2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.41%

442 :名無しさん:2014/06/03(火) 18:38:05.44 0.net
>>420
きびだんごとうどん

443 :名無しさん:2014/06/03(火) 18:42:14.92 0.net
>>442
残りの500万はどうするの?

444 :名無しさん:2014/06/03(火) 18:44:07.56 0.net
国債はスレ違いだけど、SBJは問題ないだろ
資本が韓国だからって過剰反応しすぎ

445 :名無しさん:2014/06/03(火) 18:47:50.93 0.net
在日銀行はだし

446 :名無しさん:2014/06/03(火) 18:50:20.90 0.net
SBJも国債も自由にやってよ
興味のない話題はNG登録するからさ
不毛な罵り合いが最も目障り

447 :名無しさん:2014/06/03(火) 18:55:06.07 0.net
俺の考えた最強の金持とかもういいよ
肝心な部分は、今よりももっと金が欲しい
その効率の話だからな

448 :名無しさん:2014/06/03(火) 19:23:55.96 0.net
>>437
ありがとう
ググると色々出てきた
ちょっと用語変えれば現代でもよく見かける本だな
ついでに言えば、ちょっと前の国民年金もパンフレットも何かこんな感じの説明だった気がするわ
最近は刷新されたのか見かけないけど

449 :名無しさん:2014/06/03(火) 19:29:53.20 0.net
国債は買っても良いけど、このスレではスレチだからこっち行け

高金利金融機関はどこ110%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1395926888/

450 :名無しさん:2014/06/03(火) 20:14:30.57 0.net
>>1
見ると必ずしもスレチというほどではないと思われる

451 :名無しさん:2014/06/03(火) 20:42:10.56 0.net
SBJはスレチじゃないけど、在日が荒らすし別スレあるので別スレへ

【SBJ】日本にある海外の銀行【Citi】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

452 :名無しさん:2014/06/03(火) 20:47:29.15 0.net
>>444
スレタイ原理主義者w

453 :名無しさん:2014/06/03(火) 21:28:19.99 0.net
他のスレ違いな話には全く反応しないのに
国債の話になると突然反応する人がいるんだよねw
そんなだから国債スレ違いマンは1人しかいないことがばれちゃうんだよw

454 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:20:34.67 0.net
国債の破綻でも願望してんの?在日

455 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:24:41.79 0.net
国債やSBJ叩きは北チョンって結論出たよね

456 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:27:19.84 0.net
そんな結論なんて有り得ない

457 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:28:57.91 0.net
いや、実際SBJ叩きは北の在日。

458 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:45:18.73 0.net
定期は1000万の縛りがあるけど、国債なら何億でもいいし

459 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:48:08.52 0.net
>>449
こっち

△個人向け国債_第8回債▲
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1358395668/

460 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:58:24.05 0.net
>>458
そうゆう事を言うと特定の層が騒ぎ出すからw

461 :名無しさん:2014/06/03(火) 23:06:02.24 0.net
お前が買った国債で、公務員や議員を高い給料で養い
その国債を償還する金は、お前が払った税金。
本当に国債買って得してると思っているのかw 

462 :名無しさん:2014/06/03(火) 23:13:22.20 0.net
国債に文句があるなら日本から出て行け

463 :名無しさん:2014/06/03(火) 23:23:20.86 0.net
>>461
その理屈なら
買わない奴は税金だけ払って相対的に損するから
どちらかと言えば買った方が得じゃね?

464 :名無しさん:2014/06/03(火) 23:31:37.76 0.net
非課税世帯だろw

465 :名無しさん:2014/06/03(火) 23:33:56.83 0.net
>>461
公務員や議員の給料が本当に高いと思うなら、
やってみれば良いんじゃない?
安定が良いという人も居るけどどう考えても安月給でしょ
また、そんなに国債が有利なら買えば良いんじゃない?
余剰資金は株とか、元本保証必要ならキャンペーン金利とか社債の方がお得かと

466 :名無しさん:2014/06/03(火) 23:43:55.22 0.net
>>465
公務員はタイムカード押すだけで金貰えるから

467 :名無しさん:2014/06/04(水) 00:00:58.73 0.net
タイムカードなんか今どき使ってねーから

468 :名無しさん:2014/06/04(水) 00:03:04.61 O.net
二日酔いでも寝惚けていても タイムカードをガチャンと押せばどうにか格好がつくものさ
競輪競馬にパチンコ麻雀 負けりゃやけ酒また借金

469 :名無しさん:2014/06/04(水) 00:15:08.99 0.net
>>467
でも遊んでるんでしょw

470 :名無しさん:2014/06/04(水) 00:25:16.31 0.net
そんなに羨ましかったら公務員になればいい。
公務員なんてごく一部のエリートしかなれないけどなwwwww

471 :名無しさん:2014/06/04(水) 00:34:17.21 0.net
公務員なんて民間に入れないアホボンが親のコネでなるもんだろw



        ※ キャリアは除く

472 :名無しさん:2014/06/04(水) 00:51:31.15 0.net
田舎ではそうなのか??

473 :名無しさん:2014/06/04(水) 01:00:51.13 0.net
>>461
インフレ率と国債の差は国への寄付
国債と定期の差は銀行への寄付

474 :名無しさん:2014/06/04(水) 01:31:34.47 0.net
ふつうに会社の財形やっとけ。前からやってる人は利率すごいぞ。

475 :名無しさん:2014/06/04(水) 01:34:51.05 0.net
>>472
都会でも特定地域の人は採用多かったり

476 :名無しさん:2014/06/04(水) 01:47:55.21 0.net
B地区??

477 :名無しさん:2014/06/04(水) 01:49:14.91 0.net
国債の安全性とかあんまり俺にはどっちでもいい
買うのも売るのも面倒くさそうだから手を出さないだけ
証券口座作ったこともない奴にとってはそんなもんじゃない?

478 :名無しさん:2014/06/04(水) 01:57:10.11 0.net
清掃局の人間なんか回収される物と回収する者、どっちかゴミかわからんw

479 :名無しさん:2014/06/04(水) 02:11:19.00 0.net
証券口座開設
銀行口座開設と変わらず
郵送で銀行口座開設はほぼ確認書類2種出せだろうが、証券は大抵は免許書だけで済みむしろちょっと楽か
開設までの日数も大抵は早い
無職と書いたり、70以上や未成年とかだと確認電話あるだろうから面倒かも

購入
入金してネットか電話で手続き。定期組む時と変わらず

売却
電話で手続き。定期解約する時と変わらず


結局変わらんよ
まあジジイになると知らない事はやろうとしないのはわかるが
俺の親も薦めたところで0.1以下に入れっぱだしな
その割に行員訪問で、言われるまま商品に対して何の知識も無いままボッタクリ手数料の投信買ったり
つい最近ノックインは流石に止めたが

480 :名無しさん:2014/06/04(水) 02:12:27.64 0.net
仮に日本がデフォルトすることがあっても、一夜にして起こるなんてことはない
徐々に徐々に進んでく
そうなるにしても、買い手がいなくなると利率はどんどん上がってく
そうするとやはり国債は買いと言える

預金も1000万円までは保証があると言っても、銀行の国債保有率を見れば国債が危うくなったら銀行も危うい
メガバンクがボコボコ潰れたら預金保険機構の資金が保たない可能性も十分ある

つまり国債も預金も、リスクは同程度ってこっちゃな

481 :名無しさん:2014/06/04(水) 07:34:18.99 0.net
>>480
寝言は迷惑だ!!!

482 :名無しさん:2014/06/04(水) 08:03:56.40 0.net
スレタイも読めないチョンチョ民は死ねばいいのに

483 :名無しさん:2014/06/04(水) 08:09:07.13 0.net
円定期スレです。

484 :名無しさん:2014/06/04(水) 10:21:28.66 0.net
>>480
海外の国債のほうがもっとお得ですよ?
日本の破綻リスクには無縁なところを選べ

485 :名無しさん:2014/06/04(水) 10:36:02.10 0.net
今は債券高なので時期としてどうかな

486 :名無しさん:2014/06/04(水) 13:32:55.99 0.net
国債厨はなんでこのスレに居座ろうとするの?

487 :名無しさん:2014/06/04(水) 13:45:08.48 0.net
利回りでは勝てないのが悔しいんじゃ

488 :名無しさん:2014/06/04(水) 13:48:33.15 0.net
>>480
例えば、個人向け国債持ってると1年間は解約できないから、
定期預金の方がリスク少ないやん
同等違うわ

489 :名無しさん:2014/06/04(水) 14:56:36.99 0.net
>>486
貧乏人と馬鹿にされたからみたい。

490 :名無しさん:2014/06/04(水) 15:51:47.53 0.net
>>489
貧乏人ですか?

491 :名無しさん:2014/06/04(水) 16:56:14.15 O.net
3000万未満はみな貧乏人らしいです

492 :名無しさん:2014/06/04(水) 16:56:56.99 0.net
チョンモメンは貧乏人ばっかだろ
なんで今さらキレるんだか

493 :名無しさん:2014/06/04(水) 17:01:45.62 0.net
いや逆にここに金持ちがいるとでも?

494 :名無しさん:2014/06/04(水) 17:34:43.39 0.net
>>493
だれからみても金持ちな人もいるだろうけど、それをここで言う必要は全くない。

495 :名無しさん:2014/06/04(水) 17:51:19.17 0.net
>>494
マジレスカッケー!!

496 :名無しさん:2014/06/04(水) 18:06:18.46 0.net
>>488
預金封鎖あるで。

497 :名無しさん:2014/06/04(水) 18:26:46.67 0.net
>>490
マジレスカッケー!!
国債CB以外キボンヌ!

498 :名無しさん:2014/06/04(水) 19:29:07.41 0.net
年代といくらから金持ちよ?

499 :名無しさん:2014/06/04(水) 20:17:55.13 0.net
チ○コ持ってれば男
金持ってれば金持ち

500 :名無しさん:2014/06/04(水) 21:04:06.27 O.net
何歳だろうが30000000以上持ってたら金持ち

501 :名無しさん:2014/06/04(水) 21:50:47.23 0.net
>>399
オカザエもんってなんですか?
ググっても分かりませんでした。

502 :名無しさん:2014/06/04(水) 21:52:25.91 0.net
俺はチ◯コも、金玉も持ってるから、金玉持ち、金なし男

503 :名無しさん:2014/06/04(水) 22:08:52.80 0.net
>>497
キボンヌって久しぶりに見たわ
まだご存命だったんだな

504 :名無しさん:2014/06/04(水) 22:10:58.94 0.net
ハードルの選手だっけ?

505 :名無しさん:2014/06/04(水) 22:21:32.82 0.net
円定期スレです。

506 :名無しさん:2014/06/04(水) 23:11:44.98 0.net
>>503
イケてるつもりで書いたんだろ・・察してやれ・・

507 :名無しさん:2014/06/04(水) 23:35:46.00 0.net
キボンヌ
ちょっと赤面したw

508 :名無しさん:2014/06/04(水) 23:49:58.62 O.net
尻が軽くて
口が重い女キボンヌ

509 :名無しさん:2014/06/04(水) 23:51:51.56 0.net
>>497
今どんな気持ちか教えてキボンヌ!

510 :名無しさん:2014/06/04(水) 23:58:06.05 0.net
円定期スレです。

511 :名無しさん:2014/06/05(木) 00:06:23.70 0.net
>>496
ユーロやルーブル、リラ、古いところではウォンですらあんな感じだし、
日本くらいの経済大国で明日から預金封鎖ってのは考えられないけどな

512 :名無しさん:2014/06/05(木) 00:09:17.90 0.net
このスレたまに香ばしい奴が現れるな
4000万惜しくない君、自称RQ、在日連呼君・・
同一人物なのか・・

513 :名無しさん:2014/06/05(木) 00:57:06.70 0.net
釣られる香具師イパーイ

514 :名無しさん:2014/06/05(木) 00:59:00.44 0.net
釣れれ宣言、頂きました〜〜っ

星1つ・・

515 :名無しさん:2014/06/05(木) 01:07:10.21 0.net
あと、ネットバンキング怖い君も

国内PC、20万台感染か=不正送金ウイルス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000141-jij-soci

バッファロー、同社ダウンロードサイトの一部ファイルがウイルスに感染――不正送金の恐れも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000097-zdn_pc-prod

516 :名無しさん:2014/06/05(木) 07:17:13.22 0.net
今夏ボーナスは、
銀行ならしずぎんネット3か月
それ以外なら大和の国債Wキャンペ

これで決まりだな

517 :名無しさん:2014/06/05(木) 07:20:38.76 0.net
こんな金利なら普通に堅めの株でも買うべき

518 :名無しさん:2014/06/05(木) 08:15:13.98 0.net
と、東電とか。。。

519 :名無しさん:2014/06/05(木) 08:18:51.05 0.net
>>501
オカザえもん 信用金庫 でぐぐれ

520 :名無しさん:2014/06/05(木) 09:24:54.45 0.net
素直に岡崎信用金庫だと教えてやりゃいいのに
もったいぶる意味が分からぬ

521 :名無しさん:2014/06/05(木) 09:57:12.33 0.net
レイシストでスレ崩壊したな

522 :名無しさん:2014/06/05(木) 10:05:31.48 0.net
在日ゆるさんでー

523 :名無しさん:2014/06/05(木) 10:10:56.22 0.net
>>515
バッファローの正規ファイルがウィルス付きだったのは想定外だわ。
しかし、ダウンロードサイト委託先のCDNetworksが韓国系と聞いて、納得w 

524 :名無しさん:2014/06/05(木) 10:34:24.21 0.net
個人的には、日本国内のPCが20万台感染って方に驚いた

525 :名無しさん:2014/06/05(木) 12:06:32.14 0.net
東京スターの0.5三年はお得だけど、ここは大丈夫なのかな?保障はあるみたいね

526 :名無しさん:2014/06/05(木) 12:29:51.12 0.net
>日本振興銀行関連の金融5社、破産手続き開始決定受ける
日本振興のニュースを久しぶりに聞いたわ、懐かしい

527 :名無しさん:2014/06/05(木) 12:38:01.44 0.net
国債は今ガチでやばいからな
銀行などが引き受けすぎてもう限界だし
残るはCB狙いの情弱を釣るしか買い手がいない

国家が破綻したら紙屑

528 :名無しさん:2014/06/05(木) 12:59:12.22 0.net
で、国債破綻の準備は何やってるの?

