2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京スター銀行 8

1 :名無しさん:2013/02/17(日) 13:45:56.73 O.net
前スレ
【Financial】東京スター銀行 7【Freedom】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1327411093/

97 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
>>96
新韓銀行 在日南朝鮮人の資本でたちあげただって・・・・・キモ
もれなく工員は在日じゃねえか

俺も東京スターでいいわ

98 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P.net
>>97
そういうセコイ了見では生き残れないぞw
あれだけ急成長した国なんだから、いつ君も関係会社で働くかもしれないし
セコイ島国根性は捨てた方がいい。

・・ただ、今はちょっと時期が悪い。

99 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN O.net
ところどころ日本語が不自由だな

100 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P.net
すまん、基本理系なんだw

101 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
ここの仕組みの金利が1%に上がってた
そろそろ金利上がっていくのかね
でもSBIは横這い
どこに入れるか迷うね

102 :名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
>>98
急成長した国・・・・ 全部日本の金指導のおかげやん。
敵国に金預けるなんて勘弁。
在日への融資に使われ・・・・・・あとは分かるな。

103 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
TEST

104 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P.net
>>102
戦争を体験した爺さんみたいやね。
もしくは洗脳されてるか。

105 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
>>104
お花畑は楽しそうやな。

106 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P.net
>>105
おい、そこまで見えるようになるとまずいぞ。

107 :名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
いくら高金利で預金保護になっててもコンマ数パーセント金利の為に
朝鮮に個人情報を流したくないね

108 :名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0.net
末尾Pは完全に朝鮮脳だな
というより本人かw

109 :名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN O.net
あんまりバカの相手してるとバカが移るぞ

110 :名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN P.net
もしもしwww

111 :名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
早く潰れろ!

112 :名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0.net
一週間定期の金利が下がっていた。 ここを見て気が付きました。ありがとう
8月の送付状まで気が付かなったら1ヶ月損するところでした 
解約、1週間待って 作成 ここは システムの反応鈍いから
80件もやったら大変でした
また来週再設定も大変です

113 :名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN P.net
>>112
で、どこに移すの?
他も似たようなもんだけど。

114 :名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0.net
台湾による買収あげ

115 :名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0.net
台湾ならいいわ
SBJのなのかちゃんここに移動しよう

116 :名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0.net
Yahooのトップを見て来ました

117 :名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0.net
http://www.j-cast.com/2013/07/25180158.html

台湾大手銀行が東京スター銀行を買収、株主と大筋合意
2013/7/25 15:35

118 :名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0.net
台北スター銀行

119 :名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0.net
金預けなくてよかった。

120 :名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 0.net
なんだかな

121 :名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 0.net
台湾だから安心だ。

122 :名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 0.net
解約しようとしたら書類の郵送料はお客様負担とかケチすぎワロタ

123 :名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN O.net
どこに買収されようが、預金保証が守られれば、別にどーでもいいや

124 :名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0.net
どこに買収されても預金は役員の肥しだよw

125 :名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
今年は、社債ファンド出さないんだな

セールスの電話かかってきたから、資料送ってって言ったら
「コアラドリーム」とかいうのを送ってきた

126 :名無しさん:2013/09/07(土) 21:26:14.80 0.net
まぁ東京スター銀行のATMが近所にあるし、1週間預金が0.2%ってのは
俺にとっては一番良いからずっと続けるわ。
景気がよくなったらどうなるか分からんが

127 :名無しさん:2013/09/08(日) 06:52:46.37 P.net
1000万円超えでも大丈夫かね?(´・ω・`)

128 :名無しさん:2013/09/08(日) 16:52:58.66 0.net
一週間定期解約予約したんだけど、明日の何時に解約されるのかな?

129 :名無しさん:2013/09/11(水) 09:24:37.66 P.net
>>128
何時に解約された?

130 :名無しさん:2013/09/13(金) 01:06:40.44 0.net
>>127
あかんやろ(´・ω・`)
メインに使うところじゃないと思うの

131 :名無しさん:2013/09/13(金) 13:08:21.06 0.net
オリンピックまでは、どこの銀行も大丈夫じゃね
終わったら、国ごと潰れそうだけど

132 :名無しさん:2013/09/13(金) 13:15:02.30 P.net
>>131
北京のオリンピックや上海の万博の時もそう言われてたな。
さすがにもう少し底堅い(´・ω・`)

133 :名無しさん:2013/09/13(金) 13:41:06.50 0.net
ギリシャは悲惨なことになったよな

134 :名無しさん:2013/09/22(日) 18:02:42.07 O.net
買収されたのにあんまり明るい話聞かないね
相変わらずおまとめのCM流してるけどそんな金あるなら内部留保に回しとけよ

135 :名無しさん:2013/09/22(日) 18:18:52.77 0.net
金が無事帰ってくればいいので。
金利良かったので1,5%続行中、わりと幸せなオレ

