2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.41%

918 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:49:03.26 0.net
>>886の情弱ぶりに呆れたw

919 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:54:32.21 0.net
>>918
それでも株で稼げているらしいよw

920 :名無しさん:2014/06/16(月) 15:56:31.69 0.net
預貯金の金利乞食やってるほうがよっぽど情弱かもしれんね

921 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:04:56.50 0.net
商工中金一年0.4%だって

922 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:05:39.76 0.net
余裕資金があるとは思えないけどなw

923 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:16:23.39 0.net
>>920,919
こう言っちゃなんだけど、お金のない人に限って、投資したら儲かるって言ってる気がする
競馬やパチンコもあと1万円あったら勝てたのにとか、種1000万円あればFXなら余裕とか・・・
本当に投資して儲かってる人もいるだろうけど、その人たちは投資したら儲かる的な言い方はしない傾向を感じる

924 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:26:40.35 0.net
定期より自己投資とか株投資とか言ってる人には
具体的に何に投資するのか教えて貰いたいわ
儲かりはしないって事を反証してやりたくなるw

925 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:44:00.32 0.net
投資なんて未来にならないと結果でないからどうでもいい
まるまる株を何株何日に何円で買ったら
何年後の何日株価が○円なので何円儲かるまで言えたら
初めて検証できる
富士山がいつか噴火するとかだれでも言えることはいらない

926 :名無しさん:2014/06/16(月) 16:58:56.69 0.net
>>925
言葉遊びがしたいわけではない
その理由に根拠があれば意味はある

昔の話だけど株価についても、四季報やテレビの特集が情報源だった時代だと早売りする書店や
週間テレビ情報見るだけで簡単に儲かった(期待値でも1以上だった)り、
特定日に必ず自社買いする会社があったり、東証と他の取引上の差が大きかったからさや取り出来たり、
FXだと会社ごとに提示価格異なったからそれだけでさや取り出来たりした
富士の噴火にしても素粒子で撮影したり他の火山との比較データなどデータがしっかりあればそれなりに説得力がある
占い師のように根拠が希薄なのまで考慮する気はない

927 :名無しさん:2014/06/16(月) 17:09:09.45 0.net
来るよ来るよ爺さんが

928 :名無しさん:2014/06/16(月) 17:32:25.61 0.net
生体認証ってそんなにヤバイんだ

929 :名無しさん:2014/06/16(月) 18:07:39.94 0.net
うのみくん

930 :名無しさん:2014/06/16(月) 18:12:29.60 0.net
まあ儲かるなら自分で実際にやって
数十兆稼いで今ごろ親玉の銀行経営できてるもんな

931 :名無しさん:2014/06/16(月) 18:24:56.85 0.net
>>929
鵜呑みせず考えた結果、どうして安全だと思ったんだ?

932 :名無しさん:2014/06/16(月) 18:29:48.85 0.net
>>930
その次元ではないにしてもキャンペーン金利の
数倍程度の利回りでもあればとは思うな

933 :名無しさん:2014/06/16(月) 19:06:57.14 0.net
>>906
むしろおまえが新参だぞw

934 :名無しさん:2014/06/16(月) 19:22:09.80 0.net
>>933
よう、クソジジイ

935 :名無しさん:2014/06/16(月) 19:52:04.96 0.net
生体認証って血とられたりするの?

936 :名無しさん:2014/06/16(月) 20:41:32.64 0.net
銀行の場合は静脈スキャンじゃね?
データ盗まれると変更できないけどな

あとDNAサンプル欲しい場合口腔内粘膜(綿棒で擦るだけ)使うのが普通だと思う
ただ、タバコの吸い殻やフケなどありとあらゆる所にDNAばらまいてるしこれを鍵にするのは不安だな
まだお遊びレベルだけどこんな用途もw http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96106G20130702

937 :名無しさん:2014/06/16(月) 21:20:01.26 0.net
ネットバンキングは危ない
生体認証は危ない

昭和に戻れw

938 :名無しさん:2014/06/16(月) 21:36:39.68 0.net
ネットバンクキングは自分はある程度セキュリティ対策してるからたぶん大丈夫だけど
家族全員に勧められるほど安全だとは思わないなw

939 :名無しさん:2014/06/16(月) 21:47:22.71 0.net
そうか?アンチウイルスソフト使っても50%は素通りするるって
アンチウイルスソフト会社の人が白状してるのに?

