2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part73

1 :名無しさん:2014/03/01(土) 21:08:19.99 0.net
■住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/
■前スレ
住信SBIネット銀行 Part71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1387966369/l50
住信SBIネット銀行 Part72
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1392777389/

568 :名無しさん:2014/06/06(金) 10:03:22.84 0.net
先ずはSBIは使わない、ワンタイムのある銀行を選ぶ

569 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:15:23.54 0.net
使いたくなければ出て行け

570 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:16:25.32 0.net
せやな。

571 :名無しさん:2014/06/06(金) 11:21:16.53 0.net
バスタイムのほうが
よっぽど気持ちいいぜ

572 :名無しさん:2014/06/06(金) 17:08:23.97 0.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<必ずお読みください>住信SBIネット銀行から重要なお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ログイン後や取引終了後などに、当社の画面を模倣した不正画面を表示させ、
お客さまが同不正画面に入力した取引パスワードや認証番号表の情報を詐取する
コンピュータウィルスの発生が確認されています。

当社の認証番号を入力いただく取引では、2ヵ所のみ入力を求めます。
従いまして
○3ヵ所以上を指定する画面が表示される場合、その画面は不正画面ですので
認証番号表の情報および取引パスワードの入力は絶対に行わないでください。

○認証番号表の1行目の数字全ての入力を求めることもございません
(2〜4行目についても同様です)ので、そのような画面が表示された場合、
入力は絶対に行わないでください。

573 :名無しさん:2014/06/07(土) 00:25:04.25 O.net
ここに口座開いて4年数ヶ月
やっと利息10万超え

574 :名無しさん:2014/06/07(土) 10:27:50.31 0.net
おめでとう

575 :名無しさん:2014/06/07(土) 18:00:49.99 0.net
>>571
きもちんよか〜

576 :名無しさん:2014/06/07(土) 18:54:42.95 0.net
振込手数料0はありがたい

577 :名無しさん:2014/06/07(土) 20:19:55.54 0.net
>>563
ソニーは中の人が勝手に預金引き出すじゃん

578 :名無しさん:2014/06/07(土) 20:31:05.01 0.net
>>569
>>570
せやせや
みんな出て行け
人もいなくなれ

579 :名無しさん:2014/06/07(土) 21:33:02.57 O.net
>>574
ありがとう
この低金利だと20万になるのはいつになることやら

580 :名無しさん:2014/06/07(土) 23:22:59.56 0.net
>>563
そうか
SBIやめてソニーにするか
最近不正送金多いからな

581 :名無しさん:2014/06/08(日) 00:52:50.43 0.net
どうぞどうぞ^^

582 :名無しさん:2014/06/08(日) 00:56:38.61 0.net
>>577
×ソニーは中の人が勝手に預金引き出す
○金融機関は中の人が勝手に預金引き出す
どこだってやってるからソニーだけじゃない

583 :名無しさん:2014/06/08(日) 06:31:06.80 0.net
そんな悪人がいるのはソニーだけだよ

584 :名無しさん:2014/06/08(日) 08:47:07.47 0.net
   
ワンタイムあるソニーの方がマシだろ
楽天銀行でさえワンタイムあるし

ネットに安全地帯なし 「標的型攻撃」、日本にも
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNNS0010001_W4A600C1000000/?dg=1

サイバー攻撃の脅威が増している。
ネット銀行の口座情報を狙う攻撃も日増しに悪質さを増している。
これまでになかった高度な技術や手口を駆使するケースも増えている。
世界のサイバー攻撃事情は想像を超え、異次元に突入した。

「サイバー攻撃にさらされることがニューノーマル(新しい日常)」。もはやネット上に安全地帯は無い。
    

585 :名無しさん:2014/06/08(日) 08:53:19.72 0.net
ワンタイムって操作が難しそうだけど

586 :名無しさん:2014/06/08(日) 08:56:34.94 0.net
ワンタイムある銀行なんか面倒くさくて使ってられん
ソニーと旧イーバンクは数年前から0円放置のままだ

新生銀行もログインまでは面倒だけど
一回ログインするとほぼ無認証で定期解約や振り込みができるので怖い

587 :名無しさん:2014/06/08(日) 08:58:21.90 0.net
ワンタイムならウイル感染させても犯罪者はどうする事もできないからな
今の時代ウイルス感染を前提に考えないと

588 :名無しさん:2014/06/08(日) 09:17:25.89 0.net
振込手数料無料が10回あるけどなにか条件あったっけ?
(´・ω・`)

589 :名無しさん:2014/06/08(日) 10:11:30.00 0.net
>>588
スマート認証入れたでしょ
キャンペーンあったよ

590 :名無しさん:2014/06/08(日) 11:46:42.61 i.net
>>588
スマート認証登録のキャンペーンじゃない?

