2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part72

1 :名無しさん:2014/02/19(水) 11:36:29.30 O.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/
■前スレ
住信SBIネット銀行 Part71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1387966369/l50

828 :名無しさん:2014/04/19(土) 14:59:03.23 0.net
重要なお知らせ
報道されておりますOpenSSLの脆弱性に関して、当社サイトにおいて、お客さまのお取引に影響のあるセキュリティ上の問題はないことを確認しております。

829 :名無しさん:2014/04/19(土) 15:04:25.93 0.net
小さな囲みにそう書いてあるけど、詳細が表示されてないからな。
あと、不正引き出しされた場合にその証拠みたいなもの(?)を示せないと補償しないような
ことを最近PDFで示しているけど、そんなに不正引き出しとか不正ローンとかあるの?

不正使用された証拠みたいなものなんて、個人で示せるわけないじゃん。
内部犯行の可能性だってあるからね。

早く専用端末と専用OSと専用プロトコルを出すべきだろ、統一規格で。

830 :名無しさん:2014/04/19(土) 16:26:47.22 0.net
卵は一つのカゴに盛るなよ…。

831 :名無しさん:2014/04/19(土) 17:29:46.42 0.net
>>827
それは、所かまわず節操無しでクレカなんて使うからだろw
そういう馬鹿はどうにもならんだろ
俺が言ってるのは、銀行のサイトにそういう甘さがあって駄々漏れの状態で金抜かれた
そんな不始末がどんだけあるの?って事
UFJニコスの不祥事があったとしたら、取引に影響なくてもそれで大騒ぎになってるんだろ今
クレカで海外のエロサイトで決済したとか、ヤフーや楽天アマゾンで決済したって
あそこ、今まで何回お漏らししてんのよwwww

832 :名無しさん:2014/04/19(土) 17:34:39.38 0.net
エロサイトはやっぱりプリペイドカードがいいね
匿名で作れるし
ポイントもけっこうたまる

833 :名無しさん:2014/04/19(土) 17:42:27.16 0.net
>俺が言ってるのは、銀行のサイトにそういう甘さがあって駄々漏れの状態で金抜かれた
>そんな不始末がどんだけあるの?って事

詳細は表沙汰にしてないだけだろ。不正引き出しは年々増加していることが発表されているだけで詳細は隠蔽してるだろ。
不祥事はできるだけ隠す。何より、今回のオープンSSLの脆弱性は2年も隠されてきたわけで。

どこでどうSSLが解読されてるのか分かったもんじゃないわ。
三菱ニコスでこのザマだからな。

834 :名無しさん:2014/04/19(土) 17:47:23.57 0.net
補償について規定を最近になって出した、それも条件厳しい(?)補償って、
どんだけ不正引き出しや不正ローン詐取があるんだろうな。

それを公表しないから、安心もなにもない。
規定に該当しないから補償はしません、不正かどうか関係なくローンも支払って下さいなんて言われたらかなわんな。

勝手にローン組まれたら本当に怖いんだが。

835 :名無しさん:2014/04/19(土) 18:22:10.68 0.net
>>833
お前も分からん奴じゃのうw
詳細は表沙汰にしてないだけだろとか、どこでどうSSLが解読されてるのか分かったもんじゃないわ
この文面から、表沙汰になってなくて分からない物に対してお前は何を言いたいのw
不安だとか心配ってのは分かるんだが、じゃあ具体的な対策をこっちで打つ術が無い事で不安煽ってどうする
どうぞクレジット契約を解除して下さいw

836 :名無しさん:2014/04/19(土) 18:25:52.36 0.net
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=1099832
盗られる時はどうやっても盗られる
ただ戸締り(偽メールやサイト)で引っかかるレベルの場合は
自分の管理問題であってネットだからとか、家に金庫が無かったからとか
そういう話ではない
あとgmailで新規にメアド作って銀行にだけ登録した場合スパムは来ないからな

837 :名無しさん:2014/04/19(土) 18:52:32.43 0.net
結局、銀行側の不備による危険の回避は契約解除しかないからなぁ
怖いとか不安があるってのは分かるが、そのリスクと利便性を図りにかけて答え出すしかない
交通事故が怖いから外へ出ないって選択をするようなもんだ
人間関係を全部回避して引き篭もるのは非常に合理的なんだし