940 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:07:20.20 0.net
アンチウイルスだけじゃなくて
パスワード管理だとか
アラートメールの設定だとか
あとはうっかり変なところに振り込んじゃう可能性だってあるし
そういうのも含めて注意力の衰えた高齢者は特に危ないよ

941 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:47:48.88 0.net
メール設定してたとして、不審な取引あってそれすぐ気づいたら銀行に連絡したら元に戻るのかな?

942 :名無しさん:2014/06/16(月) 22:53:12.19 0.net
ネットバンクの自分の口座にログインしようとしたら
複数回パスワードを間違えたから受付を一定時間停止しますって
表示された これって不正アクセスしてるヤツが居るんだろうけど
自分もログインできないから IDもパスも変えられねー

943 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:17:41.91 0.net
スルガANAのキャンペーンが今日から始まったな  興味のある人は勝手にみてくれ  

944 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:22:04.90 0.net
パスワード管理と言ってもメモリやキー入力見るタイプのウイルスなら筒抜けだな
あと、うっかり間違えて振り込むならATMや窓口でも同じだよ

ま、メールは補償ある銀行なら直ぐに通報できるから良いと思うけど
補償の無いところだとあまり意味がないな

945 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:26:16.39 0.net
危ないとか危なくないとか、いつまで続けるつもりだ?
そろそろ別スレ建ててティキンどもはソッチでやれよ

946 :名無しさん:2014/06/16(月) 23:41:21.52 0.net
日本って昔からセキュリティーという文化が無いから別スレ建てても流行らんだろ
もし本当に意識が高いなら10万台のパソコンが感染してるわけ無いしw

947 :名無しさん:2014/06/17(火) 07:06:54.38 0.net
>>945
オマエが出てけ

948 :名無しさん:2014/06/17(火) 07:23:54.57 0.net
危ないかどうかは本人の感覚の問題だな
小型金庫に鍵かけて、大切な通帳や現金入れて、家の中においてる爺さん婆さんがいるけど
当人らはそれで安全だと思い込んでいるんだろうね
でも、それは間違いなく危険だ

金庫ごと持ち去られたらどうするんだよって話w

949 :名無しさん:2014/06/17(火) 09:57:52.80 0.net
【永和信用金庫金利強盗してぼろ儲け】見たか。恐ろしいで。日本のどす黒い闇や。

950 :名無しさん:2014/06/17(火) 10:27:32.67 0.net
そんなんどうでも永和

951 :名無しさん:2014/06/17(火) 13:20:12.75 0.net
スルガANA 夏 0.38%とな。
スレタイ金利にも届かない銀行増えたよな…

952 :名無しさん:2014/06/17(火) 13:56:34.69 0.net
手持ち300万で、
1年0.45%と3年0.5%だったら、みんなはどっち選ぶ?
大阪信金と永和信金で、全く同じ金利でやってる
永和は2年0.475%もあって、
300万以上だとソープセットプレゼントって書いてある。
今から3年0.5%で固定は損?

