2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者が外貨預金を始めるスレ part12

1 :名無しさん:2013/09/23(月) 14:15:17.51 0.net
初心者が外貨預金を始めるスレ part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1361443817/


前スレより抜粋(適当に修正して次スレのテンプレにしてね)

初心者が外貨預金をやるメリットを考えるに、

・高金利の時に定期で一定期間固定したい
 → まとまった額なら外債で代替可能(外貨預金、外貨MMF経由で外債投資)。
    高金利通貨は長い目で見れば円高修正され、実質利回りに差はないという意見もある。

・金融機関の安全性
 → 預金保険は対象外とはいえ大手の銀行なら安心か。

・外貨現物を使う、あるいはあくまで財産ヘッジ目的
 → 基本的には為替差損益を気にしない、円安になったからと言って円転しない、というスタンスで。
    銀行によっては外貨(米ドルがほとんど)で引き出せるカードを発行している。

・税金上の意図(節税)
 → 外貨預金の為替差損益は総合課税雑所得のカテゴリー。
    退職して年金受給者になった場合、もし外貨預金で損失が出ても年金と相殺できる。
    これを利用して、敢えて損失を出すという節税も可能(初心者向けではないかも。。。)。

なお、単なる投資目的(為替差益狙い)や、短期で両替、円転を繰り返すような場合、手数料的にはFX
の方が圧倒的に有利であるが、もし低レバで我慢できなくなると予想外の損失を出してしまう恐れが。
FXはスレ違いになるので、FXあるいは低レバFX等で検索しましょう。

・FXのメリットは十分に理解していながら、レバ1でやり続ける自信がない

303 :名無しさん:2014/10/28(火) 14:45:43.93 0.net
>>302 あたりめーだろアホかオメーは
元本ワレなしで15%利息つくなら全世界の人が預金するわたわけクソボケ

こんなに頭の悪い奴は生きてることが犯罪と同義だろ、サッサと市ねよマジで

304 :名無しさん:2014/10/28(火) 22:01:37.98 0.net
ブラジル人になれば元本減らないじゃん!

305 :名無しさん:2014/10/29(水) 11:08:23.29 0.net
高利は餌、引っかかるのはネギカモ

株式もFXも外資預金もぜーんぶ罠!

306 :名無しさん:2014/11/02(日) 01:32:46.74 0.net
爆上げしたな
円が75円の奈落の底へ落ちる前に外貨定期した95円と97円を
そろそろ解約すべき時かな

307 :名無しさん:2014/11/02(日) 05:28:29.05 0.net
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:41:40.12 ID:E/oI+qrzoc
http://114kaigaifx.blog.fc2.com/blog-entry-43.html

大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか

なんか、FXも面白そうだな

消費税増税の年は
100%円安になるらしいし
すでに113円だしな 2年前は75円とかだった

308 :名無しさん:2014/11/04(火) 02:38:39.66 O.net
>>306
一旦すべき!

309 :名無しさん:2014/11/06(木) 15:08:52.84 ID:HN8qeuvDP
>>306
115円を明確に超えるまでは待て

310 :名無しさん:2014/11/07(金) 03:45:20.37 0.net
>>305
ストレスたまってんのか?

311 :名無しさん:2014/11/07(金) 22:24:25.77 0.net
75円のときに300万かいました。現在115円ですが売ったら150マン差益が出そうです。こういう場合申告しなかったらどうなるんでしょうか? 今年75万、来年75万確定させたほうがいいでしょうか

312 :名無しさん:2014/11/08(土) 00:23:16.02 0.net
>>311
申告しなかったら、しばらくの間、税務署からお尋ねが来ないか、ビクビクと暮らす日が続きます。
150万だとアウト、75万だとOKということはないです。

ま、現実問題、金融機関から税務署へは報告行かないんですけどね。。。

313 :名無しさん:2014/11/08(土) 11:20:46.10 0.net
>>311
#どうなるんでしょうか?
自分でどうなるか分かってるから聞いてるんでしょ。
税務署からの呼び出しがあるかどうか聞いてるんでしょうが、そんなの誰も答えようがないですよ
自分に当たるか当たらないかなんて、宝くじみたいなもんだから。
ま、FXと違って外貨預金の利点は・・・・>>312の最後の一文と同じだけどね。

