2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.41%

1 :名無しさん:2014/04/23(水) 09:04:49.04 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題は少なめでお願いします。

・前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.40%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1396488614/

・定番の高金利情報Wiki。 いいネタがあったら皆で共有しましょう。
koukinri @Wiki
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

515 :名無しさん:2014/06/05(木) 01:07:10.21 0.net
あと、ネットバンキング怖い君も

国内PC、20万台感染か=不正送金ウイルス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000141-jij-soci

バッファロー、同社ダウンロードサイトの一部ファイルがウイルスに感染――不正送金の恐れも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000097-zdn_pc-prod

516 :名無しさん:2014/06/05(木) 07:17:13.22 0.net
今夏ボーナスは、
銀行ならしずぎんネット3か月
それ以外なら大和の国債Wキャンペ

これで決まりだな

517 :名無しさん:2014/06/05(木) 07:20:38.76 0.net
こんな金利なら普通に堅めの株でも買うべき

518 :名無しさん:2014/06/05(木) 08:15:13.98 0.net
と、東電とか。。。

519 :名無しさん:2014/06/05(木) 08:18:51.05 0.net
>>501
オカザえもん 信用金庫 でぐぐれ

520 :名無しさん:2014/06/05(木) 09:24:54.45 0.net
素直に岡崎信用金庫だと教えてやりゃいいのに
もったいぶる意味が分からぬ

521 :名無しさん:2014/06/05(木) 09:57:12.33 0.net
レイシストでスレ崩壊したな

522 :名無しさん:2014/06/05(木) 10:05:31.48 0.net
在日ゆるさんでー

523 :名無しさん:2014/06/05(木) 10:10:56.22 0.net
>>515
バッファローの正規ファイルがウィルス付きだったのは想定外だわ。
しかし、ダウンロードサイト委託先のCDNetworksが韓国系と聞いて、納得w 

524 :名無しさん:2014/06/05(木) 10:34:24.21 0.net
個人的には、日本国内のPCが20万台感染って方に驚いた

525 :名無しさん:2014/06/05(木) 12:06:32.14 0.net
東京スターの0.5三年はお得だけど、ここは大丈夫なのかな?保障はあるみたいね

526 :名無しさん:2014/06/05(木) 12:29:51.12 0.net
>日本振興銀行関連の金融5社、破産手続き開始決定受ける
日本振興のニュースを久しぶりに聞いたわ、懐かしい

527 :名無しさん:2014/06/05(木) 12:38:01.44 0.net
国債は今ガチでやばいからな
銀行などが引き受けすぎてもう限界だし
残るはCB狙いの情弱を釣るしか買い手がいない

国家が破綻したら紙屑

528 :名無しさん:2014/06/05(木) 12:59:12.22 0.net
で、国債破綻の準備は何やってるの?

529 :名無しさん:2014/06/05(木) 14:50:34.86 0.net
それを聞くな
ちょっと言ってみただけだw

530 :名無しさん:2014/06/05(木) 15:35:07.40 0.net
今日も国債チョンモメンは元気です

531 :名無しさん:2014/06/05(木) 15:36:51.94 0.net
仕組預金はスレ違いですか?

532 :名無しさん:2014/06/05(木) 15:42:58.78 0.net
>>530
朝鮮人ですか?

533 :名無しさん:2014/06/05(木) 15:45:56.16 0.net
ほう3千万程度で金持ちなのか
ハードル低くね

534 :名無しさん:2014/06/05(木) 18:35:51.10 0.net
ハードルは3000万程度にしないと
ここの皆さんが超えられないからね

535 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:14:33.04 0.net
なるほど

536 :名無しさん:2014/06/05(木) 19:37:35.59 0.net
俺も3000万貯めて家建てたい

537 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:45:20.21 0.net
地道に3000万貯めるのはなかなか大変だが、相続や投資で当てたり、士業、共稼ぎとか、
いろんな事情で結構持ってる人が多い。

538 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:54:10.35 0.net
15万円を鞄から取り出し、預けたときは、誇らしい気分だった。

