2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノックイン投信【三井住友信託=中央三井・BTMU他】

72 :名無しさん:2014/06/06(金) 21:14:34.55 i.net
中央三井のみ

ノックイン価格
12715.46円 中央三井償還条件付株価参照型F07-06 3年判定 (229億円)
12586.39円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-05 3年判定 (153億円)
12235.57円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-04 3年判定 (136億円)
12123.38円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-03 3年判定 (181億円)
12208.23円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-01 3年判定 (96億円)
12006.72円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-02 3年判定 (96億円)
11899.76円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-07 3年判定 (304億円)
     ↑ノックイン済
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
11570.16円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-10 3年判定 (452億円)←次(大!)
11470.19円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-08 3年判定 (357億円)
10958.19円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-11 3年判定 (284億円)
10443.03円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-12 3年判定 (170億円)

73 :名無しさん:2014/07/12(土) 19:40:50.85 i.net
M8級地震の前兆か…早朝に東北・関東で震度4 専門家、大地震を警戒 18:06:57
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140712/dms1407121528006-n1.htm

野生タケノコから基準値超の放射性セシウム 18:10:30
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/m20140710ddlk10040084000c.html

74 :名無しさん:2014/07/15(火) 00:14:18.01 0.net
先週に北國銀行で父がノーロードにつられて、
BNYメロン・リアル・リターン・ファンドB(ヘッジ無)
をNISAで購入しました。
調べるとノーロードでも、信託報酬が1.827%、信託財産留保額が0.3%
もかかります。
私は20銘柄程持っていますが、そんなに信託報酬と信託財産留保額が
高い銘柄は持っていません。

目論見書を見ると、欧州の株式で運用しているみたいです。
日経225やTOPIXやダウ、ナスはそろそろ暴落し、高値掴みではないかと
思っていたところ、やはり先週月曜から金曜まで5日連続下落しました。
日経225やTOPIXやダウ、ナスは今週月曜は上昇していますが、購入した
BNYメロン・リアル・リターン・ファンドB(ヘッジ無)
は今週月曜もマイナスで、6日連続下落です。

75 :名無しさん:2014/07/15(火) 00:16:56.67 0.net
父が76歳で最近眼の手術を2回受けました。
目論見書の見方もわからない状態です。
眼が良く見えないと言い、夜に車は運転できないと言っています。
車はシルバーマークをつけています。
よく頭が痛いと言って、脳梗塞の薬を服用しています。
そのような状況でも、北國銀行は株式で運用している投資信託を
売ってもよいのでしょうか?
BNYメロン・リアル・リターン・ファンドB(ヘッジ無)は純資産が数十億で、
新しい商品を売ると銀行員の成績が高くなるのですか?

母も70代前半ですが私が代理になっています。
世界にリスク分散しているはずのグローバルリートを購入しようとしても、
日興の担当者の上司からチェックが入りました。
購入しなかったけど、ハイブリッド証券で運用する投資信託も
上司からチェックがありましたよ。
ミドルリスク・ミドルリターン程度の商品で70代前半に日興からは
チェックが入るのに、北國銀行は76歳に株式型を売るとはどういう
ことでしょうか?

76 :名無しさん:2014/07/15(火) 00:31:58.31 0.net
父には「杏の実」がNISA向けなので買うように勧めました。
しかし先月北國銀行の支店で、「杏の実」が今後NISA対象外になりそう
と聞いていました。
それで先週火曜に気になって北國銀行のコールセンターに電話して確認したら、
「杏の実」はすでにNISA対象外になっているとのこと。
北國銀行の支店に行っているはずの父の携帯にすぐに電話して至急折り返し
電話をするよう留守番電話を入れました。
しかし、父は携帯電話を持っていくのを忘れたとのことで、しかも留守番電話を
聞く方法もよく分からないとのことでした。
BNYメロン・リアル・リターン・ファンドB(ヘッジ無)
の基準価額を調べることもできません。
このような76歳に対して、毎月分配型の「杏の実」とは全く異なるタイプの
BNYメロン・リアル・リターン・ファンドB(ヘッジ無)(年1回3月決算)を
勧めるのはどういうことでしょうか?
パンフレットを見たら、代替案として「月桂樹」とかもあったのですが。