314 :名無しさん:2014/11/08(土) 12:20:43.69 0.net
仕事があれば20万までかな
無収入及び100万以下(利益と併せて)ぐらいの収入なら基礎控除の38万までか
ただfxや株と違って外貨預金の売約益は
無収入なら100万以下ぐらいでいいようにもいいように受け取れるけどねえ

315 :名無しさん:2014/11/08(土) 13:52:12.74 0.net
>>312
円転時の報告は税務署には行かないんだけど、付利されたときの源泉徴収は税務署は把握している
わけでしょ?
それとも金融機関からは全顧客合計の徴収税額の情報のみ行くのかな?

もし個人なり口座番号を特定できるような形で報告されているのであれば、仮に口座番号○○○の人
が利子に対する税金×××円(少なくない額)を定期的に支払っていたのがなくなった場合、円転した
んだな、と、税務署からこの口座番号の人の口座情報を出しなさいと言われる可能性はあるのでは?

手間はかかるが、捕捉される可能性はゼロではないね。

マイナンバーが導入されて、銀行口座までヒモ付けされたら終わりだけど。。。

316 :名無しさん:2014/11/08(土) 14:09:08.92 0.net
>>315
流石にそれは手間かかりすぎ

317 :名無しさん:2014/11/08(土) 14:13:35.40 0.net
>>316
多分だけど、一度でも報告義務が必要な額(100万円相当だったか)以上の外貨送金をした人の口座番号
および個人情報は把握できている。

で、そういう対象の中から暇に任せてピックアップする、って感じかな。

同じ金融機関で両替、円転している限りは大丈夫ではないかな。

318 :名無しさん:2014/11/08(土) 19:53:00.85 0.net
控除したら、たいした税額でもないだろ。脱税せんでいいだろ。

319 :名無しさん:2014/11/08(土) 21:12:16.51 0.net
総合課税だからね。
人によるね。

320 :名無しさん:2014/11/09(日) 20:10:15.27 0.net
ある証券会社全体で外貨取引の源泉徴収した総額と
外貨残高が税務署に報告される
その割合に異常を感じた場合に
証券会社単位で顧客の個別調査が始まる
特定口座外の取引の有無だけだからピックアップは簡単
みんなはそれを運がいいとか悪いとかいうが
自分が儲かっているときは他の人も儲かっているときだからな
人に巻き込まれず、人を巻き込まず だ

321 :名無しさん:2014/11/09(日) 20:17:42.26 0.net
>>320
証券会社で外貨預金している人はそういないと思うが、銀行の場合も同じかな。

322 :名無しさん:2014/11/09(日) 21:10:04.98 0.net
こういうの買った値段がバラバラで
全部売った訳じゃないし
いつ買ったのが基準なのかがわからない
で正確な売却益が分からん

323 :名無しさん:2014/11/10(月) 00:25:31.90 0.net
一番簡単なのは株と同じように平均単価で整理する方法。
税務署も文句は言わない。

非現実的だが、本来は付利されるごとに別々の外貨預金として整理し、解約(円転)時はこの元本の外貨預金を解約したと申告しなければいけない。

324 :名無しさん:2014/11/10(月) 12:39:52.00 M.net
なんか通帳とかダイレクトの履歴みても
いくらで買ってるか、いくらで売ってるとか
ドル買ったのかユーロ買ったのかすら定かでない
平均での計算すら困難なんだよな