953 :名無しさん:2014/06/17(火) 14:43:06.07 0.net
そんなもん他の定期・資産、投資・投機やるか、収入額、仕事の安定性
人によって全然変わってくるだろうし、答えようが無いと思うが

俺ならマジで余力300万なら危険水準で、楽天銀行か住信SBIに放置だろうしな

954 :名無しさん:2014/06/17(火) 14:55:00.98 0.net
預金保護対象の商品に危険もくそもないだろw

955 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:07:13.09 0.net
>>952
ソープセットってなんかエロいな。。。。

956 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:14:28.90 0.net
>>954に贈る!
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

957 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:17:55.64 0.net
>>952
俺だったら1年0.45%だな

958 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:22:44.19 0.net
>>956
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )

959 :名無しさん:2014/06/17(火) 15:28:10.35 0.net
>>952
毎年満期が来るように組むのが理想だから
ソープセットを諦めて、1年、2年、3年の各定期を100万ずつ

960 :名無しさん:2014/06/17(火) 16:21:20.34 0.net
>>952
たかだか300万程度のお金で、0.5か0.45程度の利息で悩むのなんて
アホくさいので、どうでもいいってのが、正直な感想だ

961 :名無しさん:2014/06/17(火) 16:34:52.23 0.net
1,500円の違いか

962 :名無しさん:2014/06/17(火) 17:54:08.90 0.net
>>952
1年だな。
3年は長過ぎる。
使うあてが全くないなら良いけど。

963 :名無しさん:2014/06/17(火) 21:13:05.93 0.net
三ヶ月0.5でいいだろ

964 :名無しさん:2014/06/17(火) 21:31:23.25 0.net
300万(笑)

965 :名無しさん:2014/06/17(火) 21:41:02.89 0.net
>>952
au持ちなら>>350だな

その選択肢しかダメなら3年0.5%だな
その時見かける良い金利で常に回すのが論理的だと思う
仮に、未来の金利が予測できるならオプションや株、仕組み預金で稼ぐ方が早いからね

966 :名無しさん:2014/06/17(火) 22:25:38.12 0.net
>>952
おれの場合  迷ったら資金を分けて両方だな  これなら損をしないよ

967 :名無しさん:2014/06/18(水) 00:10:15.58 0.net
古事記め!男ならど〜〜〜〜んと300万円全額ジャンボ宝くじ逝け

968 :名無しさん:2014/06/18(水) 00:21:16.64 0.net
1枚買っても1万枚買っても一等が当たる確率は大して変動しない(実際に計算するとそうなる)
それなら費用対コストを考えて1枚買いで良い

969 :名無しさん:2014/06/18(水) 01:55:27.67 0.net
今年3%来年さらに2%消費税が上がる事が判っているのに
0.何%の利息に拘るなんて何の意味があるんだ

970 :名無しさん:2014/06/18(水) 02:06:03.56 0.net
預ける銀行に拘るだけでノーリスクで貰える金利が増えるのだからそりゃ選ぶだろ
1時間で0.1%お得な1000万1年定期を見つければ時給8000円のお仕事

そういえば、投資や自己投資で儲かる言ってた人たちは静かになったな
ほぼノーリスクで儲かるならそれもありだけど、例外なくリターンには同じだけのリスクがあるからなー

971 :名無しさん:2014/06/18(水) 03:13:36.46 0.net
【政治】「どこの国に880兆円も現預金で持ってる国があるのか、ふざけた話じゃないか」麻生財務相がタンス預金を一喝★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402814164/

972 :名無しさん:2014/06/18(水) 06:54:38.32 0.net
>>968
えっ?

973 :名無しさん:2014/06/18(水) 10:12:56.03 0.net
今銀行に預けてもインフレリスクに負けてるってこと
今こそ投資の時代

974 :名無しさん:2014/06/18(水) 10:51:35.24 0.net
守銭奴に金遣わせるにはマイナス金利、資産税やればいいんだよ
それでもタンス預金する奴には国家ぐるみのプロ泥棒を忍び込ませて
一文無しにしてやればいいんだよ

その時になれば守銭奴も馬鹿だったと気づくだろうよ

975 :名無しさん:2014/06/18(水) 12:23:40.75 0.net
>>972
自分が生きている間に当たる確率を計算してみると分かる
当たる確率は誤差の範囲内

>>973
だから、何に?
ハイリスクにはハイリターン、期待値はローリスクの物と変わらないなら、ローリスクで良いでしょ

>>974
そんな馬鹿な事する必要は無い
日銀が国債発行すればそれで済む話

976 :名無しさん:2014/06/18(水) 12:47:59.79 0.net
ここは貧乏人が嫉みの妄想願望を書くスレですか??ww

977 :名無しさん:2014/06/18(水) 12:52:46.12 0.net
つーか、無職だろ

978 :名無しさん:2014/06/18(水) 12:56:18.13 0.net
無職ですが何か?

