2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part72

1 :名無しさん:2014/02/19(水) 11:36:29.30 O.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/
■前スレ
住信SBIネット銀行 Part71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1387966369/l50

608 :名無しさん:2014/04/05(土) 18:55:27.94 0.net
最近、ATMにバイクで行ったときに捕まったことがあり
ATMに行くのも嫌になってたんですが
セブン銀行から引き出すのも手数料がかからないということでここの口座を
作ろうかと思ってます。セブン銀行の口座も作ったほうが便利でしょうか?
それともここだけでいいでしょうか?

609 :名無しさん:2014/04/05(土) 18:57:52.39 0.net
ここだけで十分です。
セブン銀行の口座を作っても困ることないけど。

610 :名無しさん:2014/04/05(土) 19:00:32.26 0.net
無料だから作っとけば?

611 :名無しさん:2014/04/05(土) 19:01:50.65 0.net
>>608
セブン銀行の口座なら
同行間の振込で54円
19:00〜7:00の引き出しで108円
手数料取られるけど
https://www.sevenbank.co.jp/personal/netbank/know/fee/

ATMで引き出すだけなら新生銀行でもいいぞ
http://www.shinseibank.com/atm/atm_index.html

612 :名無しさん:2014/04/05(土) 19:05:58.69 0.net
一応、セブン銀行のも作っておこうかと思います。
お金を引き出してもポイントが貯まるみたいなんで
あと、セブン銀行いつも使ってて他行のしか使わないのも気が引けますからね

613 :名無しさん:2014/04/05(土) 19:13:17.20 0.net
>>611
そうなんですか?けっこう夜行くことが多いんで
それじゃ作らなくていいですかね

614 :607:2014/04/05(土) 19:30:36.91 0.net
ここは定期預金は45口までか・・・

615 :名無しさん:2014/04/05(土) 19:35:25.76 0.net
セブン銀行は、自行なのに時間外手数料を取る鬼畜だからw

616 :名無しさん:2014/04/05(土) 19:45:21.53 0.net
>>611 >>615
昼間無料が平日休日関係なしなのはそのまんま?

617 :名無しさん:2014/04/05(土) 19:46:08.36 0.net
>>616
変わってなかったですね。

618 :名無しさん:2014/04/05(土) 19:46:20.34 0.net
>>611
新生は口座作るのが少し面倒なんだよな

619 :名無しさん:2014/04/05(土) 20:19:55.47 0.net
>>618
そうなの? むかーし実店舗で作ってそのまま使ってる。
とてもスムーズだった。
メールオーダーは手間なのかな。

620 :名無しさん:2014/04/05(土) 20:24:20.07 0.net
サイトで書類を作成してそれを印刷しなきゃいけないのと、
本人確認書類が2通必要ってだけ。
ここと比べたらまあ手間だが。
ちなみにセブン銀行も本人確認書類は2通必要)

621 :名無しさん:2014/04/05(土) 20:26:10.55 0.net
>>619
免許書のコピーだけじゃなく
電話とか携帯等の領収書の原本まで提出するのがやっかいでな
そのために携帯の領収書を紙に戻すのがちょっと
実家住まいなので自分名義の領収書が携帯しかなくて

ttp://www.shinseibank.com/powerflex/account/

622 :名無しさん:2014/04/05(土) 20:32:36.23 0.net
>>621
住民票が一番楽かなぁ…。
でも住民票だけってすごい本人確認としては甘い気がするけど。

623 :名無しさん:2014/04/05(土) 22:35:33.72 0.net
>>607
税金は20.315%で計算するのではなく、15.315%と5%で別々に計算だから
4円ではなく6円で計算な。

624 :607:2014/04/05(土) 22:52:06.38 0.net
>>623
サンクス!

