2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part73

25 :名無しさん:2014/04/28(月) 20:46:52.07 0.net
  
やる気の無いSBIって不正送金を補償する気が無いのではなかろうか?
ここに金置いて大丈夫なのだろうか?
他の銀行はみんな対策に動いているというのに・・・


ネット不正送金、備え急げ
地銀20行超、当日振り込み停止/東京海上、銀行の被害を補償
ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20140428&ng=DGKDZO70490520Y4A420C1NN7000

銀行のインターネットサービスを悪用した不正送金犯罪に歯止めがかからない。被害は個人から企業に広がり、
パソコンを遠隔操作して不正送金する新手の犯罪が増えている。

全国銀行協会などによると、民間銀行のネットバンキングを悪用した不正送金は2013年4〜12月に7億円を超えたもよう。

ネットサービスを縮小する動きもある。西日本シティ銀行など20を超す地銀は21日から新規の振込先に当日送金するサービスを停止した。
不正送金は「当日扱い」が多く、利用者に気づかれないうちにATMから現金を引き出すケースが多いためだ。
千葉銀は法人の振込限度額を9999万9千円から1千万円に下げた。

各行とも「暫定的な措置」と説明しているが、再開のめどは立っていない。
西日本シティは法人向けに使い捨ての「ワンタイムパスワード」の発行を検討しているが、導入に2〜3カ月かかるという。

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200