2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利金融機関はどこ110%

1 :名無しさん:2014/03/27(木) 22:28:08.73 0.net
前スレ
高金利金融機関はどこ109%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1385860891/

・定番の高金利情報Wiki
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
あなたの書き込む新情報が世界を平和にします。
koukinri@Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

436 :名無しさん:2014/06/14(土) 17:55:11.89 0.net
近所に支店でもありゃ時給8000円は悪くないだろうけどなw

437 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:36:31.70 0.net
>>430
あぐらの被害は延々と報道されるのに、
ラブホファンドがぴたりと止んだのはなぜ?

438 :名無しさん:2014/06/14(土) 20:34:03.82 0.net
圧倒的な被害者数の違いだろ
考えりゃわかる
てかラブホファンド(笑)

439 :名無しさん:2014/06/14(土) 20:39:46.21 0.net
何ラブホファンドって?
SIB債と似たような物?

440 :名無しさん:2014/06/14(土) 20:42:20.07 0.net
ぐぐればわかることをここで訊く情弱

441 :名無しさん:2014/06/14(土) 20:44:24.98 0.net
バブル期は8%なんか普通だろ

442 :名無しさん:2014/06/14(土) 20:53:01.17 0.net
  
これ買う奴いる?
夜でも余裕で買えるよな?

0.38% 3年
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten/new_issue02.html

443 :名無しさん:2014/06/14(土) 21:01:34.33 0.net
定期預金のほうが利率がいいところがあるのに
この社債は意味不明だわ

444 :名無しさん:2014/06/14(土) 21:03:14.53 0.net
>>443
どこの定期?

445 :名無しさん:2014/06/14(土) 21:12:48.27 0.net
地方信金

446 :名無しさん:2014/06/14(土) 21:55:48.17 0.net
>>445
どこの?

447 :名無しさん:2014/06/14(土) 22:30:12.12 0.net
>>442
定期預金より金利低くて、政府保証もなし。
楽天信者だけは買ってくれるのだろうかw

448 :名無しさん:2014/06/14(土) 22:30:56.62 0.net
>>447
どこの定期?

449 :名無しさん:2014/06/14(土) 22:40:18.14 0.net
楽天がどれぐらいに売り切れるかで
需要度合いがわかるな

450 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:03:23.17 0.net
>>448
ggeks!!

451 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:05:05.67 0.net
>>442
買うやついるのかよ…
楽天は毎度SBIの後追いしながら、常にSBIよりしょぼいと言うw

452 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:07:24.65 0.net
もう牽制が始まってるのかwww

453 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:32:32.76 0.net
3年0.38パーのどこに牽制しろとw

454 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:34:51.14 0.net
>>435
関西なら半年0.55あるしね
それ以外の地域の人向けって気がする

455 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:45:02.83 0.net
>>454
0.575な

456 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:37:17.61 0.net
>>442
楽天銀行の3年定期より利率がいいですよ
 
っと釣ったら楽天ユーザーの情弱がかなり引っかかってきそうだけどな

457 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:41:35.93 0.net
大阪なら、1.0がまだあるw

458 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:48:06.07 0.net
>>457
10年は長いw

459 :名無しさん:2014/06/15(日) 01:56:11.72 0.net
>>458
6年じゃなかったっけ?
それでも長いけど

460 :名無しさん:2014/06/15(日) 02:59:43.33 0.net
まずはここから。勉強になるぞ⇒http://kinyunoshikumi.seesaa.net/

461 :名無しさん:2014/06/15(日) 11:21:42.02 0.net
>>454-456
今すぐ1000万円用意できるなら
>>425で2ヶ月 0.55%
満期が来たら8/29までに
みずほ6ヶ月 0.575%に預け替え
という合わせ技も使える

462 :名無しさん:2014/06/15(日) 11:33:12.56 0.net
今すぐ1000万円用意できる人なんて、このスレにいませんよw

463 :名無しさん:2014/06/15(日) 11:58:24.51 0.net
>>461
実は1年0.6%の1000万円が6月に満期
いったん解約して>>461の手を使って1000万円を回し
更に8月に満期になるきらやか0.5%を0.6%にシフトしようかと思ったが
0.6%のところは他行から無料振込できないんだよね
1000万円持ち歩く勇気はないし振込手数料が500円くらい掛かるから
結局そっちは0.6%のまま自動継続にして
8月に満期になるきらやか0.5%を0.575%に回す