目論見書を読んだら、最近ニュースによく出てきますが降圧剤データ改ざんで
逮捕者が出たノバルティスが組み入れ銘柄の4位に入っていました。
父が飲んでいる脳梗塞の薬の会社も組み入れ銘柄に入っています。

77 :名無しさん:2014/07/15(火) 01:12:12.66 0.net
北國銀行の投資信託のところ(下)では

http://www.hokkokubank.co.jp/customer/saving/itrust/

投資信託で上手に投資する方法は?

1.ポートフォリオ(資産構成)をつくりましょう
いくつかのファンド(商品)をバランスよく購入することにより、
投資対象の違う複数のファンドによるポートフォリオ(資産構成)
をつくることができ、いっそうの分散効果を得ることができます。

と書かれています。

これにも関わらず、北國銀行が販売したのは株式型1銘柄のみでした。


これらも含めて、下の電話にクレームを話しました。
しかし、北國銀行の視点から電話が来て問題はなかったと話されました。

消費者センターに電話したら、やはり投資信託はクーリングオフが
できず、裁判にするしかないとのことでした。
今後損害が大きくなれば裁判を検討します。

78 :名無しさん:2014/07/15(火) 18:38:18.06 i.net
三井住友トラスト、代表取締役が社内で暴力事件  適正な処分されず、被害者は訴訟も検討

http://biz-journal.jp/2014/07/post_5327.html
http://news.livedoor.com/article/detail/9016715/
http://blog.livedoor.jp/gamematometa/archives/9376864.html

79 :名無しさん:2014/07/16(水) 06:14:03.25 0.net
北國銀行の投資信託ファンド一覧
http://t2.jiji.com/linkbox?userID=hokkoku-bk
を見たら、先月もらったパンフレットと比較して
NISA対象外になったインターネット専用や販売停止銘柄が多く、
NISAで販売する気があるのかと思ってしまいます。

最初にある「月桂樹」は先進国に分散しているのでその商品自体が
リスク分散になっています。
しかし、同様に10カ国に分散している「世界のサイフ」は販売停止
になっています。
先月に一度電話で「GW7つの卵」に関して「組み入れ銘柄の9位がエレコム、
10位がソフトバンクで、その2銘柄は最近株価が上昇したので利益確定
していたらすでに基準価額が上がっていませんか?」と聞いたところ、
「確かに最近上がっています」とのことでした。

80 :名無しさん:2014/07/16(水) 07:00:36.31 i.net
age

81 :名無しさん:2014/07/16(水) 07:41:13.77 0.net
ageがあったので書いてみる。

北國銀行の投資信託ファンド一覧
http://t2.jiji.com/linkbox?userID=hokkoku-bk
でNISAで買えるのはたったの14銘柄のみ。やる気あるの?
三井住友信託さんと比較してしょぼすぎます。

私が保有しているのは毎月分配型(庶民はこちらを選びます)で
債券型かリートがほとんど。
Jリートは最近高くて買うつもりはない。
グローバルリートの「世界の大家さん」は日興ではノーロード。
今年は日興はNISAなら購入手数料なしだけどね。
月桂樹とピクテ資源国ソブリン・ファンド(毎月分配型)の2銘柄しか
選択肢がないではないか。
ピクテ資源国ソブリン・ファンドは、豪ドル関係銘柄とブラジルレアル関係銘柄
を持っているので重複するけど、利回りが高いのは魅力的かな。
(NISA廃止になった世界のサイフと比較して)