838 :名無しさん:2014/04/19(土) 21:31:05.90 0.net
   
三菱UFJニコス 約900人の情報流出か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140419-00000024-nnn-soci

インターネットでやりとりする個人情報を暗号化するソフトに欠陥が見つかった問題で
「三菱UFJニコス」のホームページが不正なアクセスを受け、894人の個人情報が外部に流出した可能性があることがわかった。

今回の被害はインターネット上で使われるクレジットカード番号などの個人情報を暗号化するソフト「OpenSSL」の欠陥が狙われたもの。

 

839 :名無しさん:2014/04/19(土) 21:32:11.26 0.net
ワンタイムのある銀行にすれば無問題

840 :名無しさん:2014/04/19(土) 21:44:47.86 0.net
836 :名無しさん:2014/04/19(土) 18:22:10.68 0>>833
お前も分からん奴じゃのうw
詳細は表沙汰にしてないだけだろとか、どこでどうSSLが解読されてるのか分かったもんじゃないわ
この文面から、表沙汰になってなくて分からない物に対してお前は何を言いたいのw
不安だとか心配ってのは分かるんだが、じゃあ具体的な対策をこっちで打つ術が無い事で不安煽ってどうする
どうぞクレジット契約を解除して下さいw

841 :名無しさん:2014/04/19(土) 21:46:22.08 0.net
840 :名無しさん:2014/04/19(土) 21:32:11.26 0
ワンタイムのある銀行にすれば無問題

842 :名無しさん:2014/04/19(土) 21:47:52.23 0.net
メールのアドレスとパスワード抜き取られたら
全部丸見え、バンク側通知メールアドレスも変更されて終わりだろアホ

843 :名無しさん:2014/04/19(土) 21:56:01.84 0.net
もう、今のネット決済には脆弱性があり杉と認めなければならないレベル
だから不正は増加する一方

844 :名無しさん:2014/04/19(土) 21:58:32.60 0.net
>>842
どうやってメアド変更?ワンタイムパスやトークンが無いと出来ないのでは?

845 :名無しさん:2014/04/19(土) 22:09:37.33 0.net
チキンの問題提起はわからんでもないが
新しくスレ建ててソッチでやってはどうか?

846 :名無しさん:2014/04/19(土) 22:10:20.40 0.net
846 :名無しさん:2014/04/19(土) 22:09:37.33 0
チキンの問題提起はわからんでもないが
新しくスレ建ててソッチでやってはどうか?

847 :名無しさん:2014/04/19(土) 23:41:09.99 0.net
894人の個人情報が外部に流出した可能性があるってのは分かったが
じゃあ具体的にその864人の中で何%が被害にあって、金融機関が100%原因だったかって話だろうけど
その部分が分かってないのにびびってるだけの妄想だからなw
3回振込みとATM無料に釣られてるレベルの奴が預金の心配してどうするw
パスとID記憶させたスマホで10億とか運用してるんなら止めるけど

848 :名無しさん:2014/04/19(土) 23:41:52.10 0.net
>>842
送金するには乱数表が必要だろ。馬鹿だなあ。

849 :名無しさん:2014/04/20(日) 02:26:18.09 0.net
gmailってあんまりチェックしないから
なにか重要なこととかくると困るな
楽天とか住信だとなにか怪しいと思いながら見るからあまり被害少ないかも
かえって三大メガバンクのほうがすぐに対処しないととあせって
パスワード打ち込んじゃいそう

850 :名無しさん:2014/04/20(日) 08:44:40.92 0.net
ワンタイムのある銀行は最初から狙わないだろ
SBIとか狙われそうで怖い

もともと甘いから大きい金は入れないようにしているけど

851 :名無しさん:2014/04/20(日) 09:38:30.69 0.net
大きい金って入れても一千万までだろ

852 :名無しさん:2014/04/20(日) 10:05:31.27 0.net
じゃあ問題ないじゃない

853 :名無しさん:2014/04/20(日) 10:12:06.69 0.net
一千万でも無くなったらやだよ

854 :名無しさん:2014/04/20(日) 10:28:59.45 0.net
100円でもいやだけどw

855 :名無しさん:2014/04/20(日) 10:29:05.07 0.net
そりゃそうだ

856 :名無しさん:2014/04/20(日) 11:05:11.02 0.net
  
銀行の手数料ってぼったくりだよな
これが収益源の柱なのか?
貸金庫代みたいなもんか?

