2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利金融機関はどこ110%

1 :名無しさん:2014/03/27(木) 22:28:08.73 0.net
前スレ
高金利金融機関はどこ109%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1385860891/

・定番の高金利情報Wiki
いいネタがあったら皆で共有しましょう。
あなたの書き込む新情報が世界を平和にします。
koukinri@Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

597 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:14:56.57 0.net
>>596
もちろんそれでもOK
期間中の入金合計金額で判断

598 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:26:35.95 0.net
セコいレスが多いけど、お前らほんとに金持ってるのか疑問だわ

599 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:29:43.05 0.net
>>597
同じ楽天銀行同士での移動でも大丈夫なんですか?

600 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:46:52.16 0.net
0.5じゃさすがにはしゃげんわな

601 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:56:30.76 0.net
>>599
それがおkなら
俺500万お前に振り込むから、500万と500円付けて誰か信頼できる奴に振り込んでくれよ
で、同様に他にも困ってる奴を経由して、最後は俺の口座に戻ってきたらスゲー儲かりそうだぜ

602 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:03:59.52 0.net
楽天銀行同士でも苗字が違えば大丈夫だろ。
同じならオレが中の人だったら速攻アウトにするわ。

603 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:12:58.60 0.net
条件に「他行からの入金」ってあった気がしたが

604 :名無しさん:2014/06/25(水) 22:19:30.29 0.net
だから苗字が同じなら高確率でアウトだろ。
楽天の気分次第でアウトすると記載あったでしょ馬鹿なの。

605 :名無しさん:2014/06/25(水) 23:09:28.21 0.net
これ振込でなくてもATM経由の入金でもいんだよね?

で、500入れた時の利回りいくつ??

606 :名無しさん:2014/06/25(水) 23:48:49.62 0.net
とうとうウワサの楽天乞食に占拠されたなw

607 :名無しさん:2014/06/26(木) 00:15:46.18 0.net
>>603
なるほど。どうも

608 :名無しさん:2014/06/26(木) 03:24:37.82 0.net
【永和信用金庫小林泰理事長は強盗した金利を客に返せ】こいつらは違法に100億円も強盗した。

609 :名無しさん:2014/06/26(木) 06:48:59.92 0.net
>>605
ATM入金だと楽天側で他行からの入金と判断できないぞ。
たぶん振込じゃないとだめだと思う。

610 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:29:47.27 0.net
楽天は自前でATM持ってないから必然的に他行扱いになるとか?

611 :名無しさん:2014/06/26(木) 22:38:20.76 0.net
楽天の1週間0.5%は7月末までか

612 :名無しさん:2014/06/26(木) 23:03:06.46 0.net
>>610
そういう意味じゃないよ

613 :名無しさん:2014/06/26(木) 23:06:37.66 0.net
他行の金が減って、かつ楽天の金が増える取引じゃなきゃ
ポイントあげねぇということでしょう。

614 :名無しさん:2014/06/27(金) 02:51:14.79 0.net
>>611
かすだな

615 :名無しさん:2014/06/27(金) 03:49:45.14 0.net
【永和信用金庫の総代会】検索したら傑作な事書いて有る。恐ろしいわ

616 :名無しさん:2014/06/27(金) 13:12:08.75 0.net
>>611
そんな事はどこにも書いていないよ。

617 :名無しさん:2014/06/27(金) 13:22:39.24 0.net
>>613
すぐに引き出していいんだから、このプログラムだと
他行の金は減らないし、楽天の金も増えない

多分、他行からの振込のベータテストをやりたいんだろう

618 :名無しさん:2014/06/27(金) 13:22:44.48 0.net
書いてない物も見える人なんだろ

619 :名無しさん:2014/06/27(金) 13:23:42.15 0.net
>>617
ベータテストって何かシステム新しくしたの?
というか、消費者のお金使ってベータテストなんて聞いたことないわw

620 :名無しさん:2014/06/27(金) 13:27:54.00 0.net
>>619
消費をしてないのに消費者って・・・

621 :名無しさん:2014/06/27(金) 13:28:54.70 0.net
>>619
ベータテストの意味知らんのか

622 :名無しさん:2014/06/27(金) 16:37:24.52 0.net
実際に運用されている商用システムを入れ替えてしまったらもはやβテストじゃないぞ

623 :名無しさん:2014/06/27(金) 17:01:23.30 0.net
一部修正かもしれない

624 :名無しさん:2014/06/27(金) 19:20:45.36 0.net
知ったかが多くて、ここまで有意義な情報皆無
失笑しかしてないw

625 :名無しさん:2014/06/27(金) 19:38:31.56 0.net
キャンペーンはATMはダメだよ。
振込じゃないとダメ。
楽天に電話で聞いたよ。