82 :名無しさん:2014/07/16(水) 11:36:15.98 i.net
【メガ】三井住友信託銀行★2【信託】

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1333704253/

83 :名無しさん:2014/07/17(木) 05:52:53.58 0.net
>>82
別のスレでは統合失調症の人みたいな書き込みがあるな。


765 :就職戦線異状名無しさん:2014/05/31(土) 11:51:56.92 返信 tw しおり ■ 三井住友信託銀行 「有休はとらないのが当然」激務軍隊カルチャー

軍隊的カルチャーの住友とマイルドな中央三井のギャップもあり、
合併後は住友身の部長がいる部署を中心に精神的な病による休職者が続出。
社員はワークライフバランスとは無縁な激務の日々を強いられている。

◇30歳で750万が標準、40代前半で主任調で1200万だがなれるのは3割
◇50歳前からは関係会社などに出向・転籍し、3割給料下がって定年
◇国立大出身が多いがマーチクラスまで普通にいる
◇まずは支店に3年、投信・遺言を売るだけ
◇収益のメインは法人向け融資業務だが、規模ではメガバンクに大きく劣る
◇忙しい時期は月100時間残業も当たり前
◇通常の勤務時間は、朝8時半〜21,22時まで。課長は夜12時まで仕事
◇「有休はとらないのが当たり前」のカルチャー
◇旧中央三井の人が、部長が住友出身になり、ノルマが厳しく達成出来ず→呼び出されて詰められる
◇10人に1人が精神的な病で休職中、特に合併後多くなった

84 :名無しさん:2014/07/20(日) 18:07:58.89 0.net
怖い

85 :名無しさん:2014/07/26(土) 13:55:52.15 i.net
>>統合失調症の人みたいな書き込みがあるな
これのことか?

>>72の一覧の合計2458億円 の 一律30%損失として計算すると 737億円です。
警察庁の平成25年の特殊詐欺(振り込め詐欺等)の総額は、489億ですから
中央三井単独で、遥かに上回っている、ということで良いですかね?
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/higaijoukyou.html

上の回答でも分かるように、顧客の受けた被害は、
振り込め詐欺の被害をはるかに上回っていたと云えるでしょう。
但し5年超に渡る発行期間中、常にノックインになったわけでもないので、
狭義でみた損失になる訳ではありません。
ただし、ノックインの仕組み自体に詐欺行為があったわけですから、
発行総額全てが詐欺被害額と云っても過言ではありません。

特殊詐欺(振り込め詐欺等)の総額の、489億は、2458億円の約20% だから、
少なくても上回っていることは、まちがえないか
中央三井 恐るべし
全国の特殊詐欺(振り込め詐欺等)師が束になっても敵わない

以上 ↓より
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1399467649/

86 :名無しさん:2014/07/28(月) 22:05:03.76 0.net
統合失調症には大塚のエビリファイ。

87 :名無しさん:2014/09/03(水) 17:28:58.24 0.net
ノックイン 恐るべし
中央三井 恐るべし
代表取締役 も 恐るべし

88 :名無しさん:2014/09/13(土) 21:36:34.32 0.net
>>15-16
ネットでたまにこういった解説を見ますが、「絶対に利益を上げる」わけでは全くありません。
プレーンバニラタイプの売オプションであればデルタヘッジをきちんとかけることができれば理論上は「絶対に」損益は確定します。

が、ノックインタイプの買オプションではそうは行きません。
例えば残り時間ほぼゼロ、ノックイン株価8000円・プット権利行使価格10000円・現在株価8010円の場合を考えます。
株価が8010円→8000円→7990円→7980円となればオプションの価値は0→2000円→2010円→2020円と不連続になるため、デルタは5とか6とか、直近では200とか2000とかいう値になります。
完全ヘッジをしようとして結果的にノックインしなければ、買い下がって来たヘッジ取引の大損が発生するだけなので「ヘッジ」にはなりません。
また書かれている「ノックインすると思えば、ヘッジを一気に外す」という手法も同様で、ノックインしなかった場合にやはり買い下がった先物を安値で手仕舞う損失が発生するので、全く「ヘッジ」にはなっていません。
(下落過程の買い→売りのディーリング益との比較となり、株価が長くボックス圏の動きをしていれば利益が上回るかもしれませんが、右肩下がりの動きであれば損失です。
最悪は右肩下がり→ヘッジ手仕舞い損発生→株価反転→再ヘッジ→ヘッジ手仕舞い損発生の無限ループです)