591 :名無しさん:2014/06/08(日) 11:51:56.08 0.net
なにスマート認証って?
そんなのあるの?

592 :名無しさん:2014/06/08(日) 22:01:22.06 0.net
去年の12月から使ってるけど便利だねー
もうメインにするわ

593 :名無しさん:2014/06/08(日) 22:27:03.23 0.net
それって取引パスワードとか入力すると
パスワード盗まれるんじゃねーの?

594 :名無しさん:2014/06/08(日) 22:49:53.86 0.net
盗まれる
盗まれるよw

595 :名無しさん:2014/06/09(月) 14:41:10.00 0.net
振込手数料10回無料が目当てでスマート認証登録したけどイマイチどういう効果があるのかわからん
番号認証と比べてとくにセキュアになったとも思えないし
スマホを落とした時のことを考えると逆に危険度増してるような気がする

596 :名無しさん:2014/06/09(月) 14:45:33.28 0.net
スマート認証登録すると10回無料になるの?

597 :名無しさん:2014/06/09(月) 18:07:15.97 0.net
いつの間にか振込先の口座名義人が確認できるようになって便利になった。

598 :名無しさん:2014/06/09(月) 19:32:34.41 0.net
ほんとだ 名義人打ち込まなくても表示されるわ
このシステムは確か結構金かかるって聞いたけど

599 :名無しさん:2014/06/09(月) 20:43:33.86 0.net
今さらその話しするかよ

600 :名無しさん:2014/06/09(月) 20:55:24.91 O.net
スイス銀行に振り込んだら デューク東郷ってでたわ

601 :名無しさん:2014/06/09(月) 21:04:01.31 0.net
>>595
今時のスマホは標準でリモートロックやリモートワイプの機能を持ってるから
確認しておくといい

602 :名無しさん:2014/06/09(月) 21:20:39.67 0.net
  
スマート認証って本当に正規なのか?
今一怖くて申し込めない

パスワード盗む詐欺サイトじゃ無いか?

603 :名無しさん:2014/06/09(月) 22:12:29.43 0.net
意味無いな
スマート認証

元々ののパスワード取引も平行して可能だから
スマート認証が追加になることでむしろその分リスクが増える

しかも昔の携帯のモバイルキーと違って暗証番号の入力は無くOKするだけ
いきなり通知来て訳もわからずOK押してしまったら終わり
 

604 :名無しさん:2014/06/09(月) 22:13:37.17 0.net
ワンタイム器ケチるSBIはへたれ
ソニーの方がマシやん

605 :名無しさん:2014/06/09(月) 22:21:52.44 0.net
SBI債1分で完売

606 :名無しさん:2014/06/09(月) 22:28:22.89 0.net
マジ・・・

607 :名無しさん:2014/06/09(月) 23:08:12.64 0.net
>>604
でもソニーみたいな時刻ベースのトークンは最近日本でも増えてきたMITB攻撃には無力だからいらん

608 :名無しさん:2014/06/10(火) 09:35:34.63 0.net
>>605
はえ〜

609 :名無しさん:2014/06/10(火) 12:14:27.29 0.net
>>598
全銀ネットに接続してるわけではないから、それに比べればかなり安いと思うよ。

610 :名無しさん:2014/06/10(火) 12:43:16.73 0.net
>>605
そうなるから抽選方式にしたんじゃないの?