529 :名無しさん:2014/06/05(木) 14:50:34.86 0.net
それを聞くな
ちょっと言ってみただけだw

530 :名無しさん:2014/06/05(木) 15:35:07.40 0.net
今日も国債チョンモメンは元気です

531 :名無しさん:2014/06/05(木) 15:36:51.94 0.net
仕組預金はスレ違いですか?

532 :名無しさん:2014/06/05(木) 15:42:58.78 0.net
>>530
朝鮮人ですか?

533 :名無しさん:2014/06/05(木) 15:45:56.16 0.net
ほう3千万程度で金持ちなのか
ハードル低くね

534 :名無しさん:2014/06/05(木) 18:35:51.10 0.net
ハードルは3000万程度にしないと
ここの皆さんが超えられないからね

535 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:14:33.04 0.net
なるほど

536 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:37:35.59 0.net
俺も3000万貯めて家建てたい

537 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:45:20.21 0.net
地道に3000万貯めるのはなかなか大変だが、相続や投資で当てたり、士業、共稼ぎとか、
いろんな事情で結構持ってる人が多い。

538 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:54:10.35 0.net
15万円を鞄から取り出し、預けたときは、誇らしい気分だった。

539 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:58:03.40 0.net
>>538
人生の成功者乙

540 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:15:41.41 O.net
ほう3千万程度で金持ちなのか
ハードル低くね

541 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:21:34.57 0.net
本当に金持ちはこんな所に来ないから
余ってて転がしきれない小金って言う意味だろ

542 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:30:05.48 0.net
ボビーみたいな運用力があればすぐだろうな
なら働こうとか思わんし

543 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:00:34.35 O.net
ハードルは3000万程度にしないと
ここの皆さんが超えられないからね

544 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:04:51.13 0.net
LOT6やナンバーズ、株価の予想が出来ればなぁ・・・
世間コンピュータだと出来るんだっけ

545 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:02:15.64 0.net
オレでも金持ち面できるのはこのスレだけだよw

546 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:08:57.89 0.net
>>540
貧乏人ですか?

547 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:37:11.25 0.net
>>519
ありがとう。

548 :名無しさん:2014/06/06(金) 05:45:07.13 0.net
techoh.net の利回り最適化計算機、使えなくない?
クリックしても反応しないんだけど・・・

549 :名無しさん:2014/06/06(金) 08:10:37.67 0.net
マイナス金利の流れが日本に来ないと良いが

欧州中銀がマイナス金利、民間銀行の預け入れに
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140605-OYT1T50128.html

550 :名無しさん:2014/06/06(金) 10:47:53.89 0.net
既出かもしれないけどopenスレ>>350
au5000ptって判定日だけでも本当に貰えるの?
あと3ヶ月0.6%もかなり良いよね
上限あるからお金持ちはお呼びでないが個人的には凄い良い気がする
何か落とし穴ある?


>>549
一方日銀は国債を買い取ったw
ある意味、共産主義か貸本主義かの違いはあるけどやってることは同じだな

マイナス金利日本にはすでに来てるだろ
気付きにくいかもしれないけどインフレにも関わらず低金利、実質利回りならすでにマイナスだよ
体感ベースでも消費税以上に上がったと感じない?

551 :名無しさん:2014/06/06(金) 15:29:57.19 0.net
AUワレットスレ見たらほとんど祭り状態だな
こっちで聞くよりあちらの方が詳しいかも

552 :名無しさん:2014/06/06(金) 19:57:25.42 0.net
盛り上がってるねえ、Visaのプリカより成功したりして。今だけか。

553 :名無しさん:2014/06/06(金) 20:25:25.00 0.net
2.5万の方は話題になってるけど、
50万定期も年利換算4.6%と結構美味しいけど全然話題になってないな

554 :名無しさん:2014/06/06(金) 21:17:00.20 0.net
4.6はいいが、元本が少なすぎるんだよね
最低5000は動かさないと、動かす気力が起きないんじゃないのかな?

555 :名無しさん:2014/06/06(金) 21:43:46.28 0.net
2.5万チャージする為に口座開設してる人居るし、
余裕があれば預ける人いそうだけどこことは客層が違うと思う
あと、ペイオフあるから5000万はあり得ないし、余裕もないわ

556 :名無しさん:2014/06/06(金) 21:47:50.07 0.net
じ銀は新規限定だろ

557 :名無しさん:2014/06/07(土) 01:08:42.69 0.net
在日おるかー?

558 :名無しさん:2014/06/08(日) 05:31:54.90 0.net


559 :名無しさん:2014/06/08(日) 09:05:25.38 0.net


560 :名無しさん:2014/06/08(日) 10:12:45.61 0.net


561 :名無しさん:2014/06/08(日) 10:57:14.77 0.net
>>553
>50万定期も年利換算4.6%と結構美味しいけど全然話題になってないな
すみません、これってどこのキャンペーンですか?

562 :名無しさん:2014/06/08(日) 11:07:52.75 0.net
auウォレットとじぶん銀行で、定期やらポイントの合わせ技だと思う。
しかし、50万ではなあ。

563 :名無しさん:2014/06/08(日) 11:18:44.82 0.net
九州幸銀信用組合
北九州支店新築移転記念定期預金
九州幸銀信用組合の組合員で個人の方

1年 0.70% 300万円以上
1年 0.50% 50万円以上300万円未満

564 :名無しさん:2014/06/08(日) 13:24:57.55 0.net
作りたいけど九州かぁ・・・

565 :名無しさん:2014/06/08(日) 13:58:36.24 0.net
今の30代って二極化してて、
非正規で結婚できない奴が多い一方で、
女でも正社員で(育休取りながら)働き続けてる共働き家庭も多いんだよな。

で、世帯年収が1500とかあったりして、
貯金も余裕で5000超えてたりする・・・

566 :名無しさん:2014/06/08(日) 14:09:27.40 0.net
一部そういった恵まれた夫婦も居るだろうが30代で夫婦合わせて1500以上と
なるとそうそう居ないだろ?

567 :名無しさん:2014/06/08(日) 16:18:18.93 0.net
知り合いの教師夫婦とか1500越えてる言うてたな

568 :名無しさん:2014/06/08(日) 17:15:54.52 0.net
しかもDINKSとかいるけど、そんなにお金貯めてどうするんだろ?

569 :名無しさん:2014/06/08(日) 17:17:56.96 0.net
夫婦で公務員なら1500だな

570 :名無しさん:2014/06/08(日) 17:22:18.48 0.net
>>568
公務員は守銭奴

571 :名無しさん:2014/06/08(日) 18:20:48.13 0.net
>>566
そうそう居ないだろうけど
30代共働きなら世帯年収1500以上は普通の所得だわな

572 :名無しさん:2014/06/08(日) 19:27:41.36 0.net
30代と言っても前半と後半でずいぶん違うだろうけど公務員でそんなにあるか?
まぁ公務員といっても幅はあるだろうが例えばなに?

573 :名無しさん:2014/06/08(日) 19:29:07.50 0.net
>>570
このスレで守銭奴って言われても困るって
それに、最近は景気が良くなったから民間の方が美味しいけどな
地元の市役所とかいつも求人やってる

574 :名無しさん:2014/06/09(月) 00:59:04.14 0.net
433 名前:名前書くのももったいない :2014/06/09(月) 00:54:09.25 ID:9LzJNaTq

 だいたい、政府も年金資金をもっと株式運用しようとしてるじゃん。
 多少のリスクをとらないと、高金利はもうむりぽ。

消費税アップで税込前価格表示を見て前と変わらないやで騙されそうになるが、
実際は物の値段上がっているのな。金利以上のインフレになっていきそうな悪寒。

 
 もう、現金預金のままでは、目減りするんだよな。

575 :名無しさん:2014/06/09(月) 01:37:13.99 0.net
>>574
その運用利率設定が4.2%というところが大問題なんだよ。
今時毎年4.2%利息出る運用方法があるのかって。個人が投信やるわけじゃあるまいし。
皆さんの年金消えちゃいました、アハハ!って言われるのがオチ。

576 :名無しさん:2014/06/09(月) 01:44:42.91 0.net
GPIFが外貨を120兆全力買いすりゃ良いんじゃ
ドルなら10円位動くから、上がってから利確でおk

577 :名無しさん:2014/06/09(月) 03:17:01.55 0.net
投資ってのは、ハイリスクはハイリターンが、ローリスクはローリターンが得られる仕組みと聞く
つまり、どんな投資法をしても誰もが同じ期待値で儲かっている
ならば、ローリスク・ローリターン(円定期や国債)で良いと思う
相場で勝てるという人がいるけど、仮にFP並の知識を身につけたとしてもても、
高級官僚やプロの投資家を出し抜けるわけでもないから、
結局は不利な投資をしてるってのが冷静な判断じゃね?

578 :名無しさん:2014/06/09(月) 05:03:55.26 0.net
(永和信用金庫を糾弾する)を見たら感動するで吉川氏のホームページや直ぐに見てみろ

579 :名無しさん:2014/06/09(月) 08:35:47.66 0.net
>576

今後インフレになるとローリスク・ローリターンでは、実質的に目減りする。
また、相場で勝とうとしてるんじゃない。
ポートフォリオに外貨や株などもある程度入れて、長期分散投資である程度の
利回りを出そうって話。

国債運用オンリーだと確実に年金資産は枯渇する。

580 :名無しさん:2014/06/09(月) 10:29:16.16 0.net
>>579
大半がそうしてるんじゃない?
定期オンリーとか国債オンリーとかそんな奴いないでしょ

581 :名無しさん:2014/06/09(月) 11:17:56.71 0.net
95割は定期オンリだろ

582 :名無しさん:2014/06/09(月) 19:36:41.08 0.net
>>579
相場で勝つ為の話ではなく、むしろ負けない方法だけどな

インフレ懸念について、預金には金利という形で反映されるから同じでしょ
逆に、デフレになる可能性もある
期待値で考えるならどちらも同じレベルじゃない?
また、年金について仮に株でバリバリ稼いでるならその養分は素人の投資資本かと
ETFなどで広く分散しても期待値で考えると利回り良いか?
あと、年金は株と言うが、株に投資して破綻しかけた厚生年金結構多かった気がするんだが・・・

583 :名無しさん:2014/06/09(月) 19:56:09.92 0.net
>>581
5%は定期オンリーと言いたいんですね。

584 :名無しさん:2014/06/09(月) 20:34:57.22 0.net
最近はインカムゲインと定期預金の2本立てです

585 :名無しさん:2014/06/09(月) 21:19:26.85 0.net
1ドル80円→100円が円高とかいうスレで経済の話とか・・・

586 :名無しさん:2014/06/09(月) 21:55:49.98 0.net
とか?

