2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行 115

1 :名無しさん:2013/09/21(土) 12:18:11.49 0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行 114
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1359639385/

263 :名無しさん:2016/04/22(金) 10:30:15.11 0.net
プレゼントがNGワード?

264 :名無しさん:2016/04/22(金) 10:36:29.23 0.net
※ 特典を獲得するにはあらかじめ「マネーブリッジ」へのお申込と、「ハッピープログラム」へのエントリーが必要です。
※ 楽天証券口座開設の申込とエントリーの順番は問いません。

265 :名無しさん:2016/04/22(金) 12:19:24.34 0.net
>>262
楽天銀行のキャンペーンを信じるほうがバカ

266 :名無しさん:2016/04/22(金) 16:44:16.51 0.net
■円定期預金金利1ヶ月もの
 年1%(税引後 年0.79%)

30日までの預け入れ
また資金移動するか

267 :名無しさん:2016/04/24(日) 08:35:45.32 0.net
えんため.ねっと

SBI FXトレード
【4月末申込分まで大幅報酬アップ!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬2万円 ★4/30まで
http://goo.gl/PC9TUu


※SBI証券の口座をお持ちの方も新規であれば報酬対象となります。
※取引コストはたった10円
※家族で4名分の口座開設すれば合計88,000円

268 :名無しさん:2016/04/27(水) 05:53:44.85 0.net
>>266
誕生月優遇? まだ、あるとは驚き。

269 :名無しさん:2016/04/27(水) 12:15:22.18 0.net
ローン繰り上げ完済!!
新車にビジネスクラス海外!
口コミサイトで知った億様株の実力は申し分なかった。 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

270 :名無しさん:2016/04/28(木) 01:26:55.88 0.net
>>266
手間を考えたら年0.12%のイオン銀行(普通預金)の方がましだと思うw

271 :名無しさん:2016/04/28(木) 04:56:04.77 0.net
いま俺にどのキャンペーンが本当に適用されてるかわかんね銀行だw

272 :名無しさん:2016/04/28(木) 15:46:10.49 0.net
>>268
そうらしい

>>270
イオンにも預けてるけど、とりあえず満額いっといたw

273 :名無しさん:2016/04/28(木) 20:52:31.17 0.net
毎月おまかせ振込予約、便利だよね。今月から使ってみたけど、振り込むよっていうメールとかくれるし。知ってる?

274 :名無しさん:2016/04/28(木) 22:14:06.16 0.net
4月中誕生日の人対象
4/21から4/30まで1.0%1ヶ月
1口1000円以上累計300万まで

275 :名無しさん:2016/04/29(金) 11:22:30.82 0.net
ネット銀行で最強は楽天銀行!業績の伸びでも圧勝


楽天銀行 平成28年3月期 第2四半期業績(平成26年4月1日〜9月30日)
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-160212-1.pdf
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/situation.html
経常収益 478億2100万円(+ 20.8%)
経常利益 118億3500万円(+ 50.0%)
最終利益  78億1800万円(+ 23.4%)


住信SBIネット銀行 第3四半期の連結業績(平成27年4月1日〜平成27年12月31日)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20160129_fs.pdf
経常収益 423億9900万円(+ 4.2%)
経常利益 107億5200万円(+ 2.2%)
最終利益  77億6500万円(+ 10.4%)


大和ネクスト銀行 第3四半期の業績(平成27年4月1日〜平成27年12月31日)
http://www.bank-daiwa.co.jp/about/disclosure/financial/pdf/financial_statements_fy2015_q3.pdf
http://www.bank-daiwa.co.jp/about/disclosure/financial/
経常収益 503億4800万円(+ 7.7%)
経常利益  83億0600万円(− 24.0%)
最終利益  53億9700万円(− 25.1%)

276 :名無しさん:2016/04/29(金) 19:57:34.09 0.net
マネブリも最強ですよ

277 :名無しさん:2016/05/02(月) 07:50:03.88 0.net
>>276
マネブリのどこが「最強」なの!?
イオンの方が上だけどw
最強の意味わかる?w

278 :名無しさん:2016/05/02(月) 07:50:24.76 0.net
楽天はすべてにおいて中途半端w

279 :名無しさん:2016/05/02(月) 07:51:27.30 0.net
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20160428_4
約1カ月で1000億実行!
業歴8年で2兆8千億突破!!
勢いがとまらない

280 :名無しさん:2016/05/02(月) 08:21:13.48 0.net
業歴wwwwwwwwwww

281 :名無しさん:2016/05/02(月) 17:33:15.76 0.net
>>277
バカ?