626 :名無しさん:2014/06/27(金) 19:41:15.77 0.net
>>624
お前の知ったか知識も披露してみれば?w

627 :名無しさん:2014/06/27(金) 23:41:24.39 0.net
無駄金使ってないで預金の金利あげろって事でしょうに
たぶん

628 :名無しさん:2014/06/28(土) 10:57:12.88 0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1366083055/940
郵貯銀行は、とんでもないものを配布しだしたぞ。

629 :名無しさん:2014/06/28(土) 12:03:08.33 0.net
>>628
トークン、様子見していて良かった!
使えねぇ

630 :名無しさん:2014/06/30(月) 11:36:40.12 0.net
大和のNISA口座開設キャンペーンの2000円、やっと今日振り込まれた。
大和ネクスト銀行の高金利とセットのキャンペーンだったが
去年の12月だぞ…。
7ヶ月近く掛かるとは思わなかった。

631 :名無しさん:2014/06/30(月) 11:48:55.82 0.net
大阪商工信用金庫
サマーキャンペーン定期

1年以上 年0.40%
50万円以上

632 :名無しさん:2014/06/30(月) 12:41:41.00 0.net
古事記が右往左往するのを見るのは
おもしろいよな

633 :名無しさん:2014/06/30(月) 13:05:36.22 0.net
>>611
1週間どころか、今日6/30から
1週間も2週間も0.05%に下げられたぞ

今日満期になった他行の預金を0.5%に入れるつもりだったのにorz

634 :名無しさん:2014/06/30(月) 14:07:20.80 0.net
>>633
なんで先週の書き込みにレスしてるの?

635 :名無しさん:2014/06/30(月) 15:54:35.33 0.net
ぶ…文盲乙

636 :名無しさん:2014/06/30(月) 15:56:30.87 0.net
楽天の0.5%の高金利、あちこちのサイトでpgrされていたね。
1週間だけの提供ってないわw

637 :名無しさん:2014/06/30(月) 16:25:32.38 0.net
>>636
キャンペーン金利なら最初からそう書けばいいのに
そういうことを書かずにやるからpgrされるんだよ

638 :名無しさん:2014/06/30(月) 17:56:54.57 0.net
そりゃ予告なく金利を変更することはあるよ。
だけど1週間定期でたった1週間後に10分の1の低金利に変更ってw

639 :名無しさん:2014/06/30(月) 18:03:39.27 0.net
最初っから狙ってやったとしか思えない

640 :名無しさん:2014/06/30(月) 18:06:07.30 0.net
狙っていたんだろうね
しかし1週間じゃそれに釣られて口座開設しようとした人も
「やっぱり止めた」になるんじゃ?

641 :名無しさん:2014/06/30(月) 18:44:20.85 0.net
国債CBをもらって満期前に解約するお前らと同レベルのpgr銀行

642 :名無しさん:2014/06/30(月) 18:46:35.85 0.net
同族嫌悪の書き込み大杉w

643 :名無しさん:2014/06/30(月) 19:08:37.21 0.net
CB古事記のオレでさえ、今回の楽天の対応は遺憾に思うぞw

644 :名無しさん:2014/06/30(月) 19:51:40.56 0.net
いやいや、だからこそ同族嫌悪だよ

CB乞食ではなく、お金を預かってくれるだけでも満足してる俺からすれば、
あー、金利が動いたんだね、ただそれだけのことさ

間違っても、お金かき集める手間が惜しかったとか、
スクリプトを作る時間を返して欲しいなどとも思ってはいない
あの楽天が心を入れ替えたと信じたことなど決してない

645 :名無しさん:2014/06/30(月) 19:54:41.48 0.net
おいなんだよ、東京スターの我が軍に全軍集結命令をだして、
一個師団にまとまったので楽天に砲撃をはじめようかとおもったら
いきなり0.5%定期終わってるって、なんなんだよ。
すげー頭にきた。
二度と信じない

646 :名無しさん:2014/06/30(月) 21:12:07.79 0.net
これひょっとしたら振込み手数料を楽天に請求できるんじゃね?

647 :名無しさん:2014/06/30(月) 21:22:52.00 0.net
振込手数料を払ってまで楽天に資金を移動した人がいるのか
乙すぎる

648 :名無しさん:2014/06/30(月) 21:41:15.66 0.net
 
アルゼンチン国債は金利高そうなんだけど何%?
買える?

