2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2

353 :名無しさん:2014/05/26(月) 03:15:58.16 0.net
>>347=>>350です。

>>350-350
どうもありがとうございます。

購入手数料なしなら、日興が今年はNISA口座で手数料なしなので、
短期豪ドル債オープンとか考えています。

月桂樹は先進国分散だけど、オーストラリアとニュージーランドが
メインになっていますね。
分散しているので、2国の内一つが為替で不利になっても影響は
少なくなるかもしれませんが。

毎月分配型が運用上不利というのは認識して保有しています。
毎月分配金を受け取るのが目的で、利益を出すのを考えれば
株式の売買の方が適しています。
株の取引は十分理解していますが、為替関係は全くの素人なので
よく検討してみたいと思います。

総レス数 1006
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200