さらば手数料 ATMを無料で使いこなす4カ条
ttp://www.nikkei.com/money/features/37.aspx?g=DGXZZO6993702016042014000000

■68万円の利息相当

 「ATMのある場所を調べておけばよかった」。東京都内在住の40代の女性はこう語る。
取引先とのランチの約束を前に手持ちのお金が少ないことに気づき、
慌てて近所のコンビニエンスストアのATMで3万円を引き出した。支払った手数料は105円。
その後、待ち合わせ場所に向かう途中、普段利用している銀行のATMを見つけた。
「こちらで引き出せば手数料はかからなかった」と悔しがる。

 ATMの手数料の負担は決して小さくない。平日昼間に他社のATMでお金を引き出すと108円かかるのが一般的。
これを普通預金の利息で賄おうとすると、約68万円を1年間預ける必要がある計算だ。
ファイナンシャルプランナー(FP)の八ツ井慶子氏は「100万円を1年間、普通預金に預けても160円弱の利息しか付かない。
手数料はできるだけ払うべきではない」と指摘する。

 

857 :名無しさん:2014/04/20(日) 12:54:24.72 0.net
100円だったらマシだけど、時間外とかよく分からんイオンとかに置いてる小豆色のATM
あいつら未知の料金接収すっからこわいどw

858 :名無しさん:2014/04/20(日) 14:22:46.98 0.net
ザイFX!の読者はあまり気づいてないけど
4万円もらえるチャンスがあった件について
http://zai.diamond.jp/articles/-/158586

859 :名無しさん:2014/04/20(日) 14:23:52.26 0.net
単なる、東京都内在住の40代の女性が情弱なんだろう
馬鹿は、金払えよ

860 :名無しさん:2014/04/20(日) 15:10:43.31 0.net
仕事中だったら経費で請求するんだし、仕事時間にATM探すとか寄ったりする時間の人件費
どう見ても作り話です本当にありがとうございましたw
おばはんや年寄りはゆうちょだから関係無し

861 :名無しさん:2014/04/20(日) 15:30:33.69 0.net
ttp://nomad-saving.com/4673/
ttp://nomad-saving.com/2783/
ttp://nomad-saving.com/1107/

862 :名無しさん:2014/04/20(日) 17:29:01.07 0.net
実際にATMに行くのがめんどくさくてセブンあたりで手数料かかっても
おろしてる人も多いとは思うけどね
ちょっと歩くとなるとめんどうだし

863 :名無しさん:2014/04/20(日) 17:30:01.46 0.net
>>860
自分のプライベートな金だろうから経費で落ちるわけがない
ATMで引き出した手数料まで経費で請求する馬鹿もいないだろうし

864 :名無しさん:2014/04/20(日) 17:32:49.04 0.net
自分も40代のおばさんだけど
ちょうどこの頃って少しなんとかがんばればなんとかなる年齢
自分も最近、ちょっと勉強してネットで振り込めるようになったし
セブン銀行や住信、楽天も使ってる
40代じゃそこまで痴呆じゃないと思う
人にもよるが、自分はまだ若さを追及してる派だし
それでも若い子には負けるけどさ

865 :名無しさん:2014/04/20(日) 17:39:48.22 0.net
>>856
ATMの維持管理費は年間で100万超えるから
維持管理費を稼げないATMは撤去されてる
セブン銀行はATMの手数料で黒字だから・・・恐ろしい

866 :名無しさん:2014/04/20(日) 18:30:18.53 0.net
三菱UFJの口座作ろうとしたら再生紙みたいな安っぽい紙で
再印刷したようなしょぼい紙だけだった
なんかあれ?っていう感じはしたね
セブンとか住信のほうが紙がよかったな

867 :名無しさん:2014/04/20(日) 18:30:48.11 0.net
>>866
紙?