539 :名無しさん:2014/06/05(木) 20:58:03.40 0.net
>>538
人生の成功者乙

540 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:15:41.41 O.net
ほう3千万程度で金持ちなのか
ハードル低くね

541 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:21:34.57 0.net
本当に金持ちはこんな所に来ないから
余ってて転がしきれない小金って言う意味だろ

542 :名無しさん:2014/06/05(木) 21:30:05.48 0.net
ボビーみたいな運用力があればすぐだろうな
なら働こうとか思わんし

543 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:00:34.35 O.net
ハードルは3000万程度にしないと
ここの皆さんが超えられないからね

544 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:04:51.13 0.net
LOT6やナンバーズ、株価の予想が出来ればなぁ・・・
世間コンピュータだと出来るんだっけ

545 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:02:15.64 0.net
オレでも金持ち面できるのはこのスレだけだよw

546 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:08:57.89 0.net
>>540
貧乏人ですか?

547 :名無しさん:2014/06/05(木) 23:37:11.25 0.net
>>519
ありがとう。

548 :名無しさん:2014/06/06(金) 05:45:07.13 0.net
techoh.net の利回り最適化計算機、使えなくない?
クリックしても反応しないんだけど・・・

549 :名無しさん:2014/06/06(金) 08:10:37.67 0.net
マイナス金利の流れが日本に来ないと良いが

欧州中銀がマイナス金利、民間銀行の預け入れに
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140605-OYT1T50128.html

550 :名無しさん:2014/06/06(金) 10:47:53.89 0.net
既出かもしれないけどopenスレ>>350
au5000ptって判定日だけでも本当に貰えるの?
あと3ヶ月0.6%もかなり良いよね
上限あるからお金持ちはお呼びでないが個人的には凄い良い気がする
何か落とし穴ある?


>>549
一方日銀は国債を買い取ったw
ある意味、共産主義か貸本主義かの違いはあるけどやってることは同じだな

マイナス金利日本にはすでに来てるだろ
気付きにくいかもしれないけどインフレにも関わらず低金利、実質利回りならすでにマイナスだよ
体感ベースでも消費税以上に上がったと感じない?

551 :名無しさん:2014/06/06(金) 15:29:57.19 0.net
AUワレットスレ見たらほとんど祭り状態だな
こっちで聞くよりあちらの方が詳しいかも

552 :名無しさん:2014/06/06(金) 19:57:25.42 0.net
盛り上がってるねえ、Visaのプリカより成功したりして。今だけか。

553 :名無しさん:2014/06/06(金) 20:25:25.00 0.net
2.5万の方は話題になってるけど、
50万定期も年利換算4.6%と結構美味しいけど全然話題になってないな

554 :名無しさん:2014/06/06(金) 21:17:00.20 0.net
4.6はいいが、元本が少なすぎるんだよね
最低5000は動かさないと、動かす気力が起きないんじゃないのかな?

555 :名無しさん:2014/06/06(金) 21:43:46.28 0.net
2.5万チャージする為に口座開設してる人居るし、
余裕があれば預ける人いそうだけどこことは客層が違うと思う
あと、ペイオフあるから5000万はあり得ないし、余裕もないわ

556 :名無しさん:2014/06/06(金) 21:47:50.07 0.net
じ銀は新規限定だろ

557 :名無しさん:2014/06/07(土) 01:08:42.69 0.net
在日おるかー?

558 :名無しさん:2014/06/08(日) 05:31:54.90 0.net


559 :名無しさん:2014/06/08(日) 09:05:25.38 0.net


560 :名無しさん:2014/06/08(日) 10:12:45.61 0.net


561 :名無しさん:2014/06/08(日) 10:57:14.77 0.net
>>553
>50万定期も年利換算4.6%と結構美味しいけど全然話題になってないな
すみません、これってどこのキャンペーンですか?

