんかとは比較にならない致命的な履歴だと思いますよ
勿論支店変えても無駄

43 :名無しさん:2012/12/25(火) 13:46:17.16 O.net
突然で恐縮ですが質問です。稀に地銀の、若手から中堅どころの人が、メガや政府系金融機関に出向することがありますが、どんな人が選ばれるのでしょうか?またどういう意味合いがあるのでしょうか?

44 :名無しさん:2012/12/25(火) 20:20:29.54 0.net
実績を上げた人
研修

45 :名無しさん:2012/12/26(水) 01:12:44.27 0.net
829 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2012/12/26(水) 01:00:31.77

今は国民が国に金貸してんだからなぁ 貯金して国債の購入の今は。
だから、今度は逆に国が国民に金貸してやろうとしてるんじゃないのか。

例としては、
みんなに3万円ずつ配るから、期限がきたら4万円を税金として返してね。
みたいな。そうすると、国の借金が減る。
だから3万円を期限内に上手く運用か投資か商売で4万円以上にせよって。
できない奴は、生活費1万円を切りつめる。

こんな政策だったら上手くいくのかなぁ? 

46 :名無しさん:2012/12/29(土) 18:11:42.51 0.net
紙幣貨幣を使わず金と銀でやればw

47 :名無しさん:2013/01/03(木) 12:32:26.68 P.net
ニュースとかで銀行が債権放棄とかってよく聞くけど
放棄してお金が戻ってくる可能性が0%で0円になるくらいなら
ダメ元で、相手が返済のせいで倒産したりしないような条件

例えば返済期限を(無利子もしくは超低金利で)30年後にしますから
その間にもし会社の業績が回復したりしたら返してください
倒産したら回収は諦めます。

とかにしたほうが
まだもしかしたらお金が戻ってくる可能性があっていいと思うんですが
なんで単に放棄して戻ってくる可能性を0にしちゃうんでしょうか?

48 :名無しさん:2013/01/03(木) 19:11:52.63 0.net
>>47
そもそも、法的な倒産には、@)破産のような清算型の倒産法制と、A)民事
再生や会社更生のような再生型の倒産法制、がある。倒産法制に入ると、いずれ
の場合でも、会社の行く末は債権者の多数決で決められるので、債権者は自ら
の経済合理性に従って、回収額が多くなると期待できる法制度を選択する。

つまり、
@)会社が収益を生み出す可能性が低いと考えるならば、資産価値がより一層
棄損する前に、現時点で残された会社の財産を処分・換価し、債権回収に充当
する方が良い
⇒破産を選択

A)会社が収益を生み出す可能性があると考えるならば、事業用資産を処分せず
存続させ、事業収益から債権回収を図る方が良い
⇒民事再生・会社更生を選択

いずれにせよ、回収しきれない部分は貸倒が発生する。
実際にはA)の方が稀で、スポンサー企業が債権カットと不採算部門の清算
を前提に支援をするようなケースでなければ、会社側が民事再生を申し立てて
も債権者が納得せず、破産に移行することが多い。

B)私的整理による債権放棄というのは、A)とほぼ同じケース。
異なるのは、A)のような法的な倒産処理を行うと、金融債権に加えて商取引
債権も巻き込まれてしまう点。このことでかえって企業価値を損なうと判断した
場合は、銀行のみが債権放棄に応じるという選択肢が出てくる。

昔は、民事再生・会社更生が法制度として存在しなかったので、銀行が債権放棄
することも少なくなかった。現在では非常に稀。コンプライアンスの観点からも、
裁判所の関与のもとで進めるのが普通。

49 :名無しさん:2013/01/03(木) 19:31:09.79 0.net
亀井法案が切れると怖いな。。。

50 :名無しさん:2013/01/06(日) 17:45:38.00 0.net
一方で不動産バブルを起こすときたもんだ

51 :名無しさん:2013/01/07(月) 13:50:08.41 0.net
民間会社の銀行口座に個人が振り込みしたら、
相手の会社に個人がどの銀行から振り込んだか分かるのでしょうか?
例えば私の場合は相手の名前しか分からないですよね?