868 :名無しさん:2014/04/20(日) 18:33:22.82 0.net
口座作るのに送ってもらうでしょ

869 :名無しさん:2014/04/20(日) 19:52:34.63 0.net
>>863
自分のプライベートな金で取引先を接待してる時点で108円でごちゃごちゃ考えるんじゃねぇよw
どんだけ想像力豊かなんだよw本文読んだか?

870 :名無しさん:2014/04/20(日) 19:57:39.80 0.net
>>865
ATMで黒字にする必要ないだろ
もともと預金増やすための販促なんだから
 

871 :名無しさん:2014/04/20(日) 20:04:10.49 0.net
>>865
つーかセブン銀行はATMの手数料で食ってる会社だから
赤字じゃ困ると思うぞw

872 :名無しさん:2014/04/20(日) 21:08:36.07 0.net
>>871
ATM無料の銀行からはどうやって手数料取ってるの?

873 :名無しさん:2014/04/20(日) 21:19:42.05 0.net
>>872
質問がバカすぐるwwwww

874 :名無しさん:2014/04/20(日) 21:22:50.31 0.net
預金者の代わりに銀行が手数料払っているんよ

875 :名無しさん:2014/04/20(日) 21:50:34.07 0.net
商売で儲かってる人っていうのは
小さい金をうまくごまかして儲かってるようだね
うちの近所では袋を無料でまだくれてるスーパーがあるけど儲かってるみたい
5円とか取るのが普通だけどケチな人はそれでも無料でくれるところを選んで行く
袋を無料でもらったことがなにかすごい得をしたように感じて
繁盛するっていう感じだろうと思うけど

876 :名無しさん:2014/04/20(日) 21:54:56.25 0.net
それを「うまくごまかして」と表現するのはあんまりだ
言葉選んでこーw

877 :名無しさん:2014/04/20(日) 22:18:12.03 0.net
>>875
レジ袋有料にしたら万引きが増えたからそっちの損失のほうが大きかったりする

878 :名無しさん:2014/04/20(日) 22:24:31.87 0.net
マジ・・・

879 :名無しさん:2014/04/21(月) 01:05:21.16 0.net
ザイFX 

スワップ金利で比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/hikaku2?sortkey=22&sort=desc

キャンペーンで比べる
http://zai.diamond.jp/list/fxcompany/campaign

キャンペーン総額10万円超!

880 :名無しさん:2014/04/21(月) 21:54:13.12 0.net
普通キャンペーンつったら
総額じゃ無く1人10万だろ
アホか?

881 :名無しさん:2014/04/22(火) 02:12:30.55 0.net
>>864
50手前のおっさんなんだが、
俺らぐらいがネット最強世代だろ?
学生の頃からPCが普及し出した年代だし、そんなに老け込んでどうするんだ(笑)

882 :名無しさん:2014/04/22(火) 02:37:02.15 0.net
えっ?

883 :名無しさん:2014/04/22(火) 09:01:36.59 0.net
Mosaic世代?
いや、アスキーネットとかニフティか

884 :名無しさん:2014/04/22(火) 09:01:48.17 0.net
50手前のおっさん(笑)

885 :名無しさん:2014/04/22(火) 09:08:48.42 0.net
50、60のおっさんと言うと、イメージ的にはネット最弱世代w

886 :名無しさん:2014/04/22(火) 09:21:27.53 0.net
>>881
ネット最強世代というより、パソコン通信に始まって変遷を全て経験出来てる世代だろう
ただ、パソコンやってる人間に対してのオタク的偏見もあったから
同世代でも経験差による落差は大きいだろう

887 :名無しさん:2014/04/22(火) 11:42:25.00 0.net
70代になると、ネット利用率は極端に落ちる。
ネットがここまで普及し10数年しか経ってない。
キーボードの配列からして、解らない人が多い。
50、60代だとギリギリ対応できる世代だね。

888 :名無しさん:2014/04/22(火) 12:25:02.17 0.net
にしても俺らゆとり世代がじじいになったら、どれだけ馬鹿にされる存在になるんだろう
考えただけで戦慄する・・・