625 :名無しさん:2014/04/05(土) 23:57:25.10 0.net
そこまでするくらいならジュース1本我慢するわ・・・

626 :名無しさん:2014/04/06(日) 00:38:23.69 0.net
空き缶でも集めた方がマシなレベル。
ま、本人が満足ならどーでもいいけどなw

627 :名無しさん:2014/04/06(日) 07:39:03.87 0.net
あの程度のことで手間とかw

628 :名無しさん:2014/04/06(日) 11:42:57.79 O.net
>>626
空き缶拾いを舐めんなよ!

629 :名無しさん:2014/04/06(日) 11:52:15.20 0.net
言うのは簡単だが
空き缶拾いのほうが遥かに大変だろ

630 :名無しさん:2014/04/06(日) 12:02:55.61 0.net
生産性皆無の主婦とかニートにやらせるにはいいんだろうな。

631 :名無しさん:2014/04/06(日) 14:41:29.06 0.net
..

■ライブスター証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
新規口座開設+お取引1回以上で現金4,000円プレゼント
申込期間 2013年5月1日(火)〜2014年5月31日(土)


■GMOクリック証券
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1021
新規口座開設+お取引1回以上でアマゾンギフト券4,000円プレゼント
申込期間 2014年4月1日(火)〜2014年4月30日(水)


■マネックス
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1005
新規口座開設+3万円入金するだけで現金3,000円プレゼント
期間 2013年7月1日(月)〜2014年5月30日(金)まで

632 :名無しさん:2014/04/06(日) 21:07:07.61 0.net
>>589
50,60ハナタレ坊主だ。
70代からだよ。人生は
てめ 4歳だっけ?

633 :名無しさん:2014/04/07(月) 00:50:30.31 O.net
いくつになってもハナタレ坊主でしょ
人生は0歳からだよ
ウソ言っちゃいけないよ

634 :名無しさん:2014/04/07(月) 05:31:56.69 0.net
3ヶ月定期逃した

635 :名無しさん:2014/04/07(月) 07:57:56.21 0.net
振込手数料3回無料なのと、セブン銀行引き出し無料が生活にあっているから申請した。
ここメインに使う人ってどこの口座サブに使うんだろ。
ここと新生銀行と楽天銀行が自分にあいそうだが、ネットバンクだけじゃなあ・・・と思ってしまう。

636 :名無しさん:2014/04/07(月) 08:14:50.53 0.net
>>635
みずほ(マイレージクラブ併用)

637 :名無しさん:2014/04/07(月) 09:03:37.53 0.net
都市部在住ならメガバン1行をメインに
ネトバン数行てパターンがデフォじゃね?

638 :名無しさん:2014/04/07(月) 12:04:32.00 0.net
>>635
大和ネクスト銀行、野村信託銀行、スルガ銀行ダイレクトバンク支店

639 :名無しさん:2014/04/07(月) 13:28:31.13 0.net
>>635
サブは東京三菱UFJ。

640 :名無しさん:2014/04/07(月) 14:10:13.80 0.net
東京三菱UFJは同じ銀行なら無料みたいだね
三井住友は105円かかるみたい
ゆうちょも最近はダイレクトも105円かかるようになった

641 :名無しさん:2014/04/07(月) 14:10:54.94 0.net
みなさん、ここをお給料口座にしてますか?

642 :名無しさん:2014/04/07(月) 14:15:36.56 0.net
お給料口座は一応ゆうちょにしてます。
ゆうちょ→楽天銀行にうつすのもお金がかかりませんし
楽天ショッピング、Amazonが多いのでそれで振り込んでます。
楽天銀行からだと手数料がかかりません
カードだと使いすぎて怖いので振込みが最近は多いです。
だいたいはカードですが
あとATMに行くのが比較的ゆうちょのほうがバイクをとめる場所が多いのと
とめるのが楽なのもあり、ゆうちょにしてます。

643 :名無しさん:2014/04/07(月) 14:17:12.42 0.net
108円になった

644 :名無しさん:2014/04/07(月) 19:08:46.29 0.net
口座作ったらブドウ支店になりました。

645 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:27:17.74 0.net
>>635
給料振込口座は北陸銀行にしてるな
あとは前の会社で作った富山銀行と地元の信金かな
それと定額作ったついでに総合口座作ったゆうちょもあるな
富山銀行は解約も考えてるが
信金は自動車保険の引き落とし口座になってるのとしんきんVISA作ってる関係で解約できない

