2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形〜仙台】きらやか銀行13【「客が一番悪い」】

1 :名無しさん:2013/01/27(日) 00:23:45.02 0.net
過去スレ【山形県内】きらやか銀行3【第3位行のモラル】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1193672361/
過去スレ【山形県内】きらやか銀行4【沈み行く泥の舟】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1204450659/
過去スレ【山形県内】きらやか銀行5【日はまた昇る?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1211463038/
過去スレ【山形県内】きらやか銀行6【不良債権比率 8.56%】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1222004727/
過去スレ【山形県内】きらやか銀行7【自己資本比率 6.90%】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1225118844/
過去スレ【山形県内】きらやか銀行8【格付: BBB− 】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1228481535/
過去スレ【山形県内】きらやか銀行9【平均年収:435万円】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1234449140/
過去スレ【山形県内】きらやか銀行10【優先株式87億6400万】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1242396779/
過去スレ【山形県内】きらやか銀行11【公的資金200億円】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1258642408/
前スレ【山形〜仙台】きらやか銀行12【弱者連合】

きらやか銀行 http://www.kirayaka.co.jp/index.htm
アンカー http://search.unkar.org/2ch?q=%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%84%E3%81%8B%E9%8A%80%E8%A1%8C&type=number&order=desc

72 :名無しさん:2013/06/14(金) 08:38:23.32 O.net
自分は出来る人、自分には才能がある、などと、変に勘違いしてる人ほど、扱いずらい人はいない。

73 :名無しさん:2013/06/15(土) 16:20:30.28 0.net
本社行員
お前らばっかり異動がないのは不公平だ
自分から異動希望だせ
何年そこに座ってるんだ

74 :名無しさん:2013/06/15(土) 18:18:35.39 O.net
営業成績を上げ、ノルマを達成させ、資格を修得しましょう。
さぁ〜貴方も本部勤務!
明るい未来が待ってます!!

75 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:47:14.11 P.net
http://www.tdk.co.jp/about_tdk/sports/result/2013/spo50200.htm

76 :名無しさん:2013/06/18(火) 00:34:57.29 0.net
>>53
>>金融関係には、どこでも不祥事などある。
>>公務員だって、大手企業でも、そこら中の会社にもある。
>>わざわざここに、きらやかの不祥事を貼る事は時間の無駄。一部の犯罪者は、この世に必ずいる。

不祥事はあってはならないことだけど、どこにでもあるそうです。
きらやかの不祥事を取り上げてとやかくいうのは、時間の無駄だそうです。
結局なくならないんですね、きらやかの不祥事は。

テレビであれだけ、「今後同じことがないよう」改善しますと言っても
行員たちが「他の会社でも金融機関でも不祥事がある。だからきらやかで不祥事があってもおかしくない」なんて意識で開き直ってるのでは改善なんてとても無理。
「どこでもやってるからいい」ではなく、「お金を預けてくれるお客さんに迷惑をかけたり信頼を裏切っちゃいけない」から不祥事は起こしてはいけない、ということではないんですか?

そもそも、きらやかで何回も起こっている「横領・着服」は犯罪です。
上の理屈で考えると、「犯罪なんてどこにでもある。やっちゃいけないって分かってるけど、毎日あちこちで事件のニュースが報道されてるんだから、自分もやったって問題ないだろ?」という理屈と同じように感じます。

この文章、現役のきらやか行員が書いたものでしょうか?
もし現役行員なら、取引している者として腹が立つのを通り越して正直呆れました。
横領はあってはならないとちゃんと知っているのに、「横領はあって当たり前・自分の預金を管理しない客が悪い」という意識の人に、私は自分のお金を預けているんでしょうか?
「お金を扱うプロ」としての意識レベルが低すぎます。

77 :名無しさん:2013/06/18(火) 02:34:22.49 0.net
>>71
>私達は、所詮、社会の歯車。
>文句を言わず、すり減るまで、廻り続けましょう。
こんな言葉、今の時代流行らないでしょう。
ただ上司の顔色ばかり伺って、理不尽なことにも耐えて、
身を粉にして働くなんてそんな企業戦士いつの時代の話ですか?
>自己を美化し過ぎてる…
その言葉そっくりお返しします。
上司の顔色ばかり伺ってないで、本気で会社のためを
思うなら働きやすい環境を整えることが、新しい発想アイデアで生み
結局会社の業績にもつながっていくと思う。
あなたの古い考えは、悪い体質を継続させる
悪循環な思考だ。
今すぐ改めるべし。
>>53
自分の会社の不祥事を恥じないで金融機関どこにもある?
開き直りか?
まったく低レベルの子供の言い訳と同じ!
話にならない!!