52 :名無しさん:2013/01/07(月) 14:59:57.90 O.net
すんません。
アホな質問かもしれませんが教えて下さい。

金融緩和で住宅ローンの金利が上がるかもしれないと聞いたんですが、
変動金利から固定金利に切り替えるタイミングを判断するには何を参考にすると良いですか?

というか、もう切り替えた方が良いんですか?

53 :名無しさん:2013/01/07(月) 16:00:26.80 P.net
そんなもん神様じゃないとわかりません

54 :名無しさん:2013/01/07(月) 20:04:04.28 0.net
>>51
どの銀行のどの支店から振り込んだか分かる

>>52
日銀の短期金利誘導目標を観察

55 :52:2013/01/08(火) 00:36:17.84 O.net
>>54
ありがとうございます。m(_ _)m

56 :名無しさん:2013/01/08(火) 03:47:29.18 0.net
いや、振込の被仕向入金で、仕向先の銀行及び支店がどこかなんて分からないよw
銀行員でも内国為替の被仕向特定は困難を極める。
外為の被仕向特定でさえ苦労するのだから。

57 :名無しさん:2013/01/08(火) 04:59:26.75 0.net
振込みを無料で出来る銀行で以下以外を教えてください。
新生、野村信託、住友信託、SBI

58 :名無しさん:2013/01/08(火) 17:07:20.32 0.net
ソニー銀行も1回のみ無料だね。

条件付きならメガバンクもやっているよ。

59 :名無しさん:2013/01/08(火) 19:37:51.22 0.net
>>56
あ、確かに客からは分からないわww

60 :名無しさん:2013/01/09(水) 18:33:10.29 O.net
今、住宅ローンを組むとして銀行さんのオススメはどんなのですか?

61 :名無しさん:2013/01/15(火) 07:51:31.56 0.net
質問 
札束貰いに行くのですが、一枚持って抜けなければOKとか仰るのですが
割り印してる銀行が信用できない(過去に利息盗まれた)場合はどうしたら良いでしょう?

62 :名無しさん:2013/01/15(火) 08:02:06.61 P.net
自動機でも信用ならんのか?
窓口で受取必須なら受け取った時にその場で自分で確かめるしかない
席を立ったらアウト
どうしてもその金融機関で受取が嫌なら他行に口座作って送金後に出金

63 :名無しさん:2013/01/15(火) 16:38:52.98 0.net
窓口で貰いますた。真ん中ヘンの一枚摘まんで片手離したらスッポヌけて床にバラケマシタ。
帯に割り印もありませんでした。
拾いながら数えたら100枚ありました。

銀行屋は1番から表向きでどんどん大きな番号を積むのですね。一番上がゼロ番

還暦すぎて、女も知らずに初帯封はかっこよくなく終わりました。

64 :名無しさん:2013/01/15(火) 17:58:59.83 P.net
新札だったら日銀で綴じた分かもね
だったら割印もないし帯もスカスカ

65 :名無しさん:2013/01/15(火) 18:00:22.96 0.net
マルチになってしまうんですが質問

りそな銀行から封書が来て「1/4に喪失のお届けがありましたので〜」とのことで電話してみたら「1/7に来店されて免許証も持ってこられて通帳とカードを失くされたと申告がありました」と言われました
もちろん銀行には行ってません
結局キャッシュカード再発行で1000円取られたんですが1/4と1/7という日付の違い、担当した者が不在で詳しいことは一切わからないとの一点張り
こういうことは初めてなんですがそうでもないんでしょうか?

66 :名無しさん:2013/01/15(火) 18:02:24.39 P.net
何が聞きたいのか理解不能です

67 :名無しさん:2013/01/15(火) 18:24:02.02 0.net
銀行に行ってもないのに喪失届けが出ていてそれを受理されてキャッシュカードが使えないので窓口に行って再発行手続きを取ったけど、
自分は銀行にも行ってなくてカードも通帳も失くしてもなくてアスペやアルツでもないんですがこういうことはあり得るんでしょうか?
もちろん強盗にも入られてませんしカードも通帳も手元にあったんですが・・・
まだ理解不能でしょうか?説明下手ですんません

68 :名無しさん:2013/01/15(火) 18:27:19.42 P.net
だからそんな個別案件の話をここでしても答えようがないと言う話です
あえていうなら可能性はゼロではないです

これで満足?