562 :名無しさん:2014/06/08(日) 11:07:52.75 0.net
auウォレットとじぶん銀行で、定期やらポイントの合わせ技だと思う。
しかし、50万ではなあ。

563 :名無しさん:2014/06/08(日) 11:18:44.82 0.net
九州幸銀信用組合
北九州支店新築移転記念定期預金
九州幸銀信用組合の組合員で個人の方

1年 0.70% 300万円以上
1年 0.50% 50万円以上300万円未満

564 :名無しさん:2014/06/08(日) 13:24:57.55 0.net
作りたいけど九州かぁ・・・

565 :名無しさん:2014/06/08(日) 13:58:36.24 0.net
今の30代って二極化してて、
非正規で結婚できない奴が多い一方で、
女でも正社員で(育休取りながら)働き続けてる共働き家庭も多いんだよな。

で、世帯年収が1500とかあったりして、
貯金も余裕で5000超えてたりする・・・

566 :名無しさん:2014/06/08(日) 14:09:27.40 0.net
一部そういった恵まれた夫婦も居るだろうが30代で夫婦合わせて1500以上と
なるとそうそう居ないだろ?

567 :名無しさん:2014/06/08(日) 16:18:18.93 0.net
知り合いの教師夫婦とか1500越えてる言うてたな

568 :名無しさん:2014/06/08(日) 17:15:54.52 0.net
しかもDINKSとかいるけど、そんなにお金貯めてどうするんだろ?

569 :名無しさん:2014/06/08(日) 17:17:56.96 0.net
夫婦で公務員なら1500だな

570 :名無しさん:2014/06/08(日) 17:22:18.48 0.net
>>568
公務員は守銭奴

571 :名無しさん:2014/06/08(日) 18:20:48.13 0.net
>>566
そうそう居ないだろうけど
30代共働きなら世帯年収1500以上は普通の所得だわな

572 :名無しさん:2014/06/08(日) 19:27:41.36 0.net
30代と言っても前半と後半でずいぶん違うだろうけど公務員でそんなにあるか?
まぁ公務員といっても幅はあるだろうが例えばなに?

573 :名無しさん:2014/06/08(日) 19:29:07.50 0.net
>>570
このスレで守銭奴って言われても困るって
それに、最近は景気が良くなったから民間の方が美味しいけどな
地元の市役所とかいつも求人やってる

574 :名無しさん:2014/06/09(月) 00:59:04.14 0.net
433 名前:名前書くのももったいない :2014/06/09(月) 00:54:09.25 ID:9LzJNaTq

 だいたい、政府も年金資金をもっと株式運用しようとしてるじゃん。
 多少のリスクをとらないと、高金利はもうむりぽ。

消費税アップで税込前価格表示を見て前と変わらないやで騙されそうになるが、
実際は物の値段上がっているのな。金利以上のインフレになっていきそうな悪寒。

 
 もう、現金預金のままでは、目減りするんだよな。

575 :名無しさん:2014/06/09(月) 01:37:13.99 0.net
>>574
その運用利率設定が4.2%というところが大問題なんだよ。
今時毎年4.2%利息出る運用方法があるのかって。個人が投信やるわけじゃあるまいし。
皆さんの年金消えちゃいました、アハハ!って言われるのがオチ。

576 :名無しさん:2014/06/09(月) 01:44:42.91 0.net
GPIFが外貨を120兆全力買いすりゃ良いんじゃ
ドルなら10円位動くから、上がってから利確でおk

577 :名無しさん:2014/06/09(月) 03:17:01.55 0.net
投資ってのは、ハイリスクはハイリターンが、ローリスクはローリターンが得られる仕組みと聞く
つまり、どんな投資法をしても誰もが同じ期待値で儲かっている
ならば、ローリスク・ローリターン(円定期や国債)で良いと思う
相場で勝てるという人がいるけど、仮にFP並の知識を身につけたとしてもても、
高級官僚やプロの投資家を出し抜けるわけでもないから、
結局は不利な投資をしてるってのが冷静な判断じゃね?