282 :名無しさん:2016/05/03(火) 12:25:17.83 0.net
■締め切り迫る!5/8まで

えんため.ねっと

マネックスFX
【5/8申込分まで報酬アップ】
口座開設後、10万通貨取引するだけで報酬19,000円もらえる ★5/8まで
https://goo.gl/0s2CkP

※マネックス口座をお持ちの方も、マネックスFXが初めてであれば報酬対象となります。
※取引コストはたった600円
※家族で4名分の口座開設すれば合計76,000円

283 :名無しさん:2016/05/03(火) 13:21:15.83 0.net
http://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/campaign/settlement-program.html

なにやら始まった模様

284 :名無しさん:2016/05/03(火) 19:13:43.57 0.net
条件が厳しすぎるよ

285 :名無しさん:2016/05/03(火) 19:24:01.10 0.net
俺はハッピープログラムエントリーしていないからw

楽天市場とかのお店と、売買する気もないし

286 :名無しさん:2016/05/04(水) 10:29:26.13 0.net
>>283
こんなめんどくさいこと誰がするの?
また他の銀行から楽天のみ振込無料対象外が増えるだけだろw
同じ過ちを何度も楽天さんは繰り返すだな
きっと企画部のトップがころころ変わってるんだろうなw

287 :名無しさん:2016/05/04(水) 13:58:57.20 0.net
リップルウッドのTポイントのほうがいいわ

288 :名無しさん:2016/05/04(水) 19:36:25.78 0.net
振込手数料無料の銀行使って普通にRもTも狙うつもりだけど

289 :名無しさん:2016/05/04(水) 20:53:16.59 0.net
>286
先月からすでにやってるのに今さらだな
情弱過ぎ

290 :名無しさん:2016/05/06(金) 00:23:42.34 0.net
>>286
新生も持ってれば、無料対象外が増えても問題ないけど…

わかる?

291 :名無しさん:2016/05/06(金) 07:07:23.78 0.net
>>290
新生含めた楽天への無料振込対象外になる可能性もあると申しているのだがw
日本語わかる?

292 :名無しさん:2016/05/06(金) 13:55:12.72 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

293 :名無しさん:2016/05/06(金) 13:55:22.17 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

294 :名無しさん:2016/05/06(金) 20:24:23.27 0.net
新生も似たようなことやってるだろ
馬鹿アンチの考えはわからん

295 :名無しさん:2016/05/06(金) 23:17:49.53 0.net
>>294
同感

アンチのおバカさんはホントに情弱だよな

しかもネットバンク使うのに金利は関係ないって強がる奴も多いし

0.001%のネットバンクを使う神経が理解不能

296 :名無しさん:2016/05/07(土) 08:52:34.50 0.net
ふむふむ・・・

では、どこを使うのがいいわけ?

>>295

297 :名無しさん:2016/05/09(月) 02:19:48.49 0.net
楽天・三木谷会長の名も パナマ文書、10日に一部公表
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016050801001263.html
国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)に参加する共同通信のパナマ文書分析で8日、
インターネット通販大手楽天の三木谷浩史会長兼社長がタックスヘイブン(租税回避地)法人の株主となっていたことが分かった。

298 :名無しさん:2016/05/10(火) 01:01:05.07 0.net
公開前に早くも…“パナマ文書”に楽天・三木谷会長の名前
2016年5月9日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/180947

タックスヘイブン(租税回避地)の金融取引を記した極秘文書「パナマ文書」。
国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は日本時間の10日午前3時にホームページで文書の一部情報の公開を宣言しているが、
ICIJに参加する共同通信が文書を解析したところ、ネット通販大手「楽天」の三木谷浩史会長兼社長が
タックスヘイブン法人の株主となっていたことが分かった。

