2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー銀行-SonyBank-115

1 :名無しさん:2013/06/03(月) 15:21:25.83 0.net
□MONEYKit - ソニー銀行
http://www.moneykit.net/

□前スレ
ソニー銀行-SonyBank-114
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1341849635/l50

864 :名無しさん:2014/04/25(金) 08:51:27.04 0.net
1000万を10回に分けて振り込んだだけの簡単なこと

865 :名無しさん:2014/04/25(金) 09:44:22.57 0.net
目先の小金欲しさに手間がかかったけど
いざ入金されると労力の分の見返りは有ったな

866 :名無しさん:2014/04/25(金) 09:49:53.26 0.net
そうだな、パソコンの前でカタカタした労力は意外と大変だったぞ

867 :名無しさん:2014/04/25(金) 11:18:04.18 0.net
この恩は1年間忘れない。
また来年、よろしく!!

868 :名無しさん:2014/04/25(金) 11:27:26.79 0.net
>>863
普通に最終日にネットからソニーに振込だお
次の朝、ソニーの振込限度額拡大→全額新生へ振込→各行に戻す
今日の5万はコンビニで下したよ

869 :名無しさん:2014/04/25(金) 11:57:54.94 0.net
1億ってこと?
すげーな

870 :名無しさん:2014/04/25(金) 12:20:10.08 0.net
振込手数料CBって毎月いつ頃?

871 :名無しさん:2014/04/25(金) 12:31:24.28 0.net
1人暮らし始めたから家賃振込の為に口座開設しようと思ったんだけど
時期によってはTポイント1500円分プレゼントとかやってるんだね
こういうキャンペーンってちょこちょこある?

872 :ぴぴ:2014/04/25(金) 23:23:03.18 0.net
ありません(^▽^)

873 :名無しさん:2014/04/26(土) 18:07:31.39 0.net
>>871
ビックカメラのポイントモール
So-net

874 :名無しさん:2014/04/26(土) 21:00:01.31 0.net
>>863
ウチも4500円でした
大和ネクストから31日?に入れて
1日にソニーから戻した
本当に入っていたとは ソニーさんありがとう!
また大和ネクトスから500円入れて
28日にセブンから引落します すみません...

875 :名無しさん:2014/04/26(土) 23:53:23.46 0.net
>>873
レスdです!早速申し込みます

876 :名無しさん:2014/04/27(日) 00:17:44.32 0.net
いいかげんにしろよ。( *`ω´)

877 :名無しさん:2014/04/27(日) 00:29:36.06 0.net
行員の自演カキコが目立つよね

878 :名無しさん:2014/04/27(日) 08:39:59.17 0.net
ほう、例えば?

879 :名無しさん:2014/04/27(日) 11:18:45.78 0.net
あおぞら銀行の「500万円定期で5000円商品券」、4月下旬の発送予定でしたが、届いたひといますか?

880 :名無しさん:2014/04/27(日) 12:35:23.13 0.net
まだ・・

881 :名無しさん:2014/04/27(日) 14:57:41.24 0.net
そんなの知らなかった。orz

882 :名無しさん:2014/04/28(月) 12:41:39.29 0.net
なんか500円入金されてた。
エンソウキンってなんだと思って調べたらキャンペーンなんてやってたんだな。

883 :名無しさん:2014/04/28(月) 13:03:42.53 0.net
どうした 残り49500円貰いそこねたか?

884 :名無しさん:2014/04/29(火) 00:59:30.22 0.net
貰い損ねた。キャンペーンやってるの知ってればな・・・

885 :名無しさん:2014/05/01(木) 02:11:45.72 0.net
ザイFX 

スワップ金利で比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/hikaku2?sortkey=22&sort=desc

キャンペーンで比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/campaign

キャンペーン総額10万円超!

886 :名無しさん:2014/05/01(木) 07:58:03.17 0.net
新たなキャンペーン始まったな NISA口座開設で1000円らしいお
NISA口座内で投資信託を10,000円以上ご購入でさらに1000円らしいが
投信は買う気ねえな〜

887 :名無しさん:2014/05/01(木) 09:10:18.71 0.net
NISAって、なにーさ?