646 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:27:20.20 0.net
強そう

647 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:31:30.76 0.net
山のブドウ

648 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:35:29.06 0.net
ジンバーレモン支店作ってくれ

649 :名無しさん:2014/04/07(月) 20:36:18.05 0.net
じゃあキイチゴ支店もよろしく。

650 :名無しさん:2014/04/07(月) 22:08:52.68 0.net
>>633
人間50年って織田信成だって言っていただろう。
50年で全て終わるんだよ。

おまえは、息が臭いし、OLとかにも嫌われているだろ
それが、おまえなんだ。よく自覚しろ。

あっ、そうだ
ケツゲをぬいておけ

651 :名無しさん:2014/04/07(月) 22:38:16.68 0.net
すいません、ここの口座を作る時ってハンコ必要だっけ?

652 :名無しさん:2014/04/07(月) 22:40:00.42 0.net
>>645
地方色強すぎて言葉もない

653 :名無しさん:2014/04/08(火) 00:12:17.53 0.net
人間50年下天のうちを比ぶればって幸若舞(能)の一節だぞ。
織田信成じゃなくて織田信長が好んだ能の一節。
人間50年って天人にとっての一日が人間の世では50年に相当するという意味であり
人生が50年だという意味ではない。

654 :名無しさん:2014/04/08(火) 00:23:56.46 0.net
支店がふざけてるので申請が少し億劫になるが給与口座にしてる
利便性が素晴らしい

655 :名無しさん:2014/04/08(火) 01:24:34.73 0.net
>>653
生真面目な人だねぇw

656 :名無しさん:2014/04/08(火) 05:41:33.90 0.net
こちらをお給料口座にしようか検討中です。
引き出しに金がかからない、ネットで振り込むのに安くて済むとか
月3回くらいまで無料だとかいう理由です。
ずぼらなんで、いちいち引き出して口座に入れるのが面倒になってきました。
お給料口座にしている人多いでしょうかね?

657 :名無しさん:2014/04/08(火) 06:49:29.59 0.net
カッコいい支店名割り当てられるといいな>>656

658 :名無しさん:2014/04/08(火) 08:42:45.88 0.net
>>656
ブドウ支店を給与口座にしてるよ。

659 :名無しさん:2014/04/08(火) 11:41:16.59 0.net
ブドウ支店最強(´・ω・`)

660 :名無しさん:2014/04/08(火) 13:00:19.98 0.net
楽天銀行への振込み手数料も無料回数に
カウントされるようになったんでしょうか?

661 :名無しさん:2014/04/08(火) 14:50:03.92 0.net
>>660
手数料の案内には楽天銀行への振込みに関しての記載は消えているが
2014年1月31日お知らせには例外扱いのままだったりする

消費税率引き上げに伴う各種手数料改定について
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_notice_140131_info
当社から他行への振込
3回まで無料 ※1
※1 楽天銀行への振込は対象外となります。

なんで消えたかわからん

662 :名無しさん:2014/04/08(火) 15:06:17.66 0.net
楽天ショッピング、Amazonが多いので、楽天銀行が
無料になるといいんですが

663 :名無しさん:2014/04/08(火) 16:42:46.99 0.net
>>662
楽天がイーバンクだった頃に、振り込まれるとポイントもらえるか何かで、手数料無料の銀行から少額振込みが大量発生(振込→引出→預入→振込を繰り返した人がいた)したから、無料対象外にされたような…無料対象に入るといいね。

664 :名無しさん:2014/04/08(火) 16:50:52.46 0.net
>>663
あ、キャッシュバックだったか。既になくなっているので対象外にした理由はなくなっているね。

