2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京スター銀行 8

1 :名無しさん:2013/02/17(日) 13:45:56.73 O.net
前スレ
【Financial】東京スター銀行 7【Freedom】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1327411093/

699 :名無しさん:2014/10/07(火) 22:46:20.01 0.net
>>698
同じく
でもそれが狙いなんだよね…

700 :名無しさん:2014/10/08(水) 00:18:35.86 0.net
>>696
俺も新生銀行に移るわ…
出金するのに手数料がかかる東スタには戻らんな

701 :名無しさん:2014/10/08(水) 10:33:10.68 0.net
104290円の定期を簡単にたくさん作れるならいいんだが、作るのも解約も1時間ぐらいかかるのがしんどい。

702 :名無しさん:2014/10/08(水) 12:58:48.32 0.net
104,286円だろ

703 :名無しさん:2014/10/08(水) 13:02:53.16 0.net
>>701
確かジャパネット銀行には複数の定期を同時に開設できる機能があった。
数十口作りたいときは便利な機能だから他行もできればいいのにと思った。
でも、クソ金利のジャパネットにはもったいない機能だな。

704 :名無しさん:2014/10/10(金) 22:16:13.63 0.net
24時間対応じゃないのか、ここクズ銀行認定。

705 :名無しさん:2014/10/16(木) 00:37:36.02 0.net
先週利率下がってることに気づいて今日やっと引き上げた

706 :名無しさん:2014/10/17(金) 19:49:03.45 0.net
【詐欺は許さない】あなたを騙した詐欺師の居所データベース

他人の大切な財産を搾取してのうのうと過ごしている極悪人の情報交換の場になったら良いと思います。犯人の氏名等何か少しでも分かれば、ここにたどり着いて一人でも多くの被害が救われることを願います。
詐欺犯は必ずしもすべてが検挙されるわけではありません。いたいけな老人等から大金をまんまとせしめて人生のどん底に突き落とし、自分達はせっせと生活を立て直して足を洗い、真人間として出直しているケースも実際にあります。
けれど、被害者の傷ついた心と財産は半永久的に立ち直ることはありません。
このような理不尽な状況は絶対に許すべきではありません。
まず、私からの情報提供です。

【犯人氏名】(兄)染谷拓志、(弟)染谷征志
【犯人経歴】二人とも元山一証券社員、現在は二人とも株式会社マーキュリースタッフィングに在籍
【犯行内容】山一証券自主廃業後に光通信株の信用取引で大損し、証拠金差し入れと自分たちの生活のために架空の投資顧問会社を名乗って、身近な人間も含めて架空の投資(新興株、未公開株等)を持ちかけ金を騙し集める。
      犯行後は電話番号、メールアドレス等を変更して逃亡。搾取金額は少なくとも1500万円以上。

707 :名無しさん:2014/10/17(金) 19:51:57.91 i.net
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/

708 :名無しさん:2014/10/23(木) 20:36:30.54 0.net
そんなことより解約ですよ

709 :名無しさん:2014/10/24(金) 13:36:33.42 0.net
ふぃ〜なんとか新生のキャンペーンに間に合ったぜ。このスレには感謝してる

710 :名無しさん:2014/10/25(土) 19:31:21.97 0.net
ふざけてるなこの台湾銀行しね

711 :名無しさん:2014/10/29(水) 23:08:54.14 0.net
SMBCキャンペーン開始までの繋ぎで、1週間に
ちょっとだけ入れた。

0.15%は低いけど、楽天0.05%、新生0.127%(実質)、
静銀1ヶ月0.125%よりいいので

712 :名無しさん:2014/10/30(木) 02:48:43.41 0.net
>>615
今見たら当選してた
8月末に振り込まれてた

713 :名無しさん:2014/10/30(木) 22:29:44.53 0.net
今月末は臨時メンテないから、金利は据置きかな?