69 :名無しさん:2013/01/15(火) 18:37:59.43 0.net
満足は出来ませんがわからないってことなのはよくわかりました
回りくどい言い方しなくてもわかりませんでよかったのに

70 :名無しさん:2013/01/15(火) 19:45:01.98 0.net
>65
なんで銀行の言いなりに1000円払ったのでしょうか?
65での文面に誤りが無いのなら、「そのような手続きをした覚えはない。」と断言し、
銀行側のミスを強く主張するべきところです。
言いなりに1000円払ってしまった事で、銀行の言い分を認めたことになってしまいました。

こうなると、1000円払った事は間違いだから金返せからはじめないといけません。

71 :名無しさん:2013/01/15(火) 21:52:59.05 P.net
なんだやっぱりキチガイだったか

72 :名無しさん:2013/01/16(水) 04:31:32.57 0.net
dream come true

halogen-type-lights will good,must more enough energy,ocean-wind-erectro-generarter-float-chain to california,i care sicks after can work support.

Meet the Martha Stewart of Marijuana: http://youtu.be/5O9YoT7fVPU

BeverlyHillsCannabisclub

LA hollywood 24/7radio KDAY 93.5 http://tun.in/serBS

CNN International | USA Live TV http://shar.es/4k3vV

united nations,medical share is front of country law

PTA

vegeness

floot-wind-erectro-generater-chain at ocean,rescue ice ground animal grow plants water down make oxygen to space swim

old time,,two jelly-fish goed to light,sexing to now,thats eye.

73 :名無しさん:2013/01/22(火) 20:23:57.97 P.net
首相とか大臣とかになれば、自分の発言や政策の実行で
ある程度通貨の高安を動かせると思うんですが
そういう立場の人もしくは関係者とかが
円やドルを買ったり売ったりするのは、
法律で禁止されているんでしょうか?
それとも自由でしょうか?

74 :名無しさん:2013/01/23(水) 11:38:49.13 0.net
債務整理中でもお金を借りる方法はありますか?

75 :名無しさん:2013/02/07(木) 19:49:23.00 0.net
所得関係や相続などで税務署が口座の履歴を調べる事があると思いますが、
この場合は「通帳に記入された履歴」(一覧が出ますよね)を閲覧するのですか?
例えば、通帳に入金せずに行った振込みなども調べられる(可能?)のでしょうか?
(その銀行に口座はありません)

↑その辺の事情が分かる方おられましたら教えて下さい。

76 :名無しさん:2013/02/09(土) 01:51:27.70 O.net
異動についてですが一度いた支店には戻ってこれないですか?

77 :名無しさん:2013/02/11(月) 22:26:05.50 O.net
窓口の男性にチョコ渡しても大丈夫ですか?

78 :名無しさん:2013/02/18(月) 01:30:02.02 0.net
振込と振替の違いはなんですか?
自分の口座から同行の他支店の家族の口座に毎月決まった額を自動的に移したい場合はどちらになりますか?

79 :名無しさん:2013/02/18(月) 19:04:55.51 0.net
>>78
私の銀行では
振込=他人名義の口座・他金融機関の自分名義の口座への入金
振替=自口座でのお金の移動。例えば小切手用の当座預金への入金などを振替と呼んでいます。

80 :名無しさん:2013/02/19(火) 23:32:39.65 O.net
>>79さん 78じゃないけど勉強になりました。
自営に嫁いで 先日銀行へおつかいをたのまれたときに。
「振替ですね〜」と窓口で言われ私は「は?え、こっちのお金を、こっちにうつしてって言われて来ました…。」
「はい。お待ちください。」窓口さんニコリ
ってやり取りしたんですよ〜振替の意味が解らなくて…。
なんせ銀行窓口なんて印鑑での引き出しくらいしかしたことなかったので。

ちと賢くなれました。

81 :名無しさん:2013/02/20(水) 10:28:12.05 0.net
>>79
ありがとうございました。
家族名義なら振込ですね。

82 :名無しさん:2013/02/25(月) 03:43:25.49 0.net
現在地銀に500万ほど入っております。
ただ預けているのももったいない気がして調べているのですが、
定期組まず普通預金で利率が良い都合いい銀行ってありますか?

