2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part16【SMFG】

1 :名無しさん:2013/03/03(日) 19:10:26.14 0.net
三井住友銀行に関して引き続き、何でもどうぞ!

三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/

前スレ
【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part15【SMFG】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1329969384/

111 :名無しさん:2013/09/12(木) 20:44:14.29 0.net
でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。
大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。

112 :名無しさん:2013/09/12(木) 22:20:35.67 0.net
CMのセンスは他の2行りも低いと思う

113 :名無しさん:2013/09/13(金) 11:38:43.98 0.net
>>104
乗り換えなくていい。三菱が改定することで、三井住友と同程度のサービスになる。

114 :名無しさん:2013/09/14(土) 01:57:19.19 0.net
>>113
それは間違ってる

115 :名無しさん:2013/09/14(土) 04:30:47.20 0.net
>>113
ゆうちょATMが平日日中無料な上に簡単な条件でコンビニも月4回無料と
三菱の自滅で断然条件は良くなったと思うけど?

116 :名無しさん:2013/09/14(土) 08:05:57.33 0.net
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが
長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。
コンビニに行くかとなることもある。わざわざ”乗り換え”る必要は無い。
状況に応じて併用すればいいだけ。しかも>>104はファーストパックにしたくない
んだろw。そんな愚かな客が増えても、迷惑するのはおれら他の客

117 :名無しさん:2013/09/14(土) 08:42:10.26 0.net
ゆうちょATMのジジババ率は異常
とろくさいの自覚している人の良さそうな婆ちゃんだと先どうぞって譲ってくれる
恐縮しながら先に使わせて貰います

118 :名無しさん:2013/09/14(土) 08:54:16.24 0.net
キャッシュカードがなくて、窓口で通帳を使ってお金を全部(30万)おろしたいのですが、何か用紙に記入するのでしょうか?
それとも窓口で口頭だけでいいのでしょうか?

119 :名無しさん:2013/09/14(土) 08:57:37.91 0.net
三井住友銀行、SMBCダイレクトのセキュリティ強化で「パスワードカード」導入

三井住友銀行はこのたび、10月21日より『SMBCダイレクト』に新たに「パスワードカード」を導入すると発表した。

「パスワードカード」を利用の顧客については、振込などの重要取引等を実施する際の本人認証方式が、セキュリティの高いワンタイムパスワードのみとなる。
なお、「パスワードカード」への切り替えをしない顧客については、現行認証方式も当面利用できるが、一定期間経過後に廃止する予定だという。

インターネットバンキングの取引画面に偽画面を表示するなどにより、顧客の暗証カードの番号を詐取し、不正な取引を行う犯罪が発生しているという。
1月より、同行ではこれらの犯罪に対して有効なワンタイムパスワードのパスワード生成機を希望者に無料で提供し、暗証カードと併用して利用することで、SMBCダイレクトのセキュリティ強化を図ってきた。

このたび、さらなる強化策として、カード型ワンタイムパスワード生成機「パスワードカード」を導入する。
『SMBCダイレクト』を新規に契約する全ての顧客、及び既存の契約者で切り替えを希望する顧客には「パスワードカード」を無料で提供し、「パスワードカード」を利用の顧客については、振込等の重要取引等を実施する際の本人認証をワンタイムパスワードのみとする。
このたび導入する「パスワードカード」は、従来のパスワード生成機よりも携行性に優れ、将来的な不正取引対策への拡張性も兼ね備えているという。
同対策により顧客の利便性に配慮しつつ、更なるセキュリティの強化を図っていくとしている。

なお、暗証カードの新規発行は停止し、既存契約中の顧客についても「パスワードカード」への切り替えを積極的に推奨し、現行の認証方式は一定期間経過後に廃止する予定としている。
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/11/250/

120 :名無しさん:2013/09/14(土) 08:58:31.63 0.net
>>118
口頭だけでいいわきゎないだろ。
用紙に記入させられるよ。

121 :名無しさん:2013/09/14(土) 10:03:13.40 0.net
振込手数料をもう少し安くしてくれればメインバンクとして使えるんだが

122 :名無しさん:2013/09/14(土) 10:11:26.39 0.net
>>118
店内のカウンターで用紙に記入、届け出印を押す。

10万以上の引き出しは本人確認で身分証の呈示を求められる可能性あり。
免許証や保険証を用意しておく。

ハンコが複数あってどれか判らないなら全部持っていく。
ハンコ無くしたら再登録で1−2週間は引き出しできない。

123 :名無しさん:2013/09/14(土) 14:56:28.33 P.net
>>122
手順としては窓口ではないカウンターに用紙があって(なんという名称の用紙ですか?)、それを記入したあと札をとって窓口の予約をするという感じですか?
口座には30万ほど入っているはずなのですが、正確な金額は把握できておりません。
用紙にはいくらかわからないが全額引き出すという項目はあるのでしょうか?