325 :名無しさん:2014/11/10(月) 13:57:35.25 0.net
>>324
そんなのは言い訳にすぎない。

銀行行ってお金払えば過去の取引履歴は全部教えてくれる。
年数経っていると、馬鹿高い手数料取られるけど。。。

課税対象なら税務署行って相談だね。

326 :名無しさん:2014/11/11(火) 21:22:11.42 0.net
お前ら、普段は静かなのに脱税の事になると元気になるなw

327 :名無しさん:2014/11/11(火) 23:14:42.26 0.net
【詐欺は許さない】あなたを騙した詐欺師の居所データベース

他人の大切な財産を搾取してのうのうと過ごしている極悪人の情報交換の場になったら良いと思います。犯人の氏名等何か少しでも分かれば、ここにたどり着いて一人でも多くの被害が救われることを願います。
詐欺犯は必ずしもすべてが検挙されるわけではありません。いたいけな老人等から大金をまんまとせしめて人生のどん底に突き落とし、自分達はせっせと生活を立て直して足を洗い、真人間として出直しているケースも実際にあります。
けれど、被害者の傷ついた心と財産は半永久的に立ち直ることはありません。
このような理不尽な状況は絶対に許すべきではありません。
まず、私からの情報提供です。

【犯人氏名】(兄)染谷拓志、(弟)染谷征志
【犯人経歴】二人とも元山一証券社員、現在は二人とも株式会社マーキュリースタッフィングに在籍
【犯行内容】山一証券自主廃業後に光通信株の信用取引で大損し、証拠金差し入れと自分たちの生活のために架空の投資顧問会社を名乗って、身近な人間も含めて架空の投資(新興株、未公開株等)を持ちかけ金を騙し集める。
      犯行後は電話番号、メールアドレス等を変更して逃亡。搾取金額は少なくとも1500万円以上。

328 :名無しさん:2014/11/14(金) 18:53:34.51 O.net
>>323
解約が円転とは限らない
人によっては外貨のまま解約する場合が多いんじゃないかな

329 :名無しさん:2014/11/14(金) 22:25:03.04 0.net
>>328
それが多いケースかどうかはわからないが、同じ通貨で受け取り(あるいは外貨建てクレジットカードなどで)、消費する場合は為替差損益は考えなくてよい。
換金容易な高級商品を購入した場合は別だが。

金融商品の形を変えたり(預金から債券等)、異なる外貨に両替(米ドルからユーロ等)した場合は、その時点で為替差損益が発生する。

330 :名無しさん:2014/11/16(日) 13:19:18.45 O.net
外貨のまま解約した場合の金利は円じゃなけど税金引かれるの?

331 :名無しさん:2014/11/16(日) 23:26:32.13 0.net
>>330
質問の意味がよくわからないけど、外貨のまま解約=外貨預金を解約して外貨で受け取り、ということなら>329の通り。
その時点では為替差損益は発生しない。

金利がどうのは意味不明。

332 :名無しさん:2014/11/16(日) 23:28:45.46 0.net
解約時に乗る利子分ということなら、国内の金融機関でやっている限りは税金は源泉徴収されている。
海外の金融機関でやっているなら、必要な人は確定申告。

333 :名無しさん:2014/11/17(月) 03:09:24.33 O.net
初心者な質問で悪いが、20%源泉徴収されてるのは、解約時のレートで徴収されてるってこと?

334 :名無しさん:2014/11/17(月) 07:56:23.22 0.net
>>333
利子についてはそう。

335 :名無しさん:2014/11/17(月) 08:46:24.64 0.net
あくまで円転した場合ね。

外貨のまま受け取る場合は経過利息について20%+α差し引かれる。

外貨のまま受け取れない銀行もあるし、できても別途手数料を取るところも多い。

みずほ銀行は一律1,000円とかでまだ良心的?

336 :名無しさん:2014/11/19(水) 22:30:17.48 0.net
今月、差益17万稼いだだけど、全然達成感が無い
ホントは楽勝でこの倍は稼げたのに、つまらないミス連発でチャンス逃がして
後悔の方が大きい

337 :名無しさん:2014/11/20(木) 06:14:55.57 0.net
まだ円安伸びるからチャンスあるよ。
と、某証券会社の人にアドバイス受けた。

338 :名無しさん:2014/11/20(木) 08:08:27.30 0.net
俺の予想1ドル128円までいくぞ

339 :名無しさん:2014/11/20(木) 16:13:49.80 0.net
私はアンティークコインに投資しています。
ここのサイト品揃え豊富だし、価格も良心的です。

http://world-gallery.jp/

340 :名無しさん:2014/11/20(木) 18:12:24.06 0.net
103で買って110で円転した
また、買うか
消費税10%になる頃に125になればいいや

341 :名無しさん:2014/11/20(木) 21:02:51.75 0.net
質問です。

海外旅行でシンガポールと台湾に行った余りをそのまま貯金したいのですが
できますでしょうか?