888 :名無しさん:2014/05/01(木) 13:40:47.12 0.net
既に野村で2000円もらった。
あっちは口座を作るだけでよかった。

889 :名無しさん:2014/05/04(日) 22:26:03.94 0.net
ここでキャンペーンのためにNISA作ったら、NISA口座4年は
ソニー固定になっちゃうから少し悩むね。

890 :名無しさん:2014/05/05(月) 01:22:34.83 0.net
>>889
1年ごとに変更可能にするために動いてますが・・・
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20140501/395482/?P=3

891 :名無しさん:2014/05/05(月) 02:10:06.95 0.net
>>890
まだ確定では無いよねえ

892 :名無しさん:2014/05/06(火) 05:35:02.55 0.net
NISAで儲けるのは「トップディーラーですら、困難」らしいおw
NISA制度では儲からない本当の理由
ttp://topics.jp.msn.com/wadai/spa/article.aspx?articleid=4294021

なんかやる気なくしたw

893 :名無しさん:2014/05/06(火) 08:20:26.23 0.net
儲かる度合いが少ないだけで、プラスになるかならないかならプラスにするだけなら簡単。
年3%程度でよければね。

894 :名無しさん:2014/05/06(火) 11:53:10.32 0.net
年間100万規制のものにトップディーラーを
持ち出すこと自体がおかしいよなぁ

延々と塩漬けする人なら配当が非課税になる分
お得じゃないかと考えていいはずw

895 :名無しさん:2014/05/06(火) 21:56:22.72 0.net
>>893
> プラスにするだけなら簡単。 年3%程度でよければね。
おまえ、どんだけエキスパートなんだよ。

>>894
> 延々と塩漬けする人なら配当が非課税になる分
> お得じゃないかと考えていいはずw
NISA終了時にがっつり下がった価格が、自動的に取得費になるんですね。


NISAって、いいことしか言ってないじゃん。
ちょっと前の悪徳商社先物会社の勧誘と変わらん。

896 :名無しさん:2014/05/06(火) 22:43:08.46 0.net
投資は0か100しかないゼロサムゲームだと勘違いしている日本人は多い

897 :名無しさん:2014/05/06(火) 23:11:03.38 0.net
>>895
別にNISAだけで取引しなきゃならんわけでもなし
そんなに目くじら立てんでも良く無い?
やりたくなきゃやんなきゃいいわけで

俺はイニシャルゲイン目的の株をNISAに移したよ
上限がすくねーとは思うけどさ

898 :名無しさん:2014/05/07(水) 20:46:13.22 0.net
損益通算ができない
総額制限が厳しい
回転売買ができない
口座に期限がある
口座を出されたときの価額が取得額になる
債券に使えない
一社でしか開けない
一旦開いたら数年会社を変えられない


でも、がっつり株でも投信でも限界まで買って寝かしとけば、
値上がりするのは間違いないから、みんな使ってるんだよなw

899 :名無しさん:2014/05/08(木) 23:04:29.22 0.net
>>898
とりあえず早く次の100万枠が欲しいわ
上限は仕方ないと諦めるから
全額さっさと先にくれよと言いたくなるw

900 :名無しさん:2014/05/09(金) 19:47:43.55 0.net
> 口座を出されたときの価額が取得額になる
これで大騒ぎしそうw

901 :名無しさん:2014/05/10(土) 00:13:57.30 0.net
別に不思議では無いんだけどなw

902 :名無しさん:2014/05/10(土) 00:34:42.79 0.net
100マソ投信購入。
  ↓
マベノミクスで120マソになった。wktk・・・
  ↓
ソーマンショックで50マソに。(´・ω・`)・・・
  ↓
10年経って特定口座に。
  ↓
ヤベノミクスで100マソまで戻した。長かった・・・
  ↓
換金しよう。あれ、10マソ少ない・・・
  ↓
  _,,_
(;゚Д゚)  国税庁、鬼!