124 :名無しさん:2013/09/14(土) 15:20:23.22 0.net
大丈夫だよ、ロビースタッフが丁寧に教えてくれるよ。犯罪性がなければね。

125 :名無しさん:2013/09/14(土) 16:02:12.23 0.net
>>123
118とは別人が何も知らないと装ってバカなこと聞いてくんな

126 :名無しさん:2013/09/14(土) 18:10:14.66 0.net
>>123
死ねバカ

127 :名無しさん:2013/09/14(土) 19:14:57.39 0.net
末尾P=バカ 

128 :名無しさん:2013/09/15(日) 04:07:35.18 0.net
預金のまま置いておいてって言ったのに、連日しつこい営業、まあいいかと「契約」した。
「年金」だそうだが、元本が半分かw
さっさと支店から消えようが、お前と、お前の不細工な妻子と、お前の一族郎党すべて憎み殺すからw
三井住友とか言うイカサマ「投資」を推薦するアホ銀行は、さっさと地球から滅びろw

129 :名無しさん:2013/09/15(日) 06:59:11.62 0.net
【社会】国内銀行の平均年間給与、608万円 - トップは東京スター銀行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379154539/

130 :名無しさん:2013/09/15(日) 12:18:58.19 0.net
三井住友銀行がソシエテジェネラル信託銀行を買収するとは、意外だった。

131 :名無しさん:2013/09/15(日) 18:29:33.26 0.net
>>130
やはりそれだけ「信託」に飢えてるんだろうなw

132 :名無しさん:2013/09/15(日) 20:29:47.76 0.net
http://www.smbc.co.jp/kojin/direct/passca.html

ワンタイムパスワードがカード型になるようですが、
従来のキーホルダーみたいなタイプから、
新しいカード型へ無料切り替え出来るのでしょうか?

133 :名無しさん:2013/09/15(日) 20:46:23.30 0.net
>>132
あんたのリンクには何て書いてあったよ

134 :名無しさん:2013/09/15(日) 21:21:59.85 0.net
従来のワンタイムパスワードも、
暗証カード方式に分類されるから、
新しいカード型への切り替えも無料でいいのかな?

135 :名無しさん:2013/09/15(日) 23:41:44.69 0.net


136 :名無しさん:2013/09/16(月) 00:57:49.31 0.net
無料です!

137 :名無しさん:2013/09/16(月) 08:36:43.12 0.net
ダイレクトに切り替えたら通帳がなくなるけど、その場合店頭で引き落とししたい時はどうしたらいいの?

138 :名無しさん:2013/09/16(月) 08:38:55.38 0.net
>>137
引き落とし書類を店頭で貰う、ネットで郵送して貰う
記載して届出印を押して提出

139 :名無しさん:2013/09/16(月) 08:45:18.28 0.net
>>138
即レスありがとうございました。
ネットから郵送なんてあるんですねー。
実は届け印紛失あきらめ中です
ダイレクトにしたらいらないのかなとか勘違いしてました(ジャパンネット銀行みたいに)
登録してきます。

140 :名無しさん:2013/09/16(月) 13:10:55.99 P.net
口座を解約したいのですが、解約するには口座を作った支店でないと解約できないのですか?
遠く離れた地域に来てしまったのですが、その場合どうしたらいいかわかりますか?

141 :名無しさん:2013/09/16(月) 13:43:04.70 0.net
>>140
>>123と同一人物か?
携帯からでもかけられる三井住友のフリーダイヤルの電話があるからそこに聞けよ。

142 :名無しさん:2013/09/16(月) 16:31:36.33 0.net
>>140
その支店じゃないと解約できないよ。
住所変更すれば近くの支店でもできるようになるけどね。
知識がないのにいきがってる>>141のような物は無視すればいいよ。

143 :名無しさん:2013/09/16(月) 17:13:05.76 P.net
>>142
流れ嫁よカス

144 :名無しさん:2013/09/16(月) 17:35:59.58 0.net

こういう荒らしはスルーでP

145 :名無しさん:2013/09/17(火) 17:47:07.46 0.net
聞くだけ聞いて礼も言わんのか。
だからカスって言われるんだな。

146 :名無しさん:2013/09/17(火) 23:15:27.87 0.net
>>142だけど礼など不要です。

147 :【国力低下】三井住友アセットマネジメントを晒しの刑に:2013/09/18(水) 01:29:10.02 0.net
三井住友アセットマネジメント株式会社 代表取締役社長兼CEO 前田 良治  高度障害補償金詐欺 保険金殺人