299 :名無しさん:2016/05/10(火) 10:38:52.53 0.net
迷惑メールのような宣伝メールがウザい

300 :名無しさん:2016/05/10(火) 16:27:22.20 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

301 :名無しさん:2016/05/11(水) 02:43:47.63 0.net


302 :名無しさん:2016/05/11(水) 09:48:49.50 0.net
イオンカードで大量「過剰請求」(前編)
http://www.sentaku.co.jp/pick-up/post-4485.php

イオンカードで大量「過剰請求」(後編)
http://www.sentaku.co.jp/pick-up/post-4575.php

303 :名無しさん:2016/05/12(木) 01:32:43.35 0.net
なるほど

304 :名無しさん:2016/05/12(木) 02:55:14.53 0.net
えんため.ねっと

SBI FXトレード
【5月末申込分まで大幅報酬アップ!】
口座開設後、1万円以上入金+1通貨取引するだけで報酬22,000円もらえる ★5/31まで
http://goo.gl/PC9TUu

※SBI証券の口座をお持ちの方も新規であれば報酬対象となります。
※取引コストはたった10円
※家族で4名分の口座開設すれば合計88,000円

305 :名無しさん:2016/05/12(木) 17:14:39.21 0.net
ここってデビットカード機能使いなさ過ぎてデビットカード更新されないとかある?

306 :名無しさん:2016/05/12(木) 18:49:41.94 0.net
ゆうちょ銀行→楽天銀行で無料で入金できるみたいだけど
注意事項に〜時以降に順次入金ってあるけどさ
〜時になってから一般的にどれくらいで振込みされる?
忙しい時期とそうでないときや混雑状況で差はあるだろうけど
利用してる人で普段の様子教えて欲しい

307 :名無しさん:2016/05/12(木) 19:08:25.48 0.net
>>306
自分の場合は「思ってたより」は早く振り込まれることが多かった。
急ぎの資金移動には向かないし、急ぐならATMで入金した方がいい。

308 :名無しさん:2016/05/12(木) 19:32:41.39 0.net
楽天からのワンタイムキーがなかなか送られてこなくて、3分後くらいに来たから入力したら
「所定の時間が経過した〜」とかでやり直し。でまた遅い・・・。4回目でやっと振込みできた。
まじで糞すぎるやろ・・・。そっちがはよ送らんからやんけ!

309 :名無しさん:2016/05/13(金) 02:15:23.21 0.net
バカはここ使わない方がいいよ

310 :名無しさん:2016/05/14(土) 09:30:44.18 0.net
>>308
それたぶんメーラーが悪いんじゃね?

311 :名無しさん:2016/05/14(土) 09:32:09.11 0.net
               /⌒`⌒`⌒` \
              /           ヽ
             (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
             ヽ/    \, ,/  i ノ
              |    <・>, <・>  |
              | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
   / ̄\      ヽ   ト=ニ=ァ   /       楽天銀行の圧勝に終わった!犬BIチョン銀行は降伏しろ!
  ,┤    ト       .\  `ニニ´  /.=.,_
 |  \_/  ヽ   _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
 |   __( ̄ |"<  :l  \__/  :l   < : : :


楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/situation.html
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-160512-1.pdf
経常利益 645億8,400万円(+19.2%)
経常利益 157億1,600万円(+39.2%)
当純利益 101億0,500万円(+18.0%)


住信SBIネット銀行  平成28年3月期の連結業績(2015/4/1〜2016/3/31)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20160513_fs.pdf
経常収益 579億0,700万円(+1.1%)
経常利益 116億9,800万円(−23.1%)
当純利益  84億1,300万円(−15.8%)

312 :名無しさん:2016/05/14(土) 11:01:32.54 0.net
やっぱ0.1%が効いたなw

313 :名無しさん:2016/05/14(土) 11:02:28.88 0.net
あとクレカの改悪が住信には響いた。バカだね。

314 :名無しさん:2016/05/14(土) 11:38:53.46 0.net
>>471
それってお客から楽天がぼったくってる証拠では?w
預金量と融資量を比較してよ!!
答えがわかるから!