611 :名無しさん:2014/06/10(火) 13:58:32.45 0.net
くっそむかつく今頃知ったSBI債
変な時間に始まってたんだな
もう出るの待って買い逃しての繰り返しでイライラするから
1年0.45%の円定期で我慢する
明日行ってこよっと

612 :名無しさん:2014/06/10(火) 14:24:01.30 0.net
完売したなら完売とでかでか表示しとけよ!
まだ買えるかと思って資金用意しちゃったじゃないかああああ

613 :名無しさん:2014/06/10(火) 14:27:49.94 0.net
あんな糞を食べる奴がおるとは驚いた

614 :名無しさん:2014/06/10(火) 15:02:01.76 i.net
>>610
既発債だから

615 :名無しさん:2014/06/10(火) 15:55:58.18 0.net
>>611
なんか勘違いしてるぞw

616 :名無しさん:2014/06/10(火) 16:03:56.61 0.net
既発債って仕組が全然わかんないんだけど
残存7か月って事は、あと1回7月に利払い日が来るんだよね?
債権自体はいくらで購入できるの?
利払いは2.16%の半分入るって事なの??

617 :名無しさん:2014/06/10(火) 17:53:47.17 0.net
>>610
あ、なるほど。

みんなボーナスもう出たのかな。

618 :617:2014/06/10(火) 17:54:33.05 0.net
間違えた
>>614さんへのレス。

619 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:55:53.35 0.net
  
SBI債なんか全く買う気にならんな
低金利過ぎ
株の方がマシ

620 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:56:56.38 0.net
>>616
既発債なんか手数料だらけでうま味無いだろ

621 :名無しさん:2014/06/10(火) 23:52:15.30 0.net
>>611
SBI債なんて出てないぞw

622 :名無しさん:2014/06/11(水) 11:36:16.37 0.net
キャッシュカード無くしたから再発行したいんだけど
ATMでカード使えないって言って無料で再発行して貰ってもバレない?

623 :名無しさん:2014/06/11(水) 11:39:29.54 0.net
詐欺師は出て行け

624 :名無しさん:2014/06/11(水) 11:57:05.63 0.net
>>622
ログからバレます。

625 :名無しさん:2014/06/11(水) 12:00:56.30 0.net
>>622
>ATMでカード使えない
これは真実だから嘘を言っているわけではない(マイケルさん出る)

626 :名無しさん:2014/06/11(水) 12:06:22.09 0.net
www

627 :名無しさん:2014/06/11(水) 14:07:00.28 0.net
>>622
正直に生きるべきだ

628 :名無しさん:2014/06/11(水) 15:40:48.50 0.net
てっきり買い逃したと思ったらSBI債出て出なかったの?

1年0.45%に300万預けてきた
窓口で1年0.4%でホテル(帝国・ヒルトンその他から選べる)の
ランチバイキングチケットが付くのを勧められたけど
とっさに損得勘定できず結局1年0.45%にした
ランチバイキング付き定期の方がよかったような気が・・・

629 :名無しさん:2014/06/11(水) 17:54:43.61 0.net
>>628
【2】【今週の円建債券】SBIホールディングス社債(既発) 本日販売開始!
http://click.sbisec.co.jp/u/No/239341/72TK4hfGef80_14290875/140609003b.html

630 :名無しさん:2014/06/11(水) 18:36:59.80 0.net
第4回のHD債なら1本持ってたわ
来年償還なんだなぁ…早いなあ

631 :名無しさん:2014/06/11(水) 18:40:28.22 0.net
>>622
てゆうか、無くしたカード止めないとマズくね?
止めたんなら紛失バレバレだしw

632 :名無しさん:2014/06/11(水) 18:43:19.54 0.net
「じゅうしんえすびーあいねっとぎんこお」で呼び方は合ってます?

633 :名無しさん:2014/06/11(水) 18:48:57.54 0.net
すみしんえすびーあいねっとぎんこう

634 :名無しさん:2014/06/11(水) 18:54:47.05 0.net
すみのぶだろ

635 :名無しさん:2014/06/11(水) 19:07:33.58 0.net
>>623
SBIに問い合わせ殺到w
で業務妨害で逮捕されるかも

636 :名無しさん:2014/06/11(水) 19:57:24.04 0.net
  
スマート認証登録したんだけど
パスワード認証を使えなくするにはどうすればいいの?

637 :名無しさん:2014/06/11(水) 21:12:28.47 0.net
すみのぶ
だよ

638 :名無しさん:2014/06/11(水) 21:24:07.62 0.net
だよな

639 :名無しさん:2014/06/11(水) 22:08:06.25 0.net
失礼、すみのぶでしたか。ごめんなさい。

640 :名無しさん:2014/06/11(水) 22:55:23.67 0.net
じゃあ、すみのぶでいいやw

641 :名無しさん:2014/06/11(水) 23:27:24.80 0.net
すみのぶ!ってなんかアニメでありそうだよな

642 :名無しさん:2014/06/11(水) 23:48:11.94 0.net
すみしん!の方がポイけど。

643 :名無しさん:2014/06/12(木) 08:33:22.24 0.net
>>642
え?