665 :名無しさん:2014/04/08(火) 17:05:39.72 0.net
>>663
今もポイントつくから除外のままじゃないかな

666 :666:2014/04/08(火) 18:42:34.76 0.net
666

667 :名無しさん:2014/04/08(火) 19:02:19.73 0.net
オーメン

668 :名無しさん:2014/04/08(火) 21:09:34.24 0.net
楽天古事記はとり憑かないで下さい
アーメン

669 :名無しさん:2014/04/08(火) 22:15:31.18 0.net
つけめん

670 :名無しさん:2014/04/08(火) 22:35:12.49 0.net
僕イケメン

671 :名無しさん:2014/04/09(水) 05:39:33.12 0.net
スタッフーーー!!

672 :名無しさん:2014/04/09(水) 06:07:11.09 0.net
住信SBIネット銀行からのご連絡

お問合せいただいた件についてご案内いたします。

このたび2014年4月1日受付分より、個人のお客さまの楽天銀行宛の
お振込みについても、振込手数料無料の対象とさせていただきました。

なお、このたびお客さまよりご指摘いただいた当社WEBサイトでの
表示に関するご要望は、その旨、関連部署へ申し伝えさせていただきます。

当社では、お客さまにより良いサービスを提供できるよう、今後とも
サービス向上に努めてまいります。
またお気付きの点がございましたら、ご連絡いただければ幸いです。

この度は貴重なご意見を賜りありがとうございました。

673 :名無しさん:2014/04/09(水) 08:50:09.04 0.net
やりますね

674 :名無しさん:2014/04/09(水) 10:48:43.47 0.net
楽天カードのオンラインの口座振替変更で住信SBIに対応したし
多少関係良くなったみたいね

675 :名無しさん:2014/04/09(水) 10:50:15.02 0.net
楽天銀行への振込みが無料になったんだったらなおさら楽になったな
楽天、Amazonの買い物が多いし

676 :名無しさん:2014/04/09(水) 12:30:33.08 0.net
SBIから楽天銀行への振込みが無料対象になればな…

677 :名無しさん:2014/04/09(水) 13:17:05.45 0.net
>>676
は?

678 :名無しさん:2014/04/09(水) 14:46:05.48 0.net
>>676
少し上のレスすら読まないんだな

679 :名無しさん:2014/04/09(水) 14:51:22.35 0.net
でもサイトには
※1 楽天銀行への振込は対象外となります。
と記載されている。

680 :名無しさん:2014/04/09(水) 15:22:25.19 0.net
楽天乞食は排除した方がええよ

681 :名無しさん:2014/04/09(水) 19:28:54.44 0.net
楽天銀行への振り込みも無料になったのか
そりゃあ便利だわ

682 :名無しさん:2014/04/09(水) 20:23:01.52 0.net
>>672は公式な確かな情報かね?

683 :名無しさん:2014/04/09(水) 20:41:32.95 0.net
>>682
振込に関するページから、楽天を例外扱いする文言が消えてる。
正しいと思う。

684 :名無しさん:2014/04/09(水) 20:51:20.27 0.net
楽天への振込無料はうれしいわ。
これまではしょうがないからFX業者経由で資金移動とかしてたんで。

685 :名無しさん:2014/04/09(水) 20:57:41.40 0.net
楽天銀行ってそんなに便利か?
給与振込口座にできないから楽天から他行への振込が無料になるわけでもないのに

686 :名無しさん:2014/04/09(水) 21:09:13.23 0.net
楽天ショッピングとAmazonだと手数料が無料で振り込めるから
けっこう楽天銀行は便利だと思う
楽天ショッピングとAmazonをよく使う人にしてみると

687 :名無しさん:2014/04/09(水) 21:26:26.95 0.net
信用金庫から金を借りたら無惨な倒産や。信用金庫から金を借りるな。信用金庫はエセ短プラ連動のデタラメ金銭消費貸借証書の悪用で客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させてぼろ儲けの悪辣金利強盗犯罪金融機関です

688 :名無しさん:2014/04/10(木) 02:10:19.12 0.net
>>686
それ尼関係ある?
大体の銀行が尼の決済で手数料不要じゃねーの?