587 :名無しさん:2014/06/09(月) 22:52:40.24 0.net
夏ボーナス向けの定期預金金利0.2%よりも、堅実な会社に投資して配当金2%もらったほうが余程イイと思うんだがなあ

588 :名無しさん:2014/06/09(月) 22:59:56.23 0.net
つ東電

589 :名無しさん:2014/06/09(月) 23:18:14.52 0.net
増やそうとして減らした奴は多いぞ。
むしろ減らさないことが肝心
なので定期ひとすじ。
これで俺の人生敗けは100%なくなった

590 :名無しさん:2014/06/09(月) 23:27:52.28 0.net
定期金利を物価上昇率が追い抜けば負けでっせ

591 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:16:20.04 0.net
勝ちだの負けだの言う発想がズレすぎ
じゃあデフレの時に貯金してた奴が勝ちかって言えば
んなこたぁ無いし、生活を守るのに必死だとか堅実なだけだろ
あと金額が変動する物に関わって、無我の境地になれる人間はいないからな
大金をかければ、精神的負担が計り知れない
ぶっちゃけ投資で失敗するのは、商品じゃなく自分の心に負けるのが大半だし
それに動じない屈強な精神や判断力があれば、それこそもっと別の方法で資産が築ける

592 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:22:58.67 0.net
どうしたの一生懸命になって

593 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:45:06.87 0.net
貧乏人は精神的にも余裕が無いんだろうな

594 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:46:49.50 0.net
このスレの住人なら大丈夫だけど
人様を投資に誘導しようなんて奴は商材詐欺師か自分が負けて
他人も同じ目に会わそうとしてる腐った奴しかいないからな
だって、儲かったりするんなら他人に教える理由がないし
億万長者がこんなスレ見てないからな
確実に儲かるなら借金なりレバ数百倍かければ何兆円でも増えていく

595 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:59:30.59 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

596 :名無しさん:2014/06/10(火) 01:46:48.41 0.net
下手な投資するより、東京スター銀行には1週間定期ってのがあって、文字通り毎週満期がきて、年利0.25だよ。気軽に出来るし、普通口座に入れとくくらいならおぬぬめ。

597 :名無しさん:2014/06/10(火) 01:53:12.29 0.net
0.24だろ

598 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:02:26.54 0.net
東スター金利下がったのか!?

599 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:22:23.23 0.net
>>593
精神論に貧乏だとか金持とか関係ない
貧乏で悟ってる奴もいたら、ワタミや堀江みたいな奴もいるんだからw
論点すりかえるなよwここで投資しよう(笑)なんて誰も引っかからん
銀行も金持でチョロい年寄をターゲットにしとる

600 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:24:55.89 0.net
税金キャンセル技あるから実質0.3キッチリ貰えるぞ
他行なら0.38%相当で復興税も怖くない
1000万なら1時間かからず入力出来るし

601 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:26:52.06 0.net
>>600
いや、それめんどいわ

602 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:48:11.22 0.net
いつでも好きな時に下ろせるって形に一番近いのを理想とするなら
小口で毎日満期が来るようにセットしとく方がいいけどなぁ
連休で満期日が休みだと、後にズレたせいで月火曜がウイークポイントになってしまった

603 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:59:45.18 0.net
預ける金額によるけど、せいぜい20口までやな

604 :名無しさん:2014/06/10(火) 06:45:00.03 0.net
>>600
くわしく

605 :名無しさん:2014/06/10(火) 06:58:32.25 0.net
>>591
途中までは良いが、最後の二行で破綻してる
勝てるのは運が良いか、期待値以上の投資が出来てる場合のみ
いくら精神力が強くても例えば期待値1未満の投資を続けていれば負けるしその逆なら勝てる
たまにパチンコでそれ言う人いるけどトータルで見たら負けてる
精神力世界ランク一位だとして、運無しで理論上勝てる事例があるなら教えて欲しいわ

606 :名無しさん:2014/06/10(火) 07:01:29.98 0.net
>>601
スクリプト使えば手間は回避できる
>>604
東京スター 裏技 で検索

607 :名無しさん:2014/06/10(火) 07:34:00.65 0.net
>>605
お前馬鹿だろw人間の思惑やルール下で出来レースしてんのにそんな理屈が通るかいな
インサイダーとか人知が全く届かぬ世界ならそれも有かもしれんが
期待値(笑)
実際客に有利な条件を満たして勝負挑んだら、一瞬で場から強制排除される
ブラックジャックでカウンティングしてるようなもんだ

608 :名無しさん:2014/06/10(火) 07:36:06.26 0.net
あと精神力が強い人間が、博打なんかしてる訳ないだろw
クスリを辞められた強い精神力みたいな話だな
精神力ある人間は最初からそんなもんに手出さない

609 :名無しさん:2014/06/10(火) 08:02:30.51 0.net
儲ける方法実践可能な奴が定期預金のスレとかにこねぇ

610 :名無しさん:2014/06/10(火) 08:54:42.88 0.net
荒れてるみたいだが、すべてはお馬鹿なことを言い出した576が悪い。

611 :名無しさん:2014/06/10(火) 09:41:50.82 0.net
7日 0.30%

東京スター0.3じゃnだれだよ金利0.24とか0.25とか
言ってるやつは
下がったのかと思ったぞ

612 :名無しさん:2014/06/10(火) 10:09:01.32 0.net
>>600
ドケチ板から出てくるなよ

613 :名無しさん:2014/06/10(火) 11:49:30.21 0.net
東スタ 裏ワザとか言ってるから見てみたら
ただの最適化じゃん
そんなの技じゃねーしw

614 :名無しさん:2014/06/10(火) 12:07:27.99 0.net
国債CB → 詳しく
東スタスクリプト→ 詳しく
東ス裏ワザ→ 詳しく

この流れは全部自作自演だからw

615 :名無しさん:2014/06/10(火) 12:09:39.75 0.net
東スタ 裏ワザとか古事記スレでやってくれないか

貧乏たらしくて心が折れるんだよね

616 :名無しさん:2014/06/10(火) 12:28:23.98 0.net
ここはまさに古事記スレでは?

617 :名無しさん:2014/06/10(火) 13:39:36.03 0.net
古事記は出て行け

618 :名無しさん:2014/06/10(火) 14:01:10.95 0.net
そういや前に晒されてたけどドケチ版にも同じようなスレあったんだよな

619 :名無しさん:2014/06/10(火) 14:39:38.63 0.net
金利や配当ってそもそも乞食のすること
ドングリ過ぎ
もっと自分の力で稼げ、
と真っ昼間に書たりしちゃったりする

620 :名無しさん:2014/06/10(火) 15:01:01.97 0.net
ドケチ板ではどんぐりの食い方を真剣に研究しているからな

621 :名無しさん:2014/06/10(火) 15:54:31.66 0.net
>>616
古事記は該当スレでドゾ

622 :名無しさん:2014/06/10(火) 16:17:58.82 0.net
ここも乞食スレですが何か

623 :名無しさん:2014/06/10(火) 16:21:22.50 0.net
普通に定期組むならまだしも、
キャンペーン上乗せ金利や粗品
狙って行く人は立派な乞食だと思う

624 :名無しさん:2014/06/10(火) 16:25:04.51 0.net
粗品のポケットティッシュの厚さでもめてるスレもあるから
ほんとに駅前で物乞いしてる奴もいそうだな

625 :名無しさん:2014/06/10(火) 16:55:25.54 0.net
キャンペーン上乗せ狙ったら乞食らしい
私は乞食です。これからも乞食です。

626 :名無しさん:2014/06/10(火) 16:57:21.93 0.net
スクリプト配ってたのもこのスレじゃなかった?
同じ乞食ならより収益の高い方が良いけど、
どっちを監視すればいい?

627 :名無しさん:2014/06/10(火) 17:02:45.20 0.net
都市銀行1,500万以上限定3年1%とか来ないかしら

628 :名無しさん:2014/06/10(火) 17:11:06.31 0.net
都銀なんて信用力と利便性だけで金利が約0%でもお金集まってるのに
そんな高金利する訳がない

629 :名無しさん:2014/06/10(火) 17:23:54.78 0.net
リチャード・コシミズ 副島隆彦 植草一秀 ベンジャミン・フルフォード

630 :名無しさん:2014/06/10(火) 17:57:19.94 0.net
誰?

631 :名無しさん:2014/06/10(火) 18:02:35.45 0.net
>>627
退職金じゃないと無理

632 :名無しさん:2014/06/10(火) 18:19:59.23 0.net
10万円をどこの銀行の円定期へ預けようかと迷ってここを見てる俺は十分古事記だと思う。。。
スレ違いだとは思っていない。

633 :名無しさん:2014/06/10(火) 18:24:20.62 0.net
10万を定期ですか・・・

634 :名無しさん:2014/06/10(火) 18:26:12.69 0.net
ネット定期は10万からってとこチラホラ見かけるからいいんじゃないですかね・・

635 :名無しさん:2014/06/10(火) 18:42:04.59 0.net
貯金をする学生

636 :名無しさん:2014/06/10(火) 18:42:39.96 0.net
1万円を預けようと

637 :名無しさん:2014/06/10(火) 18:44:19.76 0.net
>>632
それ古事記じゃなく真正の乞食だお

638 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:22:01.81 0.net
>>632
>>553かな
その方向性には好感が持てる
俺も昔は10円から貯金、1万円から定期作ってた
海外旅行でガッツリ使うけどそれ以外は節約してやっと2000万超えた

639 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:40:08.71 0.net
人生についてよくよく考えてみてください
その1万円を将来のスキルアップのために使う方があなたのためです

640 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:41:15.47 0.net
>>638
全てが馬鹿っぽい…

641 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:44:05.05 0.net
10円でいちいち何度も貯金されたら窓口の人も相当迷惑しただろうな

642 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:45:44.01 0.net
どこまで乞食なんだよ、このスレは
ナマポでも申請してろよ、
もうホームレスやって自慢してろよ

643 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:48:41.31 0.net
子供にしろ10円単位は駄菓子を買うお金

644 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:51:27.76 0.net
10円貯金とかコツトンとか、別にご自由にどうぞだけどさ
専用スレから出てくんなっての
気持ち悪い

645 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:52:44.46 0.net
>>643
適正なネタをだせよ!

646 :名無しさん:2014/06/10(火) 19:57:34.68 0.net
お前ら駅で物乞いやれば1日1000円ぐらいいくだろ
1日1000円も利息がつくと考えてみろよ

仕事辞めて物乞いやってろ!乞食ども

647 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:03:29.96 0.net
ミュージシャンできる人なら預金より歌ったほうが早そう

648 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:08:54.87 0.net
10万円を今の金利で預けたら0.02で20円ですか

649 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:26:05.06 0.net
1日1000円
365日36万5千円
実に3億6500万円を1%定期に預けている計算
しかも無税

乞食ども、仕事辞めて明日から駅前物乞いだ! やれ!

650 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:36:21.96 0.net
>>649
そういう計算間違いしてると、高額預金の経験がないのがバレるぞw

651 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:45:00.85 0.net
3億6500万円の1%は365万だね
つまり36万5千円なら3650万円でいいね

652 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:46:48.36 0.net
アタマいいな

653 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:51:17.07 0.net
>>649
おまえバカだろ

654 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:51:30.43 0.net
天才が乞食スレに降臨

655 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:56:18.50 0.net
>>639
そういって無駄にお金が消えていく
貧困ビジネスですね
本当に活きるお金の使い方があれば教えて下さい

>>646
この書き込み、犯罪の教唆じゃね?
確か、軽犯罪法1条22号とか条例で罰せられた気が・・・

>>651
市場価値3650万円の人間
このレベルの度胸と勇気と無鉄砲さがあれば保険勧誘員できそう
3650万を人材市場価値としてみると何となく納得がいくわ
物乞いできる人財を乞食舐めすぎ

656 :名無しさん:2014/06/10(火) 20:58:20.18 0.net
生まれたとき、3000万円の贈与を受けた。
それから、毎年、3000万。
今では、10億貯まった
ポツポツポー、鳩ポツポツポー

657 :名無しさん:2014/06/10(火) 21:04:12.19 0.net
10億持ってて円定期スレ見てんの?

658 :名無しさん:2014/06/10(火) 21:09:24.78 0.net
伸びてると思ったら今日1日の無駄書込みばかりではないか。
これと同じ雰囲気で見逃したのが
シティ日本開業定期3ヵ月3%
そうシティ申込期間中に他に預けちゃって30万以上損したよ
クズの駄文は金持ちが大損するから消えてくれや!

659 :名無しさん:2014/06/10(火) 21:10:22.69 0.net
30万じゃないや300万や

660 :名無しさん:2014/06/10(火) 21:18:58.40 0.net
新生銀行の定期預金がらみキャンペーン

50代、60代のお客様限定
新規口座開設&円定期で最大6万円プレゼント(6/2-12/30)
http://www.shinseibank.com/campaign/1406yen/?intcid=mega_cam_000_004

ご家族ご友人のご紹介で優遇金利 1ヶ月もの年1.0%(税引前)
2014年4月25日(金)〜 2014年6月30日(月)17:00まで
http://www.shinseibank.com/powerflex/month_cam_pop.html

661 :名無しさん:2014/06/10(火) 21:37:21.56 0.net
金利の話してるのに乞食とか古事記とか言ってる奴の方ががよっぽどだわ
嫌なら別スレ立ててそっちでやってくれ

662 :名無しさん:2014/06/10(火) 21:45:36.36 O.net
SBJ大丈夫そうじゃね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140605-00000029-yonh-kr

663 :名無しさん:2014/06/10(火) 21:47:00.64 0.net
今のお年寄りは税金も金利も優遇された商品が多いが
10年以上先には無くなっていることだろう
そして75歳まで年金保険を払わされ働かされ
見返りがロクに返ってこずあの世へ行くのだろう

664 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:03:29.04 0.net
新生銀行にある口座解約し、また開設してもキャンペーンあてにできる?