315 :名無しさん:2016/05/14(土) 12:06:29.21 0.net
楽天は集めた金を生かせるが、SBIは融資先がない落ち目だと言うこと
改悪して預金減らさないと持たない

316 :名無しさん:2016/05/14(土) 12:21:10.25 0.net
>>314
楽天はグループのカード決済で儲けてる銀行だから預金も融資も関係ない
ボッタクリしてるのは手数料引き上げまくりのSBIだよ
決算資料に書いてある程度のことも理解できない
バカや中卒は大恥じかくから黙ってたほうがいいよw

317 :名無しさん:2016/05/14(土) 12:41:32.47 0.net
>>316
答えが出たねw
別に楽天銀行が凄いんじゃなくてただ単純に楽天カードが貢献してるだけって事ねw
だから楽天銀行は下記の通り住信SBIに圧倒的に差を付けられてる訳ね!
了解理解した!

住信SBIネット銀行
預金量約3兆4千億(楽天比226%)
融資量約2兆(楽天比400%)

楽天銀行
預金量約1兆5千億
融資量約5千億

318 :名無しさん:2016/05/14(土) 12:58:16.85 0.net
業績で圧倒的に負けたSBI朝鮮工作員が勝利宣言してるwwww


負け犬が一方的に勝利宣言するって
発想が朝鮮人だなw

319 :名無しさん:2016/05/14(土) 13:02:40.81 0.net
>>317
なんか信金クラスの規模の銀行がネット銀行最大手の銀行に無理して張り合ってる感じだな

預金量、融資量の差をみれば一目瞭然

320 :名無しさん:2016/05/14(土) 13:02:58.71 0.net
>>318
何も言えなくなっちゃったのかな?w

321 :名無しさん:2016/05/14(土) 13:03:50.27 0.net
SBIは儲け体質化に失敗してるだけ。
だから周辺事業の切捨てや金利下げに躍起になってる。

会社が儲からなければ、預金者も儲からない。これ常識。

322 :名無しさん:2016/05/14(土) 13:09:49.05 0.net
マイナス金利導入されると預金残高が多いほうが不利なんだけど
これ理解できないバカは
中卒確定w

323 :名無しさん:2016/05/14(土) 13:15:23.40 0.net
残高どのくらいあったの

324 :名無しさん:2016/05/14(土) 13:19:12.76 0.net
いくら損したの?
取り戻せないのなら銀行預金も考えちゃうよね

325 :名無しさん:2016/05/14(土) 13:25:18.98 0.net
>>317
預金高が大差をつけて住信SBIが多いってことはマイナス金利のリスクがより大きいということ
金利の利ざやがマイナスになって、財務を痛めつける
これからどんどんここの金利も引き下げられて預金者が苦しむことになる



銀行不振で日本郵政減益 マイナス金利直撃、かんぽも苦戦
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160514/bse1605140657001-n1.htm

新生銀、マイナス金利で30億円減益 17年3月期見通し
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160512/bse1605120500002-n1.htm

かんぽ生命、リスク資産を1割まで増加へ マイナス金利で運用厳しく
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160428/bse1604280500002-n1.htm

今期みずほ11%減益、マイナス金利の影響広がる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-05-13/O73GOJ6JTSE901

マイナス金利が銀行を絞め殺し始めた…異常事態進行で業況悪化
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15054.html

マイナス金利に翻弄される「銀行」の深い苦悩
http://toyokeizai.net/articles/-/109971

326 :名無しさん:2016/05/14(土) 15:13:00.33 0.net
SBI信者が暴れててワロス

327 :名無しさん:2016/05/14(土) 22:28:09.99 0.net
ここは、ハッピーP関連のキャンペーンしか使い道がなくなったな
SBIも金利もサービスも改悪続きで使い道ない

328 :名無しさん:2016/05/14(土) 23:41:17.00 0.net
SBI信者? 日本語よめんの?