78 :名無しさん:2013/06/18(火) 22:31:17.43 O.net
↑↑↑↑
しかしなんだなぁ…
ここでは立派な様な事、言ってるけど、職場では何も言えないんだろうなぁ〜

あなたは、理想な職場に変えたい、働きやすい職場に変えたい、と言うなら、何か具体的な行動を取ってるのでしょうか?
あなたこそが、上司の顔色を伺い、何も出来ず、自分の不甲斐なさをネットで憂さ晴らししてる、としか思えません。

あなたが実際に取ってる行動を教えて下さい。

79 :名無しさん:2013/06/25(火) 15:33:27.42 0.net
http://www.cercle.co.jp/Shachou/folder2012/kirayaka.htm

80 :名無しさん:2013/06/26(水) 01:28:22.81 P.net
冷ややか銀行www

81 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:47:42.91 0.net
「ここ、銀行なのか?」
http://search.unkar.org/2ch?q=%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%84%E3%81%8B%E9%8A%80%E8%A1%8C

82 :名無しさん:2013/06/26(水) 21:54:37.81 0.net
きらやか銀行側の対応には「納得がいかない」
http://kirayakabank.blog92.fc2.com/blog-entry-45.html

83 :名無しさん:2013/06/26(水) 22:05:42.99 0.net
「支店の担当者が社長の求めで投稿メールを印字した紙を渡した」
「文書の中身は名前や住所なども明記されたまま」
http://unkar.org/r/newsplus/1255083219

84 :名無しさん:2013/06/27(木) 00:06:30.90 0.net
こういう不祥事に対して>>49 >>53 >>69 >>71 >>78 なら

「金融機関には、どこでも情報漏えいなどなどある。
 公務員だって、大手企業でも、そこら中の会社にもある。
 わざわざ自社ホームページのブログに、きらやかの不祥事を書くのは時間の無駄。一部の犯罪者は、この世に必ずいる。」
「仕事のことで悩んで追い詰められて無理心中する人は、自分が弱い人。
 それを社会、会社のせいにして自己満足し、現実から逃避する事ばかり考えてる人。」

って言いそう。なんか変な方向にいっちゃった、残念な正義感できらやか擁護してるし。
言ってることが、普通に見ててもなんかおかしい。きらやかに文句言うやつはおかしい、不満があるなら自分で何とかしろとか、
自分はきらやか行員だからえらい、なんだかんだ言ってるやつは銀行員がうらやましいんだろ?不満がある奴は仕事ができないからだろ?みたいな目線で語りすぎててドン引きする。

85 :名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0.net
「↑↑↑しかしなんだなぁ…」が口癖の変なきら行員消えたね。
さすがに発言が馬鹿すぎて人事部に回収されたんでしょうか?

86 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
転勤でいろんな県の銀行行ったけど、ここ最低かも。態度が悪いし、対応にムラがある。たくさん用事を頼むと、ため息顔になるし。

87 :名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0.net
ここは最低もサイテー
ヒトんちに某施設の職員全員の給料振込み依頼書(金額&口座番号入り)とか誤送信FAXしといて謝りも回収も来ない。

88 :名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
うちの職場に出入りしてるのもここの行員。
給与振込依頼書なんて、ポンとおいていくよ。
レジのところに。
せめてちゃんと封筒に入れてくれるよう注意しましたけど(笑)
書類むき出しで放るって、ビジネスマナー以前の問題。いちいち注意しなきゃわからないなんて呆れる。

89 :名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN P.net
エコだよエコ

90 :名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>87
ええーっ!!
それは最低最悪の失態でしょう!!