644 :名無しさん:2014/06/12(木) 19:06:25.38 0.net
じゅうしんさんだーらいがー

645 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:16:51.72 0.net
ログインするたびにパスワード変更促す文章だすなよ

646 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:29:47.34 0.net
Sonyなんか「現在のパスワードにしてから0日間経過しております」とか言うぞ

647 :名無しさん:2014/06/12(木) 23:19:09.20 0.net
>>645
パス2回変更して元に戻したらヤツの気も済むんじゃね?
知らんけどw

648 :名無しさん:2014/06/13(金) 18:29:50.04 0.net
(メンテナンス時間)
6月14日(土) 22:00 〜 6月15日(日) 7:00

(ご利用いただけないお取引き)
・口座開設のお申込み
・当社WEBサイト、モバイルサイトへのログイン
・自動音声応答サービス(IVR)でのお取引き

649 :名無しさん:2014/06/14(土) 20:53:49.29 0.net
  
これ買う奴いる?
夜でも余裕で買えるよな?

0.38% 3年
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten/new_issue02.html

650 :名無しさん:2014/06/14(土) 22:52:14.63 0.net
>>649
SBI証券じゃ購入できないのかな?

651 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:04:23.57 0.net
>>650
その債権なら2回目だが引受会社にSBI証券はいちどもなったことはないから買えない

1回目 年0.377%
大和証券株式会社
SMBC日興証券株式会社
みずほ証券株式会社
ゴールドマン・サックス証券株式会社
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
メリルリンチ日本証券株式会社

2回目 今回
大和証券株式会社

652 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:15:14.12 0.net
>>651
そうかあ
大和は一応持ってるけど何故か一般口座になってるんだよな…
確定申告したくないし…

653 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:19:02.46 0.net
なんかログイン出来ないのだが、みんなもかい?

654 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:23:16.50 0.net
メンテナンス

655 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:39:51.81 0.net
>>649
2〜3日ぐらいは残ってるんじゃね?
飛びつくような利率でもないし

656 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:49:28.34 0.net
ホントにメンテ多いな、この銀行w

657 :名無しさん:2014/06/15(日) 07:14:12.74 0.net
SBIがロシア全土で営業を始めるらしいけど大丈夫かなぁ?
ここってセキュリティ自体も甘いのに…

658 :名無しさん:2014/06/15(日) 07:47:32.59 0.net
間違えて証券のほうの取引パスワードを何回も入れたらロックされた

659 :名無しさん:2014/06/15(日) 09:53:09.46 0.net
>>657
春のキャンペーンが満期になったので全額静銀に移す予定。

660 :名無しさん:2014/06/15(日) 10:05:11.77 0.net
>>656
三井住友よりまし(毎週日曜の夜がメンテで使えない)

661 :名無しさん:2014/06/15(日) 10:27:22.50 0.net
>>658
ロックされてもしばらく間をあけると解除される仕様じゃなかったっけ?

662 :名無しさん:2014/06/15(日) 15:29:41.43 0.net
>>661
それは分かってたから
用事から帰ってきて定期から普通預金に移った金をハイブリに移した

663 :名無しさん:2014/06/15(日) 15:44:36.15 0.net
>>659
静銀って金利いいの?

664 :名無しさん:2014/06/15(日) 15:47:34.54 0.net
あ、インターネット支店か。解決した。

665 :名無しさん:2014/06/15(日) 23:58:51.14 0.net
静銀ウルトラ定期0.5パーなのか
3ヶ月ものに800マンくらい漬けておくかな。
ありがとう。

666 :名無しさん:2014/06/16(月) 08:09:47.02 0.net
>>665
基礎的な質問で申し訳ないが↓こういう理解でいいんですか?

800万 × 0.5% × 3/12ヶ月 = 1万のプラス

667 :名無しさん:2014/06/16(月) 09:07:33.73 0.net
>>666
課税分の減算が洩れてる

668 :名無しさん:2014/06/16(月) 09:45:24.70 0.net
>>667
なるど。
1万×20.315%が税金としてひかれるんですね
ありがとうございます

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200