903 :名無しさん:2014/05/10(土) 12:18:49.88 0.net
だからNISA口座は超低リスクのものだけ仕込むべき

904 :名無しさん:2014/05/10(土) 13:15:22.74 0.net
でも債券は買えないという

905 :名無しさん:2014/05/12(月) 01:55:22.18 0.net
いやだから利益に税金かからない様にする時点で
利益損失も含めてそうなるのは仕方ないじゃん

嫌ならNISAなんて無視しとけばいいだけなんだし

906 :名無しさん:2014/05/14(水) 00:17:14.67 0.net
>>905
おまえ、理解してないだろw

907 :名無しさん:2014/05/14(水) 22:08:16.25 0.net
俺もNISAにははなから用は無い

908 :名無しさん:2014/05/15(木) 18:19:13.75 0.net
どう見ても魅力のないNISAなのに、新規で始めたとかいう話も聞く。
あれは、マスゴミの扇動なのか?

909 :名無しさん:2014/05/15(木) 18:23:42.28 0.net
当たり前だ

910 :名無しさん:2014/05/16(金) 03:54:08.87 0.net
初投資を少ない金で博打はりたい人にはいいんじゃね?
初めてなのに博打するのかよって話は置いといてw

911 :名無しさん:2014/05/16(金) 18:56:12.63 0.net
投機じゃなく投資をしようや、みんな!

912 :名無しさん:2014/05/17(土) 15:13:20.29 0.net
黙れ小僧

913 :名無しさん:2014/05/17(土) 18:53:01.29 0.net
むしろ、肥やしになってくれてありがとうございます、と言うべき。

914 :名無しさん:2014/05/18(日) 07:05:02.91 0.net
都内ではリアル店舗は東京駅だけ!

915 :名無しさん:2014/05/18(日) 11:42:45.22 0.net
>>903
MHAM未来予想ですねわかります

916 :名無しさん:2014/05/21(水) 05:07:28.75 0.net
やっと預金できた
コツコツやります

917 :名無しさん:2014/05/22(木) 22:13:45.88 0.net
おうよ

918 :名無しさん:2014/05/26(月) 20:31:23.00 0.net
ボーナスキャンペーン金利まだかしら?

919 :名無しさん:2014/05/27(火) 10:18:04.04 0.net
↑ 0.25%位かねえ?...。定期組むのも、バカバカしい金利になってきたなあ。

920 :名無しさん:2014/05/27(火) 22:07:47.54 0.net
0.5だな

921 :名無しさん:2014/05/28(水) 12:38:12.13 0.net
そんなに?
だったら預けちゃう。

922 :名無しさん:2014/05/28(水) 15:07:28.86 0.net
1%未満の定期はアホだけ

923 :名無しさん:2014/05/28(水) 18:45:12.52 0.net
インフレ率2%を目指してるのに、利息0.5%とかで喜んでたらアホやで

924 :名無しさん:2014/05/28(水) 22:30:16.86 0.net
だまれや

925 :名無しさん:2014/05/29(木) 00:59:34.79 0.net
そうだ、黙れ黙れ。
定期してもらわないとソニーが困るんだから、このスレでは定期推奨すべき。

926 :名無しさん:2014/05/29(木) 03:07:34.24 0.net
ソニーのために定期するんか?違うやろ。

927 :名無しさん:2014/05/29(木) 07:22:50.24 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

■新規口座開設+取引で最大1万1000円のチャンス!

「まじめにFX」のキャッチフレーズで信頼性のあるサービスを提供する
老舗FX会社の1つ、FXプライム byGMO。
今回は、そのFXプライム byGMOで実施中のキャンペーンを紹介したい。

928 :名無しさん:2014/05/30(金) 17:53:32.07 0.net
500円ももらえるのかね?

929 :名無しさん:2014/05/31(土) 23:49:42.92 0.net
しばらく500円はやらんのと違う?

930 :名無しさん:2014/06/01(日) 10:45:07.50 0.net
口座つくったけど、SBIに比べて使い勝手が悪いと思ったのが残高証明
web上から出せないのかなあ。
あと他行への振り込みは、三井住友所定の振込手数料って書いてあるけど
4回まではこれも無料ってこと?