665 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:04:16.40 0.net
>>662
そうか。
良かった。

666 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:18:41.12 0.net
>>662
金融当局関係者は問題が見つからなかった新韓銀行を除く
韓国大手行の東京支店は制裁を受けると明らかにした。

そういえば、不安だからと言って2%定期解約した人いたな乙

667 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:23:16.76 0.net
SBJ本体は知らんが預金者は一人1千万までは大丈夫だよ
今年満期が楽しみだ

668 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:41:40.13 0.net
>>667
それでもこのスレでは韓国フォビアな人がいて解約したらしいよw
あと3ヶ月で満期だ
次どうすっかなぁ・・・
そろそろATMカード作成しないといかんな

669 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:59:46.72 0.net
韓国に預けるのに抵抗がないのなら、
同胞系の信金にでも預ければ。
金利良いらしいぞ。預金保険あるらしいぞ。
抵抗ないんだろ

670 :名無しさん:2014/06/10(火) 23:06:39.89 0.net
>>669
ないよw

671 :名無しさん:2014/06/10(火) 23:40:26.80 0.net
そんな>>670の為に

あすか信用組合(韓国系)
1年0.4
http://www.asuka-c.jp/shouhin/asuka_2014.html
2年0.5
http://www.asuka-c.jp/shouhin/aoba_2014.html

ハナ信用組合(朝鮮系)
1年0.3 2年0.5
http://www.hanashinkumi.com/service/teikibestpartner.html

参考SBJ 1年2年とも0.35

672 :名無しさん:2014/06/10(火) 23:42:30.62 0.net
>>671
その程度なら要らん

673 :バカ晒し揚げ:2014/06/10(火) 23:47:08.95 0.net
>>649
やっちまったなっ!!

674 :名無しさん:2014/06/11(水) 00:04:42.42 0.net
>>671
国債CBの利回りの方が良い気が・・・
次はどうなるか知らんが、昔のSBJが良かったのは2%もあったからなー

675 :名無しさん:2014/06/11(水) 00:09:08.37 0.net
>>660
条件に悪意があるなw

676 :名無しさん:2014/06/11(水) 01:03:49.67 0.net
信用金庫と信用組合の区別もつかないやつは宇治ね

677 :名無しさん:2014/06/11(水) 01:21:19.15 0.net
同じようなもんだ
目糞鼻糞

678 :名無しさん:2014/06/11(水) 01:44:57.90 0.net
どう違うの?

679 :名無しさん:2014/06/11(水) 07:08:40.24 0.net
名前が違う

680 :名無しさん:2014/06/11(水) 14:03:49.46 0.net
資金を移動させようとしたら1日の振込限度額の制限にひっかかって移動できなかった・・・
サイテー

681 :名無しさん:2014/06/11(水) 14:14:00.76 0.net
オヅラのとくダネ!の菊川 怜っていらなくね?
気のきいたコメントも出来ないし場も読めないしもう一人のおばさんで十分。
なんか2人の女の意地を感じる。

682 :名無しさん:2014/06/11(水) 18:29:33.33 0.net
オヅラがいらない。おれも美女にかこまれたい。
つーか、スレチだろ、二度と来るな。

683 :名無しさん:2014/06/11(水) 18:33:20.73 0.net
ところで、もう一人のおばはんって
いつの間にか潜り込んできてるよな?
怜ちゃんだけで十分

684 :名無しさん:2014/06/11(水) 18:35:24.40 0.net
出て行けカス

685 :名無しさん:2014/06/11(水) 19:21:58.44 0.net
何の意図があるのか不明だが
これほどあからさまな自作自演は珍しいな

686 :名無しさん:2014/06/11(水) 19:39:34.92 0.net
在日おるかー?

687 :名無しさん:2014/06/11(水) 20:23:01.84 0.net
ミレ行ったら見たのみんな名札があっちの名前やったで。
気にする奴は金利捨ててでも帰るのかね?

688 :名無しさん:2014/06/11(水) 20:33:27.66 0.net
あっちとは?

689 :名無しさん:2014/06/11(水) 20:34:32.32 0.net
ミレ信用組合(みれしんようくみあい、미래신용조합)は、大阪府大阪市北区に本店を置く日本の信用組合。在日朝鮮人系。「ミレ」とは朝鮮語で「未来」(미래)を意味する言葉である。

あーなるほど

690 :名無しさん:2014/06/11(水) 21:21:12.34 0.net
山田や鈴木では無いって事だろ。
大阪住んでたらよく見るけど行員みんな一文字系なのだろう。
さすがに行員が片言なのは無いだろうけど。

691 :名無しさん:2014/06/11(水) 21:38:21.44 0.net
琉球銀行株主優待の預金とか使ってる奴おらんの?
店頭金利+0.5%(上限600万円)

692 :名無しさん:2014/06/11(水) 22:19:26.72 0.net
>>687
敵陣に乗りこむようなもんだから、日本人だと組合の中で噂になったりしてなw

693 :名無しさん:2014/06/11(水) 22:31:48.24 0.net
>>691
地元に支店があれば株主優待を使ってもいいけど
ネット支店をやってるところはハードルが高いだろ
たとえば広島銀行は店頭金利+0.5%は1万株以上で
株式を買うのに500万円くらい用意する必要がある

694 :名無しさん:2014/06/11(水) 23:03:12.46 0.net
>>687
自意識過剰すぎw
ペイオフ範囲内だと噂にすらならんだろ
日本で儲けてる人たちの資産本当に凄いよ
因みにSBJがオープンした時別室で紙袋持ってる人結構いた

695 :名無しさん:2014/06/11(水) 23:09:17.19 0.net
>>694
金額じゃなくて国籍ね
在日相手の金融機関なのに日本人が来るとかどんな物好きなんだろうって話
SBJでも窓口に作りに行ったら「なんでうちに作るの」って聞かれたとかどっかのスレで見た

てか、きみ在日?

696 :693:2014/06/11(水) 23:47:20.92 0.net
在日だったらなにか?

697 :名無しさん:2014/06/11(水) 23:50:12.73 0.net
窓口の女でそんなのいたか?
てか俺がこわもてだからかもしれんけど
前にな、信金でのことだが1ポンもちこしたんよ
そしたら店長があーだこーだわけわからん事ぬかしやがって地元なのに口座作れんかったわ
そんで笑っちゃうのがその信金の他の支店で口座申込みしたらすんなりOK
なんで地元じゃなく隣町のこちらを要望ですかと逆につめられたでw
たぶんなあ、先に現金みせたんよ1ポン、それが気に食わなかったみたいだな
隣の信金では千円にしたら余裕じゃったわww

698 :名無しさん:2014/06/11(水) 23:52:16.80 0.net
こう低金利だとオーストリア銀行とかも視野に入ってきたな

699 :名無しさん:2014/06/12(木) 00:17:57.26 0.net
視野に入ってきたんだ(笑)

700 :名無しさん:2014/06/12(木) 01:05:17.25 0.net
>>696
>日本で儲けてる人たちの資産本当に凄いよ
日本人が大半のはずの掲示板でこういうことを当然のように書くから驚くわ
やっぱり感覚が日本人と違うんだねって思った

701 :名無しさん:2014/06/12(木) 01:07:29.83 0.net
>>698
ユーロはマイナス金利ですがw

702 :名無しさん:2014/06/12(木) 01:18:35.25 0.net
>>697
1本って・・・1億円も現金でよく持って行ったなw

703 :名無しさん:2014/06/12(木) 01:37:47.31 0.net
>>700だけど書き方がまずかったな
この掲示板だと日本人の前提で話が進んでるのに
>>694が在日かどうか周りがわからない状態で
いきなり在日が前提の話をしているってことね

704 :名無しさん:2014/06/12(木) 08:11:27.61 0.net
>>696
やっぱりかw

705 :名無しさん:2014/06/12(木) 08:24:34.71 0.net
気持ち悪いスレになったな

706 :名無しさん:2014/06/12(木) 09:06:30.70 0.net
>>702
バカ
1本は1千万だぞw

707 :名無しさん:2014/06/12(木) 09:25:17.42 0.net
>>706
しょぼ

708 :名無しさん:2014/06/12(木) 09:53:28.48 0.net
百万だろ

709 :名無しさん:2014/06/12(木) 10:36:24.01 0.net
>>708
さらにしょぼ

710 :名無しさん:2014/06/12(木) 12:26:58.72 0.net
>>696
スレ荒らしの犯人

711 :名無しさん:2014/06/12(木) 13:02:33.65 0.net
693だけど695の書き込み俺じゃないんだけど・・・IDでればはっきりするのに
で、その後の流れ、韓国フォビアというか何か病んでるな

単純に2%目当てで預金しに行った時の感想であいつら金もってんなーってだけの話
銀行が高金利やってると言っても日本人がわらわらやってきて紙袋ドンとか見たこと無かったから驚いたよ

712 :名無しさん:2014/06/12(木) 13:07:05.85 0.net
おまいら金持ちや預金残高、国籍などに異様に反応しすぎ
金利情報が無いからと言っても酷いもっと冷静になれ

713 :名無しさん:2014/06/12(木) 15:23:03.18 0.net
金融用語で1本は、1億円か100万USドルじゃね?
FX見てた頃時々出てきたな
ググっても1000万円ってのは見かけない
ただ、このスレだとペイオフと付いてるから、
1本1000万円でも意味は通るかもしれないが曖昧表現だな

どーでもいいが、年配者と見積もり作ってて片手でお願いしますとかまじ止めて欲しい
で、5万円でといったら、5000円とか舐めすぎだし二度手間過ぎる
ハッキリ言って欲しいわ

714 :名無しさん:2014/06/12(木) 15:29:21.91 0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

715 :名無しさん:2014/06/12(木) 15:47:51.38 0.net
個人がメインバンクと言うのもやめて欲しい

716 :名無しさん:2014/06/12(木) 16:00:42.50 0.net
あるある
メーンバンクって言い方も微妙にイラっと来るw

717 :名無しさん:2014/06/12(木) 16:07:35.82 0.net
>>713
まあ何度も言われてる
市況ニュースで仲値◯◯本不足とか見てれば1千万には使えんわ
格好つけてるつもりで格好悪い典型
素直に1千万と書くだけで、最も簡潔に間違いなく伝わるのに

円を省略するとウォンとか言ってくるアホもウザイ

718 :名無しさん:2014/06/12(木) 16:49:32.01 0.net
在日おるかー?

719 :名無しさん:2014/06/12(木) 17:21:58.68 0.net
>>715
銀行から融資(無担保ローン、住宅ローンを除く)を受けることができたら取引銀行になって
そのなかでいちばん取引金額が大きい銀行がメインバンクだね
個人で事業もしてないのにメインバンクって言ってたら恥ずかしいと思う

720 :名無しさん:2014/06/12(木) 17:31:05.78 0.net
給与振込や口座振替してる銀行って意味で使うのはどうなん?

721 :名無しさん:2014/06/12(木) 17:33:46.26 0.net
>>680だけど抜け道があったから移動させることが出来た
前から疑問に思ってたが、1日の振込み限度額にひっかからないって意味不明だわ
他の銀行はきっちりひっかかったのに
セキュリティホールだったら困るので、具体的な銀行名と方法は伏せときますw

722 :名無しさん:2014/06/12(木) 17:36:29.55 0.net
>>720
簡単に変えられるから本当の意味でのメインバンクじゃないと思う
そもそも預金口座なんて変なことがない限り簡単に開けるし

723 :名無しさん:2014/06/12(木) 17:39:48.19 0.net
>>722は個人の話ね

724 :名無しさん:2014/06/12(木) 18:24:37.81 0.net
メインバンク プラスですがなにか?

725 :名無しさん:2014/06/12(木) 18:54:44.38 0.net
695 名前:693[] 投稿日:2014/06/11(水) 23:47:20.92 0
在日だったらなにか?

726 :名無しさん:2014/06/12(木) 19:05:30.25 0.net
円定期スレです。

727 :名無しさん:2014/06/12(木) 19:22:55.46 0.net
メインで使ってる銀行だからメインバンクで話は通るだろ
むしろいい大人なんだから行間読めよ
てか空気嫁と言いたいわw

728 :名無しさん:2014/06/12(木) 19:24:37.52 0.net
「金融庁 韓国大手行日本支店への調査着手 不正融資・裏金などで営業停止も」
 同庁はホームページでウリィと企業銀行の東京支店、外換銀行在日支店、
新韓銀行日本法人のSBJ銀行を22日現在、検査実施中の金融機関として公示した。

729 :名無しさん:2014/06/12(木) 19:27:59.46 0.net
円定期スレです。

730 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:01:12.16 0.net
>>728
な、チョン銀だろw

731 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:14:43.64 0.net
>>728,729
韓国系ステマうざい
もう結果出てるだろ何度も出すな
韓国が本当に嫌いなら名前出すだけで利することに気付け

http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/06/05/0500000000AJP20140605002400882.HTML
新韓銀行を除く韓国大手行の東京支店は制裁を受けると明らかにした。

つまり、SBJはシロ

732 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:15:25.04 0.net
つまり、SBJはスレ違い

733 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:17:37.97 0.net
>>727
それならHSBCをメーンバンクで使ってるとかの表現でもおk?
凄い違和感を感じるけどな

734 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:19:58.40 0.net
>>732
預金保険対象なのに、わざわざスレ違とか、
1行でも多く韓国のことについて宣伝したがってるとしか思えないわw

735 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:23:36.63 0.net
円定期スレです。

736 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:23:53.26 0.net
>>728をSBJ銀行に通報すべきだな
事実ではないことを書き込んでるから、威力業務妨害ってやつじゃないのか?