なお、書かれているような取引をやっていないという意味ではありません。(やっているかどうかはわかりません)
もしやっていた場合これは「リスクヘッジ」「絶対に利益が出る方法」ではなく、「リスクテイク」「ノックインしなかった場合に損失が発生する可能性がある方法」になるという意味です。

89 :名無しさん:2014/09/24(水) 16:49:01.73 0.net

被害を受けた年寄りたちにも解かるように書けよ

90 :名無しさん:2014/10/04(土) 13:29:15.16 0.net
>>89
これをもっと解りやすくしようと思うと逐一用語の解説が必要になります^^;
(「プレーンバニラ」「デルタヘッジ」「デルタの計算方法」等々)
ある程度以上オプション取引を知っている方でないと理解できる話ではないですね。
これを理解しているかどうかと商品の詐欺性を理解しているかどうかは全く別の問題なので特に気にしなくていいかと。

91 :名無しさん:2014/10/13(月) 18:26:02.58 i.net
age

92 :名無しさん:2014/10/13(月) 23:26:32.03 i.net
【詐欺は許さない】あなたを騙した詐欺師の居所データベース

他人の大切な財産を搾取してのうのうと過ごしている極悪人の情報交換の場になったら良いと思います。
犯人の氏名等何か少しでも分かれば、ここにたどり着いて一人でも多くの被害が救われることを願います。

詐欺犯は必ずしもすべてが検挙されるわけではありません。
いたいけな老人等から大金をまんまとせしめて人生のどん底に突き落とし、
自分達はせっせと生活を立て直して足を洗い、真人間として出直しているケースも実際にあります。

けれど、被害者の傷ついた心と財産は半永久的に立ち直ることはありません。
このような理不尽な状況は絶対に許すべきではありません。
まず、私からの情報提供です。

【犯人氏名】●●
【犯人経歴】○○
【犯行内容】▲▲

93 :名無しさん:2014/11/01(土) 13:48:40.73 0.net
>>57
maguroがノックインして、hayabusa6に変ったようです 【金融板】
最近よくノックインしますね 就職板もそうですが

三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1399467649/
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/
あったらこわい住友信託
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1155348311/
住友信託キャリア採用組「大後悔」板
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1183210263/
住友信託銀行
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1320709256/
【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1117028426/

ai→wc2014 【就職板】
【メガ】三井住友信託銀行★2【信託】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1333704253/

94 :名無しさん:2014/12/30(火) 09:33:49.24 0.net
■判  決: 京都地裁平成26年9月25日判決

●商  品: 投資信託(仕組投資信託/ノックイン型投資信託)
●業  者: その他・・・りそな銀行
●違法要素: 適合性原則違反、説明義務違反
●認容金額: 121万8801円
●過失相殺: なし
●掲 載 誌: セレクト48掲載予定
●審級関係:
くわしくは、以下
http://cgi2.osk.3web.ne.jp/~syouken/db/data/260925.html

95 :名無しさん:2015/03/25(水) 20:10:45.78 0.net
↑ 追加
●掲 載 誌: セレクト48・1頁
●審級関係: 確定

96 :名無しさん:2015/04/03(金) 11:04:54.33 0.net
<三井住友信託銀>「ダイナース」買収 米シティと合意
毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000088-mai-bus_all
三井住友信託銀行は31日、日本で「ダイナースクラブ」を展開するクレジットカード会社「シティカードジャパン」を買収することで米金融大手シティグループと合意した。
買収額は非公表だが、関係者によると400億円強。三井住友信託は富裕層ビジネスの強化に役立てたい考えだ。
今年末までに発行済みの全株式を取得する予定。社名は変更するが、ダイナースクラブのブランドは継続し、従業員約800人も引き継ぐ。
記者会見した岩崎信夫副社長は「カード事業を足がかりに商品・サービスを広く提供するのが大きな狙いだ」と語った。