謝りに行こうものなら、世間に知れて信用がた落ちだから、気づかないふりしてるんでしょう。
表沙汰にならないようにね。

91 :名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O.net
そいつは、根性悪いんだよ。いやだねぇー

92 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
「着服した金はドライブや飲食代、それに、 ゲームの購入費に使った」
きらやか銀行の行員(41)、7725万円を着服してゲームの購入費などに 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1271124062

93 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
行員の態度は銀行としてどうかって以前の問題だよね。
社会人としての当然のマナーが守れてないんだもん。
なんか接するのが恐いよ。

94 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
「不祥事があるたびに防止策を実施したが、申し訳ありません」

95 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
会社で両替を頼んだら、持ってきたのはいいけど、こっちが確認してる途中で帰るしね。
合わなかったらどうするんだよ、銀行って厳しいんじゃないの?(笑)

96 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
きらやか銀行の沿革 まとめ

2007.07.23 預金着服(3018万円)
http://www.kirayaka.co.jp/info/07072302.htm
2007.12.21 浮貸し発覚(1506万円)
http://www.kirayaka.co.jp/info/07122103.htm
2008.03.31 行員による殺人
http://yamagata-np.jp/news/200804/01/kj_2008040100004.php
2008.05.19 預金着服(約450万円)
http://www.kirayaka.co.jp/info/08051901.htm
2008.09.08 労働組合に対する不当労働行為について謝罪と和解金の支払い
http://www.kinyu-roren.jp/news/2008/syokusan.pdf
2008.10.23 行員による酒気帯び運転・ひき逃げ
http://yamagata-np.jp/news/200810/24/kj_2008102400384.php
2009.09.11 金融機能強化法に基づく国の資本参加(200億円)
http://www.kirayaka.co.jp/info/pdf/09091101.pdf
2009.10.09 お客さま情報の漏洩
http://www.kirayaka.co.jp/info/pdf/09100901.pdf
2010.04.07 本店放火
http://www.kirayaka.co.jp/info/pdf/10040701.pdf
2010.04.10 労働組合に対する不当労働行為について、行員による会社への提訴
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/04/20100410t53030.htm
2010.04.12 預金着服(約7700万円) ←New!
http://www.kirayaka.co.jp/info/pdf/10041203.pdf
2010.04.12 個人情報の誤廃棄(還元帳票データ4269件) ←New!
http://www.kirayaka.co.jp/info/pdf/10041202.pdf

97 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
ネガキャンしたいんだが、不祥事史がうまく網羅されていないような
気がする。

98 :名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
>>96
まぁ色々あるがほとんどが人だな
であるからネット部門が安心だな

99 :名無し:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
>>79
 それはきらやか銀行よりも、うさちゃんクリーニングの問題だろ。

100 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
S課のアラフィフとノッポの女組は最強のイジメ組
いじめって、ひとりだとできないってこと。
アラフィフ、自分の気に入らない子だと徹底的いじめるもんな。
接する態度なんて他の人と180度違うし、アレが本性だな。
だから今も独身のお局様。女はコワイ・・・

101 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
「きらやか銀行と仙台銀行、公的資金申請を向けた検討を開始」
http://www.marketnewsline.com/news/201206071543000000.html
また国民の税金を投入?
前に投入された分は返済できたの?

102 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>99
「当行は、あらかじめお客様の同意がある場合を除いて、個人情報を第三者に提供いたしません。」
http://www.kirayaka.co.jp/info/privacy01.htm
「ここで入力いただくお客様の個人情報は、ご意見やご質問に対する当行からの回答を目的として利用し、他の目的では利用しません。」
http://www.kirayaka.co.jp/inquiry.htm

103 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN P.net
>>101
2012年6月7日付の記事だぞ

104 :名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>102
これを見る限りだと、
「問い合わせされた個人情報はその問い合わせの対応などのみ使用する。」
「他の目的には使用しない(勝手にダイレクトメール送ったり、営業に使ったりしませんてこと。ほかの人に漏らすのは持ってのほか。)」ってことを言ってるよね。
例外的に外部に個人情報を提供するのは、「警察の捜査に協力する」とか、正当な理由がある場合のみ。
内部告発的情報で調査が必要だったとしても、情報提供者の個人情報をすべて相手側に出すという行為がなぜ必要だったのか疑問。