714 :名無しさん:2014/10/31(金) 09:25:19.80 0.net
ここって定額自動入金サービスの対象行じゃないのか。
手数料無料で資金移動させる術が全く無いなあ。

715 :名無しさん:2014/10/31(金) 18:07:44.90 0.net
>>714
ATM使えばいいだろ。

716 :713:2014/10/31(金) 19:53:34.94 0.net
1週間は据置きだった
3年物は下がった?

717 :名無しさん:2014/10/31(金) 20:03:32.40 0.net
>>715
ATM行くの面倒じゃん

718 :名無しさん:2014/11/01(土) 02:30:10.95 0.net
>>714

>手数料無料で資金移動させる術が全く無いなあ。

に対して回答しただけ。
行くのが面倒とか知らんがな。

719 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:08:18.54 0.net
>>714
DMM証券経由で入金すれば手数料ゼロ

720 :名無しさん:2014/11/01(土) 09:35:48.71 0.net
もういい加減法人口座おぼえろよw

721 :名無しさん:2014/11/01(土) 12:28:59.93 0.net
次はヒロセなら、だな

722 :名無しさん:2014/11/02(日) 09:16:20.47 0.net
やったことないのがバレバレ。
定期的にこの類いのやつが湧いてくるよな。

723 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:00:17.58 0.net
2口口座用意しとけば、ゆうちょATMで1日400万、1月1400万無料で動かせるよ。

724 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:19:48.81 0.net
同一個人名義で複数口座作れるの?

725 :名無しさん:2014/11/03(月) 07:34:42.91 0.net
>>724

No.652


カテゴリー
よくある質問 > 東京スターダイレクト(インターネットバンキング)について > ご登録
> スターワン口座へ口座切り替え/スターワン口座の追加開設


質問
いま持っている口座とは別に新たにスターワン口座を開設し、オンラインサインアップ
手続きを行ったところ「契約済み」と表示されてしまいます。

回答

すでに以前よりお持ちの口座で東京スターダイレクトのご契約がなされております。
スターワン口座での東京スターダイレクトのご利用には、普通預金口座でご利用中の
インターネットバンキング契約を一旦ご解約後、スターワン口座でオンラインサイン
アップを行ってください。

現在お持ちの普通預金口座も合わせて東京スターダイレクトでご利用になる場合には、
ログイン後、「登録・契約口座情報」メニュー内の 「契約口座の登録/削除」より普通預
金口座をご登録してください。

*注意 スターワン口座と普通預金口座の両方をお持ちのお客さまでふたつの口座で
東京スターダイレクトをご利用になりたい場合には、同一取引店でかつ同一のお客さま
番号が前提となります。お取引店が異なっている場合には、どちらか一方の口座での
ご契約になりますのであらかじめご了承いただきますようお願い申しあげます。

726 :名無しさん:2014/11/03(月) 11:12:20.26 0.net
>>725
ありがとう

新たに普通預金口座を開設して、東京スターダイレクト上で
口座登録すればいいのか

727 :名無しさん:2014/11/05(水) 01:21:18.97 0.net
ひがしん合併かよまじかよ

728 :名無しさん:2014/11/05(水) 11:03:25.51 0.net
スターワン円定期預金プラス
また金利下げたな

729 :名無しさん:2014/11/06(木) 05:56:24.87 0.net
ファンドのオススメ電話があったけど
利率の半分以上手数料だった

730 :名無しさん:2014/11/07(金) 15:10:07.47 0.net
久しぶりに一週間定期してみたけど、元利受取しか選べなくなったのね。

731 :名無しさん:2014/11/08(土) 00:41:58.28 0.net
>>730
変わってないと思うが

定期作成時は元利継続か元金継続の二択
作成後に元利受取を選択できる

732 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:50:37.52 0.net
>>731
ごめん、言葉が紛らわしくって勘違いしてた。
元利受取って「継続せずに解約」って意味だよね。
元利継続か元金継続は定期作る時に選べたと記憶してたけど、
それは変更できないってことね。
一旦解約してから作りなおすしかないのか。

733 :名無しさん:2014/11/08(土) 20:19:17.23 0.net
定期預入中に元金継続⇔元利継続の変更はできない
一旦満期解約して、作り直す事になる

734 :名無しさん:2014/11/08(土) 21:57:59.76 0.net
複利効果なんて望めないから元金継続にするんだけど、そもそも口数分けてるしその口数X4〜5が利子として普通口座に入るので毎月届く取引明細がえらいページ数になる

735 :名無しさん:2014/11/08(土) 23:51:27.34 0.net
>>734
店舗or郵送で口座開設した方ですか?