前田 良治は名簿を入手し、エピソード記憶を無断で採取し、恐喝し、高額な生命保険を掛け、死亡保険金の受取人となり、
人工テレパシーシステムを悪用し、嫌がる人に知能検査や聴覚検査を受けさせ、
障害者に仕立て上げ、保険会社に対して高度障害補償金詐欺を行わせている。
また、健康保険証の不正入手による「なりすまし」で別人が知能検査を受け、障害者に仕立て上げられたケースもある。

また高額な生命保険を掛け、死亡保険金の受取人となり、
脳波の共鳴周波数と電磁波加害機を連動させ殺害し、死亡保険金を受け取っている。
(全身にブツブツが出来、腫れ上がりショック死する。)

             契約者数 障害者数 死亡保険金受け取り
あいおいニッセイ同和     不詳 113,051  171
東京海上日動あんしん生命   不詳 100,501  416
東京海上日動プライマリー生命 不詳 110,101  313
三井生命保険株式会社     不詳 112,026  513
住友生命保険相互会社     不詳 132,053   708
日本生命保険相互会社     不詳 113,029  402

三井住友アセットマネジメント株式会社 代表取締役社長兼CEO 前田 良治を
エピソード記憶無断採取による知的所有権の侵害、
詐欺罪および保険金殺人を目的とした殺人罪として、逮捕、死刑に願います。

148 :名無しさん:2013/09/18(水) 08:52:14.12 0.net
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、役員の裏報酬、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part16【SMFG】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1362305426/l50


三井住友銀行 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三井住友 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

149 :【国力低下】三井住友を晒しの刑に:2013/09/20(金) 18:14:41.34 0.net
株式会社三井住友銀行 取締役会長 北山禎介 高度障害補償金詐欺 保険金殺人

北山禎介は名簿を入手し、エピソード記憶を無断で採取し、恐喝し、高額な生命保険を掛け、死亡保険金の受取人となり、
人工テレパシーシステムを悪用し、嫌がる人に知能検査や聴覚検査を受けさせ、
障害者に仕立て上げ、保険会社に対して高度障害補償金詐欺を行わせている。
また、健康保険証の不正入手による「なりすまし」で別人が知能検査を受け、障害者に仕立て上げられたケースもある。

また高額な生命保険を掛け、死亡保険金の受取人となり、
脳波の共鳴周波数と電磁波加害機を連動させ殺害し、死亡保険金を受け取っている。
(全身にブツブツが出来、腫れ上がりショック死する。)

             契約者数 障害者数 死亡保険金受け取り
あいおいニッセイ同和     不詳 212,304  640
東京海上日動あんしん生命   不詳 331,033  712
東京海上日動プライマリー生命 不詳 228,342  436
三井生命保険株式会社     不詳 224,304  394
住友生命保険相互会社     不詳 223,304   342
日本生命保険相互会社     不詳 252,304  402

株式会社三井住友銀行 取締役会長 北山禎介をエピソード記憶無断採取による知的所有権の侵害、
詐欺罪および保険金殺人を目的とした殺人罪として、逮捕、死刑に願います。

150 :名無しさん:2013/09/21(土) 01:29:46.30 0.net
NHK TV終わらない悪夢 放射性廃棄物は何処へ?

http://www.youtube.com/watch?v=SteP6jHO1x0&feature=youtube_gdata_player

https://www.youtube.com/watch?v=ElonJYY0tlM&feature=youtube_gdata_player

https://www.youtube.com/watch?v=A1te458AnOU&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=j9-jlK6dBx0&feature=youtube_gdata_player

https://www.youtube.com/watch?v=xRisNwllHcI&feature=youtube_gdata_player

https://www.youtube.com/watch?v=gVmd-47SsKE&feature=youtube_gdata_player

https://www.youtube.com/watch?v=mQClEPK3g-g&feature=youtube_gdata_player


原子力発電を行うと、必ず発生する「核廃棄物」。「核廃棄物」の処理が確率してない現実。溜まり続ける、核廃棄物はどうするんやろう?