>>731
ステマの意味わかってないだろw

737 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:33:44.00 0.net
>>736
730だが気付かれないようにその団体や組織を応援することだろ?
トータルで見れば悪評も立派な宣伝
しかも、疑いあったけど実はシロとか尚更

正直、韓国には何の興味も関心も無かったけどネットでよく見かけるから、
どんな人たちが住んでるのか気になって遊びに行ってしまったw
話題になることが無ったらトランジット以外では近すぎて行くことの無い国だと思う

738 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:38:58.87 0.net
プロデューサー曰く
1人のアンチは新たなお客さんを2人連れてくる
AAあったような〜

739 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:43:34.97 0.net
>>737
>トータルで見れば悪評も立派な宣伝
さすがにそれはない

それにSBJの話題を出すのはこのスレ的には問題ない
ステマだっていうのなら、他銀行の定期預金の紹介もすべてステマになってしまう

ただし国債は問題のあるステマだけどな

740 :名無しさん:2014/06/12(木) 20:52:37.62 0.net
在日ニダ

741 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:02:51.07 0.net
>>739
FX会社を使って預金を吸い出す話もステマ?

742 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:09:05.40 0.net
>>739
株主優待の高金利もステマ?

743 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:10:17.86 0.net
はい、はい、ステマ、ステマ

744 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:14:51.31 0.net
>>743
あおぞらの5000円ギフト券キャンペーンもステマ?

745 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:18:29.55 0.net
>>743
ソニーの500円もらえるキャンペーンもステマ?

746 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:24:43.06 0.net
>>743
景品付きのキャンペーン預金もあるんだが、それもステマなのかね。
それじゃこのスレに貼れないよ。

747 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:26:51.54 0.net
具体的な企業名を出したらすべてステマな

748 :名無しさん:2014/06/12(木) 21:43:41.09 0.net
>>747
あおぞらのキャンペーンはスレ違いじゃないと聞いた。

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1396523108/694

すると、ステマかどうかはスレ違いかどうかと無関係ということか。

749 :745:2014/06/12(木) 21:59:14.71 0.net
某銀行 某支店
定期預金サマーキャンペーン
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1395926888/424

750 :名無しさん:2014/06/12(木) 22:55:35.04 0.net
円定期スレです。

751 :名無しさん:2014/06/12(木) 23:14:52.29 0.net
>>739
ステマの意味わかってないだろw

752 :名無しさん:2014/06/12(木) 23:17:56.24 0.net
>>751
お ま え が な w

753 :名無しさん:2014/06/12(木) 23:18:03.34 0.net
預金金利まで女様優遇の時代か

754 :686:2014/06/12(木) 23:26:41.91 0.net
そう、預金保険対象ななんでもいいんだよ。
在日でもステマでもいいから保険対象の高金利探して来い。
高金利情報あればステマなんて好きにしたらいいのに。

755 :名無しさん:2014/06/12(木) 23:36:09.00 0.net
ステマって言われるのはステマになってないだろ
ステルスなんだからみんなが知らない間に話題にしてるっていうのがステマ
しかも現在進行形でステマだとは言われてないのが本物

756 :名無しさん:2014/06/13(金) 00:15:54.68 0.net
>>754
在日

757 :名無しさん:2014/06/13(金) 01:22:24.49 0.net
>>739
それが実際はそうなんだよ

例えば嫌いの反対は無関心とか聞いたことない?
もしくは、ジャパン・パッシングやナッシングとか

国際社会で一番困る事は叩かれる事じゃない、無視されたり忘れられる事だよ
忘れられて困るから時々国費使って問題起こしてニュース作ってる国がどれだけある事やら・・・
ま、相手国で反応する人やマスコミがいるから無駄遣いになってないけどなw

758 :名無しさん:2014/06/13(金) 01:24:19.02 0.net
バカどもが、いつまでくだらない話してんだ?

759 :名無しさん:2014/06/13(金) 01:30:47.74 0.net
Sbjで世話になって5年くらい居座ってるけど、
高金利情報無い時はいつもくだらないだと思うけど?
もし、くだらなくない話が一つでもあったなら是非教えてくれ

760 :名無しさん:2014/06/13(金) 01:55:06.88 0.net
そもそも高金利情報が一つでもあったなら是非教えてくれw

761 :名無しさん:2014/06/13(金) 02:31:55.25 0.net
>>757
アンチや話題に挙げる人がいる間が華だね

762 :名無しさん:2014/06/13(金) 07:49:30.87 0.net
円定期スレです。

763 :名無しさん:2014/06/13(金) 08:19:50.15 0.net
円定期スレです。

764 :名無しさん:2014/06/13(金) 11:07:30.26 ID:8hgFFc6LZ
退職金が1000万強あるんだが、東京都民が利用できる退職金定期で一番高金利はどこだろう?
まだ40代なのにリストラされて金はあっても全然嬉しくないよ・・・

765 :名無しさん:2014/06/13(金) 11:14:04.76 0.net
在日スレです。

766 :名無しさん:2014/06/13(金) 12:56:42.22 0.net
論文撤回の時点でスタップ細胞は嘘八百は当たり前なのに
なんでいまさら
「実験マウスがこの世に存在しないマウスだった」という
徹底的な証拠がでたなんて。
ほんとちゃんちゃらおかしい茶番だ。

767 :名無しさん:2014/06/13(金) 18:14:32.00 0.net
円定期スレです。

768 :名無しさん:2014/06/13(金) 18:20:07.84 0.net
0.5%以上が全然ないけど、今年はずっとこんな感じでしょうか?
来年以降も??

769 :名無しさん:2014/06/13(金) 18:37:10.08 0.net
今年はともかく来年の事なんかわかるかってのw

770 :名無しさん:2014/06/13(金) 18:40:52.90 0.net
>>768
1年0.5%以上は今のところ大阪協栄と在日系と国債CBくらい。
探してるんだが他にはなかなか見つからない。

来年どうなるかはわからない。
わかるという人がいたら嘘つきだと思う。
長期金利が上がる可能性は高いが、そのとき銀行の経営は悪化するし。

771 :名無しさん:2014/06/13(金) 19:05:44.92 0.net
大和の国債CB間に合わなかった
畜生

772 :名無しさん:2014/06/13(金) 19:34:47.80 0.net
9月になったら静岡銀行から行き場がなくなるww

773 :686:2014/06/13(金) 20:45:13.61 0.net
>>768
ミレったけど日本語で取り引き出来たから余裕だった。
しかし、茶も出ないし粗品もない。
お国柄か?
共栄ですら申し訳程度のティッシュとマスクくれたのに。

774 :名無しさん:2014/06/13(金) 21:03:16.51 0.net
個人情報が半島の荒っぽい窃盗団に渡ると怖いよな

775 :名無しさん:2014/06/13(金) 21:43:40.23 0.net
円定期スレです。

776 :名無しさん:2014/06/13(金) 22:01:09.04 0.net
>>773
最近はお茶や粗品でない銀行の方が多いと思うぞ
とりあえず直近5行ほど作ったけど1行も無かった

>>774
ペイオフ範囲内しか利用しないのに、自意識過剰すぎw
UFJなんて約5万人分の情報(住所・氏名・勤務先・年収・
携帯電話番号)流出させたのにその後なんの事件もない
ニュース見ても売り込み電話があったのは1億円以上の人で
1000万とかそういったクラスには売り込みすらなかったらしいぞ

777 :名無しさん:2014/06/13(金) 22:05:52.92 0.net
そうか、やはり1000万以下の預金なら安心できるなw

778 :名無しさん:2014/06/13(金) 22:11:45.74 0.net
他の銀行より金利を高くしても、金利乞食が来るだけで
満期になったら金利の高い他の銀行に資金を引き揚げてしまうから
そのうちキャンペーンなんてやらなくなるかもしれんね

779 :名無しさん:2014/06/13(金) 22:12:17.90 0.net
おまえら貧乏人なんだな

780 :名無しさん:2014/06/13(金) 22:14:11.83 0.net
貧乏人の金利乞食だから、ここ見ているんじゃねw

781 :名無しさん:2014/06/13(金) 22:15:34.06 0.net
金持ちは一般とは別に高い金利が設定されてるって言ってたな
ソースは2ちゃんだけど

782 :名無しさん:2014/06/13(金) 22:36:29.79 0.net
来月もあるだろ
1月からずっとじゃん

783 :名無しさん:2014/06/13(金) 22:56:37.93 0.net
>>776
確かに1000万キッチリしか入れない貧乏人の情報なんて何の役にも立たないよな
退職金だけで1000万行くし、その辺りの退職者なら誰でも持ってる額
明らかに自意識過剰だな

金持ち、例えば10億で100行に分散、、、よほどの物付き以外あり得ないな
というかUFJの件、一件も盗難事件に発展しなかったのだろうか?
それとも、もみ消したのだろうか?

784 :名無しさん:2014/06/13(金) 23:01:24.00 0.net
>>783
セコイ奴w

785 :名無しさん:2014/06/13(金) 23:06:20.54 0.net
セコイ?

786 :名無しさん:2014/06/13(金) 23:11:46.93 0.net
物付き(笑)

787 :名無しさん:2014/06/13(金) 23:12:27.27 0.net
>>783
キミよくセコイって言われない?

788 :名無しさん:2014/06/13(金) 23:14:06.81 0.net
>>783
貧乏人の多いスレで同じこと2回も言ってんだw
馬鹿なんじゃねーのw

789 :名無しさん:2014/06/13(金) 23:17:20.03 0.net
>>787
奇遇だな
お前と一緒だよ

790 :名無しさん:2014/06/13(金) 23:39:46.94 0.net
>>783
セコイ奴w

791 :名無しさん:2014/06/13(金) 23:51:41.76 0.net
よほどの物付き

wwwwwwwwwwww

792 :名無しさん:2014/06/14(土) 01:20:32.45 0.net
突っ込みどころ満載な>>783に嫉妬w

793 :名無しさん:2014/06/14(土) 02:39:32.11 0.net
MS-IMEw

794 :名無しさん:2014/06/14(土) 06:07:20.83 0.net
東京スター銀行の3年0.5%に入れるか迷う。

795 :名無しさん:2014/06/14(土) 09:53:28.08 0.net
>>783に煽りレスをしてるのは一匹だけみたいだな
何が彼をファビョーンさせたのか?

796 :名無しさん:2014/06/14(土) 12:13:36.20 0.net
>>794
金額によりけりだけど、もし待てるならSBJの次に期待
凄い金額解約されるはずなので何か対策取りそう
ただ、過去個の手の話で次も美味しい金利が出た経験はないので期待薄
おとなしく国債CBかな

797 :名無しさん:2014/06/14(土) 13:37:01.85 0.net
>>795
いつまでも女々しいヤツw

798 :名無しさん:2014/06/14(土) 15:19:58.20 0.net
3年0.3%
5年0.35%

近所の銀行でキャンペーンやってるので預け替えようと思うんだけど
皆さんならどちらにします?
5年はちょっと長いか…

799 :名無しさん:2014/06/14(土) 16:16:40.22 0.net
>>798
近くの銀行しか選択肢ないの?
0.3なら1週間であるけど
なんか特別な粗品でももらえるのか

800 :名無しさん:2014/06/14(土) 16:50:02.27 0.net
そんなしょうもない違いしかなかったら、3年にしたほうがいいに決まっている。

801 :名無しさん:2014/06/14(土) 16:57:04.67 0.net
>>798
おれなら資金を分けて両方だな 

802 :名無しさん:2014/06/14(土) 17:47:44.89 0.net
今更3年は長い

803 :名無しさん:2014/06/14(土) 17:51:06.79 0.net
0.3なら1週間であるし
0.4なら1年でゴロゴロありそうなもんだが
近所の銀行を使う…が大前提か

804 :名無しさん:2014/06/14(土) 17:59:42.60 0.net
一週間0.3って年換算の数字だろ
そんなもんと比較するなよ

805 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:01:52.86 0.net
物を買うのに通販は信用出来ないと思ってるのと同じで、窓口で取り引きしないと信用出来ないというのがいるのは事実。
うちの親が電化製品は電気屋で相談して買うのが正解とボッタくられてるのと同じ。
窓口で取り引きしても行員はなんの責任も取らないし信用にもならないのに。

806 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:06:37.55 0.net
>>804

807 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:13:35.69 0.net
>>805
ボッタというか資金が大きい人だと気になると思うぞ
アンチウイルスソフトが役に立たない時代だし
20万台のPCに不正送金ウイルス感染してるわけだからな
ソース
国内PC、20万台感染か=不正送金ウイルス
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014060300889
ノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず
http://gigazine.net/news/20140507-antivirus-software-is-dead/

因みに、窓口なら預金証書などで残高が証明できれば、
行員が勝手に解約して不正送金したなら銀行に責任くらい取らせることが出来る

808 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:32:50.37 0.net
>>804
はぁ?