少なくとも銀行が「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」など「個人を特定できる情報」を、公的機関でもない相手企業に、本人に無断で提供するのは、プライバシーポリシー違反。
それ以前に、金融機関としての信頼に関わってくるのではないかと。

これを「情報を受け取った側の対応の問題」と見てしまったら、極端に言うと
銀行が預金取引の内容や残高を第三者提供した場合、その情報の管理は「提供された側の問題」であって、「提供した銀行の責任が問えない」という解釈になってしまうよ?
預金しているものとしては、「情報を守るべき側が情報流出した責任 < 漏えいした情報を使用した責任」っていう意識・感覚が怖い。

105 :名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>100
ヒステリックなお局様が一人いるだけで最悪なのに、全員お局で全員対立してる。
そんなんじゃ仕事どころじゃないし、狭い関係の中で携帯ストラップがどうだのヘアピンの付け方がどうのとか超下らないことでギスギスしあってる。
頭悪い中学生じゃあるまいし…。

106 :名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
S課のアラフィフとノッポの女組は最強のイジメ組
いじめって、ひとりだとできないってこと。
アラフィフ、自分の気に入らない子だと徹底的いじめるもんな。
接する態度なんて他の人と180度違うし、アレが本性だな。
だから今も独身のお局様。女はコワイ・・・

↑ひとりでも、いじめる奴はいじめるし、S課だけじゃない。
他の部署にもいる。歳のいった独身女は、ひがみ根性むき出しで
立場の低いかわいい行員いじめてストレス発散。
率先して職場の雰囲気悪くしている。
自分の機嫌丸出しで、まわりがひいているのも気づかない。
長く同じ部署に居座る独身女は怖いものなし。
ああいう独身アラフィフ女を異動させるのもリスク管理のひとつ。

107 :名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
再発防止策の無限ループだ。

108 :名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN 0.net
仙銀『やっぱりこの銀行ダメだな。』

109 :名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0.net
「銀行格付けランキング」
「きらやか銀行 BBB-」 159位/159行
http://ma-bank.net/word/19/

110 :名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0.net
「学閥と“事なかれ主義”がはびこる」社風
山形県のきらやか銀行でも、40代の社内SE(システムエンジニア)の男性行員が、自行の課題をこうあげている。
「社内で派閥を作らないようにする」
「上司にゴマスリして好印象を与えようとする行為はやめる」
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_697.html

111 :名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0.net
ちょっとでも話すと、お局に仕事に関係ないこと話して、職場に何しにきてんの?遊びにきてんじゃねーよ。といわれるので、うかつにもの言えません。
就職してからめっきりしゃべらなくなったどころか、発音すること自体激減した。

112 :名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN P.net
>>111
銀行事務職なんてそんなもんだよ

113 :名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0.net
>>112
だからきらやかっていじめが原因で辞める人多いんですね。

114 :名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0.net
>>98
人が関わるものが危ないとかネットが安心とかそういう問題ではないのでは?
結局は企画するのも商品売るのもシステムを管理するのも人間。
でもきらやかは行員の質が悪い。
これだけ不祥事が多くて行員の質が悪いんじゃ、きらやかとの取引自体が危険と考えちゃうね。

115 :名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0.net
危ない会社への投資は、やめたほうがいいのでは・・・?

116 :名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0.net
>>53
不祥事。どこにでもあるどころか、一番身近な県内同業者にすらない。
わざわざきらやか程度で、エリート妄想を勤務時間中に書き込むのは時間の無駄。周りが見えてない妄想エリートはきらやかに必ずいる。
ファイト!現実を見て我がふり直して、君!!!!

117 :名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0.net
そもそもこの銀行の内部に入ると行内は汚いですよ。監査のために書類関係は一夜漬けで揃えたとしても、
トイレは汚れがこびりつき、給湯室の三角コーナーは生ごみであふれ腐って匂ってますし、
お客さんからお祝いでもらったお酒などが、枯れた鉢植えと一緒に無造作に床に置きっぱなし。
喫煙に関しても、ロビーに「行内禁煙」と張り紙してるのはいいんですが、禁煙のはずなのにタバコの吸い殻が流しに捨ててあったりします。
近所の施設や別の会社の駐車場で喫煙し、吸殻をポイ捨てなんてこともあるようです。
実際苦情も来てたようですしね…。

