2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京センチュリーリース

84 :名無しさん:2014/12/20(土) 21:35:47.06 0.net
東センが現在の事業規模を維持するためには、新卒採用は毎年30数名程度要するが、然るにたった15,6人程度だ。このままでは30年後は、まあ400人規模だな
要するに将来の見通しが立てられないんだから、まあやむを得ないところだな。将来を見据えたまともな採用人数だと言えるな。
成長を続ける4つの事業分野とか何とか言ってるが、当座はしのげるとしても所詮はどれも将来的に目処がたっていない直行き詰まる分野ばかりだしね。
まあ強いて言えば、ニッポンレンタカーを擁するオート事業分野だけやろ。太陽光発電の売電は電力会社が買い取らなくなって、もう終わりだしね
航空機ファイナンスは、後発でどう考えても商事や物産、住商、伊藤忠、オリとかとは勝負にならないし

まあ今後の食いぶちは、せいぜいコンビニや外食産業の什器、全国展開の自販機、数千台単位で導入する企業のパソコン等、企業にとって管理が面倒で保険事故が多発する物件だけだろう
SO SO それから みずほのATMのリース  まあこんな程度じゃね どう考えても先行き厳しいわな

総レス数 152
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200