649 :名無しさん:2014/06/30(月) 21:45:48.76 0.net
楽天は0.5%が0.05%になったの?
ひでーなw
ボーナス出たらと思ってたのに

650 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:35:40.81 0.net
冷静になって考えよう
ボーナス程度の小銭が0.5から0.05になったところで
受け取る利息に大差ないぞw

651 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:38:15.53 0.net
そうなの?ちょっと計算してくれ

652 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:38:53.93 0.net
小分けで下手すりや利息ゼロでは

653 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:42:35.10 0.net
>>650
大差ないなら続けてるだろうよ
楽天に大差ないから続けるように言ってくれないか

654 :名無しさん:2014/06/30(月) 23:45:04.46 0.net
>>648
アルゼンちんこ臭い 2年 10.49%
http://jp.investing.com/rates-bonds/argentina-government-bonds

655 :名無しさん:2014/07/02(水) 06:22:31.46 0.net
デフォの危機じゃん

656 :名無しさん:2014/07/02(水) 19:48:11.64 0.net
金持ちになっていくやつは、ここでアルゼンチン国債に全力投球できるやつなんだろうなぁ

657 :名無しさん:2014/07/02(水) 20:03:30.21 0.net
ウクライナ国債の方が高利だぞ ※ロシア次第で orz の可能性

658 :名無しさん:2014/07/02(水) 20:17:07.59 0.net
>>656
破産する奴にもそんなタイプが多そう
そういえば今日本円も全力投球で発行してるな
伸るか反るかの大勝負中w

659 :名無しさん:2014/07/02(水) 22:23:16.36 0.net
でもそこまで危険な賭けしなくても
東南アジアあたりの国債は普通に高金利だよね
まぁ為替の暴落はあるかもしれんけど

660 :名無しさん:2014/07/02(水) 22:36:15.43 0.net
市場にフリーランチはないと言われてるから、
償還の頃には円高に振れてそう

661 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:31:29.51 0.net
まさかと思って、楽天銀行の1週間定期預金の金利を見てみた。
やっぱり、楽天は楽天だった。

662 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:42:51.80 0.net
日本円も相当やばいと思うけどね

663 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:44:32.31 0.net
そりゃ楽天が住信になるわけない

664 :名無しさん:2014/07/03(木) 22:45:18.61 0.net
アルゼンチンよりは安心だと思う
また、アメリカのお陰でデフォルトの危機らしい

665 :名無しさん:2014/07/04(金) 00:54:26.09 0.net
大阪シティ信用金庫 夢ふくらむ支店
http://www.osaka-city-shinkin.co.jp/kojin/yume_fuku/

優遇金利つき定期預金 夢プレミアム

1年 0.43% 1千万円
1年 0.425% 100万円以上1千万円未満 10万円単位

Q.7 夢ふくらむ支店は誰でも利用できますか ?
A.7 日本国内に住所を有する満20歳以上の個人のお客さまに限ります。
   夢ふくらむ支店は全国どこからでもお申し込みいただけます。
   ただし、海外のご住所でのお申し込みはできませんので、あらかじめご了承ください。
   住民票に登録されているご住所でお申し込みをお願いします。

666 :名無しさん:2014/07/04(金) 01:21:31.45 0.net
>>662
俺も外貨買うまではそう思ってたさ、円なんか暴落するって。
でも何かあるたびに避難先になって急騰する円を見てたら
もうそんなことは思わなくなった

667 :名無しさん:2014/07/04(金) 02:57:47.14 0.net
>>665
1年はちょっと長いな・・・と思ってたが、トマト銀行に0.45%で1年定期作ってたわw
ここも口座開設してみるか

668 :名無しさん:2014/07/04(金) 11:02:08.03 0.net
>>665
これは、期間を限定せずに安定して0.4%〜(地銀キャンペーンのいいところくらい)あるが、
ネットバンキングじゃなくて電話取引なんだよな。
まあ、今の時勢では安全とも言えるか。

669 :名無しさん:2014/07/04(金) 13:40:42.39 0.net
ほんとだ
よく読んだらネット支店ですらなくて、電話だけなんだ
コミュ障の2ちゃんねらにはきついなw

670 :名無しさん:2014/07/04(金) 18:13:46.27 0.net
>>669
おねーさんと話せるチャンスなのに

671 :名無しさん:2014/07/04(金) 18:18:57.88 0.net
モテない君?

672 :名無しさん:2014/07/04(金) 18:54:53.08 0.net
http://www.co-sei.co.jp/topics/ooguti.html

673 :名無しさん:2014/07/04(金) 19:07:13.75 0.net
ワケわかんない信金と微々たる金利差なら
盤石のおかざえもんの方が安心だなあ

674 :名無しさん:2014/07/04(金) 23:49:56.13 0.net
信金ってどこも同じじゃないの?