464 :名無しさん:2014/06/15(日) 12:44:30.85 0.net
ラブホふ
>>437
ラブホファンドはリスクを強く説明してたから
被害者が騒いでも無意味

465 :名無しさん:2014/06/15(日) 13:15:35.41 0.net
>>464
元本割れのリスクは説明してたけど、
倒産はあかんだろー

466 :名無しさん:2014/06/15(日) 13:34:41.54 0.net
>>465
倒産も出資者のリスクだよ
株式だって同じ

467 :名無しさん:2014/06/15(日) 20:05:15.19 0.net
>>466
いや、事業者との分別管理を強調してたのに、
結局事業者とともに倒産したってことじゃないの?

468 :名無しさん:2014/06/15(日) 21:37:49.71 0.net
FXキャッシュバック[お得]ランキング【2014年6月版】

http://fxforex.seesaa.net/category/6114706-1.html

今月もFX会社のキャンペーンを全業者チェック。
口座開設者にとって[有利]かつ[お得]なものダケをピックアップしてランキング化。
同じ金額が貰える企画でも、『もらえる基準』が重要なのデス!!

469 :名無しさん:2014/06/16(月) 00:17:21.51 0.net
東京スター銀行の0.5%ってどうなの?窓口限定だけど。

470 :名無しさん:2014/06/16(月) 20:01:41.10 0.net
電話でもいいよ

471 :名無しさん:2014/06/16(月) 20:06:17.59 0.net
東スタって中国だろ?

472 :名無しさん:2014/06/16(月) 20:27:52.82 0.net
台湾じゃなかったっけ?

473 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:33:43.39 0.net
6ヶ月もどきにし損なったSBIネットの3ヶ月が満期になるんだけど、
東京だと東京スター位しかめぼしいものなさそうですね。

474 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:35:09.61 0.net
台湾じゃ補償無しか?

475 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:36:48.89 0.net
>>442
で、この楽天行く奴いるの?
水曜日8時だぜ
明日振り込まないと

476 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:18:24.78 0.net
先週の金曜日だったと思うのですが
お爺ちゃんが幼児のティンコを舐めてる動画の再
お暇な方よろしくお願いします m(__)m

477 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:19:35.79 0.net
誤爆スマソ (;・∀・)、

478 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:05:38.38 0.net
さすがに銀行定期より低い楽天に騙される奴はいないよ
楽天は利率決めるとき、ほかの銀行定期とかチェックしなかったのか?
それとも本物のアホなのか?
意味不明な債権発行は震災地に対する侮蔑でしかないよな

479 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:43:24.68 0.net
楽天の社債か
そういえば話題になる事もなくいつの間にか終わったなw

480 :名無しさん:2014/06/17(火) 18:48:30.00 0.net
楽天は優勝セールのインチキの時もそう
情弱が釣れればいいと思ってるからなあ
今度の社債も結局は情弱が買ったんだろうな

481 :名無しさん:2014/06/17(火) 18:57:24.01 0.net
まだ売り出し前じゃなかったっけ??
全く盛り上がってないし、おれも全く興味ないけどw

482 :名無しさん:2014/06/17(火) 19:19:32.68 0.net
国債cb最強

483 :名無しさん:2014/06/17(火) 20:24:21.34 0.net
>>454
どこだよ

484 :名無しさん:2014/06/17(火) 22:56:00.12 0.net
ggrks

485 :名無しさん:2014/06/18(水) 00:08:07.49 0.net
オマーン国債

486 :名無しさん:2014/06/18(水) 10:46:32.62 0.net
アルゼンチン国債

487 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:47:02.19 0.net
岡崎信用金庫
おかしんインターネット支店
オカザえもんハッピー定期預金
2月1日〜9月30日

1年 0.40%
3年 0.50%

※延長&増額

488 :名無しさん:2014/06/19(木) 14:22:50.64 0.net
あおぞら10年の仕組み預金が繰り上げで4年で満期になった。
500万で4年で22万の利子。
これを作る時に商品券5000円貰っているから、悪く無いわ。

又、新しく仕組みに入れ直すわ。
そして5000円の商品券ゲットするw

将来、新生銀行と合併しませんよーにw

489 :名無しさん:2014/06/19(木) 19:27:29.86 0.net
>>487
ありがとう
まともな銀行では現在最強だな
とりあえず500づつ入れるか

490 :名無しさん:2014/06/20(金) 01:25:08.28 0.net
国債CBって確定申告はどうすればいいの?