931 :名無しさん:2014/06/01(日) 21:39:17.55 0.net
他行への振り込みは一回だけ無料。
しかも後日キャッシュバック。

932 :名無しさん:2014/06/01(日) 22:32:10.03 0.net
>>931
ありがとう。

残高証明が郵送ペーパーでしか発行できず432円かかるって、時間もお金もロスで困るなあ。
なんでweb上で発行してくれないんだろうか

933 :名無しさん:2014/06/02(月) 06:44:30.09 0.net
偽造防止だよ、Web上で発行なんてワード作成でも誤魔化し出来ないかな

934 :名無しさん:2014/06/02(月) 10:52:54.35 0.net
夏の特別金利、年0.2%...。

935 :名無しさん:2014/06/02(月) 11:08:19.60 0.net
ろ、「6月の」だから…(震え声

936 :名無しさん:2014/06/02(月) 11:52:35.03 0.net
0.2%かラッキーだな!
いますぐ放り込め売り切れてもしらんぞ

937 :名無しさん:2014/06/02(月) 12:28:48.67 0.net
住信SBIも低いな
どうしよう

938 :名無しさん:2014/06/02(月) 12:42:00.96 0.net
どうしようって(笑)
定期なんかに夢見んなよイマドキww

939 :名無しさん:2014/06/02(月) 15:14:57.50 0.net
個人向け国債10年にでも放り込んどけ
http://government-bond.dd-saving.com/

940 :名無しさん:2014/06/02(月) 15:25:58.12 0.net
10年なんて嫌だよ
あなた方のように若くもないし

941 :名無しさん:2014/06/02(月) 18:19:39.71 0.net
外国債券でも買えばいい。

942 :名無しさん:2014/06/02(月) 20:37:07.65 0.net
若くないと言っとるのに鬼だなw

943 :名無しさん:2014/06/02(月) 21:24:12.88 0.net
>>934
('A`)

944 :名無しさん:2014/06/03(火) 00:47:07.65 0.net
5年程度で死ぬような歳ならお金増やす意味ないだろ…

945 :名無しさん:2014/06/03(火) 02:03:59.81 0.net
ならば若いもんに投資すればいい

946 :名無しさん:2014/06/03(火) 18:07:14.79 0.net
無理

947 :名無しさん:2014/06/04(水) 02:37:22.30 0.net
ソニー生命のライフプランナー経由で口座開設するとなんかメリットあるの?

948 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:58:12.70 0.net
500円細胞はあります!

949 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:59:24.13 0.net
あっ?

五百円くれるっていったっしょ>>>>>>

950 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:16:57.91 0.net
夏も500円下さい。

951 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:33:24.08 0.net
その金、むなしくね?

952 :名無しさん:2014/06/06(金) 19:24:06.39 0.net
くれるものもらって空しいとは。

953 :名無しさん:2014/06/06(金) 23:28:51.08 0.net
古事記w

954 :名無しさん:2014/06/08(日) 14:39:22.23 0.net
500円キャンペーンはあるのか無いのか

955 :名無しさん:2014/06/08(日) 17:37:23.88 0.net
特別金利2%ってなにそれ。5年付き合ったけど一番ひでえ利率、預金者に対して
気持ちがまったく無いよね。他に移そっと。

956 :名無しさん:2014/06/08(日) 18:30:40.35 0.net
他に移そうにも、どこも軒並み0.2%だからなぁ

957 :名無しさん:2014/06/08(日) 18:32:50.57 0.net
0.2%

958 :名無しさん:2014/06/08(日) 18:35:37.15 0.net
だから、定期なんかに夢見んなよイマドキw

959 :名無しさん:2014/06/08(日) 19:18:46.60 0.net
長期金利がこれだけ下がっているので、どうしもうない。

4〜5年くらい前のボーナス金利1.00%とかなつかしい。。

960 :名無しさん:2014/06/08(日) 21:53:52.66 0.net
だよな

961 :名無しさん:2014/06/08(日) 22:18:31.15 0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1401688441

962 :名無しさん:2014/06/14(土) 07:18:51.82 0.net
>>947

翌月1500円くれるらしい。
知人のプランナーの勧めで最近作った。

963 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:51:00.38 0.net
出たよ、古事記
500円やら1500円くらいで騒ぐな
学生かよwww

総レス数 981
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200