原子力発電所から出る、「核廃物の処理問題を次世代へ」強制的に残す。原子力発電所に因る、発電で巨額の利益を得る電力会社の経営者。

全ては、原子力発電に因る巨額の電力会社の利益の為に。「口先だけの安全」 安全 < 利益

これが、原発クオリティ! 本音は、安全度外視・利益最優先!!
これが、原発クオリティ!

http://www.youtube.com/watch?v=T_Q49bp6EF8&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=a_SzcIcBh9g&feature=youtube_gdata_player

151 :KD182250225167.au-net.ne.jp.2ch.net:2013/09/21(土) 13:26:07.09 I.net
Financial freedom

152 :名無しさん:2013/09/21(土) 14:48:26.79 0.net
買物中毒 ブス 佐藤綾夏

153 :名無しさん:2013/09/21(土) 16:54:56.24 0.net
銀行印変更するために行ったら職業書かされた。
超恥かいたわ。
やっぱこの銀行はアカン。

154 :名無しさん:2013/09/21(土) 18:41:52.52 0.net
職業は投資家でOK

155 :名無しさん:2013/09/21(土) 19:05:41.54 0.net
企業から嫌われる銀行ワースト1位だからな

156 :名無しさん:2013/09/21(土) 20:40:08.94 0.net
当行の輝かしい買収失敗歴

・大和証券を買収して、SMBCフレンド証券と合併させようとして失敗、ホールセール証券業務で大きく後退
・住信とUFJの泥沼に乗じてUFJ信託を買収しようとして、あっさり御破産
・三井住友信託銀行発足時に、控え目にSMTH買収をほのめかすも、SMTH「はん?寝言は寝てから言えや」

157 :名無しさん:2013/09/21(土) 21:53:30.89 0.net
>>153
あえて三菱東京UFJ銀行のリンク貼ってやるよ
http://www.bk.mufg.jp/info/otorihiki_kakunin.html

法律知らないオマエが愚かなんだよ。
紙に職業書かされてなにが恥だ。そんなレスしていることが
恥さらしだ。

158 :名無しさん:2013/09/23(月) 22:00:25.73 0.net
綜合警備保障(本社元赤坂)日本各地で過労死多発!?
http://mup.2ch-library.com/d/1379937042-09-16%4011-42-27-781-1-1.jpg

159 :名無しさん:2013/09/24(火) 23:11:12.85 i.net
ここの役員出身者はワキ甘だよ。融資相手から金券もらうし、公務員接待するし。

160 :名無しさん:2013/09/24(火) 23:55:34.33 0.net
パスワードカードって、第二・第三暗証をワンタイムパスワードにしただけ?
それなら、既に発行しているトークンをそのまま使ってもよかったんじゃない?

161 :名無しさん:2013/09/25(水) 09:49:16.54 0.net
行員が漏らしました。
「ソシエテジェネラル信託銀行は、(平成)25年10月1日に完全子会社化します。」
ニュースリリースにはない情報

162 :名無しさん:2013/09/25(水) 13:45:37.38 0.net
ソシエテジェネラル信託銀行の全株式取得について
平成25年 7月24日
http://www.smbc.co.jp/news/html/j200759/j200759_01.html

163 :名無しさん:2013/09/26(木) 07:13:04.15 O.net
久々に三井住友銀行のカード再発行します。10回くらい再発行してる全て郵送で、お断りされる場合あるのかな1050円払うし大丈夫ですよね

164 :名無しさん:2013/09/26(木) 18:12:39.33 i.net
こちらの会社のグループ長って課長と同じくらいの地位?それとも、支店長代理くらいですか?

165 :名無しさん:2013/09/26(木) 21:04:50.80 i.net
>>164
グループ長は課長より上。組合員から外れて経営職階になると次長と呼ばれることもある。
支店長代理よりは当然上。

166 :名無しさん:2013/09/27(金) 00:09:43.72 0.net
新パスワードカードは将来、MITB攻撃に対応するらしいよ。すげー!
やっと、ネットバンキングを安心して使えるようになる。

167 :名無しさん:2013/09/27(金) 16:30:18.35 0.net
MITB攻撃はユーザーが振込みするとき裏で振込先と金額を書き換えて送金を
ユーザーにさせるやり方だから、ネットで振込みさえしなければ不正送金されないのかな?