491 :名無しさん:2014/06/20(金) 01:29:44.57 0.net
>>489
ただ、それなら国債CBの方が高くね?

492 :名無しさん:2014/06/20(金) 02:32:17.86 0.net
>>490
国債CBは雑所得。
ふだん確定申告しない給与所得者のような人は、年間20万円までなら申告不要。

493 :名無しさん:2014/06/20(金) 02:42:32.62 0.net
>>492
一時所得じゃないのか

494 :名無しさん:2014/06/20(金) 15:47:47.39 0.net
魔がさして100万だけFXに入れてしもうた
さっそくダダ下がりでワロタw
さ、さいしょから外貨預金のつもりでスワップ狙いなんだからねッ!

495 :名無しさん:2014/06/20(金) 15:55:50.57 0.net
離婚率を考えたら、結婚してても
いつ離婚されるかわからんよ
離婚の時点で資産と将来の年金が半分になってしまうことを
考えると、結婚とは相当なリスクを背負うことになる

496 :名無しさん:2014/06/20(金) 15:56:38.97 0.net
>>494
スワップ狙いってことはAUかNZか
昨日上がったばかりなのに・・・

497 :名無しさん:2014/06/20(金) 15:58:37.10 0.net
>>495
年金って配偶者の分は払わなくても二人分受給できるわけじゃないのか
結婚しててもひとり分しかもらえないのか

498 :名無しさん:2014/06/20(金) 20:37:03.96 0.net
羊にしてもキウイにしても
スワポ狙いでここから買えるつーのは漢かバカかw

499 :名無しさん:2014/06/20(金) 20:39:42.83 0.net
>>493
投入資金の額に応じて増加するキャッシュバックは、資金の対価的な性質があるから、雑所得なんだってさ。

500 :名無しさん:2014/06/20(金) 20:45:31.03 i.net
トルコリラ買え
高金利な上に過小評価されてる
化ける可能性がある

501 :名無しさん:2014/06/20(金) 20:47:09.77 i.net
スワップ狙いならな
高金利スレではスレチでした
スマソ

502 :名無しさん:2014/06/20(金) 20:56:22.76 0.net
男ならジンバブエドルで勝負だ!

503 :名無しさん:2014/06/20(金) 22:41:03.88 0.net
>>499
要は管轄の税務署の判断でハッキリしていないんだよ

504 :名無しさん:2014/06/21(土) 01:52:57.09 0.net
漢なら南アランドで勝負だろ

505 :名無しさん:2014/06/21(土) 02:04:43.19 0.net
いやいや、漢なら金/リラだろw

506 :名無しさん:2014/06/21(土) 06:45:09.36 0.net
おまえら適当なこと言うなよ

507 :名無しさん:2014/06/21(土) 10:25:43.43 0.net
いや株買いだろ
政府の年金買いが高値買いしてる

508 :名無しさん:2014/06/21(土) 10:49:28.13 0.net
スワップって何かと思ってググったらすごい高金利だな
元本が元値以上で回収できればいいんだろうけど仕組預金が最高10年で返ってくるのに対してFXだと生きてる間に元値以上になるかわからないのが難点だな

509 :名無しさん:2014/06/21(土) 11:29:09.56 0.net
仮に戻ってもその時日本がインフレなら負けるけどな
>>503
タックスアンサーに明示的に書いてなかった?

510 :名無しさん:2014/06/21(土) 11:30:12.18 0.net
>>505
三菱が元素変換開発したし、
量産化が進めば鉄程度の価値になる
ゴールドはないわ

511 :名無しさん:2014/06/21(土) 11:35:33.33 0.net
>>510
お前、もしかして文系?

512 :名無しさん:2014/06/21(土) 11:47:03.43 0.net
>>510
おいおい、解ってないのにレスするなよw
金/トルコリラはショートに決まってるだろw

513 :名無しさん:2014/06/21(土) 12:38:44.92 0.net
>>511
一応、理系の学部卒だが何か?