736 :名無しさん:2014/11/09(日) 08:29:56.42 0.net
3.3.3.3.3.3.3.3…  3円が続く…

737 :名無しさん:2014/11/09(日) 22:20:39.07 0.net
>>734
元金継続にしても得にならないんだったら、明細をわかりやすくするために
元利継続にしておく方がいいんじゃないの?

そう言えば、昔は一番利子が割高になる15万いくらとかにわけて元金継続に
してたけど、あまりにも面倒なのでやめたわw

738 :名無しさん:2014/11/11(火) 20:19:50.92 0.net
>>701
数十本の定期を解約する際、電話でオペレーターに依頼すれば、一括処理してもらえますよ。
注意点として、普通預金口座に入金されるまで、2時間程度掛かると案内されますが、実際は3〜4時間以上掛かりました。

739 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:30:11.55 0.net
>>737
お前がそう思うのならそうなんだろう。

740 :名無しさん:2014/11/20(木) 19:27:59.43 0.net
200万を引出すため、ATM検索して出向いたところ、1回の操作の出金限度額がまさかの5万円!!
そんな仕様のATMがあるとは知らなかったorz
このスレを読んでから行けばよかった
5万円ずつ引出すのは非現実的なので、提携ATMで手数料を支払うハメに…
教訓:800万円以上預金してはならない

741 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:59:49.86 0.net
>>740
お前がそう思うのならそうなんだろう。

742 :名無しさん:2014/11/20(木) 23:11:23.63 0.net
口座に今70万321円あるんだけど、スターワン預金がもうゴミ化してる
のが分かったんで、自分銀行に移したいんだけど東京スター銀行から
1円単位で全部抜くことは出来るの?
近くに東京スター銀行のATMはあるんだけど。

743 :名無しさん:2014/11/21(金) 00:13:06.08 0.net
>>742
できないんで、じぶん銀行から679円を振込んで、
無料の時間帯に70万1000円引き出す。

744 :名無しさん:2014/11/21(金) 09:19:50.41 0.net
そのやり方は知らなんだ。今度東スター使うことあったら使わせてもらうわ。

745 :名無しさん:2014/11/21(金) 20:24:24.77 0.net
蛇足だが、2月になると70万の残高に対して普通預金の利子が数円
つくかも。その時も同様に1000円単位になるよう他行から振込んで
東スタのATMで引き出せば完全0に出来る

746 :名無しさん:2014/11/22(土) 10:29:19.72 0.net
>>745
お前がそう思うのならそうなんだろう。

747 :名無しさん:2014/11/26(水) 23:27:09.43 0.net
ここはクズ銀行。
サイトの使い勝手は最悪。

748 :名無しさん:2014/11/27(木) 00:32:11.90 0.net
サイトは使えないので、テレフォンバンキングを利用することにしている。

749 :名無しさん:2014/11/27(木) 07:05:25.96 0.net
ログオンするとラインの広告が出るようになったな
法則発動前に撤退した方がいいかな?

750 :名無しさん:2014/11/27(木) 12:21:52.23 0.net
>>749
お前がそう思うのならそうなんだろう。

751 :名無しさん:2014/11/27(木) 17:09:45.62 0.net
ネットバンキング1ヶ月1回でも振込手数料無料になるなら1週間定期やるんだけど
まあ無理だよね

752 :名無しさん:2014/11/27(木) 20:59:52.01 0.net
DMM証券へクイック入金できるが、法人口座だけらしい。
そんなことどこにも書いていない。

753 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:44:15.82 0.net
>>752
無料出金方法について、あらゆる手段を検討した結果、800万円以上はどうやっても手数料が発生してしまう。
もし、良い方法を発見できたら、教えて下さい。