168 :名無しさん:2013/09/27(金) 20:52:36.00 0.net
>>167
ネットで振込していても、していなくても不正送金されない。
以下は推測だけど、
利用者が振込時に正しい振込先口座番号をパスワードカードに入力すると、
その口座番号こみのワンタイムパスワードがパスワードカードに表示される。
そのパスワードを振込画面に入力する方法だから、MITB攻撃にも耐えられる。
さらに、現在発行しているワンタイムパスワードなら、
利用者の入力時に漏れてしまったら、最悪それを使って60秒以内に不正送金されてしまうが、
前述のMITB攻撃対応方式なら、犯人の指定の口座に振り込むには、
その口座番号をパスワードカードに入力し、その口座用のワンタイムパスワードを得る必要があるが、
そもそも犯人の手元には、パスワードカードが無いのだから、不正送金不可能。

この2つの大きな意味があると思う。

169 :167:2013/09/27(金) 21:37:28.37 0.net
>>168
なるほど
そんな改良型パスワードなら
安心です

170 :p8027-ipbfp2802osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net:2013/09/28(土) 12:43:31.03 0.net
Financial freedom

171 :名無しさん:2013/09/28(土) 17:12:58.55 P.net
三井住友銀行ほど、大手銀行に相応しくない行員の態度の銀行はないだろうな。


ここは多分、三菱東京ufjに食われるわww

行員が見てるのは、金、客を見てない。

未来が見える。

名古屋の惨劇をもう忘れたらしい。

172 :名無しさん:2013/09/28(土) 21:30:33.79 0.net
>>171
今は名古屋銀行を関係会社化して、トヨタとなんなく取り引きしてますよ?






法人営業部がハイリスク商品との抱き合わせで、融資実行して一時問題になりましたがね。

173 :名無しさん:2013/09/28(土) 22:49:33.22 0.net
>>172

住友銀行時代の名古屋の惨劇も知らないの?

この銀行は大衆からは評判めちゃくちゃわるいよ?

行員の頭の低さなら三菱東京ufjなんかの教育は徹底してる。
が、ここは見下げてるのが丸出しwww

いつか、顧客を沢山奪われるだろうよww

174 :名無しさん:2013/09/29(日) 01:42:01.92 0.net
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、役員の裏報酬、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。


【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part16【SMFG】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1362305426/l50


三井住友銀行 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三井住友 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

175 :名無しさん:2013/09/29(日) 01:52:36.12 0.net
>>174

ははははははははははは

ははははははははははは

ここの社員は馬鹿なのかな?

だから、万年三菱を抜けないのだよww

ははははは、さすが庶民の敵、住友銀行

176 :名無しさん:2013/09/29(日) 06:04:52.21 0.net
>>173
だから「今は」って書いたやん。
あほ違うか?
トヨタは今は三井グループ寄りだぞ。
住友グループは相手にしてないようだが。

177 :名無しさん:2013/09/29(日) 06:43:52.34 0.net
トヨタ 金貸して
住友 鍛冶屋に貸す金は無ぇ

住友 プリンス自動車を救済合併しる、その分の資金を貸してやる
トヨタ 断る


土砂降りに傘を貸さないで
晴天に傘を貸す
それが住友

178 :名無しさん:2013/09/29(日) 13:11:09.32 0.net
スーツきて、とりたてすぎて、われ死せり

この銀行は名前を変えようが体質は変わってない。

いつか、滅ぶだろう。

リーマンが潰れるわけないという神話があったのが崩壊したように、

この銀行は、かつて、、と言う過去形に変わるだろう。

179 :名無しさん:2013/09/29(日) 14:06:36.02 0.net
この銀行で昔、窓口で何処かのおやっさんが、

『お前達は俺たちの税金で生き残れたのを忘れたのか!!バカもん!舐めんじゃねー!!』

とか怒鳴られて、窓口の女が泣いてるの見たわwww


よほど、庶民を相手するのが嫌な銀行なんだろ。

それなら、法人銀行に特化しろよ(苦笑)

個人、小さな預金は全て三菱東京UFJに

お、ま、か、せ。

180 :名無しさん:2013/09/29(日) 19:08:33.19 0.net
>>179
三菱東京UFJスレを覗いてみろ
コンビニATM引き出し回数の改悪で大変な事態になっている
そして他行に口座開設してサヨナラするという書き込み多数だ

181 :名無しさん:2013/09/29(日) 19:40:59.04 P.net
>>180

萌えるなよ、社員!!!

庶民の敵、住友銀行の中身を知りたいか?

