2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2

431 :名無しさん:2014/07/15(火) 17:35:21.80 0.net
>>429
BNYメロン・リアル・リターン・ファンドB(ヘッジ無) の基準価格なら
ここで見られるよ。

http://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2013032207

そもそもこのファンド、株式型ファンドじゃないし。
株式だけじゃなく債券やリート、コモディティ投資なども組み込んだ絶対利益追求型の
ファンズオブファンド形式のバランスファンドでしょ。
運用者の腕を買ってどんな相場環境のときも利益があがるように運用してもらうアクティブファンド
なんだから、運用者の腕も手間もいらない単純な債券ファンドより、運用報酬が高めになるのは
当たり前ですよ。
あなたが、お父さんが買ったものよりましだと思っておられるらしい
「杏の実」や「月桂樹」、グロソブも、信託報酬ボッタクリのクソ商品ですよ。

そもそも、お父さん、銀行でNISA口座を自発的に開いている人ですから、
裁判起こしても、勝てる見込みは薄いと思いますよ。弁護士さん儲けさすだけだと。


お父さんがリスク商品を買わされるのがまずいような人だと思うなら、
家族が、まずNISA口座を閉じさせないとね。

それと、NISA口座を「銀行」で開いている時点で、信託報酬をボッタクリされても
仕方ないですよ。全商品ボッタクリ商品ですから。報酬額の違いがあっても50歩100歩。
信託報酬などのコストを抑えたいなら、ネット証券にNISA口座を開かないと。

総レス数 1006
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200