83 :名無しさん:2013/02/25(月) 07:56:09.54 P.net
ない

84 :名無しさん:2013/02/25(月) 22:03:16.82 0.net
あるわけない、今時預金とかww

85 :名無しさん:2013/03/06(水) 11:11:32.30 0.net
銀行の定期に現金2,500,000円を3年間預けた場合、金利0.17と0.04だと、満期時の利子っていくらくらい違うの?
金利計算サッパリわからんから先輩教えて。計算式もあると有難いっす!

86 :名無しさん:2013/03/06(水) 14:56:16.05 P.net
預金 利息 計算 でググれ

87 :名無しさん:2013/03/07(木) 11:57:37.34 0.net
そこをなんとか

88 :名無しさん:2013/03/07(木) 12:02:02.10 P.net
じゃあ諦めろ

89 :名無しさん:2013/03/08(金) 07:05:30.03 0.net
平成6年から8年くらいにかけて確かに中古で人気マジ高かった32typeM

90 :名無しさん:2013/03/08(金) 07:26:51.70 0.net
誤爆った

91 :名無しさん:2013/03/11(月) 12:23:14.93 0.net
全国の信用金庫が弱い中小零細企業を倒産させない為に貸出金利を1.2%に下げますと 倒産が激減致しました 此れからも貸出金利はドンドンと下げますから 希望されるお客様はドシドシと申し込んで下さい 全職員は大歓迎でお待ちしています

92 :名無しさん:2013/03/11(月) 15:46:12.85 0.net
継続じゃない定期の満期が来ても、最初の頃は行員が家に来たけど、
最近は全然来ない。満期日の通知ハガキを送るだけで、普通は来ないものなの?

93 :名無しさん:2013/03/11(月) 16:42:26.67 0.net
>>92
金額によるんじゃないか

94 :名無しさん:2013/03/11(月) 16:44:15.65 0.net
金額?1000万くらいじゃないと来ないの?

95 :名無しさん:2013/03/11(月) 16:57:10.97 P.net
家に訪問するだけで人件費がかかる
それでもなお訪問するメリットのある客じゃなければ訪問はしないのが原則
今のご時世定期だけなら数億あったって訪問したら赤字
あとは「総合的な判断」次第

96 :名無しさん:2013/03/11(月) 17:04:08.60 0.net
なるほど。分かりました。

97 :名無しさん:2013/03/12(火) 09:01:16.67 0.net
金融債権ってなんですか?
ある土地に売り地の立て看板があって、そこの社名ググってみたら、金融債権とありました。
借金の形に土地持っていかれたってことですか?
普通の不動産仲介者とは別ものですか?

98 :名無しさん:2013/03/18(月) 15:34:36.68 0.net
全国の信用金庫は弱い中小零細企業の倒産を阻止する為に 貸出金利を1.2%に下げて 返済期限を大幅に延長致します 希望されるお客様は各信用金庫の窓口までジャンジャンと申し込んで下さい 職員一同お待ちしています

99 :名無しさん:2013/04/03(水) 16:13:11.78 O.net
異動したばかりで前任地にちょっと仕事がある場合ってわざわざ前任地に出勤するもの?
電話対応とかじゃダメなのかな。

100 :名無しさん:2013/04/03(水) 18:57:06.30 P.net
普通は前任地における引き継ぎがあるはずだが?
それを越えてという話なら電話てわ済むか済まないかはその「ちょっとした仕事」の内容次第

総レス数 566
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200