809 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:34:14.34 0.net
>>807
あなたの言う大きな資金って具体的にいくらを刺すの?

810 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:36:07.82 0.net
>>804
斬新な御意見だ
まさに目から鱗w

811 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:41:16.34 0.net
>>807
なんか何もしてないのに勝手に不正送金されるような言い方だからな。
ウイルス屋は流石だ。

812 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:43:13.93 0.net
アホがニセサイトで乱数表全部入力してもウイルス!

813 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:43:27.41 0.net
>>811
PCが不調になってパソコンの大先生に見せるときは
「何もしてないのにPCの調子が悪い」って言うのが定番じゃないか

814 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:53:47.37 0.net
金利以外で個人を引き留める方法って結構あると思うんだよね
1000万以上の方、毎年粗品プレゼントします!(実際は1000円程度の菓子折り)とかさ
そういうのに日本人は特に弱いっしょ

815 :名無しさん:2014/06/14(土) 18:58:17.98 0.net
>>811
パソコン一台だけどセキュリティー不安だからルータを購入して入れとこう
とか言うレベルのセキュリティオタなら少しはマシかもな
あんたがどんな堅牢なシステム組んでるのか気になるわ

だが、下記に書いてある通りだけど最近のウイルス検知できないものかなり多いよ
逆に、挙動で反応するタイプだと自作ソフトでも反応しまくるし使い物にならない

「現在のアンチウイルスソフトがウイルスなどの攻撃を検知できているのは
全体の45%だけで、じつに55%の攻撃は検知されることなく
素通りしているという状況になっている」

816 :名無しさん:2014/06/14(土) 19:26:19.29 0.net
もうすぐSBI0.4が満期なんだけど
次どうしよう、素直にオリックスかな?

817 :名無しさん:2014/06/14(土) 19:54:50.42 0.net
>>804 楽しいご意見ですね。

818 :名無しさん:2014/06/14(土) 20:12:21.24 0.net
良かった
ネット信じなくて
やっぱ銀行まで歩いて行くもんですわ
古いと言われようと

819 :名無しさん:2014/06/14(土) 20:28:40.31 0.net
じゃあ聞かなきゃいいじゃん

820 :名無しさん:2014/06/14(土) 20:32:32.80 0.net
だからヤヴァイヤヴァイと思ってるヤツは
近所の信用金庫を使っとけばいいんだって
無理にネット銀行使ってくれなんて誰も頼んでないっしょw

821 :名無しさん:2014/06/14(土) 22:31:41.36 0.net
ワンタイムクレジットカードとか送金手数料無料だったり残高照会などネットが圧倒的に安いし早い
ただし信頼性は△特に通帳無いところは信用できない
U○JなんてDBから一部残高削除してしまって通帳持ってきた人だけに払い戻すとか言ってるしw
そういえば、削除した残高発表してた?

だから、どちらが良いという話ではなく、両方とも使う方が賢いと思う

822 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:06:21.57 0.net
>>818
古いよw

823 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:30:11.09 0.net
いまだに銀行が通帳を発行してるとか、後進国かよw

824 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:03:02.74 0.net
>>823
トラブルあったら通帳無いと引き出せないけどおk?
通帳無しとかwどこの銀行に預けてるのか知らないけど凄い信用してるんだな
ヤフオク用に作ってるお財布感覚の口座以外は全て紙ベースの資料ある銀行だわ

永久保存扱いなのに無くなった残高たち2万人分あまり
https://www.bk.mufg.jp/news/news2014/pdf/news0224.pdfから引用↓
紛失資料に情報が含まれていたお客さま数 約22千人
上記お客さまのお取扱い支店数 計90ヵ店
紛失資料に含まれていた主なお客さま情報 お客さま名、口座番号、資料作成時点の預金残高等

825 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:10:35.04 0.net
>>824
ネット支店の口座は全て通帳ないけど?
お前はこんなスレに来てるくせに、窓口店舗で高金利とか探してるの?
アホとしか思えないんだが

通帳は最後に記帳されている時点までの証明にしかならないわけだし
通帳信仰もほどほどにな

826 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:23:20.70 0.net
銀行も定期的に残高報告しろよって思うことはあるな
俺が開いてるネット支店の口座で、残高報告書を(電子メール添付だけど)送ってくるのは
シティバンクだけだな
あと国内じゃないけど、ユニオンバンクは紙ベースで郵送してくるわ
海外郵便だから毎月じゃなくていいよって思う

日本でも証券会社は残高報告書を定期的に送らないといけない法律があるんだろうね
今は3ヶ月に一度になったが、昔は毎月送ってきてた

827 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:24:49.80 0.net
>>825
ネット支店でも俺は紙ベースの資料発行するところ使ってるわ
完全ペーパーレスの所は小銭程度しか入れてない
通帳信仰以前に、あんたの銀行信仰にビックリだよ
銀行をよくそこまで信用できるね
凄い良い人に見える

あとPDF読んだ?今回引き出すのに必要な資料が書いてあるだろ
記載時点までの資料でも十分有効だと思うぞ
こんな時、簡単に偽造できるHTMLやCSVファイルで証拠として採用して貰えるのだろうか・・・

828 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:28:25.21 0.net
>>826
そういえば偽造できないPDF出すところもあるな
でも、それすら発行しないところもあるし、それでも>>825とか>>823とか銀行を信用してる
もう信仰の域としか思えない

829 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:29:13.40 0.net
>>827
お爺ちゃんはゆうちょの窓口一択でいいですよw

830 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:31:57.41 0.net
ウチのバアちゃんも、ネット銀行なんて信じられるかっ!!って言ってるよ。
必要ない人が無理に使う必要ないんじゃないかな。

831 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:34:39.45 0.net
ウチのばあちゃんは国債(軍票)なんて信じれるかって言ってるわ

832 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:38:13.50 0.net
>>827-826
そんなに信用できないならネットも止めれば?w

833 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:39:53.83 0.net
>>824
これってURL偽装してるよね

834 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:41:55.68 0.net
は?なんでお前はAll or Nothing的な発想しか出来ないわけ?
リスクがあるからなら切り分けて理解して上手に使えばいいだろ

835 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:41:59.61 0.net
>>831
次来ると言われてるのは金融危機による金融破綻。

836 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:42:24.74 0.net
>>827-826は勘違いしてるみたいだけど、
通帳は名義と口座番号を確認するだけのものだよ

通帳を紛失しても本人確認さえできれば口座番号がわからなくても
再発行してもらえるからねw

837 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:42:34.57 0.net
通帳や紙面の残高が有ったところで安心出来ないけどな

838 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:45:35.35 0.net
>>835
言われる前に書いておくけどミリグラム単位の元素変換に
三菱が成功したようだし金(ゴールド)も安心とは言えなくなってきてるよな

839 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:46:24.76 0.net
ATMからの入金ではわからないが、別の銀行からの振込みだと、
振り込んだ側の銀行に振込みの証拠が残る
通帳なんかよりよっぽど確実

840 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:47:44.15 0.net
>>838
放射線出しまくりの錬金術か?

841 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:50:03.45 0.net
>>836
いやいや、勘違いじゃないよ
http://www.bk.mufg.jp/news/news2014/pdf/news0224.pdf <httpの方なら普通にアクセスできるかも
紛失資料の情報を見ると「お客さま名、口座番号、資料作成時点の預金残高等」とあるから、
本人確認だけだと残高情報までは再発行できないだろw
どうやって残高情報確認するんだ?

842 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:53:48.10 0.net
>>841
紛失前提なら、銀行に預けずにタンス預金しとけ

843 :名無しさん:2014/06/15(日) 00:55:46.49 0.net
>>840
加速器や原子炉を使わずE=MC^2何それ?な
重水素と混ぜる常温核融合もどきの方法

844 :名無しさん:2014/06/15(日) 01:02:49.97 0.net
>>842
ヤフオクに板垣退助100円札が束で出てるの見かけるけど
インフレ考えるとタンス預金はないわ〜

845 :名無しさん:2014/06/15(日) 02:10:04.17 0.net
ネット銀行は怖くて利用できないんなら利用しなきゃいい。
どこまで行ったって話噛み合うわけないし
不毛な議論は終了しましょうね。

846 :名無しさん:2014/06/15(日) 02:51:50.46 0.net
>>845
>>834
ループしてるぞ

847 :名無しさん:2014/06/15(日) 02:58:24.42 0.net
不毛どころかそもそも完全ペーパーレスで
残高証明書の発行すらできない日本の銀行なんてあんのか?

848 :名無しさん:2014/06/15(日) 05:53:42.19 0.net
でもネットは信用できないっての分かるわ

今年社会人なったけど今までSBIや楽天銀行利用しまくってたけど、給与口座で開いたSMBCは未だネットでログインできない

ネットでも最大限にセキュリティ設定するとしたら振込上限0にして取引毎にメール通知してもらうことかな
だとしても今はウイルスソフト入れてないからしないけど

849 :名無しさん:2014/06/15(日) 07:33:56.84 0.net
わざわざ入れるなよ>ウイルスソフト

850 :名無しさん:2014/06/15(日) 09:50:39.15 0.net
>>836
銀行側が残高情報を紛失してるんだから、客が証拠(通帳など)を
示さないと払戻できないだろ。

851 :名無しさん:2014/06/15(日) 10:11:41.10 0.net
てゆうか、ネトバン関係なくウイルスソフト入れてないとか…
 
金引き出されたって騒いでるやつの大半が、こんなバカなんだろうなw

852 :名無しさん:2014/06/15(日) 10:24:08.10 0.net
>>850
口座があるという証拠にしかならない
通帳は最後に記帳された時点の状況証拠にしかならない

853 :名無しさん:2014/06/15(日) 10:24:55.50 0.net
>>851
ウィルスを入れてどーすんだw

854 :名無しさん:2014/06/15(日) 10:33:57.44 0.net
ウィルスとアンチウィルスソフトの区別がつかない >>851 のようなヤツが
抜かれて泣くんだろうな。

855 :名無しさん:2014/06/15(日) 10:59:40.22 0.net
小学生レベルの揚げ足取りだな…

856 :名無しさん:2014/06/15(日) 11:02:14.11 0.net
通帳は有価証券ではないもんな
単なる取引メモ

857 :名無しさん:2014/06/15(日) 11:13:16.61 0.net
リアル小学生ですがw

858 :名無しさん:2014/06/15(日) 11:38:02.19 0.net
>>852
MUFGの事例では、客が通帳を示して記帳された最終の残高+休眠中の利子を
払い戻すのが現実解でしょう。
まあデータを紛失したのが銀行側の過失だから、客が休眠口座の定義と
なっている残高の最高額を主張したら、払い戻さざるをえないですかね。

859 :名無しさん:2014/06/15(日) 11:41:45.11 0.net
>>851
ノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず >>807
http://gigazine.net/news/20140507-antivirus-software-is-dead/

わざわざ書く必要ないと思うけど、「ウイルスソフト」で検索してみ、
「アンチウイルスソフト」や「ウイルス対策ソフト」の略だよ
揚げ足取りというか単純に語彙力や曲解スキルが高すぎなだけ

>>852,854
しかし、実際に残高紛失事件では>>841にあるけど書類が非常に重視される
少しは公式サイトの発表を見たら?もしくは電話して確認してみ
通帳持って行って「記帳が古いので残高は無かったことで」とかあり得ないだろw

860 :名無しさん:2014/06/15(日) 11:44:15.07 0.net
わざわざアンチウイルスソフトと表記しないといけないの?
程度の低い人間に目線を合わせてやるのも大変だねぇ

861 :名無しさん:2014/06/15(日) 12:08:35.29 0.net
消えた年金のときは、証拠書類はなかったが氏名、当時の勤務先と働いていた
大まかな時期を口頭で伝達しただけで記録がつながった。親父に感謝されたよ。

862 :名無しさん:2014/06/15(日) 12:13:53.49 O.net
>>848
振込上限を0にするって
パス抜かれてログインされたら
上限上げられてアウトじゃないのかなと
常々思うのだが?

863 :名無しさん:2014/06/15(日) 12:49:57.50 0.net
>>861
あれはUFJみたいに完全に消えたわけではないからなー
名前や日付、年金番号間違えたりでデータが100%消えた訳じゃない、宙に浮いた状態
処理過程で消された場合はかなり面倒だった気がする

あと、営利企業では無いってのも大きいかな
これが民間の年金保険で消失件数が少なくマスコミが騒がなければ
領収書や証書でも出さない限り無視されるんじゃね?
保険会社も銀行と同じくらい信用できないわ

864 :名無しさん:2014/06/15(日) 13:20:40.39 0.net
>>807
>>859

でもそのノートンは検知ちゃんとできるんやろ?