三井住友信託、シティカードジャパン買収に合意(動画あり)
TBS系(JNN)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150401-00000021-jnn-bus_all
「ダイナースクラブカードというものも、カード業界において極めて傑出したプレミアムカードである。
こういった独自性の組み合わせに重点を置いて考え、今回の買収に至った」(三井住友信託銀行・岩崎信夫副社長)

三井住友信託、シティカードジャパン買収へ
【動画あり】
http://www.news24.jp/articles/2015/03/31/06272085.html

97 :名無しさん:2015/04/04(土) 06:01:51.91 0.net
その動画の中で会見してる岩崎信夫副社長とかの人は
旧中央三井の人らしいな。そういえばノックインぽい顔だな

98 :名無しさん:2015/04/29(水) 09:43:38.68 0.net
そもそも、こんな物をだれにでも売ってよし なんて金融監督行政もメチャクチャだな 
合法的な詐欺としてに使われ、国民に被害者が出ることが目に見えてるのにな
振込め詐欺の楽な金儲け その美味しい味を俺たち銀行にも与えろよ
みたいな

99 :名無しさん:2015/05/08(金) 23:45:36.39 0.net
みん就の掲示板が荒れててワロタ

あんなやつらが社員になるとかたまんねーな

100 :名無しさん:2015/05/10(日) 22:29:50.95 0.net
奥野順・中央三井信託銀行社長--新信託銀行『三井住友信託』は最大であるだけでなく質的に最強にする 2010年02月02日

中央三井トラスト・ホールディングス(8309)は住友信託銀行(8403)と2011年4月に持ち株会社方式で統合、
12年4月に傘下の中央三井信託銀行と三井アセット信託銀行が、住友信託銀行と3行合併を行うことを昨年11月に発表した。新信託の名前は「三井住友信託銀行」となる。
統合に先立ち、持ち株会社と傘下の中央三井信託銀行社長を兼務していた田辺和夫社長が、
「統合作業に専念したい」として、中央三井信託銀行の社長を奥野順社長にバトンタッチした。
2月1日に就任した奥野社長に、抱負や課題として残されている公的資金約2000億円の返済計画について聞いた。
続く
http://toyokeizai.net/articles/-/3702

101 :名無しさん:2015/07/10(金) 20:11:21.26 0.net
社員の年収はどれ位あるのですか?

102 :名無しさん:2015/07/23(木) 11:01:35.11 0.net
インターン募集とかある?

103 :名無しさん:2015/07/27(月) 16:53:37.99 0.net
これ、最後まで見たやついる?
無料なので株とかFXやる奴は見ておかないと損だぞ。
ただし商材は買うなよw
http://needful.ml/katikabu.html

104 :名無しさん:2015/07/30(木) 18:32:25.07 0.net
投資やるやつらは悪い事言わんから最低こういうのは見とけ。
ただしこれ無料の範囲でおさめて金は払うなよ。
無料の資料だけでも十分参考になるし、かなり儲けられるようになるから。
http://incomejapan.xyz/kabukabu.html

105 :名無しさん:2015/08/01(土) 13:55:13.26 0.net
とうとう来たか 8月が 
上か それとも下が先か

106 :名無しさん:2015/09/05(土) 13:33:59.50 0.net


107 :名無しさん:2015/09/14(月) 16:45:56.94 0.net
舌切り雀

108 :名無しさん:2015/09/24(木) 17:50:37.94 0.net
しっかりと調べて 容赦なく 狙い打つ

109 :名無しさん:2015/10/03(土) 02:51:20.48 0.net
家族構成も調べるんだろな、当然

110 :名無しさん:2015/10/20(火) 21:37:17.78 0.net
中途で入っていいですか?

