2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2

440 :437:2014/07/15(火) 22:54:11.65 0.net
(437の続きです)

北國銀行ラインナップの14の投資信託を比較して見た限りでは、
BNYメロン・リアル・リターン・ファンドB(ヘッジ無) は
特に悪い投信には思えませんけど。
「杏の実」と比較しても特にリスクが高いとも特にコストが高いとも思いません。
目くそ鼻くその差というところでしょう。

「毎月分配型は銀行が客をカモにする商品だからやめとけ」とか
「銀行で販売する投信はどれも手数料や信託報酬の高いボッタクリ商品だから銀行で投資信託を買うのはやめとけ」とか
良心的な経済評論家さんやブログなどをやっている個人投資家さんなどが
あれほどネットで警告しているのに、ネットやりながらこういう商品買う人がなぜなくならないのかなあと、
それがちょっと不思議です。

銀行が、「杏の実」というクソ商品を買いにきたお客さんに
「杏の実」を置いていないから代わりに別の同等のクソ商品を売っても、
銀行を責めることはできないんじゃないかな。カモがネギしょって来ているのに、猟師にむかって、「採ってカモ鍋にするな」と命じるのは酷な話ではないかと。

総レス数 1006
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200