865 :名無しさん:2014/06/15(日) 13:31:42.46 0.net
>>862
東京三菱UFJは振込上限を引き上げる手続きは書面か店頭に限ることになった
それでも本人名義なら抜け道はあるんだけどね

866 :名無しさん:2014/06/15(日) 13:39:45.45 0.net
>>865
そうですか。Webからできないのは不便ですね。

867 :名無しさん:2014/06/15(日) 13:42:58.72 0.net
>>862
パス抜いてログオンに成功しても、振込上限引上げには
乱数表かワンタイムが必要になるんでは?

868 :名無しさん:2014/06/15(日) 14:10:40.14 0.net
>>864
ノートン作ってる会社の上級副社長がアンチウイルスソフトでも
半分くらいは検出できないと言ってるから大ニュースなんだが・・・

869 :名無しさん:2014/06/15(日) 14:21:30.87 0.net
結局Windows XP大勝利じゃん
ステマにのせられてWindows7とか8にしたやつwww

870 :名無しさん:2014/06/15(日) 17:14:05.41 0.net
夏ボは皆どうすんの

871 :名無しさん:2014/06/15(日) 17:59:17.39 0.net
とりあえず普通預金に入れとく。
バイクの車検とかiPhone買い替えとかを引いたら貯金できるのは60万程度だし。
200万ぐらい貯まると金利いいところで定期組む、それの繰り返しだ。
次は東京スター3年にぶっこむかな。

872 :名無しさん:2014/06/15(日) 18:05:52.23 0.net
>>867
横からだけどそうならば少し安心
それプラス何か設定変えた都度メールくるようにしてれば不審な取引はすぐ気づくってことだよね

873 :名無しさん:2014/06/15(日) 18:44:33.84 O.net
>>867
銀行によりけりだけど
確認PWだけというのもある

874 :名無しさん:2014/06/15(日) 19:06:32.47 0.net
>>872
銀行にもよるけど、東京スター、新生、じぶん、住信SBIは
各種限度額変更や振込実行時のお知らせメールを無料で設定できる。

でも不正ログインされた後、お知らせメールアドレスを変更されると
以降は来なくなる。変更時に新旧アドレスにお知らせが送信されるか
確認しておくといいかも。

875 :名無しさん:2014/06/15(日) 19:51:00.39 0.net
銀行が残高紛失したら書類にがないと無理だろうけど、
大手で不正送金された場合明らかな過失が無ければ補償される銀行も多いけどな

876 :名無しさん:2014/06/15(日) 20:16:01.36 0.net
そろそろスレタイを大きな声で読んで見ようか!

877 :名無しさん:2014/06/15(日) 20:20:40.74 0.net
円定期スレです。

878 :名無しさん:2014/06/15(日) 20:20:59.45 0.net
( ・´ω`・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ _。_
  \/     /  c(_ア
     ̄ ̄ ̄ ̄
カタカタカタ

879 :名無しさん:2014/06/15(日) 20:21:37.82 0.net
でも今は個向け国債CB一択です

880 :名無しさん:2014/06/15(日) 20:31:10.76 0.net
63 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/06/15(日) 17:42:28.29 0
韓国系銀行東京支店 ヤクザヘの不正大量融資か 韓国金融監督院調査

韓国系銀行の在日支店で、不正融資や不正送金問題により、これまでにウリィ銀行元東京支店長と国民銀行東京支店の行員が自殺して表面化している。

韓国の金融監督院は、
韓国政府系の産業銀行東京支店
ウリィ銀行東京支店
某企業銀行東京支店
新韓銀行日本現地法人のSBJ銀行
4行を対象に不正融資・不正送金などの調査を行っている。

881 :名無しさん:2014/06/15(日) 21:00:54.33 0.net
今思うと、民主与党時代の仕分けというか、
一億中流でなく国民一億みな節約や貯金に走ったのは失敗だったと思う。

今自民与党で、
黒田日銀総裁の下、異次元の金融緩和で日本円をじゃぶじゃぶにして、
円安に持ち込み、更に消費税アップでインフレになっていきそうだ。

100円玉を沢山貯めてても、いつも間にかデフレで登場100円自販機も
今や110,120,130円・・に。

今後まだ消費税とか上がり、社会保障費(税負担)が増えるのなら、
預金でなく、
長い目で見て、健康や仕事や勉学や衣食住関係に投資しておく方が
正解でないかと思う。

勿論、急激な物価高インフレにならないように、
極力、割高な(高くても質が伴わない)ものは買わないようにする。

882 :名無しさん:2014/06/15(日) 21:06:38.12 0.net
円定期スレです。

883 :名無しさん:2014/06/15(日) 21:54:03.17 0.net
円定期スレです。

884 :名無しさん:2014/06/15(日) 23:19:26.58 0.net
でも今は個向け国債CB一択です

885 :名無しさん:2014/06/16(月) 00:54:16.19 0.net
在日おるかー?

886 :名無しさん:2014/06/16(月) 00:58:43.02 0.net
やたら国債押しされるから調べてみたんだが・・・中途半端だな
最低1年資金を拘束されて0.4?
その資金があるなら、投資に回した方が10倍以上のリターンがある。
勿論、生活資金や余裕資金の置き場としての高金利預金は必要だから
ここに来ているわけだが、その場合1年は動かせないのがネックになる。
俺にとっては使いずらいな

887 :名無しさん:2014/06/16(月) 01:14:11.70 0.net
>>881
>健康や仕事や勉学や衣食住関係に投資しておく方が正解でないかと思う。
簡単に投資と言うが、年利1%以上が確実に見込めるものは難しいと思うぞ
例えば、具体的に運動マシーンや健康食品、資格などにお金使っても、
テレビで言ってるほどの成果が本当にあるのだろうか?
もし確実な方法があれば是非教えて欲しい

もっと言えば、確実に成果が望めるなら他人にこれらの商品を薦めて、
そこそこの金利で貸し出しても稼げそうな気がするんだよね〜

888 :名無しさん:2014/06/16(月) 01:16:58.71 0.net
>>886
0.4って・・w

889 :名無しさん:2014/06/16(月) 01:19:38.63 0.net
今10年もの国債の市場金利が0.6%くらいをウロウロしているので、
0.4は妥当な数字っす。

890 :名無しさん:2014/06/16(月) 01:22:00.91 0.net
>>886
0.4ではなく0.5%だけどな
投資と言うが、4%の実質リターンがあるなら(-4%-手数料)分のリスクがある
もし、国債と同じレベルのリスクで0.5%よりも稼げる投資先があるなら是非述べて欲しいわ
あと、国債は担保にすれば3,000万円未満なら審査すら無しでIPOなど短期資金に便利

891 :名無しさん:2014/06/16(月) 01:23:55.46 0.net
キャッシュバックを知らない人がいるとは

892 :名無しさん:2014/06/16(月) 01:26:55.36 0.net
国債CBはキャッシュバックの略だよ
転換社債の意味ではない
しかしこの程度の情報も持ち合わせてないのに本当に投資で儲かってるのだろうか?
サイコロ投げてたまたま儲かってるのを勘違いしてそう

893 :名無しさん:2014/06/16(月) 01:32:42.85 0.net
>>890
0.625%だけどな

奈良信金
生体認証セット定期預金 1年1.025%

894 :名無しさん:2014/06/16(月) 02:07:05.42 0.net
>>893
おぉおお

895 :名無しさん:2014/06/16(月) 02:09:58.89 0.net
これってネットで出来るの?

896 :名無しさん:2014/06/16(月) 02:12:23.98 0.net
捜したけど見当たらんどれじゃ?

897 :名無しさん:2014/06/16(月) 02:24:24.63 0.net
これを見つけられないとは重症だな

898 :名無しさん:2014/06/16(月) 02:41:12.61 0.net
上限100万でしかも生体認証登録必須
生体認証って変更が効かないから登録しない方が良いって聞いたことがあるな

899 :名無しさん:2014/06/16(月) 02:55:09.80 0.net
>>897-896
お前らよく探した、ご苦労w

900 :名無しさん:2014/06/16(月) 04:34:26.39 0.net
>>899
ご本人ご来店時に限り、基準金利に1%上乗せできる1年ものの定期預金です。

901 :名無しさん:2014/06/16(月) 06:47:19.70 0.net
そして、いつか、新聞に、生体認証でーた流出、という記事が踊る日が来る。

902 :名無しさん:2014/06/16(月) 07:24:38.41 0.net
たかだか100万ぐらいの金額1パーで、生体認証データを提供しようという気には
全然なりませんな

903 :名無しさん:2014/06/16(月) 08:48:24.55 ID:PeUrr0kWU
【永和信用金庫脅迫事件】見たか。恐ろしいで。日本の闇や。

904 :名無しさん:2014/06/16(月) 08:16:17.06 0.net
田舎の信金とかXP使ってそうだな

905 :名無しさん:2014/06/16(月) 13:41:08.43 0.net
100万? 100万くらいでわざわざ動かすの面倒臭いわ。

906 :名無しさん:2014/06/16(月) 13:57:17.53 0.net
>>891
CBをキャッシュバックの意味で使ってるのはたぶん2ちゃんだけ
一般的には転換社債だよ
変に略して隠語にしたがる新参がいるのが悪い

907 :名無しさん:2014/06/16(月) 14:07:29.90 0.net
うお、みんな転換社債の話してる! さすが高金利スレは上級者が集まってるな、
と思ったことがありましたw

908 :名無しさん:2014/06/16(月) 14:22:35.64 0.net
>>906
890だけど、俺も初めて見た時はそう思ったけど、国債転換社債なんて聞いたこと無いから、
キャッシュバックの略だと判断したけどな
というか、投資でと言ってるが勝てる方法がある是非にご高説願いたいわ

909 :名無しさん:2014/06/16(月) 14:23:45.36 0.net
>>906
2ちゃんだと携帯CB祭りとか時々見かけるな

910 :名無しさん:2014/06/16(月) 14:24:06.36 0.net
シャープCBは儲かったわ
つかそんな常識は当然として皆、国債CBと書いてるんじゃないのか
「国債CB」を国債転換社債型新株予約権付社債と変換するヤツなんて居ないだろ
「キャッシュバック」は普通に長いし

911 :名無しさん:2014/06/16(月) 14:39:22.29 0.net
転換社債なんて売買してる個人ほとんどいないと思うけどな

912 :名無しさん:2014/06/16(月) 14:43:52.96 0.net
わしは昔売買してたぞ。もっと利回りのよい時代。

913 :名無しさん:2014/06/16(月) 14:49:21.45 0.net
今、具体的に売買するメリットってあるの?
また、どこで出来るの?
個人だと手数料が無駄に高くて利益が全然出ないイメージしかないんだけど・・・

914 :名無しさん:2014/06/16(月) 14:53:36.71 0.net
>>911
今は知らんが、昔は普通に個人が売買してた
ITバブルの頃には、自社の株じゃなくて、他社の株に転換するとかいう
詐欺みたいな転換社債があった記憶がある

915 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:23:43.50 0.net
CBってコールバックの略じゃないのか

916 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:44:51.95 0.net
>>906
尿瓶の略だろjk

917 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:44:58.99 0.net
シティバンクだろ

918 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:49:03.26 0.net
>>886の情弱ぶりに呆れたw

919 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:54:32.21 0.net
>>918
それでも株で稼げているらしいよw

920 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:56:31.69 0.net
預貯金の金利乞食やってるほうがよっぽど情弱かもしれんね

921 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:04:56.50 0.net
商工中金一年0.4%だって

922 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:05:39.76 0.net
余裕資金があるとは思えないけどなw

923 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:16:23.39 0.net
>>920,919
こう言っちゃなんだけど、お金のない人に限って、投資したら儲かるって言ってる気がする
競馬やパチンコもあと1万円あったら勝てたのにとか、種1000万円あればFXなら余裕とか・・・
本当に投資して儲かってる人もいるだろうけど、その人たちは投資したら儲かる的な言い方はしない傾向を感じる

924 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:26:40.35 0.net
定期より自己投資とか株投資とか言ってる人には
具体的に何に投資するのか教えて貰いたいわ
儲かりはしないって事を反証してやりたくなるw

925 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:44:00.32 0.net
投資なんて未来にならないと結果でないからどうでもいい
まるまる株を何株何日に何円で買ったら
何年後の何日株価が○円なので何円儲かるまで言えたら
初めて検証できる
富士山がいつか噴火するとかだれでも言えることはいらない

926 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:58:56.69 0.net
>>925
言葉遊びがしたいわけではない
その理由に根拠があれば意味はある

昔の話だけど株価についても、四季報やテレビの特集が情報源だった時代だと早売りする書店や
週間テレビ情報見るだけで簡単に儲かった(期待値でも1以上だった)り、
特定日に必ず自社買いする会社があったり、東証と他の取引上の差が大きかったからさや取り出来たり、
FXだと会社ごとに提示価格異なったからそれだけでさや取り出来たりした
富士の噴火にしても素粒子で撮影したり他の火山との比較データなどデータがしっかりあればそれなりに説得力がある
占い師のように根拠が希薄なのまで考慮する気はない

927 :名無しさん:2014/06/16(月) 17:09:09.45 0.net
来るよ来るよ爺さんが

928 :名無しさん:2014/06/16(月) 17:32:25.61 0.net
生体認証ってそんなにヤバイんだ

929 :名無しさん:2014/06/16(月) 18:07:39.94 0.net
うのみくん

930 :名無しさん:2014/06/16(月) 18:12:29.60 0.net
まあ儲かるなら自分で実際にやって
数十兆稼いで今ごろ親玉の銀行経営できてるもんな

931 :名無しさん:2014/06/16(月) 18:24:56.85 0.net
>>929
鵜呑みせず考えた結果、どうして安全だと思ったんだ?