754 :名無しさん:2014/11/27(木) 21:57:55.23 0.net
大手証券会社の口座へ手数料引いて振り込むと、後で補填してくれるYO
その後何処でも無料で銀行口座へ振り込んでくれるYO

755 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:40:37.27 0.net
>>754
かなりの上客でもお願いしにくいし、築いてきた信頼を失ってしまうのでは?
あと、野村や大和などの支店に連絡する場合、通話料金を負担することになり、だったら手数料を払った方がマシかと…

756 :名無しさん:2014/11/28(金) 00:13:12.20 0.net
オリックス銀行が2週間定期始めるみたいだから乗り換えればいい
あそこは出金無料にできる

757 :名無しさん:2014/11/28(金) 08:39:17.45 0.net
>>753
複数口座作っとけばいいんじゃね

758 :名無しさん:2014/11/28(金) 09:01:33.10 0.net
>>753
つ ttp://www.tokyostarbank.co.jp/service/lounge/list/

759 :名無しさん:2014/11/28(金) 22:58:03.87 0.net
方法はあるんだけど改悪されたら困るので言いません
見つけても晒さないでね

760 :名無しさん:2014/11/28(金) 23:52:00.02 0.net
1週間金利 12月も0.15%で据置

761 :名無しさん:2014/11/29(土) 19:16:11.65 0.net
えんためねっと


DMM FX
口座開設後、初回5万円以上入金し、1万通貨取引だけで15,000円
www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=010761&lkbn=
10,500円→15,000円にポイントアップ
※取引コストはたったの30円


マネックスFX
FXプレミアム口座開設後、10万通貨取引で12,300円
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=0402507&lkbn=
※取引コストは600円

762 :名無しさん:2014/11/29(土) 20:36:13.20 0.net
もう金利を期待する時代じゃないのかなと思う今日この頃。

763 :名無しさん:2014/11/30(日) 12:07:37.35 0.net
といって、リスクを取りたくないのが本音

764 :名無しさん:2014/12/02(火) 12:03:00.35 0.net
>>757
スターワン口座は、一人で複数開設できない
>>758
それは除外で…

765 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:01:39.01 0.net
スターワン口座と普通口座なら複数作れるらしい

766 :名無しさん:2014/12/03(水) 09:51:35.42 0.net
普通口座を開設できても、スターワン定期、提携ATMが利用できないならば、意味(メリット)がないのでは?

767 :名無しさん:2014/12/03(水) 10:21:19.83 0.net
>>766
お前がそう思うのならそうなんだろう。

768 :名無しさん:2014/12/04(木) 01:12:53.55 0.net
ここの営業がしつこくて面倒い
適当にあしらっても食いついてくるし
貧乏人相手になんであんなに必死なんだ

769 :名無しさん:2014/12/04(木) 02:11:46.25 0.net
着拒してるわ

770 :名無しさん:2014/12/04(木) 02:59:47.47 0.net
投資信託口座を解約したら、全く連絡が来なくなった
金融商品に疎い人や意思表示の弱い人ほど狙われやすいと聞く

771 :768:2014/12/04(木) 11:23:58.25 0.net
>>770
確かにはっきり言えないわ
俺も全然詳しくないけど電話してくる営業マンが更に知識なくて話してても実りがないんだよなぁ
次かかってきたらはっきり言うようにしてみる

772 :名無しさん:2014/12/05(金) 16:37:21.05 0.net
>>766
@スターワン口座で円定期預金
A満期になったら、
Bスターワン口座から普通預金口座に手数料無料で振替(資金移動)
C各口座のキャッシュカードで月8回ずつ引出し

ゆうちょATMを利用すれば最大月1600万まで実質無料で引き出せる

773 :名無しさん:2014/12/05(金) 17:15:07.96 0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        ,、   と思うチンカスであった
        |l
        ´

774 :名無しさん:2014/12/05(金) 19:44:32.09 0.net
>>772
ナルホド、その手があったか
情報ありがとう

775 :名無しさん:2014/12/07(日) 13:00:36.52 0.net
>>774
>>725も参照されたし

776 :名無しさん:2014/12/07(日) 19:21:20.56 0.net
ありがとう
普通預金(決済用)口座について以下の内容をコールセンターに問合せたところ、「情報がないので、問合せは本支店に」とのことでしたw
・口座開設に当たり条件がありますか?
・郵送で口座開設手続き可能ですか?
・ネットでスターワン口座との資金移動が可能ですか?

