2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形〜仙台】きらやか銀行13【「客が一番悪い」】

378 :名無しさん:2014/10/26(日) 05:31:57.03 0.net
3つ目はネット銀行の顧客の増加。
投資は手を出せないけど、預金の金利が高い銀行はないか…。
そう思っている堅実で、仙台圏などの、過去の不祥事を知らない層を
金利上乗せを餌に釣りまくっている。
預金があれば、その分企業に貸し出しできる資金ができることになるが、
ここはメインが中小企業なので、第二のリーマンショックでも来たら軒並み焦げ付く。
少しの上乗せ金利に目が行って、銀行の不健全性に気が付かないと、何かあったときに自分の預金がどうなるか…。
その辺は、不況の規模や、工員の不祥事レベルによって、はっきりと予測はつきません。

こういった地元の社会的事情や、ある意味のんびりして温かい地域性に甘えて、
なんかやらかしても潰れないから大丈夫って雰囲気があり、
その危機感のなさでますますレベルが低くなってる、負のスパイラル。
他の地域や都市部だったら、確実に信用なくしてるだろうに…いつまで甘えてられるのか…。

まあひとつ言えることは、この銀行は「行員からお金を守らなきゃいけない銀行だ」ということです。

総レス数 901
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200