979 :名無しさん:2014/06/18(水) 13:35:13.54 0.net
数千万あれば無職独身なら死ぬまで生活できそうだなー

980 :名無しさん:2014/06/18(水) 15:21:00.94 0.net
>>979
いくら少なくても死ぬまでは生きられるぞw

981 :名無しさん:2014/06/18(水) 15:36:28.42 0.net
無職の投資厨はこれしか稼げるのがないから
必死になって勧めるわけかw

982 :名無しさん:2014/06/18(水) 15:55:20.16 O.net
政府が信用できず将来が不安が払拭できないから
貯め込むんだろ
アホー財務

983 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:01:36.00 0.net
一応数千万あるので贅沢病気天災無ければ90まで生きていけます

984 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:06:52.37 0.net
>>983
数千万で大丈夫? 

985 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:26:08.42 0.net
・・・

986 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:43:36.61 0.net
例えば、若い時バリバリ稼いだり、遺産、ギャンブルなどで4000万貯蓄があるとする
独身で20〜60歳まで40年、これだと、年100万円、月8.3万円
十二分に暮らしていけると思うけど甘い見通しかな?
そして、60歳からは国民年金 OR 自殺 OR 生活保護
完璧じゃね?

価値観として、子どもを作ったり社会や仕事としっかり関わって生きていきたいという人には最悪の人生だろうけど、
正直言えば、嫌々仕事したり子どもの面倒見たするような人が多く、
健康でいられる美味しい期間を社畜で暮らす事無く、悠々自適に暮らせるかなり良さそうな人生に見えるけどな

ニート(正確には減免ありだが税金払ってる自営業)だけど、たまに、オフ会でニートだって言うと
最近は冷静に考えて意外に羨ましがる人が多くなった気がするわ

987 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:49:39.34 0.net
不意の出費考慮すべき

988 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:51:44.94 0.net
>>986
持ち家があるかないかで大きく違う。

989 :名無しさん:2014/06/18(水) 17:53:33.82 0.net
いったい今何歳だよ?
まず無理。てか、そんなの有り得ないだろ

990 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:08:37.38 0.net
それくらいの額なら、50才近くの独身で持ち家ならギリギリくらい

991 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:23:19.83 0.net
>>986
8.3万から国民年金1.6引いたら6.7なんだが

992 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:26:22.95 0.net
>>990
50才前だと4000万では厳しいだろ
まあ求める生活レベルにもよるだろうけど…

993 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:28:23.83 0.net
>>986
あまりにも憐れすぎて、羨ましいふりをしてくれてるんじゃね??

994 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:59:00.64 0.net
次スレ

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

995 :名無しさん:2014/06/18(水) 18:59:56.03 0.net
うめ

996 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:00:36.97 0.net
社畜続けてちょい贅沢するより
月15万で時間の贅沢楽しむ方がいいよ
年180万円、今までの年金補充もみみずの涙ぐらいはあるから
6000万ぐらいあれば平均余命までゆったり逝ける
使い切って死ねる人生が幸せ

997 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:02:33.62 0.net
すめ

998 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:02:44.59 0.net
 

999 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:03:35.05 0.net
どど

1000 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:04:12.89 0.net
次スレ

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.42%
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1394861323/

1001 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:04:41.05 0.net
 

1002 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:07:28.52 0.net
クソスレ

1003 :名無しさん:2014/06/18(水) 19:08:05.15 0.net
ばいなら

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200