SBI証券を使った楽天〜SBIの使い方。

@楽天銀行よりクイック入金でSBI証券入金
A翌日SBIのハイブリッド預金に移る。
B無料振込でSBIから楽天に振込。
これを1ヶ月平日繰り返し。
これで100ポイント以上確保できますw

さらにこれに新生をからませると
Tポイントもゲットできるw

329 :名無しさん:2016/05/15(日) 11:25:41.68 0.net
>>325
まともに銀行本来の業務をしてればマイナス金利なんて関係ない
預金全部日銀に預けて何もせず儲かるシステムだったから、
変われない企業は淘汰されて当然

330 :名無しさん:2016/05/15(日) 12:34:08.90 0.net
>>329
>銀行本来の業務

本来の業務ってなに?あんた世間ズレすごいね

331 :名無しさん:2016/05/15(日) 13:22:06.04 0.net
リンク先みた
各行ともマイナス金利で減益にはなってるけど、
経営への致命的なダメージとはなってない

大騒ぎするほどの話題でもない

332 :名無しさん:2016/05/15(日) 14:09:45.48 0.net
>>330
>本来の業務ってなに?

そんなことも知らないの?
小学生?

333 :名無しさん:2016/05/15(日) 17:10:50.49 0.net
>>332
じゃあネット銀行が実際にどういったビジネスで利益を出してるか指摘した上で
本来の業務ってのを正確に書いてみて

ちなみに住信SBIは企業向け融資やってないよ、楽天も企業向け融資は本格的にやってない
最近になってようやく楽天銀行が楽天市場向けの会社に始めたくらい

334 :名無しさん:2016/05/15(日) 19:20:13.55 0.net
>331
そりゃ今わな
ただし、黒田はこれからも緩和し続けるからな

335 :名無しさん:2016/05/16(月) 18:02:48.88 0.net
法人口座だけログインできないけどなんでだ?

336 :名無しさん:2016/05/19(木) 22:50:42.23 0.net
寝る

337 :名無しさん:2016/05/20(金) 20:46:32.58 0.net
起きた

338 :名無しさん:2016/05/20(金) 22:01:27.71 0.net
さて寝るか

339 :名無しさん:2016/05/21(土) 19:41:51.50 0.net
ついに残高増加キャンペーンもなくなったか…

340 :名無しさん:2016/05/21(土) 19:44:29.58 0.net
まじか毎月10万づつ増やしてたのに

341 :名無しさん:2016/05/21(土) 20:17:48.69 0.net
キャンペーンページを定期チェックしてるが、
今日時点で告知ないんで、今月は(未来永劫?)ないでしょう

1週間2週間定期も2月以来0.02%に貼りついたまま…

低金利の均衡を破るのはどこの銀行になるだろう?

342 :名無しさん:2016/05/21(土) 23:03:32.49 0.net
少し前サービスに対するアンケート来た。
悪い点散々書いてみたけど原因不明の突然の口座閉鎖
されたら嫌なので送るのやめてアンケート回答することやめた。

343 :名無しさん:2016/05/22(日) 14:34:33.85 0.net
平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

特定の条件に該当するお客さまに限り、
以下の通り、円定期預金のお預入れについての
優遇金利を適用させていただきます。

なお、本優遇金利は、2016年05月22日から2016年05月31日までの
お預入れ分(※預入上限累計で300万円まで)に適用されます。

※「元利自動継続」、「元金自動継続」によるご継続分または積立購入は対象外になります。

-----------------------------
■円定期預金金利1ヶ月もの
 年1%(税引後 年0.79%)

344 :名無しさん:2016/05/24(火) 03:52:16.16 0.net
フラット35 6月金利
さらに下がって嬉しいと思ったら
手数料が0.75%→1.08%に値上げw
まあ、商売だからしょうがないか、手数料ビジネスだからな

345 :名無しさん:2016/05/24(火) 05:16:35.11 0.net
年会費取っておいて
ポイント2倍デー休止とか


おいこら

金返せ!!