118 :名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0.net
そもそも、苦情受付窓口がないので

119 :名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0.net
合併後、雰囲気最悪!殖産のやつらしあわせを目の敵にして、罵声、怒声、ものを投げ返す。
まるでチンピラだ!殖産ホントガラ悪い!精神に異常を来たして休職中の仲間も多い。担当部に相談しても相手にしてくれず。労基に訴えるか
警察行くか、目には目をで実力行使するか。
破たん確実だった殖産を救済合併してやったのに、乗っ取られたようなもんだよ!
2年もボーナス無しにされて、給料減額されて、多くの仲間がリストラされてさ。
辞められない事情がある俺は針のムシロだよ。
刺々しい職場の雰囲気はお客さんも気づいてる。
知らぬはボンクラ本社だけ!

120 :名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>118
そうですか!きらやか様は苦情は一切受け付けないということですか!
従業員1000人規模の会社で、対応部署がないとは今時珍しいですね!
じゃあ苦情がある皆様は、東北財務局とか労働基準監督署、全国銀行協会に直接言えってことですね!
銀行では「受付窓口」自体がないということですから…仕方ないですよね。

東北財務局:金融関係団体に関する苦情相談窓口
ttp://tohoku.mof.go.jp/b2_kinyu/09_jouhou/02_kujo.html
全国銀行協会:全国銀行協会相談室・あっせん委員会
ttp://www.zenginkyo.or.jp/adr/

121 :名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>119
まさにこういうことですね。
↓↓

課長:おいアホ!いつになったら稟議まわすんだ?この程度の社数で仕事回らねえなら担当外すか?
それとも仕事してる振りしてんのか?月曜日から客サ行くか?それともローンやりたいのか?
代理:だめですよ課長、コイツには客サすら任せられませんってw
課長:そうだな、じゃあ今日1日外立っとけ。声出さなかったらうちの課クビな。それが嫌なら辞めてくれ。
あととりあえずお前その机空けろ、一年生に使わせた方がまだましだからな。パソコンの中身も消せ。検査怖いし。
代理:おい、数字行きませんでしたは通用しないからな!てめえ、自分でやるって言ったんだから数字はやれよ!
先輩:コピーとファイル整理あるからダラダラしてんじゃねえぞ。課長も俺も昼飯食ってないからお前にも休憩なんて絶対とらせねえぞ。
 あと忘れずにパソコン切れよ、お前には時間外つけさせねえからな。

代理:おい…さっきから何だてめえそのふてくされたツラはよ?!自分が不遇だと思ってんのか?
今のてめえにはこれが相応の扱いなんだよ。認められたかったら這い上がれるよう努力しろよ?
課長:お前にはもうそういう気持ちもないんだろ?どうせ甘やかされて育ったんだろうな。
やる気ないんなら辞めてくれ。お前なんかと一緒に仕事したくないからよ。どうなんだ?あ?

とある支店の日常(^q^)

122 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 0.net
バレー部ってなにしてんの?
ホームページにものってないし、名前だけ?

123 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0.net
今はバスケット。

124 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN 0.net
もう廃止でいいんじゃない?

125 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN O.net
>>92
ゲーム(笑)

自分の金なら全く問題ないけど人の金盗んでゲーム(笑)

お子ちゃまw

126 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>92
普通まわりもおかしいと思うだろ?
給料はたかがしれてるんだから、変な金遣いし始めたら違和感あるだろ?
それとも誰も何も言えない雰囲気なのか?

127 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0.net
着服総額、きらやか合併が決まってからざっと合計約4億。
1件当たりの額も2億とか3000万とか、額でかすぎ。
いったい何に使ったんだ?
生活費にあてたとかよく報道されてたが、そんなに給料少ないのか?
それとも身の丈に合わない、見栄張った生活してるのか?
きらやかの行員の生態が謎。
http://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=1581/tid=2453057/rrid=103/p=1/tp=1/

128 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0.net
じもとHD決算内容見ました。中身をよーく見ると仙銀の方が内容イイですね。
規模ではきらやかの方が仙銀より上ですが収益内容は見劣りするなぁ。
きらやか単独だったら相当ヤバかったんじゃないですか?
山形県内で山銀や荘内に負けてるんじゃないですか?
しっかりしてくださいよ。
地元の製造業にも目を向けてくださいよ。
ホントたのみますよ。
もう取引やめちゃうよ。
山銀が取引してくれってうるさいくらい来てるんだからさー。
山銀嫌いだけどここまで頼まれると考えちゃうなー。


一株主より

129 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0.net
YOU山形銀行にしなよ!