514 :名無しさん:2014/06/21(土) 12:50:27.79 0.net
日経見てない?
ちょっと前に、元素変換がナノグラムからマイクログラムへ3桁増えたとある。
記事読むと加速器を使う実験ではなく化学実験に近い手法だから廉価に量産化できる可能性がありそう。
記事では放射能除去とか書いてあるけど白金や金への変換も出来るとあるから他の有用元素への変換も視野に入るだろ

515 :名無しさん:2014/06/21(土) 18:08:29.41 0.net
http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/kojin-140620.html
500万振り込むだけで3000Pもらえるぞ。ウマー

516 :名無しさん:2014/06/21(土) 18:21:35.76 0.net
斜め読みする感じ、入金してすぐに引き出しても良いのかな?
0.7%1ヶ月定期とかで人集め他方が良さそうなのに意図がよく分からんな

517 :名無しさん:2014/06/21(土) 18:38:58.31 0.net
ポイントの有効期限が書いてないけど、どのくらいなんだろう?

518 :名無しさん:2014/06/21(土) 18:42:51.44 0.net
1年。但し、ポイントに変動があればそこから1年
もし累積で良いなら10万でも50回で500万w?

519 :名無しさん:2014/06/21(土) 19:25:03.04 0.net
1pt=1円として、500万を1日だけ楽天口座に入れる想定で計算してみた。
3000/5,000,000*1/365=0.219
年利換算で21.9%になった。

520 :520:2014/06/21(土) 19:29:14.66 0.net
数式訂正
3,000/5,000,000*365=0.219

ポイント付与が9月になる件は、金利にどう反映していいのかわからん。

521 :名無しさん:2014/06/21(土) 19:29:30.43 0.net
ルール読んでないけど1日ではなく一瞬で良いならもっと高いのでは?

522 :520:2014/06/21(土) 19:39:28.96 0.net
他行から振込んで、その日のうちに他行に戻せば、
他行の平均残高に影響を及ぼさずに3000ポイントを
ゲットできる。

その場合の金利は∞になるのかな?

523 :名無しさん:2014/06/21(土) 19:59:25.06 0.net
>>514
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ040JJ_X00C14A4000000/
>セシウムはプラセオジウムに、ストロンチウムはモリブデン、カルシウムはチタン、
>タングステンは白金に変わることを確認した。
どこにAuへの変換ができると書いてあるのだ?

524 :名無しさん:2014/06/21(土) 20:24:04.13 0.net
>>523
Ptだったわスマン
ただ、原子番号1しか違わないから、この技術が実用化されたら簡単にできる可能性はあると思う
また、ひと昔前まで原子番号がこんなに簡単にシフトするとは思われてなかったし貴金属投資は歴史的に、
一番堅い投資と思ってる人にとっては凄いニュースだと思うけどな
日本円が破綻する確率と金の資産価値が破綻する確率、どちらが先なのだろうか・・・?

525 :名無しさん:2014/06/21(土) 21:44:49.00 0.net
   
楽天社債
完売間近

売れてるんだなwww

526 :名無しさん:2014/06/21(土) 21:53:00.64 0.net
楽天3000Pは累積でもいいのか誰か聞いといてくれ!

527 :名無しさん:2014/06/21(土) 21:57:13.45 0.net
聞いたら報告よろしく
ついでに入金後直ぐに出してもOKかも聞いて欲しい

528 :名無しさん:2014/06/21(土) 22:16:51.82 0.net
人に頼む態度じゃないな

529 :名無しさん:2014/06/21(土) 22:20:32.04 0.net
累積でいいなら50万を10回繰り返して振込めば
年利200%超のリターンになるよ。

530 :名無しさん:2014/06/21(土) 22:41:10.67 0.net
>>525
土曜も終わろうと言うのにまだ残ってるのかwwww
SBI債なら発売2分で蒸発だがな
この辺が後追い楽天の限界らしいところか

531 :名無しさん:2014/06/21(土) 23:01:32.57 0.net
>>528
指摘するなら、まずは手本を見せるべき

532 :名無しさん:2014/06/21(土) 23:05:18.12 0.net
楽天買うやつなんかいるのか?
振り込め詐欺も騙される方にも責任があると思ったりするけど
これは買う方が100%責任あるだろ

アホなのか?

533 :名無しさん:2014/06/21(土) 23:09:27.63 0.net
>>531
アホかw

俺はお前と違って電話で他人と会話する事位出来るんでw

534 :名無しさん:2014/06/21(土) 23:28:29.47 0.net
楽天っていつもの(失効までの期間が短い)期間限定ポイントか?

535 :名無しさん:2014/06/21(土) 23:40:53.76 0.net
>>532
会社休んで朝8時に時報と同時にポチった奴もいるんだろうから
そこまで言うなよw

総レス数 1000
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200