111 :名無しさん:2015/10/20(火) 22:24:02.86 0.net
イバリヤ、夜話山工事

112 :名無しさん:2015/11/03(火) 17:39:11.85 0.net
りそな、横浜、千葉と合併して、4大メガバンクだ。
頓挫したスーパーリージョナルが復活。
新銀行名はスーパーリージョナル信託銀行だ。

113 :名無しさん:2015/11/14(土) 23:19:01.88 0.net
三井住友信託銀行・常陰均社長 「海外金融との提携、成果獲得を急ぐ」

−−現在の経済環境をどうみるか

「原油安の影響は日本企業にとってメリットが大きい。
平成27年3月期の東証1部上場企業の利益は過去最高を更新する見通しで、設備投資や賃金上昇などの波及効果も顕在化するだろう。
われわれにとっても、資金需要が増えるなどのプラス効果につながるはずだ。ただ、企業の手元資金は多く、すぐに資金需要は回復しない」

 −−旧住友と旧中央三井の2信託銀行のシステム統合後、本業の信託業務が伸びている

「顧客には統合で不便をかけた面もあるが、商品やサービスの充実、店舗の統廃合、海外金融機関との提携を進めてきた結果、業績を伸ばす余地が出た」

 −−昨年10月に台湾金融大手の中国信託と提携し、今年はタイに営業拠点もできる。海外事業の見通しは

「アジアを中心に出店するとともに、海外金融機関との提携を進めてきた。韓国の大手金融ハナフィナンシャルグループとも業務提携した。
今後は提携の成果の刈り取りを加速するのが課題だ。タイでは夏にも現地法人の業務を開始する。日系企業向けのサービスをさらに向上したい」

 −−地方銀行は統廃合が相次ぐ。今後の再編は

「地域金融機関に出資して経営する考えはない。だが信託商品や金融サービスを含めて、ウィンウィンの関係が構築できるならば、地銀と連携することは可能だ。
昨年発表した横浜銀行との提携以外は具体的なイメージはないが、さまざまな可能性を模索していく」

 つねかげ・ひとし 阪大法卒、昭和52年住友信託銀行入社。執行役員企画部長などを経て平成20年同社社長。
24年4月から三井住友信託銀社長。三井住友トラスト・ホールディングス会長も務める。60歳。兵庫県出身。

ttp://www.sankei.com/economy/news/150306/ecn1503060003-n1.html

114 :名無しさん:2015/11/25(水) 21:29:48.55 0.net
横浜銀行
ばんく おぶ YOKOHAMA

115 :名無しさん:2015/12/29(火) 17:49:10.39 0.net
日興証券

116 :名無しさん:2015/12/29(火) 17:51:34.25 0.net
日興アセットマネジメント

117 :名無しさん:2016/01/03(日) 08:37:37.24 0.net
何か変ならシティが監督官庁に報告するのが先でしょうね

118 :名無しさん:2016/01/17(日) 12:49:49.17 0.net
内密(ないみつ)

119 :名無しさん:2016/02/10(水) 21:49:36.53 0.net
三井住友信託銀行Part2 避難所
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1347853122/

こんなスレもあるようだな
ノックイン投信で有名な岩崎中央三井出身代表取締役が記者会見した件でに賑わっているようだ

120 :名無しさん:2016/02/10(水) 22:15:50.25 0.net
ノックアウト投信はないのかい?

121 :名無しさん:2016/02/13(土) 08:34:26.41 0.net
>>117
金融庁は解体して
国民のために頑張る組織に作り替えなきゃダメだな

122 :名無しさん:2016/02/13(土) 21:26:38.70 0.net
顧客はノックアウトされて再起不能だぞw

テロ対策が必要な信託銀行になるのでは?