また、旅行に行くときに引き出したいのですが

どなたか教えてください。

342 :名無しさん:2014/11/21(金) 15:56:23.90 0.net
小銭は不可
札なら銀行によって対応
そして引き出せるほどの利子は付かないから
交通費の無駄

343 :302:2014/11/22(土) 19:54:54.53 0.net
95円と97円の各1万$の外貨定期を解約しそこなった
解約日20日だったけど、ぎりぎりレート見て決めようと思ってたら時間過ぎちゃった^^;
(解約期限は解約日15時までだったか・・・)
絶好の解約タイミングだったけど、次の解約日の来月20日はどうだろうな。

344 :名無しさん:2014/11/22(土) 20:27:39.18 0.net
大丈夫。120〜123円まで円安進むよ。

345 :名無しさん:2014/11/25(火) 09:06:30.84 0.net
儲けが20マン超えたら税金申告じゃん
めんどくさそう

346 :名無しさん:2014/11/25(火) 11:18:38.23 0.net
ネットの確定申告書作成コーナーに入力して、印刷して郵送すると簡単(電子申告にすると前準備が必要なので)。
医療費控除なんかは領収証を集めて集計したりするのが面倒だが。

347 :名無しさん:2014/11/26(水) 02:55:25.57 O.net
>>345
普通そんな金額で申告はしないよ

348 :名無しさん:2014/11/26(水) 11:34:42.96 0.net
>>347
あなたがどうしようが勝手だが、他人に脱税を奨めるようなコメントは書かないように。

349 :名無しさん:2014/11/28(金) 18:41:08.46 O.net
外貨預金とFXは違います

350 :名無しさん:2014/12/01(月) 10:39:27.02 0.net
外貨MMFってどう?
外貨直よりメリット多くね?

351 :名無しさん:2014/12/01(月) 11:17:22.64 0.net
>>350
○外貨MMFのメリット
 現状(2015年度まで)、為替差益は非課税

○外貨MMFのデメリット
 ネット系中心に為替手数料が外貨預金より高い場合も
 現状(2015年度まで)、為替差損は損失相殺、繰越等できない
 (外貨預金の為替差損は総合課税雑所得内で損失相殺が可能)

352 :名無しさん:2014/12/03(水) 15:04:20.83 0.net
現地に行かなくてもオンラインバンクを手軽に作れるとこってどこよ

353 :名無しさん:2014/12/03(水) 22:53:12.85 0.net
12月3日(水)柳澤浩&高野やすのりの「雇用統計直前セミナー」
〜米国雇用統計で為替相場はどうなる?〜
https://www.fxprime.com/seminar/summary/e141203.html

■こんな方にオススメ
・ファンダメンタルズ分析・時事ネタが苦手という方
・米雇用統計発表結果次第、相場がどうなるかを知りたいという方
・現在、為替相場が何に注目し、何に反応しやすいかを知りたいという方
・主要通貨のチャート状況を知りたいという方

354 :名無しさん:2014/12/04(木) 23:35:04.51 0.net
120円到達か・・・
長いようで短かった為替のお遊びもこれで終わりか
これからは仕事中にちまちまチャート覗き見しないで地道に働くは。

355 :名無しさん:2014/12/07(日) 03:01:22.44 0.net
いや、今はむしろ買いじゃないのか?

356 :名無しさん:2014/12/07(日) 12:19:34.76 0.net
120円までは到達確実だから、買った後に下がって取り残されても、ただ上がるの待ってれば良かったけど
これからはそうも行かないから緊張感はあるな。

357 :名無しさん:2014/12/07(日) 16:48:30.15 O.net
選挙もあって円安は124〜5円に行くよ

358 :名無しさん:2014/12/08(月) 22:42:02.35 0.net
..