889 :名無しさん:2014/04/22(火) 12:53:10.57 0.net
アーアー

890 :名無しさん:2014/04/22(火) 14:08:19.03 0.net
バカにするのは今がピークじゃないか?
ネット世代とそうじゃない世代の情報量が人間2人分ぐらい違いすぎる。
今後は情報量の差はそれほど起きてこない。

891 :名無しさん:2014/04/22(火) 14:40:21.30 0.net
そもそも団塊Jrがゆとり世代馬鹿にしてんだから、下克上みたいなのを起こさないと
既にゆとり=ごみだろw馬鹿にされてる自覚すらないのか
んで、ゆとり世代が爺になる頃は日本終わってるし馬鹿にする若者が存在してないだろ
それこそ出生率0.5とかになんだろw
それと俺ら情報強者だぜとか息巻いても、いまのジジババの金融資産がおめぇらの10倍とかなんだから情報如きでは差は埋まらん
ATMの手数料云々で優位に立ったところで、退職金云千万に厚生年金月30万とかの前には意味ない
結局年寄りから、詐欺だの暴力といった犯罪で金毟り取る非合法な手段しか年寄りに勝つ術無し
てか、金が無いのでネット位しか出来る事がないってだけだわ

892 :名無しさん:2014/04/22(火) 14:45:31.08 0.net
全盛期のホリエモンとか、IT(笑)で億万長者になった人が言うなら分かるんだけど
今のスマホと睨めっこしてるゆとり世代にアドバンテージなんて特にないからな
んで前者は別にネットなくても、単に個人の能力が優れてただけで年齢は関係ないんだよな
ホリエとか禿バンクとか、もう随分なおっさんで若者じゃないし
寧ろネットのせいで、よりお馬鹿が増えて手の施しようが無い

893 :名無しさん:2014/04/22(火) 15:06:08.09 0.net
言葉を知ってるかどうかの違いなだけだよ。
ゆとりは言葉知らないからバカに見えるだけで知識はある。

894 :名無しさん:2014/04/22(火) 15:27:55.50 0.net
一番厄介パターンじゃね?
知識があって理論に基づく屁理屈で口だけは達者だけど
実際に行動とか仕事出来るか?って言えば無理なんだよな
ゆとり教育方針とか、子供にネット環境与えた大人が悪いんだけど
そりゃ誰だって、甘やかされて情報過多で頭でっかちに育てられたら屑になりますよ
誰を責めたところで解決はせんから不毛だがな

895 :名無しさん:2014/04/22(火) 15:42:23.72 i.net
今厚生年金月30万ももらえねえよ

896 :名無しさん:2014/04/22(火) 15:44:14.15 0.net
スレ間違ったかと思ったw

897 :名無しさん:2014/04/22(火) 15:52:08.58 0.net
今の話じゃないだろw
70過ぎたらネットリテラシー云々の話で
ごちゃごちゃ言ったところで団塊世代はお金持ちだし医療費も1割だ

898 :名無しさん:2014/04/22(火) 15:54:46.45 0.net
しかも、こいつらの全盛だった時代利息8%とかで給料右肩上がりだぜ
人間二つ分のネットからの情報がそれだけの価値あるんかね
0.4%で3ヶ月だの6ヶ月だのウエウエ言いながら

899 :名無しさん:2014/04/22(火) 16:42:41.64 0.net
その金の運用方法がもったいないなと感じるよ。
せっかく大金もってんだからさ。

900 :名無しさん:2014/04/22(火) 17:17:12.20 0.net
団塊世代が金持ちというより、団塊世代に都合が良い社会保険制度になってる。
100兆円以上ある年金の積立金は、団塊世代があと20年以上長生きして食潰す。

年金給付削減と高齢医療費の3割負担は待ったなし。
先送りしたら、世代間の不平等が更に拡大するからね。

で、本当にカネを持ってるのは、団塊世代より上の世代だからな。

901 :名無しさん:2014/04/22(火) 17:25:32.73 i.net
早く氏ねばいいのに

902 :名無しさん:2014/04/22(火) 17:39:08.54 0.net
団塊世代より上の世代っても、70の爺の親の世代は死んでるだろw
本当に金持ってたとして90歳とか、肉体的限界の世界だ

903 :名無しさん:2014/04/22(火) 17:41:16.99 0.net
ま、結論からすると団塊とかその上がどうあろうが
ゆとり世代は悲惨だし、これから生まれて来るゆとりJrはもっと終わってる