130 :名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0.net
融資先にも恵まれない地方の第二地銀(笑)。

131 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0.net
横領事件 きら銀元行員起訴
「クレーム付けぬ人狙った」

預金者から預かった現金を指定口座に入金せず横領したとして、山形地検は30日、
山形市長町、元きらやか銀行員金森徹容疑者(41)を業務上横領の罪で山形地裁に
起訴した。金森容疑者は「銀行にクレームを付けなさそうな人を狙った」と供述して
おり、主に高齢者からの着服を繰り返していたとみられる。起訴状などによると、
金森容疑者は同行北営業部融資渉外課課長代理として勤務していた2009年12月
と10年3月、顧客の山形市の70歳代女性から「普通預金」口座に入れるとして
現金を受け取り、入金せずに計46万円を横領したとしている。

同行の独自調査では49人から計約7725万円を着服しており、これまでの同地検
の調べに対し、「03年頃から同様の手口を繰り返していた」と供述しているという。
(2010年5月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20100430-OYT8T01136.htm

132 :名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0.net
 これだけ不祥事が続いているのに銀行が存続できるのは、それでもこんな銀行を当てにしている事業所が多いからか?

133 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0.net
>>132
・取引先の中小企業の多くは、山銀・荘内では融資を断られる経営状態。
 つまり、きらやかぐらいしか貸してくれるところがないので、取引先がなくなることがない。
・長年培ってきた縁故のつながりで、新入行員は絶えない。親子・兄弟姉妹など、血縁者が行内にはたくさんいる。
 就職難のこの時代、子供をコネで入れるきらやか行員は多い。
・地域貢献活動の一つとして、「くらしの文集」に不幸が関わっている。
 この文集を取りまとめてる教職員の団体とつながりがあるので、先生方も付き合いで預金預けることが多い。
 うまくいけば、県内教職員の退職金とか年金をがっぽり獲得できる。

自分が見て聞いた限りでは、こういう背景がつぶれない理由の一つかと。
不祥事が何回も起きているから、県民も信用してないし当てにもしてないと思う。
けれど、良くも悪くも存続できる基盤ができているから、なかなか潰れないのかも。

134 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0.net
きらやかな妄想エリート行員の発言
>>49 >>53 >>71 >>78
きらやか行員ってどんだけ世間知らずなの?ただのバカなの?
仙台銀行さんが苦労するのが目に見えるよ。

135 :名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>49>>53
山銀とか荘内に入れなくて羨ましいってのは分かるよww
でもこの2行は不祥事聞かないなら、無い事どころかある事すら叩けないんですけどwww
不祥事の事実を叩かれるのは当然なのでは?
それを「どこにでもある」と言い切ってるのは、どんな根拠があるの?

「あちこちの会社でも不祥事があるって、ニュースで見てるから。」では理由になってない。
報道されるような事している悪い例なんだから。
それを見て、どこでも当たり前とか言っているんだったら、
きらやか行員の常識は、その程度ってことだね。

経営陣がどうのという前に、お客様に接している行員たちの意識がお話にならない。
せっかく業務改善策が出されても、結局行員たちが守ってないのでは?と考えちゃうよ。

136 :名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0.net
悪いことでもどんどん公表するきらやか銀行は
実はすごく真面目で正直な銀行なのです!!

137 :名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>136
悪い事ありすぎwww

138 :名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN P.net
倍返しにしてやる ( *`ω´)

139 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
>>136
 こんなに不祥事起こす銀行があるか!山形の恥。

140 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
きらやか銀行の管理部門は仙台銀行の管理部門に粛清されればイイと思う。
持ち株会社作ったんだからこれはすぐにでもできるはず。
何度も不祥事出しやがる自浄作用の無い銀行は外圧で立て直すしかないさ。

なぁみんな、そう思うだろ?