■SBI証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1013
新規口座開設+入金3万円以上だけで現金3,500円プレゼント!
申込期間 2014/2/1(月)〜2015/2/1(日)23:59まで

■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金3,500円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2015年2月26日(木)まで

■岡三オンライン証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
新規口座開設+5万円入金して取引1回だけで現金5,000円プレゼント
期間 2013年7月16日から〜2014年12月30日(月)まで


※口座開設して入金するだけで合計1万2000円もらえる。家族4人で合計48,000円!

359 :名無しさん:2014/12/08(月) 23:03:04.28 0.net
オススメの外貨ってある?
なんとなくNZあたりを買おうか迷ってる

360 :名無しさん:2014/12/09(火) 00:29:06.54 0.net
豪ドルいいよ地味だけど

361 :名無しさん:2014/12/09(火) 23:53:52.51 0.net
>>356
もろにこの爆下げで取り残されたよ

>>357
今も同じ台詞言える?

362 :名無しさん:2014/12/10(水) 00:37:01.06 0.net
土日で急激に121円まで上がって今日急激に119円まで落ちたな。せっかく上がると思って先週からドルに変えたのに赤字になった。
○万儲けた!もっと来いなんて贅沢言うもんじゃねぇな(笑)
また121まで上がらないかなー、もう売っちまう気がするわ

363 :名無しさん:2014/12/10(水) 04:56:02.82 0.net
次80円になったら全財産ドルに突っ込むわ

364 :名無しさん:2014/12/10(水) 08:43:13.46 0.net
天井狙うと損するぞ

365 :名無しさん:2014/12/10(水) 21:19:55.98 0.net
>>362
俺も週末の雇用統計で少しばかり儲けて、最後に欲出して高値(121.53L)で掴んじゃった
ままクローズ。
週明けは午前中に利確のチャンスがあったものの逃して、今や原資800万が冬眠中だ。

恨めしいのは月曜日8:50のGDP発表だ、事前の民間予測が上方修正だったから、あの発表
で跳ねた所で利確しようと欲出して失敗、あれが下方修正だったら8:50前に全部利確して
原資取り戻してたのに。

もっとも、その後、120円の直前ぐらいで買ってたろうから、結局は捕まってるだろうけど。
ここまで落ちるのはさすがに読めないだろう。

366 :名無しさん:2014/12/11(木) 01:20:27.15 0.net
>>365
俺も買った頃はここ数ヵ月緩やかに上がってたから、数週間数ヵ月見て上がるだろうと踏んで2日で2円!?って感じだったんだが、とうとう118円まで下がったし全然読めないね。
まぁ、手をつける予定があるようなギャンブル金じゃないし、しばらくは冬眠させておこう。

367 :名無しさん:2014/12/11(木) 11:25:02.26 ID:f0qXoCE+r
損切りして仕切り直したい誘惑もあるけど、総選挙とFOMC後の動きを待ってからでも遅く無いな。
(もう損切りするタイミングも逸したと思う)
どうせ銀行に預けっぱなしの余剰資金で小遣い稼ぎにやってるから、寝かせても生活に影響は無し。

368 :名無しさん:2014/12/11(木) 11:38:29.37 ID:f0qXoCE+r
14日の衆院選と17日のFOMC後の動き見てからでいいと思う。
ここまで落ちると損切りのタイミングも逸した気がする。
上下動が大きいので、いったん切って原資取り戻して、上下幅で
利益取りたい誘惑にもかられるけど、しっぱいする気がする。
(後からチャート眺めるから簡単そうに思えるだけだから)
手を出さない方が無難だな

369 :名無しさん:2014/12/11(木) 13:44:35.76 0.net
ついに口座を作ったぞ、しかし問題は金がないことだ
豪ドルからはじめて見よう、初心者には難しいかな?まあ1年ぐらい、置いておくつもりだけど

370 :名無しさん:2014/12/11(木) 19:56:02.43 0.net
選挙結果でレートがかなり変動しそうだから円に戻そうか迷ってるけどこればかりは読めないよな