689 :名無しさん:2014/04/10(木) 02:24:19.30 0.net
FXキャッシュバック[お得]ランキング【2014年4月版】

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1389640224/762

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデス!!

690 :名無しさん:2014/04/10(木) 02:57:55.69 0.net
FXキャッシュバック[お得]ランキング【2014年4月版】

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1389640224/762

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデス!!

691 :名無しさん:2014/04/10(木) 12:25:32.40 0.net
>>681-684
マジで????
楽天はサブカードの引き落とし口座だから助かる
3万円未満が多いからいつも大目に入金する手間があった

692 :名無しさん:2014/04/10(木) 14:41:11.48 0.net
>>686
でも入金するのにも手数料かかるじゃん。(3万以上は無料とかの条件あるけど)

693 :名無しさん:2014/04/10(木) 14:51:56.46 0.net
>>682 >>691
住信SBIネット銀行に問い合わせたら>>672の返事が返ってきた
信用できないなら自分で問い合わせてね
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

>>691
手続きに一ヶ月くらいかかるけどゆうちょ口座つかえば?
急ぎじゃなければじゅうぶんだし
http://www.rakuten-bank.co.jp/deposit-withdraw/jpbank/deposit.html

694 :名無しさん:2014/04/10(木) 15:38:45.07 0.net
>>692
ゆうちょ銀行からだと無料で振り込める
ネットからに限るけど

695 :名無しさん:2014/04/10(木) 15:40:50.55 0.net
ネットで振り込める人にしてみると楽天銀行は便利
ネットショッピングが多い人にしてみると手数料が安くすむし
ネットから振り込めない人っていうのも実際けっこういて、ATMからしか使えない人は
楽天銀行が入金するのに金もかかるのがすごい不満には見えると思う

696 :名無しさん:2014/04/10(木) 16:00:11.65 0.net
ネットショッピングっつったって三木谷の縄張りの外じゃ他のネトバンと大差ないだろ

697 :名無しさん:2014/04/10(木) 16:12:15.59 0.net
ゆうちょをハブにすれば楽天銀行もSBI銀行も無料。

698 :名無しさん:2014/04/10(木) 17:19:48.81 0.net
なんか楽天好きな人きてんね
俺オクとかやらないから必要ないわSBI・新生あたりで十分だな

699 :名無しさん:2014/04/10(木) 19:37:56.03 0.net
楽天と名の付くものには一切関わりたくないね

700 :名無しさん:2014/04/10(木) 20:14:43.33 O.net
同上

701 :名無しさん:2014/04/10(木) 22:29:58.50 0.net
口座を開きたいんですがここは印鑑が要らないってホント?

702 :名無しさん:2014/04/10(木) 22:50:11.65 0.net
>>701
オンラインで口座開設の場合、本人限定の書留が来てるよと最寄りの郵便局から封筒が来るから届いた紙と印鑑と本人確認書類を持っていくとコピーを取られて届いたキャッシュカードを受け取れる
そのままではカードは生きてないから後日届くパスワードでカードの受けとり確認をするとかだったはず

703 :名無しさん:2014/04/10(木) 22:57:52.01 0.net
楽天関係のメールは狂気であり凶器に近いからな

704 :名無しさん:2014/04/11(金) 04:05:54.03 0.net
俺もアマゾンばっかだな

705 :名無しさん:2014/04/11(金) 11:44:49.73 0.net
>>698
やらないというより、できないんだろうw

706 :名無しさん:2014/04/11(金) 12:29:51.63 0.net
楽天のステマ?

707 :名無しさん:2014/04/11(金) 13:05:15.55 0.net
>>705
まあ基本新品しか購入しないし、あっこれって処女厨かw、BHマンだから入ったら最後出て来ないwwww
オークション?なにそれおいしいの?レベルですかね

総レス数 927
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200