578 :名無しさん:2014/06/09(月) 05:03:55.26 0.net
(永和信用金庫を糾弾する)を見たら感動するで吉川氏のホームページや直ぐに見てみろ

579 :名無しさん:2014/06/09(月) 08:35:47.66 0.net
>576

今後インフレになるとローリスク・ローリターンでは、実質的に目減りする。
また、相場で勝とうとしてるんじゃない。
ポートフォリオに外貨や株などもある程度入れて、長期分散投資である程度の
利回りを出そうって話。

国債運用オンリーだと確実に年金資産は枯渇する。

580 :名無しさん:2014/06/09(月) 10:29:16.16 0.net
>>579
大半がそうしてるんじゃない?
定期オンリーとか国債オンリーとかそんな奴いないでしょ

581 :名無しさん:2014/06/09(月) 11:17:56.71 0.net
95割は定期オンリだろ

582 :名無しさん:2014/06/09(月) 19:36:41.08 0.net
>>579
相場で勝つ為の話ではなく、むしろ負けない方法だけどな

インフレ懸念について、預金には金利という形で反映されるから同じでしょ
逆に、デフレになる可能性もある
期待値で考えるならどちらも同じレベルじゃない?
また、年金について仮に株でバリバリ稼いでるならその養分は素人の投資資本かと
ETFなどで広く分散しても期待値で考えると利回り良いか?
あと、年金は株と言うが、株に投資して破綻しかけた厚生年金結構多かった気がするんだが・・・

583 :名無しさん:2014/06/09(月) 19:56:09.92 0.net
>>581
5%は定期オンリーと言いたいんですね。

584 :名無しさん:2014/06/09(月) 20:34:57.22 0.net
最近はインカムゲインと定期預金の2本立てです

585 :名無しさん:2014/06/09(月) 21:19:26.85 0.net
1ドル80円→100円が円高とかいうスレで経済の話とか・・・

586 :名無しさん:2014/06/09(月) 21:55:49.98 0.net
とか?

587 :名無しさん:2014/06/09(月) 22:52:40.24 0.net
夏ボーナス向けの定期預金金利0.2%よりも、堅実な会社に投資して配当金2%もらったほうが余程イイと思うんだがなあ

588 :名無しさん:2014/06/09(月) 22:59:56.23 0.net
つ東電

589 :名無しさん:2014/06/09(月) 23:18:14.52 0.net
増やそうとして減らした奴は多いぞ。
むしろ減らさないことが肝心
なので定期ひとすじ。
これで俺の人生敗けは100%なくなった

590 :名無しさん:2014/06/09(月) 23:27:52.28 0.net
定期金利を物価上昇率が追い抜けば負けでっせ

591 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:16:20.04 0.net
勝ちだの負けだの言う発想がズレすぎ
じゃあデフレの時に貯金してた奴が勝ちかって言えば
んなこたぁ無いし、生活を守るのに必死だとか堅実なだけだろ
あと金額が変動する物に関わって、無我の境地になれる人間はいないからな
大金をかければ、精神的負担が計り知れない
ぶっちゃけ投資で失敗するのは、商品じゃなく自分の心に負けるのが大半だし
それに動じない屈強な精神や判断力があれば、それこそもっと別の方法で資産が築ける

592 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:22:58.67 0.net
どうしたの一生懸命になって

593 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:45:06.87 0.net
貧乏人は精神的にも余裕が無いんだろうな

594 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:46:49.50 0.net
このスレの住人なら大丈夫だけど
人様を投資に誘導しようなんて奴は商材詐欺師か自分が負けて
他人も同じ目に会わそうとしてる腐った奴しかいないからな
だって、儲かったりするんなら他人に教える理由がないし
億万長者がこんなスレ見てないからな
確実に儲かるなら借金なりレバ数百倍かければ何兆円でも増えていく

595 :名無しさん:2014/06/10(火) 00:59:30.59 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

596 :名無しさん:2014/06/10(火) 01:46:48.41 0.net
下手な投資するより、東京スター銀行には1週間定期ってのがあって、文字通り毎週満期がきて、年利0.25だよ。気軽に出来るし、普通口座に入れとくくらいならおぬぬめ。

597 :名無しさん:2014/06/10(火) 01:53:12.29 0.net
0.24だろ

598 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:02:26.54 0.net
東スター金利下がったのか!?

