2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡銀行は単独で生き残るのか?5

1 :名無しさん:2014/02/28(金) 23:03:11.75 0.net
縁側がマグロになったのでよろしく!

111 :名無しさん:2014/05/06(火) 14:47:58.59 0.net
>>110
鈴木さんと石井さんの間に富岡元常務(東京大学法学部を22歳で卒業)が
いらっしゃいます。審査部長時に、金指に出向しなければ今頃・・・・・・

112 :名無しさん:2014/05/06(火) 16:03:16.72 0.net
T村さんは養子に行ったと思った(旧姓○松)
だからもし不倫なんかした日には・・・のはず
○井頭取は昔人身事故を起こした若手行員をクビに
しろと言ったが、結局システム部行となったらしい

113 :名無しさん:2014/05/06(火) 16:29:15.94 0.net
歴代人事部長(平成11年6月、人事部⇒経営管理部)

昭和42〜46年 鈴木○○〜東京帝大法学部(昭和22年卒)、元副頭取、元静岡商工会議所会頭
昭和46〜50年 富岡○○〜東大法学部(昭和28年卒)、元常務
昭和50〜58年(?)石井○○〜慶應法学部(昭和31年卒)、元専務
昭和58〜62年 野村○○〜早稲田政経学部(昭和34年卒)、元常務
昭和62〜平成3年 平尾○○〜慶應法学部(昭和39年卒)、元常務
平成3〜5年 青木○○〜早稲田商学部(昭和41年卒)、元理事
平成5〜9年 池田○ 〜中央大学法学部(昭和42年卒)、元常務
平成9年 田村(旧姓○松)○ 〜慶應法学部(昭和46年卒)、○ラ○製○元取締役
平成9〜11年 小松原○○〜神戸大学(昭和47年卒)、元常務
平成11〜13年 中西○○〜慶應商学部(昭和51年卒)、頭取、元地銀協会長

114 :名無しさん:2014/05/06(火) 17:52:08.15 0.net
>>113
富岡さんは昭和48年くらいまで浜松支店の副支店長だったような気がする。
石井さんは昭和52年6月まで新宿支店長だったのは間違いない。
その前は30代で大井町支店長だったし。
人事部長でも、基幹店舗の支店長は役員が決めるんでしょ!大阪支店とかもね。

115 :名無しさん:2014/05/06(火) 20:29:30.11 0.net
>>110-115
もう銀行を退職されていますよね、中西頭取の評価はやはり高いですか?
すごい長期政権になるという噂もありますがどうでしょう、前例もありますし

総レス数 781
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200