136 :名無しさん:2013/09/22(日) 19:59:19.75 0.net
東京新スター銀行台湾

137 :名無しさん:2013/09/22(日) 20:01:13.75 0.net
セブン銀行以外のコンビニATMで入金できないから0円放置

138 :名無しさん:2013/09/23(月) 21:59:33.43 0.net
綜合警備保障(本社元赤坂)日本各地で過労死多発!?
http://mup.2ch-library.com/d/1379937042-09-16%4011-42-27-781-1-1.jpg

139 :名無しさん:2013/10/13(日) 20:50:51.94 0.net
        ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
      /           \
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   ―   .\  i
    ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ, .レ)
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉
    ',( {|\      (c、,ィ)    /
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/
     .\. `"''ー\____/''- ,,_

140 :名無しさん:2013/10/17(木) 10:33:32.92 0.net
ここ最近0120811781東京スター銀行さんから着歴があるんですが何でしょう?受けた方、いますか?不在で取れなかったし、留守電いれてくれないし・・・

141 :名無しさん:2013/10/18(金) 17:15:06.04 0.net
台湾スター銀行に名前を変えるのかな

142 :名無しさん:2013/10/18(金) 21:51:00.65 0.net
>>140
人それぞれだから解らないってw

電話代がかるから全支店フリーダイヤルにしてくれ。

143 :名無しさん:2013/10/20(日) 04:30:20.71 0.net
1週間2.5%だったときは使ってたけど今は使い道がないな。

144 :名無しさん:2013/10/20(日) 10:32:31.40 0.net
1週間0.25%のこと?
半年くらい前に0.20%に下がったね

145 :名無しさん:2013/10/20(日) 16:44:25.82 0.net
ああ、間違えた。
2.5%じゃなくて0.25%だ。

146 :名無しさん:2013/10/23(水) 01:50:14.69 i.net
ここ、相和の連中ってまだどれくらいいるの?3-4割くらい?
あんな使えない連中、なんでクビにしないの?

147 :名無しさん:2013/10/23(水) 02:13:17.98 0.net
クビにされた人乙

148 :名無しさん:2013/10/28(月) 22:50:54.30 0.net
東京ローン銀行

149 :名無しさん:2013/10/31(木) 09:30:17.72 0.net
東京スター銀の買収、31日決定 台湾大手の中国信託
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC3000X_Q3A031C1EE8000/

150 :名無しさん:2013/10/31(木) 09:54:13.40 0.net
買収されてなんか俺たちにメリットあるんかねぇ。

151 :名無しさん:2013/10/31(木) 14:24:36.89 0.net
自宅を担保に借りてスタ銀潰れたら自宅も差し押さえられるの?

152 :名無しさん:2013/11/01(金) 01:17:43.28 0.net
糞ゴミ銀が破綻した挙句税金つぎ込んで復活させてもらった上買収かよ
最初から存在すんな糞カス!!!!!

153 :名無しさん:2013/11/01(金) 01:47:50.15 0.net
台湾スター銀行誕生記念!年利2%特別金利定期預金!
って出ないかな?

154 :名無しさん:2013/11/01(金) 01:57:08.59 P.net
>>151
そういう契約にはなってないと思うけどなあ(´・ω・`)

155 :名無しさん:2013/11/01(金) 04:26:58.24 0.net
共産国家 中国傘下「東京スター銀行」ってキショいよぉ〜マジ解約

156 :名無しさん:2013/11/01(金) 04:31:15.92 0.net
東京星銀行有限公司

157 :名無しさん:2013/11/01(金) 12:04:34.80 0.net
輝星台湾銀行無限公司

158 :名無しさん:2013/11/01(金) 14:41:59.10 0.net
台湾系とか親日国名を持ち出しているけど幼稚な誤魔化し

159 :名無しさん:2013/11/01(金) 18:48:44.03 0.net
金利さえ高いの出してくれれば、それでいい。
年利2%期間五年カモーン!

160 :名無しさん:2013/11/01(金) 18:57:17.99 0.net
預金保険機構を養分に金集めし本国送金を目論む
日本国民の税金UP

161 :名無しさん:2013/11/01(金) 21:50:08.92 0.net
半島よりは台湾のほうが少しはマシ。

162 :名無しさん:2013/11/01(金) 21:59:10.41 P.net
金さえ今までどおり貸してくれればどこでもいい(´・ω・`)

163 :名無しさん:2013/11/01(金) 22:15:54.38 0.net
だから台湾ではないとあれほど・・

164 :名無しさん:2013/11/02(土) 14:48:00.55 P.net
東京ヌター銀行

165 :名無しさん:2013/11/02(土) 15:24:14.27 0.net
いっそ東京中央銀行で。

166 :名無しさん:2013/11/02(土) 15:46:05.48 0.net
>>165
それは東京短資の昔の社名

167 :名無しさん:2013/11/02(土) 16:52:47.45 0.net
名古屋支店に美魔女がいるぞ。

168 :名無しさん:2013/11/03(日) 10:39:53.30 0.net
徒歩圏内にスターのATMがあるのは
何気に凄い、滅多使わないけど
ぱっと見どこのATMか判らないのは、
他行のカードを、うっかり使わせるためか?