141 :名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
必ずまだ何かある!

142 :名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
震災の時、ガソスタでバイトしてたんだが、
他の人が真面目に並んでる中、きらやかの営業マンは裏口からやってきて並ばずにガソリン詰めていった。
「公共性の高い仕事しているから優先的に!」というのが理由だったけど、公共に貢献する仕事だったら人の金横領すんなって思った。
店側としては取引先だから強く言えない雰囲気だったし…。
そもそも災害時に、銀行の営業マンなんて何か緊急の仕事してたのか?

143 :名無しさん:2013/09/01(日) 13:58:21.56 0.net
この銀行どれだけ顧客を食い物にしたか解っていない。
そのうち顧客から倍返しされるのさ。

144 :名無しさん:2013/09/01(日) 15:42:46.07 I.net
プリンも多いよねww

145 :名無しさん:2013/09/01(日) 22:08:29.42 I.net
庄内平野、多いよ。不倫。

146 :名無しさん:2013/09/03(火) 15:45:49.16 0.net
しっかり検査してください。

147 :名無しさん:2013/09/03(火) 15:48:04.39 O.net
今の『活きる』のCMいいよね〜。実際にある旅館で泊まりに行ってみたくなる。 その前の実在しない食堂の『はたご丼』がひどかっただけに…

148 :名無しさん:2013/09/03(火) 20:22:20.58 0.net
http://diamond.jp/articles/-/40991
銀行から個人まで駆け込む
ネット風評“掃除業”が急拡大 週刊ダイヤモンド編集部

きらやかもここに風評被害対策をお願いした方がよさそうだな。

149 :三田さんは見た:2013/09/04(水) 02:56:43.19 0.net
富士通山形インフォテクノ社長死亡事故!

150 :名無しさん:2013/09/07(土) 20:35:42.36 0.net
>>148
きらやかは掃除してもきりがないだろう。
風評というより、自業自得。
銀行なのに顧客のお金を何千万とくすねるとか、行員の横領・着服が多すぎるのが原因だし。
そのせいで何千万も経費使われて、行員に給料カットのされて、また横領・着服につながってもな…。
結局、利用者が泣くだけ。
銀行が改善できなければ、利用者は解約したりして自分のお金を銀行から守らなきゃならない。
「銀行からお金を守る」ってのも、変な言い方だけど…。

151 :名無しさん:2013/09/07(土) 23:32:14.92 0.net
半澤直樹を見たら、あのトラウマ時代がフラッシュバックすること確実なので、絶対見ない。
上司の見てないとこ狙って怒鳴りつけたり、物投げつける女子行員はもう思い出したくもないわ。
お客さんから貰ったお菓子を、私が配ると「あんた何か変なもの入れたでしょ?」と毒でも入れたような言いがかり的態度とるし。
誰もそんなことしないし…ほんと何かしら粗探ししたいだけの先輩だったな…。
それでまだ窓口で人のお金扱ってるから、怖いものだ…。

152 :名無しさん:2013/09/08(日) 03:50:42.55 0.net
きらやか〜\(^o^)/
ttp://youtu.be/65KU7hFkm4o?t=3m25s

153 :名無し:2013/09/10(火) 11:58:35.66 0.net
>>140
 きらやかの悪どさの方が仙台銀行の管理部門を上回り、やがてきらやかに同化されると思う。
こんな悪い奴らいないもの。

154 :名無しさん:2013/09/10(火) 21:04:53.32 0.net
>>153
確かにねー。行内に残ってるやつは、他人を踏みにじってでもしがみつきたい奴ばっかり。
行内のパワハラ・いじめはすさまじい。
仙台銀行のまともな行員さんじゃ、精神やられるよ。

155 :名無しさん:2013/09/10(火) 22:44:36.96 O.net
いじめが多い職場ですか?

156 :名無しさん:2013/09/11(水) 10:51:30.54 0.net
>>154 >>155
これ見ると、かなりやばそう。
http://unkar.org/r/money/1204450659/Tree:113
横領、着服のほかにも、不祥事たくさんあるから雰囲気は悪いんだろう。
毎日ギスギスして怒鳴りあってたら、性格も考え方も悪くなるわな。
真っ先に志望企業から外した。銀行って長く働けそうなイメージあったけど、こんな環境じゃ長続きしないから。

157 :名無しさん:2013/09/12(木) 13:29:56.58 i.net
きらやか応援隊、参上。
数年ぶりとなった。諸般の事情。
ともかく、JAに負けるな。
己に負けるな。
「光」を信じろ。
関東の地から応援をしている。
頑張れ、きらやか!