371 :名無しさん:2014/12/11(木) 23:02:35.81 0.net
今は高つかみしそうだな

372 :名無しさん:2014/12/11(木) 23:15:06.27 0.net
損切りして仕切り直したい誘惑もあるけど、総選挙とFOMCを待ってからでも遅く無いと思う。
(もう損切りするタイミングも逸したと思うし)
どうせ銀行に預けっぱなしの余剰資金で小遣い稼ぎにやってるから、寝かせても生活に影響は無いし。

373 :名無しさん:2014/12/11(木) 23:54:22.45 0.net
また119円まで上がってきたね。
一週間で4円近く上下するなんて読めない時期だわ…

374 :名無しさん:2014/12/11(木) 23:54:30.15 0.net
ハイパーインフレ対策に資産をドルに分けておこうかと思ってるんだが、今はタイミング悪いかなあ。
全預金の20%くらい。

375 :名無しさん:2014/12/12(金) 00:15:42.38 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK

376 :名無しさん:2014/12/12(金) 09:45:45.52 ID:+7Z6XPpR8
後からチャート見ると簡単そうだけど、これリアルに見てたら絶対に迷うわ
下限、上限適当に予測して指し値入れて放置って手もあるけど、それでも
チャート気になってしょうがないだろうね
本業の合間にシコシコやってるリーマンにはこの荒れた相場は入りにくいわ。

377 :名無しさん:2014/12/12(金) 23:23:07.91 0.net
衆議院選挙で124円はもはや幻になりそうだな
FOMCで120円に届くかどうか・・・・こりゃドル抱えて年越しか

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:13:58.29 0.net
ユーロの方がワンチャンあるかも

379 :名無しさん:2014/12/15(月) 20:42:20.11 0.net
年末122〜124円なんて脳天気な事を言ってた穴リスト氏ね

380 :名無しさん:2014/12/16(火) 19:05:52.39 0.net
まずは、それを信じた自分からだろ

381 :名無しさん:2014/12/17(水) 00:35:50.32 0.net
121.53で3万$、121.30で3万$塩漬け中
ここまで来ると悟りの境地
まあ、今年の半分はこんな感じだったから、今さらだな。

382 :名無しさん:2014/12/17(水) 04:21:08.72 0.net
1ドル82円でドル預金

塩漬け

1ドル115円で円転

ごちそうさまでした

383 :名無しさん:2014/12/17(水) 08:25:40.47 0.net
全くの初心者なのですが外貨をたんす預金
しようと思ってますが、お金をかけずにたんす預金をする方法はありますか?

384 :名無しさん:2014/12/17(水) 12:05:26.64 0.net
あー三菱でルーブル扱ってくれないかな
チャンスが来そう

385 :名無しさん:2014/12/17(水) 15:42:14.25 0.net
>>383
外貨現金じゃいないといけないの? 
利息も付かないよ。ドルだって来年から政策金利が上がり出すというのに。

普通にやったら、円・外貨交換と外貨現金引き出しの手数料がものすごく高い。
たぶんYJFXあたりの業者で外貨に交換して三井住友に外貨送金して、外貨預金口座から
外貨キャッシュ引き出し(預金額1万ドル以上で手数料無料)が安いんじゃないかな。

386 :302:2014/12/17(水) 22:38:59.29 0.net
くそう、先月で外貨定期預金を満期解約しておけば良かった
年末122とか124とか期待させて、これじゃあ・・・

387 :名無しさん:2014/12/18(木) 01:34:44.39 0.net
200万ほどドルに突っ込んだけど、見事に下がったな。
このまま塩漬けするとして、次は何年後に120円越えるかねぇ

388 :名無しさん:2014/12/18(木) 06:40:07.81 0.net
一日で3円動く。ウハウハな人もいれば残念な人もいる。
塩漬けする人は一度に儲けようとし過ぎ。
一発当てずに自分ルール決めて為替をやれば必ず儲けは出るよ。

389 :名無しさん:2014/12/18(木) 12:43:57.80 0.net
120は一つのラインだから、ここで買うのはバカ。

390 :名無しさん:2014/12/19(金) 01:11:34.52 0.net
ザイFX!限定、[選べる外貨]で3000円!
条件緩めで最大1万1000円のチャンス!?
http://zai.diamond.jp/articles/-/161457

FXプライムはドル円0.6銭、無料セミナー毎週オンライン放送あり
1000通貨取引可能なので4000円から取引OK

391 :名無しさん:2014/12/23(火) 09:26:36.79 O.net
>>385
2016年から始まる、預金が国にすべて把握されてしまうマイナンバー制度に
そなえてのタンス預金でしょ

392 :名無しさん:2014/12/26(金) 10:03:19.81 O.net
それホントですか?