現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、役員の裏報酬、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
【SMBC】三井住友銀行 総合スレ Part16【SMFG】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1362305426/l50
三井住友銀行 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三井住友 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

182 :ふ し あ な さ ん:2013/09/29(日) 19:56:09.90 0.net
>>181
節穴さんwwwいまどき騙されるバカいるのかよ

183 :名無しさん:2013/09/29(日) 20:32:23.90 0.net
なにしろ、支店長殺されるくらいのヤクザな銀行だから、
庶民なんて相手にしてないっすよ。

184 :名無しさん:2013/09/29(日) 21:58:06.57 0.net
頭が悪いヤツって軽々しく俺たちの税金とか血税とかいうけど、
税金投入の決定権があった上で実行したのなら、それ言えるだろうけどねー。
そのオヤジだってその上の世代の税金で教育受けて
育ててもらったんだろうに、人の金と自分の金の区別もつかないで
大言吐くバカとは死んでも分かり合えないだろうなあ。
ましてや>>179はそれの現場にただ居合わせただけなんだろ。そんなんいちいちレスして
どうすんの?恥ずかしい。

185 :名無しさん:2013/09/29(日) 22:38:36.71 0.net
みんなで住友銀行解約すりゃいいのよ。

公的資金入ってない三菱東京UFJに。

何の文句もない。

うん。だろ?

186 :名無しさん:2013/09/30(月) 01:15:17.23 0.net
公的資金の入っていない三菱東京UFJ…

187 :名無しさん:2013/09/30(月) 01:22:45.92 0.net
普段は銀行ATM、コンビニATM(月3回)を利用しましょう。

帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。
ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。

事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。

もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。

ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円

手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。

必ず覚えておきましょう。

188 :名無しさん:2013/09/30(月) 01:37:58.98 0.net
三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/
三井住友銀行カード
普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。

帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。
ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。

事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。

もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。

ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円

手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。

必ず覚えておきましょう。

でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。
大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。

189 :名無しさん:2013/09/30(月) 01:55:09.29 0.net
そうだ!

ゆうちょか、三菱東京UFJにみんな変えようよ。

泥棒銀行に預けてると預金取られるかも?

190 :名無しさん:2013/09/30(月) 12:20:27.33 0.net
三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/
三井住友銀行カード
普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。

帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。
ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。

事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。

もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。

三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html
手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。

必ず覚えておきましょう。

数年前の冬休みに、18きっぷで名古屋から紀伊半島経由で大阪まで出たことかあるけど、
雪の影響で列車が遅れ、やむなく串本でオーシャンアローに乗った。
まさか南紀で雪のせいで遅れるとは思わなかった。

でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。
大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。

191 :名無しさん:2013/09/30(月) 13:39:45.78 0.net
今の都市銀行・地方銀行の流れで行くと・・・

○みずほ銀行→コンビニATM回数制限
○三井住友銀行→ゆうちょ銀行ATMの平日昼間も有料

この可能性も低くない。

192 :名無しさん:2013/09/30(月) 15:18:02.16 0.net
100万預けて年200円ほどしかよこさねーくせによ!


クズ野郎の巣窟だわ

193 :名無しさん:2013/09/30(月) 22:03:09.90 0.net
>>192
人の銭相手にして、その銭で食べさせてもらってること分からんのだろ?

潰れたらいいよ。預金者に上から視線の三井住友銀行なんて。

194 :名無しさん:2013/10/01(火) 15:27:57.32 0.net
ここもコンビニATM無料サービスが終了か
みずほも改悪に踏み切ったぞ
みずほマイレージクラブ「うれしい特典」サービス内容変更のお知らせ
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/kaitei/index.html

三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/
三井住友銀行カード
普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。 帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。
ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。
事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。

三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html
手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。必ず覚えておきましょう。

数年前の冬休みに、18きっぷで名古屋から紀伊半島経由で大阪まで出たことかあるけど、雪の影響で列車が遅れ、やむなく串本でオーシャンアローに乗った。
まさか南紀で雪のせいで遅れるとは思わなかった。

でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。

今の都市銀行・地方銀行の流れで行くと・・・

○みずほ銀行→コンビニATM回数制限。みずほマイレージクラブが最低10万円から30万円程度までに上げられる。
○三井住友銀行→ゆうちょ銀行ATMの平日昼間も有料。給料日の25日と26日のATM無料手数料延長は廃止させられるだろう。
○三菱東京UFJ銀行→JAバンク引き出し手数料有料化実現。
この可能性も低くない。

195 :名無しさん:2013/10/01(火) 16:03:06.28 0.net
マジか!?