158 :名無しさん:2013/09/12(木) 21:09:14.33 0.net
そめや、たいどでかすぎ!
えばるな!
ぼけが!
あいさつはそっせんしてするもんだあ。
たちばはかんけいない。
おまえ、しつけなってないな、おやのかおがみてみたい。
やくいん?むりむり!

159 :名無しさん:2013/09/12(木) 21:11:27.78 0.net
なおと、まだいたの?
はよやめろ!

160 :名無しさん:2013/09/12(木) 21:14:17.17 0.net
ふるさわよ、げんきか?
たまにわのもうぜ!
ふこうにいつまでもつきあうなよ。

やす

161 :名無しさん:2013/09/12(木) 21:22:18.41 0.net
殖産残党はモラル最低!
パチンコ屋(朝鮮)のいいなり。
ガラ悪い。
行内仲間意識なし。
上ばかり見て饒舌にアピール。
部下は踏み台。
もうけ最優先。
モラル意識低い。
このままでは将来が心配だ。

162 :名無しさん:2013/09/12(木) 21:24:18.09 0.net
ふこう、しごとのみこみわるい!
つかえね。
殖産銀行万歳!ふこうみんなやめろ。

163 :名無しさん:2013/09/12(木) 22:37:17.23 O.net
すごくレベルの低い銀行みたいだね

164 :名無しさん:2013/09/15(日) 09:01:32.74 0.net
高嶺の花。歌うことが、好き。
小木曽 雪菜 (おぎそ せつな)
Personal Data(introductory chapter)
峰城大付属3年A組。
誕生日、2月14日。
明るく素直な学園アイドル。
ミス峰城大付属二年連続制覇中。三連覇の期待がかかる高嶺の花。
華やかな容姿に似合わず、穏やかで人当たりが良くて控えめという、非の打ちどころのない女の子。
…と、周囲に三年間信じ込ませることができるくらいにはいい性格。
趣味はヒトカ………カラオケ。

165 :名無しさん:2013/09/16(月) 02:36:16.87 0.net
>>151
こういう人は同僚に嫌がらせして辞めさせて、自分が勝ったとか優越感を感じるのが人生の生きがい。
一人いるだけでもすごい迷惑なのに、集団でいるからね。男女ともに。
こんな行員たちを放置してる銀行。内部の人間でも信用できないだろ。

166 :名無しさん:2013/09/16(月) 04:39:14.07 0.net
すべて山相のせい。

167 :名無しさん:2013/09/20(金) 21:17:30.02 0.net
1年定期の満期解約予約が不可になってるんだけどなんで?
続けるしかないのか・・・

168 :名無しさん:2013/09/21(土) 20:20:00.45 0.net
勝手に、ブサイクのくせに先輩に色目使ってるとか噂流され、その先輩もキモイとかいって無視したり避けるもんだから、仕事がやりづらかった。
いい大人なんだから、適当な噂流さないのも常識だけど、その噂真に受けてろくに話したこともない後輩をシカトするとか、アホすぎる。

169 :名無しさん:2013/09/21(土) 20:22:56.21 0.net
>>167
解約させないように必死すぎるよ、ここの銀行。
オレも窓口に解約しにいったら、10万上乗せして継続してくれとか言われた。
金ないのに、できるわけねーだろ!
そんで、解約する理由も聞かれるし。
会社がつぶれて職がなくて生活費ないとか、窓口で言いたくないわ。

170 :名無しさん:2013/09/24(火) 22:16:04.66 0.net
その手があったか!

171 :名無しさん:2013/09/26(木) 08:01:23.43 0.net
この前不幸OBと話したんだが
不幸の行員は営業を知らない、食さんは融資先の見るめがないと言ってた
今なんとかもってるのは食さん行員のおかげだが食さん行員からどんどん首切りにあったらしくゴミしか残ってないそうだ

総レス数 901
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200