393 :名無しさん:2014/12/27(土) 09:00:21.17 0.net
年明けはチャンスだよ。

394 :名無しさん:2014/12/31(水) 09:57:11.93 0.net
ギリシャでやられた、穴リストの予想なんて見ずに、直感でやった方が儲かるな。

395 :名無しさん:2015/01/12(月) 02:11:08.75 0.net
32 :今日のところは名無しで:2014/10/11(土) 09:30:30.02
http://24sisanka.blog.fc2.com/blog-entry-311.html

89歳男性がFXの利益、2年間で10億8130万円の利益隠す 栃木
70歳男性がFXの利益、6億3100万円の利益隠す 足立区
63歳父母・33歳女性がFXの利益、7億2600万円の利益隠す 兵庫
66歳女性がFXの利益、1億1900万円の利益隠す 足立区
71歳男性がFXの利益、3億1200万の利益隠す 和歌山 
84歳男性がFXの利益、2億2000万円の利益隠す 江戸川区
51歳男性がFXの利益、1億2000万円の利益隠す 三重
59歳主婦がFXの利益、4億700万円の利益隠す  世田谷区
65歳男性がFXの利益、2億1000万円の利益隠す 愛知
64歳男性が原油先物の利益、7億6900万円の利益隠す 豊島区
20歳男性がFXの利益、10億円の利益隠す 東京 
35歳男性が株式売買の利益、9億円の利益隠す 大分 
75歳男性が株式売買の利益、12億円の利益隠す 大阪 
64歳女性が日経オプションの利益、2億7000万円の利益隠す 愛知 

まじで儲けてる奴は儲けてんだよなぁ
これだけ儲けても、脱税するんだなぁ。
FXなんて、儲けた金の20%だけしか、税金で取られないんだから、
それぐらい払えよ、と思うんだけど、
儲けたら払いたくなくなるんだろうね。

396 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:24:03.47 0.net
>>395
そいつらは元金がたくさんあるから稼げる訳で
貯金がろくにない奴がFXしても飯代稼ぐのにしか使えない

397 :名無しさん:2015/02/01(日) 11:09:01.57 0.net
昔のドル預金では途中で降りてひどい目にあったが、近年の豪、南アで盛り返している。
南アだと540万円を一ヶ月定期にぶち込めば、五年で100万の利息になる計算だけど合ってるかな。

398 :名無しさん:2015/02/07(土) 10:50:16.09 0.net
ドル円が117-118で膠着してたからユーロドルに手を出して、とんでもない目に会った
またドル円に戻るよ、雇用統計の爆上げで少し儲けられたし
(でも原資マイナスが-25万から-17万に減っただけだけど)

399 :名無しさん:2015/02/07(土) 12:07:38.88 O.net
昨日の夜に1時間で一円あがったのはなんか理由があるのか

400 :名無しさん:2015/02/07(土) 12:29:34.83 0.net
FXプライム

2月11日(水) 【新企画】公開オンラインセミナー!in 大阪
「スパンモデル、スーパーボリンジャー」
〜実践リアルタイムトレードコーチングセミナー〜
https://www.fxprime.com/seminar/summary/e150211.html

■セミナー概要
スパンモデル、スーパーボリンジャーのシグナルを有効活用したトレード方法を、
リアルタイムチャートを用いて実践的に解説いただきます。

401 :名無しさん:2015/03/09(月) 14:12:02.18 0.net
諦めなければ敗北ではない

402 :名無しさん:2015/04/01(水) 01:07:59.86 0.net
ww

総レス数 479
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200