三井住友銀行 解約しよ。

郵貯にするわ

196 :名無しさん:2013/10/01(火) 17:37:35.99 0.net
みずほも改悪に踏み切ったぞ
みずほマイレージクラブ「うれしい特典」サービス内容変更のお知らせ
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/kaitei/index.html

三井住友銀行ATMカード
普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。 帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。
ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。
事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。

あと三井住友銀行カードにはカードローン付けとくといいよ
http://www.smbc.co.jp/kojin/loan/cardloan/index.html

セブン、イーネット、ローソンATM、ゆうちょATMで
土日祝含む24時間利用手数料無料
翌日返せば金利分だけで済むから(1万円借りても金利分一日最高で約4円)
ATM手数料よりずっとオトク

三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html
手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。必ず覚えておきましょう。
でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。

今の都市銀行・地方銀行の流れで行くと・・・

○みずほ銀行→コンビニATM回数制限。みずほマイレージクラブが最低10万円から30万円程度までに上げられる。
○三井住友銀行→ゆうちょ銀行ATMの平日昼間も有料。給料日の25日と26日のATM無料手数料延長は廃止させられるだろう。
○三菱東京UFJ銀行→JAバンク引き出し手数料有料化実現。
この可能性も低くない。

197 :名無しさん:2013/10/01(火) 19:15:13.11 0.net
三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料 平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html

普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。
でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。

りそな銀行は他の銀行への振り込み手数料も格安なんだよな
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/kinri_kawase/tesuryo/index.html#02
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/tenpo_atm/jikan/index.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/0yen.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/resona_atm.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/atm_kinki.html

みずほ銀行は改悪に踏み切ったぞ みずほマイレージクラブ「うれしい特典」サービス内容変更のお知らせ
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/kaitei/index.html

コンビニATMを有料化=12月20日から−三菱東京UFJ銀
http://jp.wsj.com/article/JJ12424528769067804422416827145360707570417.html

 三菱東京UFJ銀行は26日、現金自動預払機(ATM)の手数料を12月20日から変更すると発表した。
現在は無料になっている提携先のコンビニATMの平日昼間の利用は、1回当たり105円に有料化する。
一方、自行ATMでは平日だけでなく休日も午前8時45分から午後9時まで無料にする。

 コンビニATMは、三菱東京UFJ銀がセブン銀行などに手数料を支払っているが、利用者の増加で負担が重くなっている。
平日の時間外と土日祝日の手数料も210円に倍増し、他のメガバンクと同水準に戻す。

 3メガバンクは平日の午前8時45分から午後6時まで、自行ATMの手数料を無料にしている。
三菱東京UFJ銀は12月20日から、自行ATMの手数料無料の時間をメガバンクで最長とする。

198 :名無しさん:2013/10/01(火) 19:25:34.75 0.net
ATMコピペバカはMUFGに次いでみずほまでマルチ連続するようになった

199 :名無しさん:2013/10/01(火) 19:45:42.27 0.net
もうみんなで
三井住友銀行を解約して、

三菱東京UFJかゆうちょにしよーぜ!

200 :名無しさん:2013/10/01(火) 20:06:10.36 0.net
複数口座メールサービスで申請出したら支店で申し込んでくれって電話。
いくの面倒だから郵送で出したのに。

201 :名無しさん:2013/10/01(火) 23:07:03.26 0.net
笑わせるな!

当行は半沢の上司だらけですwwww

202 :名無しさん:2013/10/02(水) 00:45:57.27 0.net
客を上から目線で 客の金から給与をくすねる住友銀行

203 :名無しさん:2013/10/02(水) 02:35:01.30 0.net
三井住友銀行、 ゆうちょ銀行のATM手数料 平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html

三井住友は、平日昼間は郵貯ATMが使える。
まあなんでもいいけど、三菱東京UFJかイオンかJAのATMが近くにない人は終わりという状況に変わりはないのね。
イオンは引き出しだけ。
コンビニATMだと1回20万までの制限もあるから、月3回だと本当に使い物にならないよね。
給与振り込み口座を、ゆうちょが使える三井住友に切り替えた方がよさそうだ。

都内の場合は大きな問題にならないのが、
大手都市銀行(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行)の支店かATMが存在。
三菱が無いと困る状況事態は基本的に無い。
しかし、イオンATMは平日昼間(8時45分〜18時00分)は三菱東京UFJ銀行は無料引き出しが可能だからな・・・・・
田舎だから支店・ATM自体が自宅から遠い駅前にしかないし、クレカ取り扱いなしの店も多いからコンビニATM手数料無制限無料はありがたかったんだがなぁ。
イオンATM、JAバンク、三菱UFJ信託銀行のATMは平日昼間は無料で引出せるので知っておくと便利。