904 :名無しさん:2014/04/22(火) 20:36:11.26 0.net
このおれは、59になる。
ビンビンの現役だ。(まむしとかを服用)
爪に火をともすように貯めた数億を
散在する。1日10万使っても・・・・とても使いきれない。

使い切れない悩みで、重度のうつと診断された。
塞翁が牛。 おれは・・・・・・・なんなんだ

905 :名無しさん:2014/04/22(火) 21:49:01.00 0.net
お金があってもね気の合わない夫と旅行なんてまっぴらごめん。
60過ぎてもマザコンで妻より母親にべったり
早く消えてほしい^^。

906 :名無しさん:2014/04/22(火) 21:51:14.77 0.net
>>905
なんで結婚したの?

907 :名無しさん:2014/04/22(火) 22:11:56.95 0.net
>>906
若かったからね、そこまで相手がポンカツと見抜けなかった^^
会社だって2つ目も3つ目も私が探したような状態
出来るものなら、あの日に戻って人生やり直したい気持ち
もう、手遅れトホホ。

908 :名無しさん:2014/04/22(火) 22:23:09.12 0.net
>>907
なんで離婚しなかったの?

909 :名無しさん:2014/04/22(火) 22:52:29.61 0.net
典型的なわがままなアホ女("⌒∇⌒")

910 :名無しさん:2014/04/22(火) 22:56:04.87 0.net
>>881
40代のおばさんじゃ、ゆうちょくらいしか使えないから
作り話だっていうのが前のレスにあったから
それを受けてのことでしょ
ちゃんと話の脈略を読まなきゃ
短絡過ぎる

911 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:06:12.61 0.net
>>909
内情も解らないくせにアホ女とは
俺はお前の方がよっぽど低能だと思う
3つも会社替わって喜んでる女いね〜〜よ
同情するぜ。

912 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:08:53.94 0.net
愚かな女ですね〜

913 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:30:56.84 0.net
他人様の夫婦関係に茶々を入れるって、聞いてて気持ちのいいことでないよ

914 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:33:13.39 0.net
どうでもいいような夫婦関係を他人に聞かせるって
非常に耳障りな事だわな
茶々入れられて当然w

915 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:36:21.20 0.net
ヨソの薄汚い老夫婦の夫婦生活などどーでもいい

916 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:38:30.04 0.net
なんか、レベルの非常に低い人ばっか
耳障りならスルーするだけなのに

917 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:40:48.05 0.net
そもそもスレ鯛すら読めない文盲が夫婦関係の相談とかw

918 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:41:27.55 0.net
>>916
おまえもな
ヌルーしとけ

919 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:42:59.24 0.net
>>911
久しぶりに見ごたえのあるセルフ支援乙(笑)

920 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:45:05.93 0.net
やれやれ、もっとやれ!!
ヌルーWWWWWW打ち間違い?

921 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:49:07.65 0.net
都合が悪くなると難病だからと重責から逃げた総理もいたよな
美しい国日本!

922 :名無しさん:2014/04/22(火) 23:52:28.28 0.net
その通りだ 何か経済関連の話題を絡めないとネタ的にもつまらん
夫にどこの保険会社でいくらの生命保険かけたとかそういうのを
話してくれないとw

923 :名無しさん:2014/04/23(水) 00:36:54.83 0.net
>>921>>922
意味不明な事を言うバカ野郎

924 :名無しさん:2014/04/23(水) 00:45:18.17 0.net
離婚すりゃーいいのに。
家族といるよりも一人暮らしの老人のほうが長生きするという統計もでている。

925 :名無しさん:2014/04/23(水) 01:24:41.05 0.net
20代や30代の奥様からの相談なら
もう少し親身になって聞いたんでしょうねぇ

ホントにオトコの人って…

926 :名無しさん:2014/04/23(水) 02:50:40.01 0.net
よそでやってよ

927 :名無しさん:2014/04/23(水) 09:14:52.14 0.net
>>924
独り暮らしの長生きは女性の方
男は奥さんがいないとダメだよ
食事とか家事ができない人が多いから

総レス数 927
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200