123 :名無しさん:2016/02/13(土) 21:27:30.71 0.net
役所が国民より大企業に奉仕すると大変なことが起こる
福島の原発も一例だな

124 :名無しさん:2016/02/14(日) 14:33:38.00 0.net
自分たちはコア運用をして、下落局面でも安定的な収益を確保。
顧客にはサテライト運用をさせて、下落局面でノックインを決行。

125 :名無しさん:2016/02/14(日) 17:03:07.84 0.net
信託銀行にとっては相場が急落する展開になったときが好条件なんだよな
ノックインの基準値に近くなってきたら連携して売りを入れてタッチダウン

126 :名無しさん:2016/02/14(日) 21:31:09.16 0.net
犠牲者はいつの日も社会的弱者

127 :名無しさん:2016/02/16(火) 08:59:42.30 0.net
違う。
情報弱者だよ。

つまり「アホ」はいつの世も損をするってこと。

128 :名無しさん:2016/02/16(火) 18:08:41.38 0.net
情報弱者=信じやすい=高齢者
を狙え

この人を信じて この人に託す
Meet The Knock-in bank

129 :名無しさん:2016/02/20(土) 00:12:11.80 0.net
>>127
だからって、大企業が振り込め詐欺に似たことをやったらダメだよ

130 :名無しさん:2016/02/21(日) 10:41:46.52 0.net
投信の解約は早い者勝ちや

解約が遅れると損をするわな

買わないのが一番だけどね

131 :名無しさん:2016/02/22(月) 22:27:41.27 0.net
>>130
おまえ、バカだな
ノックイン型投資信託が何か 理解してない

132 :名無しさん:2016/02/23(火) 08:54:26.72 0.net
>だからって、大企業が振り込め詐欺に似たことをやったらダメだよ

そもそも、
振り込め詐欺犯=違法詐欺犯、警察に捕まる
金融機関=合法詐欺犯、警察に捕まらない
本質は同じ。

ここんとこを理解してない奴はアホ。損するだけ。
金融機関行って「おすすめ商品は?」なんて聞く奴は、
詐欺犯に大事なお金送り届ける痴呆老人とおんなじ。

133 :名無しさん:2016/02/23(火) 21:12:37.54 0.net
で、その合法詐欺犯の常習はどこの金融機関??

134 :名無しさん:2016/02/24(水) 22:21:57.67 0.net
>>132
=合法詐欺犯、警察に捕まらない
なら逆に喜んではいられないよな

司法の裁きなら所詮刑罰の範囲内だからな
どんな応報が来るか想像できないというのは別の怖さ

135 :名無しさん:2016/05/05(木) 16:11:45.55 0.net
金融機関で働いている人はノックイン投資信託なんて購入しないよね

136 :名無しさん:2016/05/05(木) 17:28:53.36 0.net
>>133

・史上最大の加害者は旧三井信託、今の三井住友信託だろうな。

137 :名無しさん:2016/05/06(金) 06:08:40.14 0.net
>>135

その通り

138 :名無しさん:2016/05/06(金) 14:01:07.62 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

139 :名無しさん:2016/05/06(金) 14:01:25.92 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

140 :名無しさん:2016/05/06(金) 15:07:55.43 0.net
現代に必殺仕組人が現る

141 :名無しさん:2016/05/07(土) 05:50:08.27 0.net
必殺仕組人ってだーれ?

142 :名無しさん:2016/05/08(日) 21:44:12.88 0.net
公安警察のこよてるめ
グリーンベレーなんて呼んで何をするんだ
顔写真を撮って身元照会なんて出来るか

143 :名無しさん:2016/05/26(木) 00:58:51.37 0.net
セドリックとグロリアの存在は良かったけど、シーマにセドリックシーマとグロリアシーマがあったのは支持率の問題か?

144 :名無しさん:2016/05/27(金) 08:52:18.86 0.net
隠蔽のためだろ

総レス数 144
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200