三菱はUFJと合併した時に多くの支店とATMを手に入れたのにも関わらずわざわざ廃止した。
郵貯同様にUFJのATM網があれば自社ATMだけでもコンビニATMに頼らなくても賄えたのではないか?と正直思うよ。
わざわざ利便性を廃止して、手数料の掛かる方向に目を向けたのは間違いだったな。
http://www.bk.mufg.jp/info/atm/index.html

それと、地方は地銀に任しておけば良い。
日本全国網は郵貯に任しておけば良い。

他人の領域まで儲けの対象にするから墓穴を掘るように思う。

204 :名無しさん:2013/10/02(水) 02:47:34.35 0.net
住友銀行を解約して、庶民の味方

ゆうちょに半分、イオン銀行か、セブン銀行に預金預けときゃ、手数料の問題も解決される。

所詮は客を舐めて見てる三井住友銀行からさっさと足を洗うことだ。

こいつら、なんとも思ってないから。

205 :名無しさん:2013/10/02(水) 03:23:40.36 0.net
株式会社SMBC信託銀行(笑)
そんなに富裕層から手数料ボッタクリたいのか!

206 :名無しさん:2013/10/02(水) 11:46:00.93 0.net
まあ、元々 支店長までヤられてる銀行だからな。

庶民の金なんて、ゴミ屑程度にしか思ってないよ。

207 :名無しさん:2013/10/02(水) 12:51:25.96 0.net
三井住友銀行ATMカード、 ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html


普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。
帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。
事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。

もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。

手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。 必ず覚えておきましょう。

数年前の冬休みに、18きっぷで名古屋から紀伊半島経由で大阪まで出たことかあるけど、雪の影響で列車が遅れ、やむなく串本でオーシャンアローに乗った。
まさか南紀で雪のせいで遅れるとは思わなかった。

でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。

24時間ではないけど、以前大手町で仕事をしていた時は夜中11時過ぎでも東京中央郵便局のATMでお世話になっていたな。
ちょっと調べたら、「0:05〜23:55」だから実際は23時間50分という所だけどね(笑
小笠原の父島、母島にあるのは助かる。
ただ、母島のような簡易郵便局でATMが無くても実は窓口でキャッシュカードを出せば現金が引出せるのを意外と知らない人も多いようだ。
地方の山間離島部は確実に郵貯、農協、地銀、信金だろう・・・郵貯は非常に賢いよ。
コンビニATMには最初から頼らずに自網ATMを増やしている。
郵便貯金時代は郵便局がメインだったけど ゆうちょ銀行になってから駅の周辺に異常に増殖している感じはする。
特に駅の周辺というよりは、改札口の目の前というのが正確だよね。 本当に便利というしか無い。だから、郵便振替を無料にしていても黒字が出ている。

208 :名無しさん:2013/10/02(水) 14:30:48.90 0.net
三井住友 解約したった

209 :名無しさん:2013/10/02(水) 18:38:54.03 0.net
民主法律協会派遣労働研究会

http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2122.htm

(5)直接面接・直接採用

派遣先が、派遣労働者の派遣受け入れに先立って、直接に面接すること、あるいは、履歴書などを閲覧して、直接採用にかかわることは、労働者派遣法の趣旨に反することです。労働省は、これについても、職業安定法第44条違反に該当することを明確に認めています。
したがって、(1)と同様に、(対象外派遣と同様に)

●労働者派遣法違反
●職業安定法第44条違反
●労働基準法第6条違反

に該当します。

●労働者派遣法違反
(事前面接は)労働者派遣法の「対象業務外労働者派遣罪」を構成し、また、罰則が派遣元(派遣業者:法人も処罰する両罰規定)適用されます。派遣先については、派遣元に対象業務外派遣を教唆したり、幇助したときには、共犯(教唆犯または幇助犯)の刑事責任が問われます。

●職業安定法違反
さらに、対象業務外の労働者派遣は、職業安定法第44条が禁止する「労働者供給」に該当しますので、派遣元は供給元として「労働者供給罪」、派遣先は供給先として「労働者受供給罪」を犯すことになり、それぞれ罰則を適用されます。

職業安定法第44条(労働者供給事業の禁止)
何人も、次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い、又はその労働者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働させてはならない。

この職業安定法第44条違反の行為については、職業安定法第64条で、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられると定められています。
●労働基準法違反
就業にあたって第三者が利益を得ることは「中間搾取」として労働基準法で厳しく禁止されています。違反には、罰則も同法第118条で「1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処」せられることになります。

210 :名無しさん:2013/10/02(水) 19:19:22.39 0.net
残高0円にして放置だな

総レス数 1012
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200