675 :名無しさん:2014/07/05(土) 00:16:29.31 0.net
じゃ、どこの銀行も同じなのか?

676 :名無しさん:2014/07/05(土) 00:21:52.40 0.net
>>675
一緒やで

677 :名無しさん:2014/07/05(土) 00:49:48.22 0.net
>>670
前他の銀行だが電話したらおじさんだったぞ

678 :名無しさん:2014/07/05(土) 08:01:36.59 0.net
  
まだこのスレで頑張っている人はなんなの?
定期に入れてもどんどん元本割れするだけなのに
株なら20%ぐらい上がってるぞ配当も5%もらえるし
株で放置が一番楽だわ

安倍の支持率急落しているからこの先どうなるか分からんが
 

679 :名無しさん:2014/07/05(土) 08:39:05.34 0.net
浮かれた>>678みたいなのが突然行方不明になるから笑える

680 :名無しさん:2014/07/05(土) 09:18:40.43 0.net
株上がってる時は仕事もあるから問題ないが
株下がってる時は仕事もないしどうにもならんからな

イラクISIS中国シャドーバンブラジルインフレ
まだまだ世界は曇ってるぞ

681 :名無しさん:2014/07/05(土) 10:12:47.84 0.net
一日だけで株が下がるかよw

682 :名無しさん:2014/07/05(土) 10:35:21.46 0.net
>>678
おすすめの銘柄教えて下さい

683 :名無しさん:2014/07/05(土) 10:42:14.83 0.net
>>678
資産株として堅いって話でN225にすら採用されてた銘柄なが未だに戻らないのだが・・・
勝てる方法があるなら教えて欲しいわ
10年とかその程度の短期なら勝てるかもしれないけど、長期で勝てるかには疑問だ

684 :名無しさん:2014/07/05(土) 10:44:56.10 0.net
>>682
ミクシィ
短期間に株価が何倍にもなった

685 :名無しさん:2014/07/05(土) 10:45:27.76 0.net
>>683
ヒント ROE

686 :名無しさん:2014/07/05(土) 10:56:32.33 0.net
四季報で分かる情報くらいの情報なんて株価織り込まれてるだろ
何故、低ROEが続くとか考えたこと無いの?

例えば、更新日当日(理論上織り込まれてないはず)に、SBI四季報を形態素解析して、
特定キーワード(例えばポジティブ単語とネガティブ単語)を解析して、
ポジティブ単語のある銘柄を全て買い、逆を売りした場合の儲かる確率は50%程度だった
一般公開されてる情報なんてその程度の価値しかなかったよ

最近だとニュース配信で自動売買する人が多いらしいけど株価を見てニュースを探した方が早いw

687 :名無しさん:2014/07/05(土) 10:58:14.89 0.net
訂正:最近だとニュース配信で自動売買する人が多いらしいけど、株価を見てニュース発表を待った方が早いw ニュースよりも早く株価に反映されてるしw

688 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:13:12.41 0.net
  
これからはどんな銘柄買っても上がるだろw
素人でも勝てる

つーか株が上がっているのでは無く
現金の価値が下がり続けてるわけだが

689 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:17:59.92 0.net
>>688
あらら・・・
靴磨きの少年まで株が上がると言いだしたw
そろそろ潮時かな

690 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:23:20.34 0.net
靴磨きの少年ってホント有名になったな
ネット証券が出てからだよな
俺は投資の本で知ったけど

691 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:24:28.14 0.net
>>689
教えてもらっても理解できない頭だと
結局損するアホみたい
預金組が気が付いて株を買う時が天井だからまだまだ上がるなw

692 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:32:13.62 0.net
死亡したと思ってたアンチ安倍の在日が
今度は株に乗り換えて暴れ出したのか

693 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:38:56.75 0.net
つーか
安倍支持する人がいなくなったな

694 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:40:50.75 0.net
早く在日の通名を廃止する法案を!

695 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:43:59.49 0.net
携帯電話税の話出てるけど
あれが自民党の致命傷になる可能性あるよね
日本人はああいう生活必需品に対する課税には慣れてない

696 :名無しさん:2014/07/05(土) 11:46:48.09 0.net
  
それより発泡酒の税金を増税するらしい

庶民は狙い撃ちされている
これで法人税減税ってどういうこと?

【政治】ビール税引き下げ、発泡酒・第3は増税 政府・与党が検討
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404526310/

総レス数 1000
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200