346 :名無しさん:2016/05/24(火) 07:11:51.91 0.net
>>345
何の話?

347 :名無しさん:2016/05/24(火) 07:56:23.30 0.net
知ったかのクソ。ほっとけw

348 :名無しさん:2016/05/24(火) 13:29:00.16 0.net
>>346
ビザデビ優待デー休止中
今月はないよ

349 :名無しさん:2016/05/24(火) 22:43:18.32 0.net
デビットカードに会費払うなんてアホがいるの?
探せばいくらでも無料のところあるじゃん

350 :名無しさん:2016/05/26(木) 12:44:03.56 0.net
おまらの低学歴思考と一緒にするなよ(笑)

351 :名無しさん:2016/05/26(木) 23:18:11.17 0.net
>>350
ここにレスしている時点で
学歴を越えて同類なんだよw

352 :名無しさん:2016/05/27(金) 09:04:23.39 0.net
また楽天さん不当価格表示問題で日経に掲載されていたねw
もうこりゃ社内体制がめちゃくちゃだわな
金商法違反、口座凍結問題等話題は尽きないな
楽天倒産しないかなw

353 :名無しさん:2016/05/27(金) 14:45:26.44 0.net
平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

特定の条件に該当するお客さまに限り、
以下の通り、円定期預金のお預入れについての
優遇金利を適用させていただきます。

なお、本優遇金利は、2016年05月22日から2016年05月31日までの
お預入れ分(※預入上限累計で300万円まで)に適用されます。

※「元利自動継続」、「元金自動継続」によるご継続分または積立購入は対象外になります。

-----------------------------
■円定期預金金利1ヶ月もの
 年1%(税引後 年0.79%)
-----------------------------

354 :名無しさん:2016/05/27(金) 18:51:40.33 0.net
300万入れて1か月後に2千円弱の利息

355 :名無しさん:2016/05/28(土) 08:05:49.37 0.net
楽天市場は、個人情報などの扱いもひどいと聞くから
ハッピーブログラム申し込むのためらっている

そこそこのお金預けているから、ハッピーブログラム申し込めば
振り込み料無料とか利点はあるんだけど。

楽天市場と連携しなければ、取りあえず個人情報・取引の内容
は外部には漏れなそう・・・。

356 :名無しさん:2016/05/28(土) 09:32:35.65 0.net
乞食が個人情報とか笑わせるw

357 :名無しさん:2016/05/28(土) 09:52:27.06 0.net
>>355
ねえよ。バカ

358 :名無しさん:2016/05/28(土) 09:54:00.56 0.net
>>353
おれ4000万も預けてるのにこねぇ〜w

359 :名無しさん:2016/05/28(土) 13:15:10.77 0.net
>>355
そもそも楽天銀行に「そこそこのお金」を預けるのが間違い
ハッピーPにエントリしてキャンペーンだけ利用すること

360 :名無しさん:2016/05/28(土) 21:29:03.53 0.net
>>359
まぁそうなんだけどね、メインバンクは給料振込口座で、別にあるんだけど。
メガバンクはどこもサービスよくないから。
コンビニ引き出しに、手数料とるし。

なんとなく貯蓄している内に、ココにたどり着いてしまた。

まぁハッピーブログラムに登録しても、他行への振り込みくらいで
特に使いみちなさそうだからな〜ぁ

361 :名無しさん:2016/05/29(日) 02:10:26.97 0.net
イーバンクの頃、300万5年物で利子12万付いた時代はほぼ放置だった

2014年夏に1週間定期が登場して、しばらく預けていたけど
付いた利子はトータルで2000円チョイ
カメレオン金利で資金移動が面倒な割に実入りは少なかった

最近は金利もさっぱりなので
残高増加とか他行振込とか
気休めのキャンペーンに参加する程度の関わりになった
貰えたRポイントもトータルで2000Pくらい
ミスドで消化してる

残高増加キャンペーンも5月はなかったし、
そろそろネタ切れかな〜

362 :名無しさん:2016/05/29(日) 10:39:07.66 0.net
300万なら株がおすすめ。年9万は配当が出ますよ。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200