169 :名無しさん:2013/11/04(月) 00:32:43.89 0.net
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

170 :名無しさん:2013/11/05(火) 01:26:16.36 0.net
>>168
イオン傘下になる前、マルエツには東スターのATMがあった
今は…どこにあるんだろ
オレは多分上野支店使うと思うが、独立ATM久しく見てない

171 :名無しさん:2013/11/05(火) 08:38:34.29 0.net
自分の近くにもATMがないので、いつも郵便局を利用している。
入金無料、出金月8回まで実質無料だから。

172 :名無しさん:2013/11/05(火) 18:24:40.93 0.net
けどキャッシュバック方式だからATMでは全額下ろせない。

173 :名無しさん:2013/11/12(火) 20:20:29.16 O.net
なんか、金融機関が買収されたってのにあんまり話題にならないな
もういまさら東京スターの動向に興味がないのかあえてとりあげないのか…
どのみち、東京スターが海外に買収されたことで万一困る事になる人は一般預金者に零細企業だけということか

174 :名無しさん:2013/11/12(火) 21:46:41.20 0.net
地方銀行の腐ったようなのがどうなろうが誰も気にせんのだろ。

175 :名無しさん:2013/11/14(木) 12:01:34.96 0.net
満期が来たので、よそに移すために、ヒロセのクイック入金から、
何度やっても、東スタにログインできません。調べたら東スタの法人口座の
ログイン画面でした。個人口座のログイン画面にいけません。
ちなみにDMM.comも同じでした。

ATMに行ってきます。

176 :名無しさん:2013/11/14(木) 12:56:55.04 0.net
>>175
東スタ個人口座からのクイック入金に対応してるFX・証券会社はない。

177 :名無しさん:2013/11/14(木) 13:06:23.57 0.net
>176
そうなんですか、ありがとうございます。

ゼロバンクATMに行ったら、限度 5万/回だって。びっくり〜^2

〒ATMでは 100万*2回/日 、振込でも 300万/日
かったるい銀行だね。

178 :名無しさん:2013/11/14(木) 14:17:01.82 0.net
>>175
それ、俺も昔嵌まったわ。
仕方ないのでコモディのATMで20回やって約100万出した。
流石に疲れた。

179 :名無しさん:2013/11/14(木) 17:11:54.34 0.net
>>178
自分もやった。
東スターのATMだったけど、これがまた処理がとろくて、
100万おろすのに30分ぐらいかかった。

180 :名無しさん:2013/11/14(木) 18:58:54.23 0.net
>179
ゆうちょだと1回で100万 1分程
手数料105円は翌月キャッシュバック。

181 :名無しさん:2013/11/14(木) 20:18:22.78 0.net
>>175
300数十口座に対応とかいって個人口座に対応してないというオチなんだよな
俺も騙されたわ

182 :名無しさん:2013/11/15(金) 07:46:16.38 0.net
>181
他にも、そんなとこあるのかな?
出金手数料無料のつもりで預けたら、個人口座対応してなくて、
振込限度額200万で手数料525円とかだったら最悪。

183 :名無しさん:2013/11/17(日) 15:26:01.22 0.net
台湾BKに買収今知った。
1weekに小口で分けて預けてあるけどまあ今のとこ放置でいいや。
様子見。

でも使い勝手では新生の方が断然いいんだよな

184 :名無しさん:2013/11/17(日) 17:47:11.13 0.net
新生は、振り込みを受ける場合は、口座への反映が遅いから
ちょっとな・・・。

185 :名無しさん:2013/11/18(月) 13:38:36.85 0.net
ここも大概遅いぞ

186 :名無しさん:2013/12/04(水) 14:00:20.06 O.net
買収されたのはいいがその後どうするのよ
またリストラ?

187 :名無しさん:2013/12/04(水) 22:33:55.82 0.net
東京っての外せよ

188 :名無しさん:2013/12/04(水) 23:43:46.57 0.net
台北スターに改名か

189 :名無しさん:2013/12/05(木) 23:24:11.96 0.net
ここの一週間貯金が気になります
資金500万一年預けたらいくらになるの?

190 :名無しさん:2013/12/06(金) 02:16:55.27 0.net
一万くらいだよ

191 :名無しさん:2013/12/06(金) 03:36:31.99 0.net
>>188
とやかくは言わん、スター銀行でええ。

192 :名無しさん:2013/12/06(金) 08:51:57.01 0.net
もうさ、スーパーノバ銀行でいいよ。

193 :名無しさん:2013/12/06(金) 10:38:30.78 0.net
>>190
計算できないの?

194 :名無しさん:2013/12/06(金) 15:05:48.54 0.net
>>193みたいなクソ野郎っているよなー。
どうせ1週間複利が〜とか税金が〜とか能書き並べて。
カッコいいと思ってそういう言い方してるんだろうな。
だったら計算出来るてめーが書いてやれよ(ニガマラ

195 :名無しさん:2013/12/06(金) 15:15:50.32 0.net
頭÷そう

196 :名無しさん:2013/12/06(金) 15:37:09.87 0.net
>>194
だな。性格悪すぎ。

総レス数 989
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200