932 :名無しさん:2014/06/16(月) 18:29:48.85 0.net
>>930
その次元ではないにしてもキャンペーン金利の
数倍程度の利回りでもあればとは思うな

933 :名無しさん:2014/06/16(月) 19:06:57.14 0.net
>>906
むしろおまえが新参だぞw

934 :名無しさん:2014/06/16(月) 19:22:09.80 0.net
>>933
よう、クソジジイ

935 :名無しさん:2014/06/16(月) 19:52:04.96 0.net
生体認証って血とられたりするの?

936 :名無しさん:2014/06/16(月) 20:41:32.64 0.net
銀行の場合は静脈スキャンじゃね?
データ盗まれると変更できないけどな

あとDNAサンプル欲しい場合口腔内粘膜(綿棒で擦るだけ)使うのが普通だと思う
ただ、タバコの吸い殻やフケなどありとあらゆる所にDNAばらまいてるしこれを鍵にするのは不安だな
まだお遊びレベルだけどこんな用途もw http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96106G20130702

937 :名無しさん:2014/06/16(月) 21:20:01.26 0.net
ネットバンキングは危ない
生体認証は危ない

昭和に戻れw

938 :名無しさん:2014/06/16(月) 21:36:39.68 0.net
ネットバンクキングは自分はある程度セキュリティ対策してるからたぶん大丈夫だけど
家族全員に勧められるほど安全だとは思わないなw

939 :名無しさん:2014/06/16(月) 21:47:22.71 0.net
そうか?アンチウイルスソフト使っても50%は素通りするるって
アンチウイルスソフト会社の人が白状してるのに?

940 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:07:20.20 0.net
アンチウイルスだけじゃなくて
パスワード管理だとか
アラートメールの設定だとか
あとはうっかり変なところに振り込んじゃう可能性だってあるし
そういうのも含めて注意力の衰えた高齢者は特に危ないよ

941 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:47:48.88 0.net
メール設定してたとして、不審な取引あってそれすぐ気づいたら銀行に連絡したら元に戻るのかな?

942 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:53:12.19 0.net
ネットバンクの自分の口座にログインしようとしたら
複数回パスワードを間違えたから受付を一定時間停止しますって
表示された これって不正アクセスしてるヤツが居るんだろうけど
自分もログインできないから IDもパスも変えられねー

943 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:17:41.91 0.net
スルガANAのキャンペーンが今日から始まったな  興味のある人は勝手にみてくれ  

944 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:22:04.90 0.net
パスワード管理と言ってもメモリやキー入力見るタイプのウイルスなら筒抜けだな
あと、うっかり間違えて振り込むならATMや窓口でも同じだよ

ま、メールは補償ある銀行なら直ぐに通報できるから良いと思うけど
補償の無いところだとあまり意味がないな

945 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:26:16.39 0.net
危ないとか危なくないとか、いつまで続けるつもりだ?
そろそろ別スレ建ててティキンどもはソッチでやれよ

946 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:41:21.52 0.net
日本って昔からセキュリティーという文化が無いから別スレ建てても流行らんだろ
もし本当に意識が高いなら10万台のパソコンが感染してるわけ無いしw

947 :名無しさん:2014/06/17(火) 07:06:54.38 0.net
>>945
オマエが出てけ

948 :名無しさん:2014/06/17(火) 07:23:54.57 0.net
危ないかどうかは本人の感覚の問題だな
小型金庫に鍵かけて、大切な通帳や現金入れて、家の中においてる爺さん婆さんがいるけど
当人らはそれで安全だと思い込んでいるんだろうね
でも、それは間違いなく危険だ

金庫ごと持ち去られたらどうするんだよって話w

949 :名無しさん:2014/06/17(火) 09:57:52.80 0.net
【永和信用金庫金利強盗してぼろ儲け】見たか。恐ろしいで。日本のどす黒い闇や。

950 :名無しさん:2014/06/17(火) 10:27:32.67 0.net
そんなんどうでも永和

951 :名無しさん:2014/06/17(火) 13:20:12.75 0.net
スルガANA 夏 0.38%とな。
スレタイ金利にも届かない銀行増えたよな…

952 :名無しさん:2014/06/17(火) 13:56:34.69 0.net
手持ち300万で、
1年0.45%と3年0.5%だったら、みんなはどっち選ぶ?
大阪信金と永和信金で、全く同じ金利でやってる
永和は2年0.475%もあって、
300万以上だとソープセットプレゼントって書いてある。
今から3年0.5%で固定は損?

953 :名無しさん:2014/06/17(火) 14:43:06.07 0.net
そんなもん他の定期・資産、投資・投機やるか、収入額、仕事の安定性
人によって全然変わってくるだろうし、答えようが無いと思うが

俺ならマジで余力300万なら危険水準で、楽天銀行か住信SBIに放置だろうしな

954 :名無しさん:2014/06/17(火) 14:55:00.98 0.net
預金保護対象の商品に危険もくそもないだろw

955 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:07:13.09 0.net
>>952
ソープセットってなんかエロいな。。。。

956 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:14:28.90 0.net
>>954に贈る!
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

957 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:17:55.64 0.net
>>952
俺だったら1年0.45%だな

958 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:22:44.19 0.net
>>956
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )

959 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:28:10.35 0.net
>>952
毎年満期が来るように組むのが理想だから
ソープセットを諦めて、1年、2年、3年の各定期を100万ずつ

960 :名無しさん:2014/06/17(火) 16:21:20.34 0.net
>>952
たかだか300万程度のお金で、0.5か0.45程度の利息で悩むのなんて
アホくさいので、どうでもいいってのが、正直な感想だ

961 :名無しさん:2014/06/17(火) 16:34:52.23 0.net
1,500円の違いか

962 :名無しさん:2014/06/17(火) 17:54:08.90 0.net
>>952
1年だな。
3年は長過ぎる。
使うあてが全くないなら良いけど。

963 :名無しさん:2014/06/17(火) 21:13:05.93 0.net
三ヶ月0.5でいいだろ

964 :名無しさん:2014/06/17(火) 21:31:23.25 0.net
300万(笑)

965 :名無しさん:2014/06/17(火) 21:41:02.89 0.net
>>952
au持ちなら>>350だな

その選択肢しかダメなら3年0.5%だな
その時見かける良い金利で常に回すのが論理的だと思う
仮に、未来の金利が予測できるならオプションや株、仕組み預金で稼ぐ方が早いからね

966 :名無しさん:2014/06/17(火) 22:25:38.12 0.net
>>952
おれの場合  迷ったら資金を分けて両方だな  これなら損をしないよ

967 :名無しさん:2014/06/18(水) 00:10:15.58 0.net
古事記め!男ならど〜〜〜〜んと300万円全額ジャンボ宝くじ逝け

968 :名無しさん:2014/06/18(水) 00:21:16.64 0.net
1枚買っても1万枚買っても一等が当たる確率は大して変動しない(実際に計算するとそうなる)
それなら費用対コストを考えて1枚買いで良い

969 :名無しさん:2014/06/18(水) 01:55:27.67 0.net
今年3%来年さらに2%消費税が上がる事が判っているのに
0.何%の利息に拘るなんて何の意味があるんだ

970 :名無しさん:2014/06/18(水) 02:06:03.56 0.net
預ける銀行に拘るだけでノーリスクで貰える金利が増えるのだからそりゃ選ぶだろ
1時間で0.1%お得な1000万1年定期を見つければ時給8000円のお仕事

そういえば、投資や自己投資で儲かる言ってた人たちは静かになったな
ほぼノーリスクで儲かるならそれもありだけど、例外なくリターンには同じだけのリスクがあるからなー

971 :名無しさん:2014/06/18(水) 03:13:36.46 0.net
【政治】「どこの国に880兆円も現預金で持ってる国があるのか、ふざけた話じゃないか」麻生財務相がタンス預金を一喝★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402814164/

972 :名無しさん:2014/06/18(水) 06:54:38.32 0.net
>>968
えっ?

973 :名無しさん:2014/06/18(水) 10:12:56.03 0.net
今銀行に預けてもインフレリスクに負けてるってこと
今こそ投資の時代

974 :名無しさん:2014/06/18(水) 10:51:35.24 0.net
守銭奴に金遣わせるにはマイナス金利、資産税やればいいんだよ
それでもタンス預金する奴には国家ぐるみのプロ泥棒を忍び込ませて
一文無しにしてやればいいんだよ

その時になれば守銭奴も馬鹿だったと気づくだろうよ

975 :名無しさん:2014/06/18(水) 12:23:40.75 0.net
>>972
自分が生きている間に当たる確率を計算してみると分かる
当たる確率は誤差の範囲内

>>973
だから、何に?
ハイリスクにはハイリターン、期待値はローリスクの物と変わらないなら、ローリスクで良いでしょ

>>974
そんな馬鹿な事する必要は無い
日銀が国債発行すればそれで済む話

976 :名無しさん:2014/06/18(水) 12:47:59.79 0.net
ここは貧乏人が嫉みの妄想願望を書くスレですか??ww

977 :名無しさん:2014/06/18(水) 12:52:46.12 0.net
つーか、無職だろ

978 :名無しさん:2014/06/18(水) 12:56:18.13 0.net
無職ですが何か?

979 :名無しさん:2014/06/18(水) 13:35:13.54 0.net
数千万あれば無職独身なら死ぬまで生活できそうだなー

980 :名無しさん:2014/06/18(水) 15:21:00.94 0.net
>>979
いくら少なくても死ぬまでは生きられるぞw

981 :名無しさん:2014/06/18(水) 15:36:28.42 0.net
無職の投資厨はこれしか稼げるのがないから
必死になって勧めるわけかw

982 :名無しさん:2014/06/18(水) 15:55:20.16 O.net
政府が信用できず将来が不安が払拭できないから
貯め込むんだろ
アホー財務

983 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:01:36.00 0.net
一応数千万あるので贅沢病気天災無ければ90まで生きていけます

984 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:06:52.37 0.net
>>983
数千万で大丈夫? 

985 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:26:08.42 0.net
・・・

986 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:43:36.61 0.net
例えば、若い時バリバリ稼いだり、遺産、ギャンブルなどで4000万貯蓄があるとする
独身で20〜60歳まで40年、これだと、年100万円、月8.3万円
十二分に暮らしていけると思うけど甘い見通しかな?
そして、60歳からは国民年金 OR 自殺 OR 生活保護
完璧じゃね?

価値観として、子どもを作ったり社会や仕事としっかり関わって生きていきたいという人には最悪の人生だろうけど、
正直言えば、嫌々仕事したり子どもの面倒見たするような人が多く、
健康でいられる美味しい期間を社畜で暮らす事無く、悠々自適に暮らせるかなり良さそうな人生に見えるけどな

ニート(正確には減免ありだが税金払ってる自営業)だけど、たまに、オフ会でニートだって言うと
最近は冷静に考えて意外に羨ましがる人が多くなった気がするわ

987 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:49:39.34 0.net
不意の出費考慮すべき

988 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:51:44.94 0.net
>>986
持ち家があるかないかで大きく違う。

989 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:53:33.82 0.net
いったい今何歳だよ?
まず無理。てか、そんなの有り得ないだろ

990 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:08:37.38 0.net
それくらいの額なら、50才近くの独身で持ち家ならギリギリくらい

991 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:23:19.83 0.net
>>986
8.3万から国民年金1.6引いたら6.7なんだが

992 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:26:22.95 0.net
>>990
50才前だと4000万では厳しいだろ
まあ求める生活レベルにもよるだろうけど…

993 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:28:23.83 0.net
>>986
あまりにも憐れすぎて、羨ましいふりをしてくれてるんじゃね??

994 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:59:00.64 0.net
次スレ

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

995 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:59:56.03 0.net
うめ

996 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:00:36.97 0.net
社畜続けてちょい贅沢するより
月15万で時間の贅沢楽しむ方がいいよ
年180万円、今までの年金補充もみみずの涙ぐらいはあるから
6000万ぐらいあれば平均余命までゆったり逝ける
使い切って死ねる人生が幸せ

997 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:02:33.62 0.net
すめ

998 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:02:44.59 0.net
 

999 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:03:35.05 0.net
どど

1000 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:04:12.89 0.net
次スレ

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

1001 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:04:41.05 0.net
 

1002 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:07:28.52 0.net
クソスレ

1003 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:08:05.15 0.net
ばいなら

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200