599 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:22:23.23 0.net
>>593
精神論に貧乏だとか金持とか関係ない
貧乏で悟ってる奴もいたら、ワタミや堀江みたいな奴もいるんだからw
論点すりかえるなよwここで投資しよう(笑)なんて誰も引っかからん
銀行も金持でチョロい年寄をターゲットにしとる

600 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:24:55.89 0.net
税金キャンセル技あるから実質0.3キッチリ貰えるぞ
他行なら0.38%相当で復興税も怖くない
1000万なら1時間かからず入力出来るし

601 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:26:52.06 0.net
>>600
いや、それめんどいわ

602 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:48:11.22 0.net
いつでも好きな時に下ろせるって形に一番近いのを理想とするなら
小口で毎日満期が来るようにセットしとく方がいいけどなぁ
連休で満期日が休みだと、後にズレたせいで月火曜がウイークポイントになってしまった

603 :名無しさん:2014/06/10(火) 03:59:45.18 0.net
預ける金額によるけど、せいぜい20口までやな

604 :名無しさん:2014/06/10(火) 06:45:00.03 0.net
>>600
くわしく

605 :名無しさん:2014/06/10(火) 06:58:32.25 0.net
>>591
途中までは良いが、最後の二行で破綻してる
勝てるのは運が良いか、期待値以上の投資が出来てる場合のみ
いくら精神力が強くても例えば期待値1未満の投資を続けていれば負けるしその逆なら勝てる
たまにパチンコでそれ言う人いるけどトータルで見たら負けてる
精神力世界ランク一位だとして、運無しで理論上勝てる事例があるなら教えて欲しいわ

606 :名無しさん:2014/06/10(火) 07:01:29.98 0.net
>>601
スクリプト使えば手間は回避できる
>>604
東京スター 裏技 で検索

607 :名無しさん:2014/06/10(火) 07:34:00.65 0.net
>>605
お前馬鹿だろw人間の思惑やルール下で出来レースしてんのにそんな理屈が通るかいな
インサイダーとか人知が全く届かぬ世界ならそれも有かもしれんが
期待値(笑)
実際客に有利な条件を満たして勝負挑んだら、一瞬で場から強制排除される
ブラックジャックでカウンティングしてるようなもんだ

608 :名無しさん:2014/06/10(火) 07:36:06.26 0.net
あと精神力が強い人間が、博打なんかしてる訳ないだろw
クスリを辞められた強い精神力みたいな話だな
精神力ある人間は最初からそんなもんに手出さない

609 :名無しさん:2014/06/10(火) 08:02:30.51 0.net
儲ける方法実践可能な奴が定期預金のスレとかにこねぇ

610 :名無しさん:2014/06/10(火) 08:54:42.88 0.net
荒れてるみたいだが、すべてはお馬鹿なことを言い出した576が悪い。

611 :名無しさん:2014/06/10(火) 09:41:50.82 0.net
7日 0.30%

東京スター0.3じゃnだれだよ金利0.24とか0.25とか
言ってるやつは
下がったのかと思ったぞ

612 :名無しさん:2014/06/10(火) 10:09:01.32 0.net
>>600
ドケチ板から出てくるなよ

613 :名無しさん:2014/06/10(火) 11:49:30.21 0.net
東スタ 裏ワザとか言ってるから見てみたら
ただの最適化じゃん
そんなの技じゃねーしw

614 :名無しさん:2014/06/10(火) 12:07:27.99 0.net
国債CB → 詳しく
東スタスクリプト→ 詳しく
東ス裏ワザ→ 詳しく

この流れは全部自作自演だからw

615 :名無しさん:2014/06/10(火) 12:09:39.75 0.net
東スタ 裏ワザとか古事記スレでやってくれないか

貧乏たらしくて心が折れるんだよね

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200