777 :名無しさん:2014/12/10(水) 15:02:17.51 0.net
うわぁここセブンATM入金で手数料取るんだ!確認画面ちゃんと見るんだった。。。

778 :名無しさん:2014/12/10(水) 17:24:15.35 0.net
>>777
提携ATMの手数料は翌月キャッシュバックされるよ
月8回までなのと、月平均残高の10%までって制限があるけど

ttp://www.tokyostarbank.co.jp/products/begin/eaccount/index.html

779 :名無しさん:2014/12/10(水) 20:41:07.48 0.net
>>777
東スタへの入金はゆうちょか振込で

780 :777:2014/12/10(水) 20:50:14.63 0.net
>>778 ご丁寧にありがとうございます。翌月っていうのが微妙ですが。。。
なるべくゆうちょATMから入金することにします。

781 :777:2014/12/10(水) 20:55:20.13 0.net
>>779 リロってませんでした、ありがとうございます。
大きい額は新生やSBIから振込みます。

782 :名無しさん:2014/12/10(水) 21:53:13.93 0.net
>>780
キャッシュバックは月初の第一営業日だから
資金移動は月末にするべし

783 :名無しさん:2014/12/10(水) 22:00:32.78 0.net
東京ローン銀行(´・ω・`)

784 :777:2014/12/10(水) 22:09:19.28 0.net
給料日が10日なもので。。。

785 :名無しさん:2014/12/20(土) 17:31:01.30 0.net
1週間定期解約したら、携帯に電話かかってきた!
びっくりして、あきれたわ!

786 :名無しさん:2014/12/20(土) 18:45:41.32 0.net
そんなことあるんだ…
オレは一回もかかって来た事ない

787 :名無しさん:2014/12/20(土) 20:45:36.80 0.net
イオン銀行とかローソンATM使えるようにしてほしいんだけど。

788 :名無しさん:2014/12/30(火) 21:59:06.31 0.net
スターワン1週間定期 1月も0.15%で据置き

789 :名無しさん:2015/01/02(金) 06:32:26.05 0.net
オリックスに口座開設しようかなぁ。0.2%は欲しい。

790 :名無しさん:2015/01/03(土) 02:27:00.49 0.net
>>789
オリは色々めんどいよ
すぐに引き出せないし

791 :名無しさん:2015/01/03(土) 07:54:36.73 0.net
オリ作るくらいならSBJじゃね?

792 :名無しさん:2015/01/03(土) 12:41:22.95 O.net
韓国なんて嫌だね

793 :789:2015/01/03(土) 13:15:29.25 0.net
SBJ作ろうという気にどうしてもならないんだけど、
東スタも12/26預入れの1週間定期が1/5までの10日間で満期になるなんて、
実際やるまでわからなかった。休日設定がここだけ変じゃない?

794 :名無しさん:2015/01/03(土) 14:27:46.79 0.net
最近、オリックスに口座開設しましたが、出金は翌日以降になるんですね
いやがらせでしょうか?

795 :名無しさん:2015/01/04(日) 03:08:32.07 0.net
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見たら、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。

796 :名無しさん:2015/01/19(月) 14:43:55.33 0.net
この銀行、まだ存在してる?

797 :名無しさん:2015/01/19(月) 21:19:34.90 0.net
まともな奴は殆ど残ってないね。
銀行界の墓場。アリ地獄。一度入ったら出られない。

798 :名無しさん:2015/01/20(火) 20:01:23.19 0.net
せめて1週間0.3に戻れば、見直してもいいんだが

総レス数 989
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200